大手ハウスメーカーで建てるメリットって何でしょうか?
大手の安心?保証?デザイン?ステータス?
工務店より性能が優れている大手ハウスメーカーがないと思うので性能以外でのメリットを知りたいです。
[スレ作成日時]2023-02-18 11:35:49
大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください
3751:
匿名さん
[2023-11-05 14:12:06]
|
3752:
通りがかりさん
[2023-11-05 15:23:55]
このスレに粘着してるやつは大体嘘つきで金ないやつやから真に受けん方がいいよ
施主なんて滅多におらん |
3753:
検討者さん
[2023-11-05 17:58:19]
嫁方の両親邸は男子なら建てるべし
その後に自分の両親に車買って その後に自宅 |
3754:
匿名さん
[2023-11-05 18:24:10]
俺、結婚した妻が何故か親と親子ローンを組んでヘーベルハウスに住んでいた。最初にやった事は、ヘーベルハウスの残債をさっさと返すこと。俺の貯金からはらった。。その後他の鉄骨大手で建てたけど、あのヘーベルどうするんだ?!妻に言わせるとストックなんちゃらで売買できるからという。
そしたら新しい車が欲しいから買ってくれないかな。まぁ100%俺の手元にこないだろうが。財布別だし。 |
3755:
eマンションさん
[2023-11-05 18:32:07]
自分かたりいらない
|
3756:
匿名さん
[2023-11-05 19:20:35]
|
3757:
名無しさん
[2023-11-05 20:31:48]
結局、大手8社ってどこなんですか?
|
3758:
eマンションさん
[2023-11-05 20:52:15]
一条
タマ 飯田 積水 ダイワ 旭化成 トヨタ、パナ、ミサワ連合 住友林業 |
3759:
名無しさん
[2023-11-05 21:07:14]
>>3757 名無しさん
>>3757 名無しさん いわゆる8社会に属する会社ということであれば 旭化成ホームズ(ヘーベルハウス) 住友林業 積水化学工業(セキスイハイム) 積水ハウス 大和ハウス パナソニックホームズ ミサワホーム 三井ホーム の8社になります(50音順) トヨタホームはパナソニックホームズ、ミサワホームと共にプライムライフテクノロジーに含まれますが、8社会には含まれません 8社会という枠組みを外して売上高などで言うと一条の方がパナミサワ三井より大きいです タマについても三井よりは上のようです しかしながら、パワービルダーや工務店と明確に区分する定義があるわけでもないので、 「ハウスメーカー大手〇社」となるととりあえず上記8社会をあげることが多いように思います |
3760:
名無しさん
[2023-11-05 21:18:27]
|
|
3761:
通りがかりさん
[2023-11-05 21:51:56]
良し悪しは別にして、ここででてくるの、積水ハウス、ヘーベル、ダイワが多くてたまにスミリン、何故か一条。パナソニックホームズやセキスイハイムはタイル系として一条に屈するのか?
|
3762:
匿名さん
[2023-11-05 22:04:31]
工場を比較してみな
|
3763:
匿名さん
[2023-11-06 09:09:46]
今度建て替える時はプレハブじゃなくて、ちゃんとしたとこで建てるつもり。
もう大手の看板には惑わされない。 |
3764:
名無しさん
[2023-11-06 09:46:38]
まともな工務店を知ってるなら、工務店が良い
知らないならハウスメーカーが良いぞ 酷いところは本当に酷いから |
3765:
匿名さん
[2023-11-06 09:47:47]
中堅の工務店かな。
|
3766:
匿名さん
[2023-11-06 09:56:11]
中堅工務店が一番やばい・・・
|
3767:
通りがかりさん
[2023-11-06 10:38:38]
地震を考えたら鉄骨だなぁ
シロアリも含めて |
3768:
匿名さん
[2023-11-06 10:50:09]
ヘーベルハウスはシロアリの被害があるから防蟻保証10年だった。
防蟻メンテもあるしな。 |
3769:
匿名さん
[2023-11-06 10:54:59]
ヘーベル「は」ではなくて、ヘーベル「も」内装はリスクありますね。
これはRC剥き出しではないと、どの家も同じ |
3770:
評判気になるさん
[2023-11-06 10:56:24]
地震を考えたらRCだろ。
|
3771:
匿名さん
[2023-11-06 11:09:55]
|
3772:
匿名さん
[2023-11-06 11:21:16]
|
3773:
名無しさん
[2023-11-06 12:04:49]
この記事を読むとシロアリの被害にあった木造住宅は地震を引き金として、そのほとんどが倒壊するといえます・・
だってさ https://realestate-mag.com/2020/11/19/post-4134/ やはり鉄骨か |
3774:
匿名さん
[2023-11-06 12:12:58]
白蟻は木造鉄骨問わずコンクリートに蟻道を造るからな。
|
3775:
名無しさん
[2023-11-06 12:31:29]
シロアリで耐震性能が低下するのは木造だけ
|
3776:
通りがかりさん
[2023-11-06 12:37:09]
地震が無いとこならOK
|
3777:
匿名さん
[2023-11-06 15:23:25]
鉄骨でもメーカー問わず防蟻メンテナンスを勧めてくるよな。
|
3778:
匿名さん
[2023-11-06 15:24:46]
防蟻メンテナンス代がかかるのは木造も鉄骨も同じ。
|
3779:
匿名さん
[2023-11-06 15:35:29]
鉄骨の場合はシロアリ被害にあっても躯体ではないんだよ。
致命傷にはならない。 木造の場合は致命傷 |
3780:
通りがかりさん
[2023-11-06 15:36:55]
鉄骨の防蟻処理なんて、本当にたいした事しないし、駆体が揺らぐ心配も無いから、床食べられたら張り替えるは。
床下見ても入り込むスキマが空いてないし。飛んできたら諦めて張り替える。その気配は感じないけどね。 |
3781:
匿名さん
[2023-11-06 15:42:05]
仮に鉄骨造で内装の木がやられてもリフォームで何とかなるけど、木造で柱やられたら建替やからな
|
3782:
匿名さん
[2023-11-06 15:46:33]
2度打ち基礎は打継ぎがシロアリに対し弱点
|
3783:
通りがかりさん
[2023-11-06 15:54:32]
木造には接木という素晴らしい知恵がある。そこまでして住むなら防蟻処理しとけって言う話か。
|
3784:
通りがかりさん
[2023-11-06 16:04:43]
何十年も防蟻処理し続けるのも大変だし、
防蟻の保証期間内でも被害は出るし、 |
3785:
匿名さん
[2023-11-06 16:08:03]
大きな地震くらって気づくパターンは嫌だけど
実際問題シロアリ被害なんて中々気付けないんだよな |
3786:
匿名さん
[2023-11-06 16:16:02]
地震がくると吹き付けウレタンとかだとずれちゃうらしいしね
|
3787:
通りがかりさん
[2023-11-06 16:20:27]
いろんな物がずれるけどね
|
3788:
匿名さん
[2023-11-06 16:23:11]
ウレタンってシロアリ食うよね
グラスウールは食わないけど |
3789:
匿名さん
[2023-11-06 16:26:22]
ウレタンてローコストじゃなく大手で使ってる所あるの。
|
3790:
匿名さん
[2023-11-06 16:30:09]
大手8社はつかってないな
|
3791:
匿名さん
[2023-11-06 17:05:28]
基本話の発想がローコスト視点。スレ違い。
|
3792:
口コミ知りたいさん
[2023-11-06 17:08:55]
ウレタンって防蟻薬剤入れてるメーカーあるけど揮発性だよな
あれ何年持つんだろう 5年はいけるの? |
3793:
通りがかりさん
[2023-11-06 17:10:04]
木がいい木の香りがいい
|
3794:
匿名さん
[2023-11-06 17:12:26]
構造は鉄骨で内装で良い木を使いたいよな
|
3795:
匿名さん
[2023-11-06 17:44:50]
蟻を恐れて寒い家に住むのは勘弁
|
3796:
名無しさん
[2023-11-06 18:15:51]
今の鉄骨は寒くないんだな。
|
3797:
匿名さん
[2023-11-06 18:18:23]
鉄骨も断熱等級6が当たり前だけど。
むしろ鉄骨で断熱強化すれば半端な木造より暖かいんだな |
3798:
評判気になるさん
[2023-11-06 18:19:32]
お前ら無限にそれやってるの?
鉄骨うんぬん、木がうんぬんって? もう建てたんだったらどーでもいいだろ? |
3799:
匿名さん
[2023-11-06 18:30:26]
>3795
国土交通省補助事業 『シロアリ被害実態調査報告書』の 表5-1より 築年数別シロアリ被害 在来工法の「全体」のシロアリ被害 ①0年から4年1.9% ②5年から9年4.0% ③10年から14年11.1% ④15年から19年29.3% ⑤20年から24年38.4% ⑥25年から29年37.4% ⑦30年から34年35.5% ⑧35年から39年46.7% ⑨40年から44年50.2% ツーバイの「全体」の被害 ①0年から4年0% ②5年から9年5.0% ③10年から14年6.1% ④15年から19年14.9% ⑤20年から24年19.2% ⑥25年から29年18.2% ⑦30年から34年50.0% ⑧35年から39年50.0% ⑨40年から44年50.0% あなたみたいに シロアリが怖くないメンタルが欲しい |
3800:
口コミ知りたいさん
[2023-11-06 18:40:11]
自然乾燥させたヒノキならシロアリ大丈夫らしいですよ。詳しくは大喜工務店スレの過去ログをご覧ください
|
子名義で将来子供が帰って来るパターンでしょうか。
同居した方が相続税対策になりますよね。
小規模住宅の特例とか。