大手ハウスメーカーで建てるメリットって何でしょうか?
大手の安心?保証?デザイン?ステータス?
工務店より性能が優れている大手ハウスメーカーがないと思うので性能以外でのメリットを知りたいです。
[スレ作成日時]2023-02-18 11:35:49
大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください
3983:
匿名さん
[2023-11-11 08:44:36]
|
3984:
通りがかりさん
[2023-11-11 08:48:38]
>>3980
自分は地方住みなので都心は違うかもしれませんが、不動産屋に聞いた話だと自分の住んでる地域では大手の下請けは地元の3つの工務店で奪い合いをしていると言っていました。 大手通すよりも直接が3割程度安くなるので話つけようかと言われましたが、それは断りました。 記憶が曖昧ですが大手でも積水ハウス、タマホーム、一条工務店は専属が遠方からくると言っていました。 自分も全てのハウスメーカーが下請け発注しているのでは無いと思います。 下請けに丸投げしているハウスメーカーが存在しているのは確かですが。 |
3985:
評判気になるさん
[2023-11-11 08:58:50]
ルート2のブレースはCoを割増してるんじゃなくて、0.2に対して割増係数が入って結果0.3になってるだけだし、木造も一緒だろ。なんで割増してるかちゃんと説明しろよ。、
で、君は何で大手鉄骨でルート2を使ってるところがないなんて言い切れてるわけ??業者さんですか? |
3986:
匿名さん
[2023-11-11 08:58:52]
専属と下請け工務店の違いは?
|
3987:
名無しさん
[2023-11-11 09:01:23]
積水ハウスの俺が話した営業は地元の工務店6ヶ所か7ヶ所くらいにまわしてるって言ってた
|
3988:
通りがかりさん
[2023-11-11 09:05:12]
設計者までここに紛れ込んでるのか笑?
仕事が無さすぎて暇してるの?? |
3989:
通りがかりさん
[2023-11-11 09:09:59]
一条は専属と言えば専属だけど、大工というより?って感じかな。。
積水ハウスも専属というより、関連会社の積水ハウス建設介して指定工務店か施工事業者がやってる感じかな。。大手の中ではちゃんとしてるイメージはある。。 タマホームは知らない。。 自社大工なんて大手で聞いたことない。。 |
3990:
匿名さん
[2023-11-11 09:11:27]
>3985:評判気になるさん
>君は何で大手鉄骨でルート2を使ってるところがないなんて言い切れてるわけ??業者さんですか? ↑ あなたの言う通りハウスメーカーに確認してみれば良い。 大手ハウスメーカーの軽量鉄骨ブレース構造でルート2を使うとこは無い。 |
3991:
通りがかりさん
[2023-11-11 09:19:37]
休日出勤 お疲れ様でーす。
|
3992:
通りがかりさん
[2023-11-11 09:26:07]
>>3986
専属はそれなりの報酬が支払われているので余裕をもった良い仕事ができる 見積競争させられてる下請けは数こなさないと利益が出ないのでどうしても粗くなる 大手だと最近は塗壁やエコカラットが主流でクロスも使わないのかな? もし使ってるとして、ゆとりある業者は隣との柄合わせをしてクロスを貼る 粗いところだと柄合わせなんてせずに貼る フローリングや外構の敷石も同じで仮置きして色調チェックするのがプロ だけど粗い所だとやってない それが見た目の差になってあらわれる だけど本当に仕事に自信をもってる工務店は自社の依頼しか施工しない |
|
3993:
名無しさん
[2023-11-11 09:32:10]
まあ最初にクイズ出し始めた自称有識者が悪いよ
|
3994:
e戸建てファンさん
[2023-11-11 09:35:20]
大手ハウスメーカーは大半をロボットが導入された工場で生産する。
そして現場では分業制で研修を受けた専門の職人が組み立て、社員が施工管理する。 メーカーの蓄積された技術、知見と設備を使い優秀な研究員がプロジェクトとして開発した商品、施工側についても工場と現場、どちらも完全にマニュアル化されて作られるものが大手ハウスメーカーの住宅。 |
3995:
通りがかりさん
[2023-11-11 09:36:57]
くだらない事でスレ埋めないで、大手で建てるメリットを教えてちょ~よ。
|
3996:
匿名さん
[2023-11-11 09:47:42]
松尾さんも大手ハウスメーカーは特別視してるよ。
特に、東証一部上場して30年以上経過してかつ研究所を抱える大手ハウスメーカーは別格。 防水や耐久性や構造って一番大事だと思うけど、動画では住宅の耐久性に関して上記条件の大手ハウスメーカーに勝てるところはほぼ無いと解説してる。 https://youtu.be/x2IBesJmbU0 |
3997:
名無しさん
[2023-11-11 09:50:01]
おんなじ事しか言えないやつは業者なんだろね
|
3998:
通りがかりさん
[2023-11-11 09:51:59]
|
3999:
通りがかりさん
[2023-11-11 09:52:20]
◯尾さん、ウザいよ何回同じ書き込みするのよ。前見ればわかる事、何度も書かないでよ。ウザすぎる
|
4000:
マンコミュファンさん
[2023-11-11 09:53:10]
>>3990 匿名さん
どこの会社の人ですか? |
4001:
通りがかりさん
[2023-11-11 09:55:27]
爆サイなんて貼るなよ
あんなもん底辺が見るやつや と言いつつ僕も利用してます |
4002:
名無しさん
[2023-11-11 09:59:29]
|
4003:
名無しさん
[2023-11-11 10:07:24]
|
4004:
匿名さん
[2023-11-11 10:09:37]
>4002:名無しさん
大きな違いはミスがあるか無いか |
4005:
名無しさん
[2023-11-11 10:15:22]
>>4003
突き詰めればこれしかない |
4006:
口コミ知りたいさん
[2023-11-11 10:25:16]
>>4003 名無しさん
まあね。家建てた時、会社の同僚からは豪邸だから、玄関まで5分かかるとか言われたよな。実際は10数歩だけと。ミジメな思いはしなかったな。 でも、個人的にはそれはどうでも良く、安心感の塊である点。10年でボロボロになるわけでなく安心して住める、かつ間取りが、とてつもなく自由度が高いその2点が大手の決め手だったよ。 |
4007:
通りがかりさん
[2023-11-11 10:44:23]
大手ハウスメーカーで建てたが、ちょっとの修理でもバカ高でうんざり。
長期保証と言っても内装保証は2年しかないし。 |
4008:
名無しさん
[2023-11-11 10:54:34]
大手の修理高くないですよ
|
4009:
口コミ知りたいさん
[2023-11-11 11:05:27]
|
4010:
匿名さん
[2023-11-11 11:17:39]
ちゃんと動画を観て勉強しなさい
|
4011:
匿名さん
[2023-11-11 11:22:02]
>>4003
紹介で家建てる以外は誰でも大手を一箇所は検討するでしょ その結果大手以外で建てた人は何らかの理由をもって大手を蹴ってるんだよな その鋭いカウンターパンチが怖くて俺はそのセリフ言えねえ フローリング材や延床面積が上まわっていなければ反撃されるわけだろ お前んち突板じゃん。俺は無垢板以外無理だった。とか お前んち35坪じゃん。俺んちローコストだけど40坪あって広々暮らせる。とか |
4012:
匿名さん
[2023-11-11 11:34:15]
重要視するべき仕様ランキング(性能重視)
1.構造体を守る継続する完璧なシロアリ対策 (理想は永年継続) (アメリカカンザイシロアリ対策含む) 2.耐久性(雨仕舞い) 3.耐震設計、制震機能 4.施工精度 5.防火、耐火性能(断熱材の種類含む) 6.壁内の耐力壁の腐り対策 7.間取り、家のサイズ 8.保証(内容、期間) 9.暖房設備、空調 10.日射遮蔽(軒や庇等) 11.日射取得(立地や間取り) 12.断熱性UA値(断熱材の厚みや窓) 13.気密性C値(気流止め) 14.遮音性 15.その他の災害対策(停電、台風、水害) 16.フローリング等内装 17.住宅設備 18.内装 19.外観(デザイン性、外壁等の質感) |
4013:
名無しさん
[2023-11-11 11:35:54]
|
4014:
マンション掲示板さん
[2023-11-11 11:35:55]
|
4015:
検討板ユーザーさん
[2023-11-11 11:39:21]
|
4016:
戸建て検討中さん
[2023-11-11 11:43:30]
小さくても大手ハウスメーカー選ぶなぁ
|
4017:
名無しさん
[2023-11-11 11:49:08]
|
4018:
名無しさん
[2023-11-11 11:52:34]
|
4019:
通りがかりさん
[2023-11-11 11:56:11]
大手ハウスメーカーってそんなにいいか?
金あれば有名建築家一択。 |
4020:
匿名さん
[2023-11-11 12:00:11]
実際に俺が最終候補で悩んだやつ(土地と外構以外で税込み)
条件としては予算4000万としていました 1.木造大手 延床32坪の部分無垢で他は突板で床暖房無し建物総額4100万 2.木造中堅 延床38坪で総挽板の床暖房有りで建物総額4000万 3.ローコスト 延床44坪で突板の床暖房有りで建物総額3700万(ここだけは太陽光と蓄電池込みで4000万) 最後まで悩んだのは1か3 最終決断は嫁の親父の一言 3は聞いた事も無い 結果1となったが、床暖も無ければ太陽光も無しのド標準プラン 3年前に建てたがいまだに引きずってるんだよ |
4021:
匿名さん
[2023-11-11 12:01:16]
大手ハウスメーカー(特に鉄骨)なんて自慢にならん。
オール標準仕様にしてみ。 人なんか呼べないようなしょぼい内装だから。 |
4022:
通りがかりさん
[2023-11-11 12:08:50]
大手の売りはド派手なインパクトよ
標準で造作無しならローコストでええんとちがうか |
4023:
匿名さん
[2023-11-11 12:09:35]
金に余裕無いのに無理して大手にして色々我慢するって考え方がおかしい。
ある程度金に余裕がある場合どっちにする?って話じゃないのか。 |
4024:
通りがかりさん
[2023-11-11 12:10:29]
大手で建てるならオプションと造作で最低1000万は使って欲しい
標準なんて建売のそれですやん |
4025:
名無しさん
[2023-11-11 12:13:13]
シンプルで良いわ
見た目なんかすぐに飽きるし |
4026:
戸建て検討中さん
[2023-11-11 12:20:42]
3年前でも予算4000万で大手行っちゃ駄目でしょ
しかも建ててしまうとは、、 営業も本当にこんなので良いの?と思われたのでは |
4027:
名無しさん
[2023-11-11 12:25:30]
>>4026
検討中の分際で頭が高いぞww |
4028:
匿名さん
[2023-11-11 12:28:05]
|
4029:
匿名さん
[2023-11-11 12:37:01]
大手で建てました
伺いました コロニアル屋根の時点で笑ってしまう |
4030:
匿名さん
[2023-11-11 12:39:40]
|
4031:
評判気になるさん
[2023-11-11 12:41:12]
サイディングとかねw
|
4032:
匿名さん
[2023-11-11 12:44:56]
外壁は吹付がいいんじゃない?
ダインやヘーベルはシーリングが汚い。 |
4033:
匿名さん
[2023-11-11 12:49:54]
このスレ見てると、実際に建てた人はしょぼいと言い、それ以外の人達は大手ハウスメーカー推しになってて笑う。
|
4034:
匿名さん
[2023-11-11 12:50:14]
吹付けこそ汚れるじゃん
特に換気扇周り 真っ黒 |
4035:
匿名さん
[2023-11-11 12:51:11]
>4033:匿名さん
そんな意見見当たらないし、真偽のほどは分からない |
4036:
名無しさん
[2023-11-11 12:52:28]
ローコストや工務店でも出来る吹付けなんて何だかなぁ
|
4037:
匿名さん
[2023-11-11 12:54:29]
スレート屋根の採用率ってどのくらいなんだろ
耐震性はあるけど営業が速攻で別のに変えてくるよな |
4038:
匿名さん
[2023-11-11 12:56:12]
|
4039:
匿名さん
[2023-11-11 12:57:19]
|
4040:
匿名さん
[2023-11-11 12:59:11]
>>4038
ヘーベルは現場吹付だけど、シーリングはやっぱ汚くなる。近所の家よく見てみ。 |
4041:
匿名さん
[2023-11-11 13:19:14]
そんなに汚れるのが嫌ならパナのキラテックでええやろ。
|
4042:
匿名さん
[2023-11-11 15:58:38]
|
4043:
匿名さん
[2023-11-11 16:53:42]
10年前と3年前では全く違うだろ
|
4044:
匿名さん
[2023-11-11 17:23:03]
|
4045:
匿名さん
[2023-11-11 17:39:17]
ここに来る人、ほとんどが建てた人じゃないみたい。
相場も知らないで、よくあーだこーだ言えるよな。 |
4046:
匿名さん
[2023-11-11 17:51:39]
昔の値段自慢してこのスレで有意義だと思う?謎の神経。
|
4047:
通りがかりさん
[2023-11-11 17:58:31]
イカれてますな
|
4048:
名無しさん
[2023-11-11 18:06:28]
自慢に聞こえる人もいるんですね
私からしたら不思議な神経 |
4049:
匿名さん
[2023-11-11 18:15:15]
32坪標準仕様の4100万円で4000万楽勝と言われましても
|
4050:
eマンションさん
[2023-11-11 18:59:32]
ローコストや中堅工務店で契約するまでは他者よりも安い金額を言っておき、工事中にバンバン追加工事をお勧めして売り上げと利益を確保する作戦が横行してる
|
4051:
匿名さん
[2023-11-11 19:24:09]
同じような仕様でも、ここ数年で金額が上がり
これから建てる人は金利も不安でしょう。 |
4052:
匿名さん
[2023-11-11 19:27:20]
>>4050
それは大手ハウスメーカーも同じ。契約後の打ち合わせでどんどん上がる、相手見てね。 |
4053:
匿名さん
[2023-11-11 20:03:02]
|
4054:
匿名さん
[2023-11-11 20:35:16]
|
4055:
匿名さん
[2023-11-11 21:31:45]
大昔のヘーベルハウス施主も張り付いてるやん
|
4056:
匿名さん
[2023-11-11 21:44:21]
>>4055
業者さんも仕事なくて大変ですね。年々受注減だもんね。 |
4057:
匿名さん
[2023-11-11 21:45:41]
今日も住宅展示場、暇そうでした。
|
4058:
匿名さん
[2023-11-11 21:50:22]
何回展示場行ってんだよ
|
4059:
匿名さん
[2023-11-11 21:56:26]
私は築15年の施主、メンテ時期だから久々に見てるだけ。今は初期保証30年になってて羨ましい。見てると、結構大手の事知らないローコスト又は工務店勢が多そうね。しかも知らないのに批判しまくるという感じかな。
|
4060:
匿名さん
[2023-11-11 21:57:56]
|
4061:
匿名さん
[2023-11-11 22:00:40]
>>4059
初期保証30年と言うのは躯体と防水だけで、内装の保証は相変わらず2年だと思います。 |
4062:
匿名さん
[2023-11-11 22:12:19]
>>4061 匿名さん
内装なんて直せば良いじゃん。何がそんなに壊れるの?15年経つけど電化製品、家電以外壊れて無いよ。 防水保証は、外装メンテナンスしなくても良い保証だから30年は羨ましいよ。 別に15年で外装が傷んでいる気もしないけどね。 |
4063:
匿名さん
[2023-11-11 22:19:00]
因みにIHクッキングヒーターが壊れて、部品が無いから買い替えたけど、あれあの重さのをしっかり持ち上げられれば、電気屋で買わなくてもネット通販で買って自分で取り付けられるよ。ネジ2本くらいとコンセントつなぐだけだからね。取り付け見ててあまりにも簡単でびっくりした。
|
4064:
匿名さん
[2023-11-11 22:42:24]
|
4065:
匿名さん
[2023-11-12 01:37:42]
動画を見る限り(笑)
実体験を語れよ |
4066:
匿名さん
[2023-11-12 07:02:36]
ヘーベル批判は動画の事をひたすら繰り返すか、寒いと言うくらいしか、持ちネタが無い。だって実際に住んで無いから、単に高額商品妬ましだけw
|
4067:
匿名さん
[2023-11-12 07:11:56]
大手ハウスメーカーで建てて半世紀
もう無茶苦茶です 無料で建て替えしろ 当時の営業にそう言ってやりたい |
4068:
通りがかりさん
[2023-11-12 07:26:32]
15年前は少しは参考になるけど、半世紀前の商品群で無茶苦茶といわれたら、いま基準で考えれば別にそうかもねとおもう。半世紀前のローコストなんて跡形も無い可能性すらあるし。
|
4069:
匿名さん
[2023-11-12 07:32:22]
半世紀前ってハウスメーカーそのものが駆け出しの時代だし、50年も持つなら良いんじゃない
|
4070:
匿名さん
[2023-11-12 07:57:15]
50年も住んでる人いないでしょ。
コンパクトでセキュリティ万全な綺麗なマンションに住み替え、 または高級老人ホームに入ったり。 古~い一軒家は大抵子供が売却してる。金に換えてる。 |
4071:
匿名さん
[2023-11-12 09:00:36]
築20~30年で売りに出してる大手ハウスメーカーの家、結構近所にあるけど。
水回りのリフォームなど、綺麗にしないと売れない感じ。 家は売る時も金掛かるね。 |
4072:
匿名さん
[2023-11-12 10:08:22]
はーちゃんねるは実体験しかないからすごいよな
|
4073:
匿名さん
[2023-11-12 10:18:42]
>>4071 匿名さん
それは更地にしてないだけだと思うよ |
4074:
匿名さん
[2023-11-12 10:19:39]
そもそも築20年とかの木造は買い手いないでしょ
|
4075:
匿名さん
[2023-11-12 10:23:26]
20年くらいなら大手木造ならまだまだ売れるよ。ローコストは知らないけど。
|
4076:
匿名さん
[2023-11-12 10:29:48]
|
4077:
匿名さん
[2023-11-12 10:32:32]
売ったら売ったで所得税ガッポリ掛かるしね。
住み替えなら特例の勉強しといた方がいい。 |
4078:
匿名さん
[2023-11-12 10:33:33]
鉄骨住宅の解体費はべらぼうに高いよ。だから子供には俺が死んだら即売れと言ってある。某大手複数の工場そばだから売れるはずだから。
|
4079:
匿名さん
[2023-11-12 10:37:59]
価値のない土地に建てるから、負の遺産になるんだよな
|
4080:
匿名さん
[2023-11-12 10:46:25]
近所のヘーベル。
築30年で売りに出した。(住人はマンションに住み替え) その時、外壁塗装、電動シャッター、ユニットバス、畳替えなどに約1000万かけた。 しかし売れずに空き家のまま。 空き家でも、固定資産税や植木剪定・雑草取りなど経費は掛かるね。 |
4081:
匿名さん
[2023-11-12 10:50:31]
|
4082:
通りがかりさん
[2023-11-12 11:45:05]
半世紀住んだ人は屋根ってどうしたのかな。葺き替えたのかな。うち瓦だけどいつかルーフィングやら直さないといけないのかな。瓦葺き替えるは、流石に想定していないんだけど。
|
>地震力を1.5倍してっていうのは、鉄骨造の耐震設計ルート1で地震力に相当するせん断力係数を割増して0.3で計算してる部分だけを言ってるものと思われるが、
↑
木造の耐震等級3の許容応力度計算も同じく地震力を1.5倍してCOを0.3で計算するだけだからやり方は同じだ。
だから佐藤さんは
「木造の耐震等級3は鉄骨でも耐震等級1と同等」
と解説してると思うよ。
>ルート2やルート3ではこの係数は0.2で計算して割増は行わない。
>ルート2で計算する場合も多い
↑
大手ハウスメーカーの軽量鉄骨でルート2を使ってるとこは無い
仮にルート2を使ってもブレース構造だから割増は必要になるんだが、、ご存じないか、、
いずれにせよルート2は使ってないから不要な議論
また、鉄骨のルート3の場合はDSを最低0.3にまでしか低減出来ないから、最低でもCOが0.3と同等ってこと。
>例えば豪雪地帯は積雪重量の割増で耐震計算が厳しくなるが、じゃあ豪雪地帯の木造は耐震1でも実は2なんです。。みたいな説明はしない。
↑
当たり前。
実は2なんですなんて言ったら駄目じゃん。
雪が乗れば1なんだから。