大手ハウスメーカーで建てるメリットって何でしょうか?
大手の安心?保証?デザイン?ステータス?
工務店より性能が優れている大手ハウスメーカーがないと思うので性能以外でのメリットを知りたいです。
[スレ作成日時]2023-02-18 11:35:49
大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください
767:
購入経験者さん
[2023-03-08 16:56:57]
|
768:
匿名さん
[2023-03-08 17:50:20]
そのようなミスを指摘した場合、大手なら誠意ある対応をしてくるのかな?
むしろ、大手ならではのお抱え弁護士が社員の代わりに出て来るのでは? 相当、金掛けてると思ったけどね。 最近の大手ハウスメーカー欠陥動画を見てもね。 |
769:
匿名さん
[2023-03-08 17:59:32]
|
770:
匿名さん
[2023-03-08 18:11:34]
ウレタン、ホワイトウッドあたりを使ってたら消せる
意外と候補少ないだよ |
771:
名無しさん
[2023-03-08 18:18:08]
|
772:
匿名さん
[2023-03-08 18:23:25]
>>771
無料紹介所は親切やで 本当に探したいなら新住協、構造塾、パッシブハウスジャパンなどの団体に所属してる工務店を探しなさい あとはそれを当たるしかない 大丈夫やと思うけど必ず全棟気密測定している所な |
773:
名無しさん
[2023-03-08 18:52:25]
工務店をバカになんて俺はしていない。しかし実際に昔実家そばで棟上げしたまま潰れた工務店の家を見たのよ。その工務店はその近所でも8割がた作り上げて潰れてしまった。8割方はなんとか別の工務店に作ってもらって住んでた。費用は知らない。棟上げは更地になってた。それを見てる俺はどうしても工務店が選択肢に入らなかった。世間一般工務店が潰れるわけでは無いのも知ってる。良い工務店もいっぱいあると思う。
でもあの悲惨さを見たら勇気が出なかった。 |
774:
名無しさん
[2023-03-08 19:00:01]
|
775:
匿名さん
[2023-03-08 19:00:20]
棟上げで潰れられたらどうにもならんわな。保険でも入ってたらなんとかなるのか。。潰れた後の膨大な施主の労力たるやおぞましいし、かわいそうよね。
|
776:
匿名さん
[2023-03-08 19:11:45]
|
|
777:
匿名さん
[2023-03-08 19:20:04]
>ニュースになったよ。地元だけかもだけど新聞には何回か載ったね。
|
778:
評判気になるさん
[2023-03-08 19:22:03]
小規模工務店は固定費が少なく、顧客の前金を基に発注を行うから建築中の倒産リスクは一般にかなり低いと言われている。建築中に倒産するのは確信犯。
1番危ないのは規模の割に事務所が豪華だったり、変に工場を持ってたり、突然建売を始めたりしたりモデルハウスが売れ残っている中堅工務店。これは危ない。 そんなに財務リスクが怖いなら県庁の建築業許可証で過去3年の財務諸表を確認できる。見る人が見たらすぐ分かる。 |
779:
名無しさん
[2023-03-08 19:28:49]
大手の魅力に保証を挙げる人がいるからちょっと聞きたいんやけど、大手の30年とかもっと長期の保証って対象は躯体の雨漏りとかだけやんな?
それでも延長保証するならメンテナンスとか追加料金いるって認識で合ってる? 工務店で建てたとしても、住宅瑕疵担保履行法があるから絶対10年保証はある訳やんか? 10年以上経って雨漏りとかやったら原因は何が多いんやろ? ルーフィング材の劣化とか? それなら大手の保証の意味ある? |
780:
e戸建てファンさん
[2023-03-08 19:40:27]
一番大事な構造と雨漏り保証が10年と30年じゃ全然違うじゃん。
住宅の耐久性もそれだけ違うってことだよ。 |
781:
匿名さん
[2023-03-08 19:42:22]
|
782:
匿名さん
[2023-03-08 19:46:33]
10年経ったらメンテしないと雨漏りするかもよと、30年何もしなくてオッケーじゃ、物自体のクォリティーが20年分も違うのじゃん。保証の意味あると聞かれれば物凄くあるのでは。その分高いけどね。
|
783:
匿名さん
[2023-03-08 19:46:40]
|
784:
通りがかりさん
[2023-03-08 19:46:42]
大手だからニュースになるわけで
着工数からしたら極々僅か それより、ニュースにならない中小の方が怖いよ |
785:
匿名さん
[2023-03-08 19:47:13]
ダイワは色々やらかしすぎてるわ
|
786:
名無しさん
[2023-03-08 19:47:39]
|
787:
名無しさん
[2023-03-08 19:50:04]
>>782
10年保証は国が決めてる絶対に入らないといけない保証ね 別に工務店が10年しか保証しませんよーではないし、上で書いたけどルーフィング材などを大手が使ってる物よりも良いグレードにすればいいのでは? |
788:
e戸建てファンさん
[2023-03-08 19:50:23]
保証って耐久性にもとづいて決まるから
|
789:
評判気になるさん
[2023-03-08 19:52:34]
|
790:
マンコミュファンさん
[2023-03-08 19:54:52]
|
791:
匿名さん
[2023-03-08 20:00:24]
|
792:
通りがかりさん
[2023-03-08 20:02:19]
大手は今は初期保証30年が当たり前
というか世の中的にそれが求められたんだろうね |
793:
名無しさん
[2023-03-08 20:03:16]
不具合起こったのが大手のオリジナルの製品とかだったらやっぱり高くつくの?
|
794:
匿名さん
[2023-03-08 20:06:47]
ここ最近の家で雨漏りって聞かないけど必要なのかな?
10年もったらそこそこ大丈夫の可能性高くない? たまに聞く雨漏りは太陽光絡みばっかりだけど… そりゃ10年と30年比べたら30年一択だけど、それほど意味があるのか… |
795:
e戸建てファンさん
[2023-03-08 20:13:19]
|
796:
匿名さん
[2023-03-08 20:18:25]
今スレート屋根で掛け替え工法でガルバリウム屋根に変えてるのあれ建てるときに屋根に金かけてない家ね。10年大丈夫ならその後も大丈夫ではってどういう思考よ。
|
797:
匿名さん
[2023-03-08 20:20:32]
>>796
金かけてる屋根は? |
798:
匿名さん
[2023-03-08 20:26:15]
30年後も、屋根自体に手を入れないで付帯部分のメンテで済む屋根。
|
799:
匿名さん
[2023-03-08 20:29:52]
何でガルバどうこうは具体的なのにそんな抽象的なんww
具体的にはどうしたらいいか教えて欲しい |
800:
検討者さん
[2023-03-08 20:31:22]
最近はコロニアルグラッサじゃないんか
|
801:
通りがかりさん
[2023-03-08 20:33:12]
>>796
太陽光載せるなら一番いい選択だと思うが |
802:
匿名さん
[2023-03-08 21:07:15]
単に瓦だろ。ちゃんとしたね。 瓦自体にメンテの必要性は無いけど付帯部分のメンテは必要だからね。
|
803:
匿名さん
[2023-03-08 21:10:19]
|
804:
匿名さん
[2023-03-08 21:52:42]
|
805:
マンション掲示板さん
[2023-03-08 21:58:29]
そいつなんでもヘーベルの悪口に変換するだけのやつだから放置しておけ
|
806:
匿名さん
[2023-03-08 23:16:35]
コロニアルとかセメント瓦みたいな偽スレートだけは嫌だね
そもそもスレートでもないのにスレートって言ってるのがキモい 偽スレートと呼べ |
807:
匿名さん
[2023-03-09 11:51:17]
|
808:
評判気になるさん
[2023-03-09 12:54:22]
大手の特許技術あるオリジナル仕様は、他所で再施工できないからね
特許侵害になるから リノベは囲い込みされる |
809:
e戸建てファンさん
[2023-03-09 13:05:31]
当たり前でしょ(笑)
他に頼む気なんて元からないよ |
810:
通りがかりさん
[2023-03-09 14:55:38]
地元の安い工務店でリフォームしてむちゃくちゃにされた家を知ってるから、建ててくれたところにお願いするよ
|
811:
名無しさん
[2023-03-09 15:03:33]
リフォームを工務店にお願いしちゃうような人は大手ハウスメーカーで建てる資格ないと思う
あり得ない |
812:
名無しさん
[2023-03-09 18:40:16]
資格なんていらんけどな
|
813:
評判気になるさん
[2023-03-09 21:12:38]
大手ハウスメーカーのリフォームって、リスク結構高いんだよね
なぜなら、新築と違い、作業の標準ができないから新築のような管理もできず、下請け任せになる 二次下請けとかで中抜きぬかれて低品質 某大手リフォーム会社は、営業停止処分受けている あと、リフォームするのは施工する会社と別であることも多い |
814:
e戸建てファンさん
[2023-03-09 21:46:54]
|
815:
e戸建てファンさん
[2023-03-09 21:53:34]
自分で書いて気になってスムストックみたら一条入ってないんだな…
|
816:
通りがかりさん
[2023-03-09 22:12:17]
大手は自社で新築した家のリフォームが主な業務だよ
だから仕様は把握してるから特に問題なく施工できるし、自社物件リフォームの実績が多いから人気の工事はマニュアル化されてる |
817:
通りがかりさん
[2023-03-09 22:15:49]
スムストックは将来なんかあった時の保険になるから入って損はない
|
818:
匿名さん
[2023-03-10 07:48:15]
スムストックって加入とかなくて、対象のハウスメーカーで買ってメンテナンスしてれば対象なんでは?
|
819:
評判気になるさん
[2023-03-10 08:13:31]
スムストックはいい制度だと思うんだけど。。
10年の白蟻メンテとかでさえも自社に頼まなきゃいけないのかな? 値段が倍くらい違うんだが(笑) まぁそこケチると本体保証もふっとぶからどのみち選択肢はないんだが。 |
820:
通りがかりさん
[2023-03-10 08:19:25]
>>817
スムストック、値付けが高くて全然売れてないけど、、、? |
821:
通りがかりさん
[2023-03-10 08:25:11]
>>819
保証は10年あれば十分だよ。 瑕疵と経年劣化を混同している人が多い。瑕疵は保証の対象。一方経年劣化は対象外であり、その部分のメンテ費用を払うことで保証が延びる仕組みになっている。 瑕疵は建築基準法で10年間責任があるとおり「10年もあれば見つかるよね」の考え方だから、大手の10年目以降の保証延長のためのメンテは、ただのメンテと意味合いは同じ。 |
822:
通りがかりさん
[2023-03-10 08:26:18]
>仕様は把握してるから特に問題なく施工できるし、自社物件リフォームの実績が多いから人気の工事はマニュアル化されてる
新築も当然、仕様は把握されていて、工事はマニュアル化されてる、はずなのに このサイトの大手スレ見ると、どこも不良のオンパレード 当然、リフォームも推して知るべしだろうね |
823:
名無しさん
[2023-03-10 08:32:38]
統計とか知らなさそう。
大手の施工不良が目立つのは施工件数が多いからだけでしょ |
824:
名無しさん
[2023-03-10 09:01:29]
>>823
その統計出してみてよ |
825:
通りがかりさん
[2023-03-10 09:18:20]
|
826:
検討者さん
[2023-03-10 09:43:59]
>821 通りがかりさん
>保証は10年あれば十分だよ。 10年しか住まないなら十分でしょ >一方経年劣化は対象外であり、その部分のメンテ費用を払うことで保証が延びる仕組みになっている。 意味が分かってない。 大手メーカーの初期保証30年というのは構造と防水に関わる部分 (仮に構造と防水に関わる部分の補修等が必要になった場合はその補修は30年間は無償としている。) 基本的に保証ってのはメーカーがその期間の耐久性は担保した上で設定するものだから、 住宅にとって一番重要な構造と防水に関わる保証が10年しかないような会社と初期保証30年(さらに保証自体は永年)の大手メーカーではまったく次元が違う |
827:
口コミ知りたいさん
[2023-03-10 09:55:20]
全然違うやん
|
828:
匿名さん
[2023-03-10 09:57:55]
|
829:
匿名さん
[2023-03-10 10:04:10]
高い?じゃあ10年のとこで建てとけよ 笑
|
830:
通りがかりさん
[2023-03-10 10:22:39]
実際は30年後に言ってもゴネて何もされなそ
築浅どころか直後の欠陥住宅ですら大手は放置してるやん |
831:
匿名さん
[2023-03-10 11:04:22]
>>830
ああ、例の欠陥動画・・・あの後どうなったんだろう。 |
832:
匿名さん
[2023-03-10 11:08:15]
30年の初期保証をつけると言う事は、30年は持つ部材で作っていると言うこと。30年前後ではなく30年で持ちますという部材で。そこが10年保証部材との決定的な差。ギリギリだったらそこら中で一揆が30年手前で始まるでしょ。重要な所だと思うよ普通に。建て直せる人は別だけど。
|
833:
通りがかりさん
[2023-03-10 11:18:35]
個人的にいい加減な素人相手の騙しと思うけどね。
マンションとか企業相手にはそんなものないから。 戸建て施主を釣るための無責任な売り文句だと思ってる。 まさに30年持つ部材とか根拠なく都合よく解釈してるような人を釣ってるんだよ。 |
834:
通りがかりさん
[2023-03-10 11:23:33]
築浅でも雨漏れ放置されてる大手の事例もいっぱい出てきますよね
お得意の統計のせいにして逃げるつもりかしら |
835:
匿名さん
[2023-03-10 11:35:56]
>>832
骨だけ30年持っても意味ないでしょ。 それに30年までに掛かる細々したメンテナンスいくら掛かると思ってんのかな。 ハウスメーカーオリジナル部材OEMなんか壊れた日には、向こうの言い値を受け入れるしかないんだから。 |
836:
匿名さん
[2023-03-10 11:37:28]
|
837:
評判気になるさん
[2023-03-10 11:43:09]
30年保証で筐体直してもらったブログある?
一個もないよね それが答えだよ 裁判例でも欠陥あっても欠陥に比べて建て直しのようなことは認めない |
838:
名無しさん
[2023-03-10 11:47:28]
躯体が壊れたって話はあった?
|
839:
匿名さん
[2023-03-10 11:48:51]
>>837
だから~、躯体(骨)だけもっても、それ以外の補修でとんでもない金額が提示されるんだから。 あれじゃ、工務店の方がよっぽどメンテ代掛からないと思ったわ。 しかも施工不良だったとしてもなかなか直さないし。 |
840:
匿名さん
[2023-03-10 11:52:52]
要は住宅の耐久性の問題でしょ
10年か30年か 答えは出ている 安物は保証が短い、なんでもそうだよ 常識じゃんか |
841:
名無しさん
[2023-03-10 11:55:16]
>>836
あなたの詳しい考え方をどうぞ |
842:
匿名さん
[2023-03-10 11:57:41]
要は住宅の耐久性の問題でしょ
10年か30年か 答えは出ている 安物は保証が短い、なんでもそうだよ 常識じゃんか |
843:
名無しさん
[2023-03-10 11:59:55]
良かったね
30年に釣られて大手で建てればいいんじゃない? 他人の事だし興味ないよ |
844:
匿名さん
[2023-03-10 12:00:03]
>835さん
30年保証の家を買っている人は、買うとき理解して高いお金払ってるから。メーカーオリジナの部材で金がかかる?! いったいどこの部分を言ってるの?例えばさ。 10年保証はそこらの大工にやってもらうから大丈夫ってこと。 それなら比較している次元が違うから比較にはならないよ。 好き好きで良いのでは。 |
845:
名無しさん
[2023-03-10 12:02:53]
保証が短いってことは寿命が短い
常識じゃんか |
846:
通りがかりさん
[2023-03-10 12:06:06]
管理人ももっとマシなバイト雇えばいいのに
|
847:
評判気になるさん
[2023-03-10 12:19:40]
|
848:
通りがかりさん
[2023-03-10 12:28:20]
タマホームも保証期間が長いんだよねー。
耐久性が高いんだろうね笑 |
849:
匿名さん
[2023-03-10 12:33:12]
848さんは今までの話し根本的に理解してないね。理解できないのか。初期保証だと言ってるじゃん。タマホームのHP見て初期保証何年か見てきなよ。初期保証だよ。延長保証じゃないよ。
|
850:
職人さん
[2023-03-10 12:35:45]
大手ハウスメーカーと差別化できない工務店が頑張ってるスレはここですか??
|
851:
名無しさん
[2023-03-10 12:37:04]
>>842
だから以前話出てたけども、耐久性の高い物は別に工務店でも使える訳 例えば大手のルーフィング材で多いのは30年保証の物、ニューライナーとかだったりするけど、それを使えばそんなに心配いらないんじゃないのって 勿論雨漏りの原因として多いのは屋根材だけでなく他の部分の劣化の可能性もあるから、それなら他の部材も保証の長い物を使う その場合は大手の30年保証が魅力的に見えるかどうかって話 |
852:
匿名さん
[2023-03-10 12:37:35]
理解できないから、笑、が使えるんだろう。
そりゃ10年保証で大満足なはずだ。 |
853:
検討者さん
[2023-03-10 12:42:01]
仮に工務店で30年保証って言われても「30年後その工務店が存続してる保証がないやん」と思ってしまう
|
854:
匿名さん
[2023-03-10 12:44:24]
30年保証の部材を使って工務店が初期保証30年にしてくれるなら良いけど10年保証のままなら、大手の30年保証は魅力的に見えるよ。
工務店は11年目にその30年部材で不具合があっても保証してくれないし。部材メーカーに言っても施工不良で揉めるのが目に見えてるし。 |
855:
通りがかりさん
[2023-03-10 12:44:45]
|
856:
名無しさん
[2023-03-10 12:51:04]
>>854
確かにね 個人的には挙げた通りの所謂質の高い部材を使っていて10年何もなければその後の可能性は結構低いんじゃないかと思ってる データがないから分からんけど それが心配なら30年保証も魅力って感じか |
857:
評判気になるさん
[2023-03-10 13:03:19]
|
858:
匿名さん
[2023-03-10 13:10:09]
タマホームの構造と防水の初期保証は10年じゃん
|
859:
通りがかりさん
[2023-03-10 13:12:22]
まあ、たいてい保証はいろいろ条件があったりして
結局は適用されないパターンが多い |
860:
口コミ知りたいさん
[2023-03-10 13:20:28]
そう言う次元の話じゃないじゃん、本当アホだな
|
861:
匿名さん
[2023-03-10 13:25:56]
大手ハウスメーカーに入っている業者も、何かあれば補修しなければならないんだよ。
設備などもアフター通すとすぐ来てくれるぞ。 |
862:
評判気になるさん
[2023-03-10 13:46:14]
防水に関わる部分だったり基本保証が大手が充実してるのは事実。
30年全くお金がかからないのは大間違いだけど。 そのくらいお金を落としてあげないと大手にこき使われてる単価の安い職人が本当にいなくなっちゃうからね。 |
863:
匿名さん
[2023-03-10 14:10:16]
良い部材を使えば、耐久性が上がるのはある意味では間違いないが、施工のノウハウもあるから単純にこの部材を使えば大丈夫ってのは言い切れないんだよね
設計や施工については大量のデータを持っており、なおかつ研究所を抱えるような大手ハウスメーカーにはなかなか敵わないと思うよ |
864:
匿名さん
[2023-03-10 15:19:43]
|
865:
匿名さん
[2023-03-10 15:31:25]
|
866:
通りがかりさん
[2023-03-10 16:38:45]
大手のクレームでよくあるのが、大手なのに直してくれないってやつ。
暇疵なら直すけど、見てると過剰要求とかもあるからね。 たちが悪いのが過剰要求の人のほうが声が大きい。 |
大手HMだから絶対安心なわけがないのと同様に、坪単価高い工務店だから絶対良いわけでもない。結局多くの人間が関わってやることだし、どこかに欠陥やミスは出る。