大手ハウスメーカーで建てるメリットって何でしょうか?
大手の安心?保証?デザイン?ステータス?
工務店より性能が優れている大手ハウスメーカーがないと思うので性能以外でのメリットを知りたいです。
[スレ作成日時]2023-02-18 11:35:49
大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください
701:
匿名さん
[2023-03-07 22:35:58]
|
702:
匿名さん
[2023-03-07 22:42:25]
>>700
特徴がないよな。工務店でできることを高くしてるだけ |
703:
匿名さん
[2023-03-07 22:52:50]
見る目がないのぉ
|
704:
名無しさん
[2023-03-07 22:55:05]
滝
小池 小川 枯山水 水琴窟 ししおどし 大手ハウスメーカーに受け継がれる和の心 |
705:
口コミ知りたいさん
[2023-03-07 22:59:31]
>> 696
エアコン等でどうせ壁に穴を開けるので、 c値は意味がないとわかっているため。 施主から要求があれば個別に行う。 |
706:
匿名さん
[2023-03-07 23:00:05]
|
707:
eマンションさん
[2023-03-07 23:16:28]
C値の意味は実はあんまりない説
|
708:
検討者さん
[2023-03-07 23:25:57]
提案不足はあるかもしれないが、メーカーの費用負担は流石に…
施工不良とかではないしね |
709:
匿名さん
[2023-03-07 23:54:59]
|
710:
評判気になるさん
[2023-03-07 23:59:26]
しつこくブログ引っ張ってくるあたり、大手に興味ありありなんだろうな
|
|
711:
通りがかりさん
[2023-03-08 00:02:36]
このスレここまで大手の悪口ばかりで、おすすめの工務店の情報一切無しwww
|
712:
匿名さん
[2023-03-08 00:06:02]
|
713:
検討者さん
[2023-03-08 00:07:16]
>>709
機密測定の際には穴は予め塞ぐのはもちろんのこと。 しかし実際に住む際には穴は空いているやろ? だから、c値はあまり意味がないんよ。 計測の時と住む時の乖離が激しいんよ。 上の時は説明が不足していたわ。 |
714:
検討者さん
[2023-03-08 00:17:23]
713の続きやけど、これは俺の意見でc値を否定するわけではないよ。
家づくりには正解はないし、自分が正しいと思ったものを信じればいいと思う! 荒らしみたいにしてごめんなさい。 |
715:
名無しさん
[2023-03-08 00:27:13]
独自の理論でC値意味ないと言ってる変な人いるね
何を測定してるかも理解してない君の頭が一番乖離してる |
716:
匿名さん
[2023-03-08 00:45:51]
|
717:
e戸建てファンさん
[2023-03-08 00:56:01]
すごい勘違いしてる人が多いんだけど、C値って別に隙間の広さを無作為に計測してるんじゃなくて、企図していない換気経路外の影響を測定してるんだよね。結局は空調効率と換気効率が設計通りに機能しているかの計測値であって、どうせ穴が空くからとか言ってる人はそこを分かってないのよね。
で大手が計測しない理由は単純で、保証値設定が難しいから。逆に言うと、設計通りに正しく施工されているかを数値として計測できるのは現状C値しかないので、C値がいい=ちゃんと施工できている は間違いだけど、C値が想定値より悪い=何かしらの施工欠陥がある は正しい。 一方で、C値測定時に貫通部を塞ぐのはOKだけど、C値測定後に貫通部施工をする工務店やメーカーはNG, |
718:
評判気になるさん
[2023-03-08 01:56:31]
C値は飾り
高気密HMのポジショントークに騙されないでください |
719:
匿名さん
[2023-03-08 06:11:49]
>>711 通りがかりさん おすすめの工務店の情報一切無しwww
例えば、 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/624978/ 建築エリアなら悪くないと思うよ。構造も良く自社大工も指名できそうで、大手以上の家になる。 |
720:
匿名さん
[2023-03-08 06:23:38]
>C値測定時に貫通部を塞ぐのはOKだけど、C値測定後に貫通部施工をする工務店やメーカーはNG
だからC値は意味ないと思ってる |
721:
名無しさん
[2023-03-08 07:27:31]
>>717
C値測定後に貫通部施工をする工務店やメーカーはNG, 測定後に施行することが多いからあんまり意味がないよん。 c値を気にする人は一条で建てたらいいと思う。 c値が基準に達していなければ補修をしてくれるし。 |
722:
通りがかりさん
[2023-03-08 07:27:59]
Ua値は机上の数字だし、施工によっては実際は変わってしまう
C値もエアコンの穴や換気扇とか考えるとほとんど意味がない数字 こんなの追求してもな |
723:
匿名さん
[2023-03-08 07:36:21]
意味がないとは恐れ入る
換気の実測すればいかに気密が重要か理解出来ると思うよ |
724:
e戸建てファンさん
[2023-03-08 07:42:51]
別にC値に拘る必要はないが、施工の正確さをある程度簡易に測定できる手法としては現状C値しかないと思うんだけど?
別に空調効率やら断熱性能の実測値を測定する方法が別にあるならいいけど。。 C値測定する必要がないって言ってる人は、どういう代替手段を考えてるのかな? あと誰かが変なブログ紹介してたけど、C値測定後に貫通部施工する工務店とか聞いたことないんだけど。。一条さんはどうしてるのか知らないけど。 |
725:
匿名さん
[2023-03-08 07:49:12]
|
726:
名無しさん
[2023-03-08 08:01:59]
このスレおもしろいね
コント見てるみたい C値に対してどういう着地点を見せてくれるのか楽しみです |
727:
匿名さん
[2023-03-08 08:02:46]
気流止めとC値は関係ない
|
728:
匿名さん
[2023-03-08 08:11:10]
|
729:
e戸建てファンさん
[2023-03-08 08:13:29]
杉だけは使わない方がいい
|
730:
名無しさん
[2023-03-08 08:21:12]
実際にC値測定見られた方いますか?
見たことある方はあんまり意味ないだろうなー思うはず。(私は仕事上見ます。) エアコンのダクト・換気扇等にも気密を施して、どれくらいの隙間が空いているかを計測しますが、その隙間はハガキ一枚分ぐらいなので、ダクトや換気扇の方が大きい隙間です。 気密測定は引き渡し前に行うことが基本になります。 引き渡した後に施主がエアコンを取り付ける場合もありますので、実生活にそぐわないことが多いです。 C値が良いことに越したことはないのですが、それに拘りすぎるのもどうかと思います。 これは私の意見なので、一つの参考までにしておいてください。 |
731:
匿名さん
[2023-03-08 08:25:44]
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw
これについては、またウソでごまかすのか? 宮大工さん曰く 「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」 「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」 「見た目きれいだけどさ、」 「大工さん選びます、ホワイトウッド?」 「選ぶわけね~だろ(笑)」 「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」 「使いたくないもんね~」 https://youtu.be/HWe24dUo_p8 |
732:
匿名さん
[2023-03-08 08:54:07]
|
733:
購入経験者さん
[2023-03-08 08:57:41]
>>719 匿名さん
ステマしか居なさそうなスレじゃねーか |
734:
通りがかりさん
[2023-03-08 09:06:29]
宮大工って調べたら
宮大工は主に木組みを専門に行い、大工は在来工法で家を建築します。 とあった。 木組み工法で熟練した人が、耐震パネルやら、断熱材の施工やら、気密シートの施工やら 的確にできるのかな? 餅は餅屋のような気もするんだけど |
735:
匿名さん
[2023-03-08 09:07:06]
|
736:
評判気になるさん
[2023-03-08 09:16:35]
|
737:
匿名さん
[2023-03-08 09:36:10]
鉄骨でも今はC値2.0以下くらいでしょ。
良くて1.0って感じかな。 |
738:
匿名さん
[2023-03-08 09:53:01]
|
739:
口コミ知りたいさん
[2023-03-08 10:14:52]
|
740:
口コミ知りたいさん
[2023-03-08 10:17:50]
https://yamacho-net.co.jp/live04.html
桧と米ヒバはほとんど無傷、杉や米栂も多少食害を受けていますが、最も食害が顕著なのが、一番左のホワイトウッド(欧州のトウヒ・モミ等の総称)集成材 |
741:
職人さん
[2023-03-08 10:24:14]
|
742:
職人さん
[2023-03-08 10:25:46]
|
743:
匿名さん
[2023-03-08 10:34:15]
へーホワイトウッドって強いんだな
|
744:
坪単価比較中さん
[2023-03-08 10:36:50]
|
745:
デベにお勤めさん
[2023-03-08 10:38:45]
なんだ。タマホームが最強じゃないか
|
746:
匿名さん
[2023-03-08 10:48:10]
ホワイトウッドとSPFって違うものなの? |
747:
匿名さん
[2023-03-08 10:57:05]
ホワイトウッドはヨーロッパ産
SPFは北米産 |
748:
匿名さん
[2023-03-08 11:07:35]
どっちが良いんですか?
|
749:
口コミ知りたいさん
[2023-03-08 11:25:40]
こんな感じでしょ
お金が ない→工務店 ↓ある 時間が ない→大手 ↓ある 情熱が ない→大手 ↓ある 運が いい→工務店 ↓悪い 大手 |
750:
評判気になるさん
[2023-03-08 11:33:19]
60~80点くらいの家を安定して作れて高い大手
どこに頼むかで10~100点までブレる工務店 749が言ってるように高得点を取れる工務店を探すのが大変。 探してもそういうとこは予約でいっぱいだったりして完成までかなり待つ |
鉄骨の家に住んでる人が言うなら説得力あるけどね。