注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-18 09:58:52
 削除依頼 投稿する

大手ハウスメーカーで建てるメリットって何でしょうか?
大手の安心?保証?デザイン?ステータス?
工務店より性能が優れている大手ハウスメーカーがないと思うので性能以外でのメリットを知りたいです。

[スレ作成日時]2023-02-18 11:35:49

 
注文住宅のオンライン相談

大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください

3601: 匿名さん 
[2023-10-31 19:28:46]
室内の梁の熱橋対策は大丈夫なのか?
梁勝ち工法だってわかってるよね。
3602: e戸建てファンさん 
[2023-10-31 19:33:01]
なんで鉄骨にそんなに否定的なんでしょ
私は詳しいことは分からないけど、住んでて省エネで快適になってなるんだからそれで良いのでは?
3603: 匿名さん 
[2023-10-31 19:34:51]
工務店は鉄骨建てられないから潰したいんだよ
3604: マンコミュファンさん 
[2023-10-31 19:49:33]
うちも鉄骨だけど寒いなんてないよ。
むしろ快適。全館空調でもないけど各階一台のエアコンで充分。
3605: 匿名さん 
[2023-10-31 21:26:33]
うちは鉄骨だが、子供には俺らが死んだら即家は売れと言ってある。解体まで取っておくと物凄い金がかかるからな。今はとても快適に住んでる。
3606: 匿名さん 
[2023-10-31 21:28:04]
RCや鉄骨は耐震等級1で在来木造に比較して地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている。
つまりRCや鉄骨は在来木造の耐震等級3レベルが耐震等級1の時点、スタート地点ですでにあると解説されてます。

12分20秒あたり

確認してみて下さい

https://youtu.be/VXiURRwAxhA

一般的な話でしょうからハウスメーカーの木造が該当するかは分かりませんけど。


3607: 検討者さん 
[2023-10-31 21:43:18]
やっぱりねぇ耐震性能が一番重要よ
3608: 匿名さん 
[2023-10-31 22:54:14]
一条工務店は耐震等級5
国内で唯一耐震等級5が認められてます
3609: 検討者さん 
[2023-10-31 23:00:52]
>耐震等級5が認められてます

いいえ、オプションで耐震等級5相当です。
どのメーカーでも壁量をふやせば耐震等級5相当はやってくれます。
3610: 匿名さん 
[2023-11-01 06:37:54]
まず耐震等級5って等級は存在しないから。
勝手に認定しないで。。

あくまで耐震等級の最高位は3で、耐震研究は日々継続しているから。

木造であれば白蟻や腐朽菌の影響が懸念されてるし、鉄骨であれば熊本地震で全壊の要因になった金属疲労の影響が懸念されている。。とにかく色々な要素を経て認定されてる等級だから勝手に変な認定しちゃだめよ。そもそも壁量を一定以上増やして本当にそんな効果あるのって話だし。
3611: 匿名さん 
[2023-11-01 06:51:56]
かつての大手の鉄骨ブレース構造は繰り返しの大地震に弱いからね、要は大地震を受けると耐震性能が下がる
だけど確か今は大手はほとんど制震ダンパーになってるでしょ
であれば大地震でも耐震性能は低下しないよ

3612: 匿名さん 
[2023-11-01 07:04:26]
耐震等級5てなに?
3613: 匿名さん 
[2023-11-01 07:10:13]
制度が技術に追い付いてない感はあるよね。
耐震等級3の中でもギリギリ取れたのか、余裕で取れたのか天と地ほどの差があるわけで、大手と同じ耐震性ですなんて言う工務店も出てくるかもしれないし。
3614: 匿名さん 
[2023-11-01 07:23:02]
ギリギリも余裕も、大手だろうが工務店だろうが、高級ラインじゃないと個別の構造計算までしてないから、そもそも余裕で取れてるとか判断できない事例がほとんどだろうと思うよ。。

3615: 匿名さん 
[2023-11-01 07:27:26]
というか耐震にも限界があるから、耐震3の上を目指すなら耐震を強化するんじゃなくて免震構造にする方がよっぽど合理的だと思うよ。。

3616: 通りがかりさん 
[2023-11-01 07:35:11]
>>3606 匿名さん

RCは1.5倍されないよ
3617: 匿名さん 
[2023-11-01 07:37:46]
>3614 匿名さん
大手は別。
独自の商品専用の構造計算ソフトを導入
してる。
一般工務店も構造計算と言っても計算ソフト使うから以前よりハードルは下がってるのではと。
3618: 匿名さん 
[2023-11-01 07:38:13]
免震構造にするのがそりゃベストだろうが、高過ぎて売れなくなるから住宅会社は研究開発しないよ
3619: 匿名さん 
[2023-11-01 07:40:48]
>3615 匿名さん
住宅には免震より制震。
特に木造は免震だと強風の影響を受けてしまうから。
3620: 匿名さん 
[2023-11-01 07:41:53]
高過ぎて売れなくなるからと言うよりデメリットが出てしまうから。
3621: 匿名さん 
[2023-11-01 07:43:35]
大手でも超高級オプションで免震やってるとこあるよ。。確かに高いけど。。

あと大手は独自の商品専用の構造計算ソフトじゃなくて、型式適合認定を活用した構造解析 の方が適切かな。用は個別に全部構造計算までしてらんないから一部商品専用に省略してる。。それでやらかしたのが某鉄骨大手。
3622: 匿名さん 
[2023-11-01 07:49:38]
>3621 匿名さん

>型式適合認定を活用した構造解析 の方が適切かな。

?結果的には同じことだけど、、
要は細かな部材の手入力の必要が無いのと結果の出力が無いことぐらい。
それと構造計算した建物が倒壊しない保証は無いからね。

3623: 匿名さん 
[2023-11-01 08:48:48]
そりゃどんな建物でも倒壊しない保証はないやろ
3624: e戸建てファンさん 
[2023-11-01 09:22:07]
>3613:匿名さん
そもそも鉄骨と木造では耐震等級のスタートラインが違うみたいだからな

https://youtu.be/VXiURRwAxhA

3625: 匿名さん 
[2023-11-01 09:41:48]
鉄骨でも断熱、気密が高くなってきたから木造のメリットがかなり弱くなったよね。
3626: 匿名さん 
[2023-11-01 09:42:55]
3627: 評判気になるさん 
[2023-11-01 11:08:06]
>>3624 e戸建てファンさん
スタートラインが違うというより、鉄骨は十勝沖地震で想定以上の被害があったのにビビって割増措置をしただけ。
とりあえず耐震検討は鉄筋コンクリートのRCが実績と研究では圧倒してるから、地震が恐ろしいならRCにしとけば間違いないよ。
3628: 匿名さん 
[2023-11-01 11:20:31]
その論法で言うなら、
木造は阪神大震災の被害もあり、品格法で耐震等級3を設定したんでしょ。
それでやっと鉄骨の耐震等級1の基準に追いついたってこと。
3629: 名無しさん 
[2023-11-01 11:40:59]
屁理屈は知らんよ。
動画では木造は耐震等級3で鉄骨の耐震等級1と同等だからそこをスタートラインにするように言ってんじゃん
3630: 通りがかりさん 
[2023-11-01 11:52:02]
コンクリートと鉄は技術の進歩で強度と品質が向上している
木材は品質が低下している

木造で検討する意味なんてないんだよ
3631: 匿名さん 
[2023-11-01 12:14:29]
木材は品質が低下とは?
3632: 評判気になるさん 
[2023-11-01 12:39:36]
なんかRC勧めただけなのに。。
みんなそんな木造が憎いの??

とりあえず鉄骨の耐震1でも熊本地震で全壊してるんだから、鉄骨でも木造でも耐震3 がスタートラインじゃないの? RCは新耐震基準後の全壊は0だよ。
3633: 名無しさん 
[2023-11-01 12:46:43]
そりゃ鉄骨だって耐震等級3の方が良いけど、論旨は木造耐震等級3と鉄骨耐震等級1が同等の耐震性能ってことでしょ
3634: 匿名さん 
[2023-11-01 14:28:30]
木造は安かろう悪かろうの工務店が出てくるからハズレを引きやすい
3635: 評判気になるさん 
[2023-11-01 18:42:49]

熊本地震における大破倒壊率

耐震等級3
木造0% 鉄骨0%
新耐震基準以上住宅(耐震等級1以上)
木造6.0% 鉄骨4.5%

結論
木造でも鉄骨でも熊本地震レベルを想定した場合は耐震等級3が望ましい。
3636: 匿名さん 
[2023-11-01 19:07:13]
鉄骨は住宅以外が含まれるのでその数値はあまり参考にならない
3637: 匿名さん 
[2023-11-01 19:07:34]
てか今耐震等級3じゃ無い家ってまだ建ってるの?
相当前から耐震3なんてあるなに。
3638: 評判気になるさん 
[2023-11-01 20:20:34]
田舎はそもそも新築自体が少ないから、熊本地震でも耐震等級3の母数データ自体が少なかった。

ただ熊本地震最大の教訓は、構造うんぬん以前に家を建てる地盤をまず気にしろってことだと思ったわ。隣接地域でも被害が集中してるとことほとんどない地域がある。YouTubeで耐震うんぬん勉強してる人でも、意外にに建てる地域は気にしてないよね。表層地盤の揺れやすさマップとかみんな見てるんかな?
3639: 匿名さん 
[2023-11-01 20:32:19]
大手の鉄骨は建売でも地盤が危うければ鉄柱何本も挿してるの見てるから今時は平気だと思う。中小木造は知らん。鉄より軽いから気にしなくて良いとか言うよね~
3640: 通りがかりさん 
[2023-11-01 21:50:31]
杭は不同沈下を防ぐことは出来るけど、表層地盤増幅率にはほぼ影響しないから、
杭たくさん打ったから地震に対し安全とはならないけどね

特に型式の建物だと杭基礎ではなく杭状地盤補強(杭と接合せず乗ってるだけ)しか出来ないし
3641: 匿名さん 
[2023-11-03 10:41:30]
気になるんだけど、最近の大手ハウスメーカー欠陥動画について
営業マンは展示場に初めて来たお客さんにどう言ってるの?
3642: 匿名さん 
[2023-11-03 10:44:34]
動画のアクセスが少ないからまた話題を振ってるのかな?だれも興味ないよ。
あんな動画
3643: 匿名さん 
[2023-11-03 10:52:39]
>>3642
いや、凄いアクセス数だと思います。
家建てる側としては興味津々。
3644: 通りがかりさん 
[2023-11-03 11:46:11]
大手は良いと思うよ。たけど予算ギリギリで建てるくらいなら中堅や工務店で良いと思う。のちのち防水工事するにも何をするにもそのまま大手で継続すると大手のメンテ費が取られる。
数多くの人はそこでこんなはずじゃ無いと言っていたと文句を言う。そして結局地場のメンテ屋さん。
気軽にメンテも継続出来るくらいの資金があれば、大手が良いよ。
3645: 匿名さん 
[2023-11-03 12:30:43]
>>3642
大手がきちんとやってくれればいいが、一連の動を見るとそうでもなさそう。
客からしてみれば、こんなに金払ってこれ?と怒るのは当然だと思います。
3646: 匿名さん 
[2023-11-03 12:36:26]
かと言って町工務店はもっと無しなんだよな
3647: 匿名さん 
[2023-11-03 12:45:37]
その辺の工務店とかもっと酷いんだろうね
3648: eマンションさん 
[2023-11-03 12:46:48]
一番ないのは名前だけ知られてるけど実はそんな大きくない中堅のとこ、
酷いとこ多いよ
3649: 通りがかりさん 
[2023-11-03 12:49:50]
大手だから表に動画を出してザワつくけど、工務店のどうしょうもない施工なんていくらでもあるよ。
動画にしても誰も共感してくれないどころか、安かろう悪かろうだと言われて動画も出しづらいし見る人もそもそも少ない。そんなところでしょ。
3650: 匿名さん 
[2023-11-03 13:15:01]
地方工務店の欠陥動画のあったな。あの後どうなったんだろう。
3651: 匿名さん 
[2023-11-03 13:17:14]
>>3649
いや、地方工務店の欠陥動画の再生数もなかなかだった。
3652: 匿名さん 
[2023-11-03 18:06:36]
>>3647
そう思いたいんだろうねw
3653: 匿名さん 
[2023-11-03 19:04:57]
思うじゃないと思うな
3654: 匿名さん 
[2023-11-03 19:47:57]
ここで言うところの大手は

積水ハウス
ダイワハウス
セキスイハイム
ヘーベルハウス
住友林業
パナソニックホームズ
トヨタホーム
一条工務店
タマホーム
住友不動産
ミサワホーム
三井不動産
秀光ビルド
アイ工務店
ヤマダホーム
クレバリーホーム
ユニバーサルホーム
アイフルホール

この辺りまででしょうか?


3655: 通りがかりさん 
[2023-11-03 19:57:02]
アイダ設計
アエラホーム
スウェーデンハウス
ヤマト住建
大成建設ハウジング
サンヨーホームズ
アキュラホーム
桧家住宅
三菱地所ホーム
木下工務店

抜けているのだとこのあたりは大手ですよ
3656: 匿名さん 
[2023-11-03 20:20:05]
>3654 匿名さん
いや、ここで言ってるのは大手8社
一条やそれ以下は入らない
だがヤマダは入る

3657: 通りがかりさん 
[2023-11-03 20:33:38]
日本ハウスホールディングスも入るぜ
3658: 戸建て検討中さん 
[2023-11-03 20:36:22]
積水ハウス
ダイワハウス
セキスイハイム
ヘーベルハウス
住友林業
パナソニックホームズ
トヨタホーム
ヤマダホームズ

ここまで
3659: 通りがかりさん 
[2023-11-03 20:49:25]
今どき、旧エスバイエル、ヤマダホームズが大手括りに入ってるなんて思っている人は皆無だと思うよ。いわゆる戸建業界の通称大手ね。
3660: 通りがかりさん 
[2023-11-03 20:52:08]
これじゃね?

プライムライフテクノロジーズ
積水ハウス
ダイワハウス
セキスイハイム
ヘーベルハウス
住友林業
ヤマダホームズ
三井ホーム
3661: 匿名さん 
[2023-11-03 21:02:42]
住宅産業新聞の大手括りでもヤマダホームズ入ってるよ
3662: 名無しさん 
[2023-11-03 21:46:30]
戸建数ナンバーワンの一条工務店が大手に含まれないのは違和感がある
トップが大手じゃないってどういう基準だよ
控えめに言っても、一条工務店、タマホーム、住友不動産、スウェーデンハウスは大手
飯田や秀光も括りでは大手だと思ってる
3663: e戸建てファンさん 
[2023-11-03 22:20:54]
戸建数ナンバーワンは飯田産業だけどな。
君はまだまだ勉強不足だよ。
無知故の自分の考えと合わないからと駄々をこねちゃいけない。
3664: 通りがかりさん 
[2023-11-03 22:35:43]
自分基準で良いなら僕は
地元の年間2棟程度しか建てていないであろう工務店を大手だと呼んであげたいです
3665: 名無しさん 
[2023-11-03 22:39:09]
大手とはいわゆる8社。
松尾さんも大手ハウスメーカーは特別視してるよ。
特に、東証一部上場して30年以上経過してかつ研究所を抱える大手ハウスメーカーは別格。
防水や耐久性や構造って一番大事だと思うけど、動画では住宅の耐久性に関して上記条件の大手ハウスメーカーに勝てるところはほぼ無いと解説してる。


https://youtu.be/x2IBesJmbU0
3666: 名無しさん 
[2023-11-03 22:45:45]
売上トップが大手なら車ならホンダのN-BOXが車の頂点やwww
3667: 通りがかりさん 
[2023-11-03 23:38:41]
すぐ車に置き換えて比較しようとするレベル感のお方が出てくるね。意見のレベルが低かろうて。
3668: e戸建てファンさん 
[2023-11-03 23:42:52]
3665:名無しさん
積水ハウス、大和ハウス、ヘーベルハウス、住友林業あたりか?
イチジョはかすりもしないな。
3669: マンション掲示板さん 
[2023-11-04 07:30:48]
>>3665 名無しさん
別格(笑)。。因みに松尾設計事務所は大手ハウスメーカー研究所に匹敵する情報量を持ってるので、大手で建てなくても大手同様の耐久性は実現できるそうですよ。。。
皆さんポジショントークがお上手ですねー。。
3670: 通りがかりさん 
[2023-11-04 07:42:05]
信じたく無いことはポジショントークと目を背け批判する。
そんなんだからいつまで経っても進歩しないんだよ。
3671: 匿名さん 
[2023-11-04 07:43:01]
研究所がある割には吊り戸棚が落ちてるんだな。
3672: 匿名さん 
[2023-11-04 08:02:38]
ヘーベルには勝てっこ無い、止めとけ
3673: 匿名さん 
[2023-11-04 08:07:42]
吊り戸落下ってヘーベルだよな
3674: 通りがかりさん 
[2023-11-04 08:09:59]
マンションも良くないな
3675: 通りがかりさん 
[2023-11-04 08:47:19]
俺ヘーベリアンじゃ無いけど、よくまあ同じネタをエンドレスループできるね。他にネタ無いのかな・・と思う
3676: 匿名さん 
[2023-11-04 09:02:28]
吊り戸くらいサッサと直せばいいのに


3677: 匿名さん 
[2023-11-04 09:08:11]
ミスは仕方ないとしてもそれに対して不誠実対応。
社風がよく分かる動画でした。
3678: ご近所さん 
[2023-11-04 09:11:09]
むしろそれしか叩くネタがないって感じちゃうね
3679: 通りがかりさん 
[2023-11-04 09:21:19]
一条とタマは大手だよ!
それだけは絶対に譲れん
3680: 匿名さん 
[2023-11-04 09:39:45]
今後は気密性の高いハウスメーカーが最も売れる時代になるだろうな。
それを証明するためにも、気密値を測定してホームページに公表することだ。
3681: 通りがかりさん 
[2023-11-04 10:26:24]
大手は最も売れるじゃ無くてより高価格帯にシフトすると思う。お金持ちに買ってもらって利幅をガッツリ。金利も上がっていくだろうし、インフレしたし、庶民相手に予算無いから削るなんて所を探すのも疲れる価格帯になっている。
3682: 匿名さん 
[2023-11-04 10:29:31]
気密はイラネ
過去レス見ろよ、、
3683: ご近所さん 
[2023-11-04 10:35:15]
気密はまじで取り柄のない工務店が無理やり持ち上げているだけだぞ。
そこに踊らされるやつは残念すぎる
3684: 匿名さん 
[2023-11-04 10:44:51]
>>3681
既に高いけどね。
利益を追及する分、内装の質を落とすのは勘弁だぞ。
数年で床が剥がれるとか。
3685: 通りがかりさん 
[2023-11-04 10:51:38]
単価を下げさせて作業の質がおちるだな
3686: 通りがかりさん 
[2023-11-04 11:13:30]
最近気密施工に関するチェック項目増えたな。。。

今後の傾向として大手も気密を重視していくのは間違いないよ。現場にいるから間違いない。
3687: 匿名さん 
[2023-11-04 11:17:40]
大した影響ないのにね
3688: マンション掲示板さん 
[2023-11-04 11:18:31]
気密はまじで価格上げてまでやることではない。
なんなら断熱もUA値が0.8と0.4の時の電気代の差は、年間で10万円ほどらしい。
太陽光つければその差はもっとないから、価格差の元が取れるかあやしい
3689: マンコミュファンさん 
[2023-11-04 11:21:33]
ハウスメーカーか工務店が単価あげる営業トークだよね。
いまだに「お客様のためを思って最低G2だ!」コスト上げる話してるのが本当浮世離れしてるというか。そりゃG2、G3のがいいに決まってるけどいくら上がるの?金ない人の予算性能はそこに全振りされちゃう。
3690: 通りがかりさん 
[2023-11-04 11:27:03]
光熱費とかじゃなくて、断熱性能と気密性が低い家は住みにくいよ
築50年の爺ちゃん家行った時痛感するもん
エアコンmax稼働させても窓からの熱気や隙間風えぐいから
空調程度ではカバーしきれない部分は大きい

実際にペアとトリプルでは窓付近の熱気が全く違う
光熱費の問題だけでは無い事理解しましょう
3691: 名無しさん 
[2023-11-04 11:34:14]
>>3690 通りがかりさん

どんな家と比較してんだよ
3692: 匿名さん 
[2023-11-04 11:36:03]
>実際にペアとトリプルでは窓付近の熱気が全く違う


築50年の爺ちゃん家はペアなん?
LowEタイプのペアと比較した?


3693: マンコミュファンさん 
[2023-11-04 11:36:25]
50年前の家と比較しての話でないよ。
これから建てる場合。
論理のすり替えはやめましょう
3694: 匿名さん 
[2023-11-04 11:39:15]
メーカーさんが言うには南側の窓はトリプルよりペアだってさ

https://youtu.be/iZ_l8_Tc6CE

3695: 匿名さん 
[2023-11-04 11:41:33]
築50年とか断熱気密をそもそもとってないし、経年で隙間(というか穴)だらけだろ。
うちだって築40年の賃貸戸建てから最近木造大手に引っ越したけど、無茶苦茶快適よ。工務店のようにC値追求しようなんて全然思わないくらい。
3696: 匿名さん 
[2023-11-04 11:41:54]
日射取得を考えると
南側はトリプルよりもやはりペアだそうだ
https://youtu.be/9L1rMnwjbXA

3697: 評判気になるさん 
[2023-11-04 11:43:41]
築40年から、新築に引越したら誰だって快適だろ(笑)。。多分お前はローコストに引越しても同じことを言ってるぞ。
3698: 通りがかりさん 
[2023-11-04 11:45:22]
>>3697 評判気になるさん

スーパー工務店も住み心地は変わらないと思うよ
結局微々たる光熱費だけの問題ね
3699: eマンションさん 
[2023-11-04 11:47:56]
>>3690 通りがかりさん
廃屋みたいな家と比べるのがそもそも間違い
3700: 匿名さん 
[2023-11-04 11:50:46]
UA値を0.6から0.28へと上げても、光熱費の削減額は約1,350円 / 月。


「筆者としては断熱性能は光熱費・居住性の観点から、ZEHレベル~HEAT20 G1相当で良いと考えています(5・6・7地域では)。
快適性に関しては、ZEHレベルを超えてくると体感的には、差がかなり少なくなくなってきます。」
「その費用を、省エネ機器に回した方が光熱費を下げる効果が実は高いのです。」
とのこと。

https://www.eco-hatsu.com/energy-saving/49283/
3701: 通りがかりさん 
[2023-11-04 11:52:04]
工務店のおやっさん情報ですが、ハウスメーカーの建てる家は工務店が50年前に建てていた家よりも劣るそうです
断熱材はガラスや石を繊維状に加工した綿飴の様なものを使っているらしいです
赤ちゃんのくしゃみで倒壊する恐れもあるらしいですよ
3702: eマンションさん 
[2023-11-04 11:53:05]
で、最低気温何℃まで無暖房だったら高性能なんだ?
3703: 名無しさん 
[2023-11-04 12:01:35]
10年前の大手ハウスメーカー最高スペックよりも768万円で建てれる今のローコスの方が高性能だし
今後もそういう流れなのだろうなとは思うよ
今5千万で大手で建てたところで10年後に1千万以下で建てたローコスよりも低性能
そして築10年なのに古い家に住んでると笑われる
もう10年周期でローコス新築
それが良いに決まってる
3704: e戸建てファンさん 
[2023-11-04 12:09:15]
重要視するべき仕様ランキング(性能重視)

1.構造体を守る継続する完璧なシロアリ対策
(理想は永年継続)
(アメリカカンザイシロアリ対策含む)
2.耐久性(雨仕舞い)
3.耐震設計、制震機能
4.施工精度
5.防火、耐火性能(断熱材の種類含む)
6.壁内の耐力壁の腐り対策
7.間取り、家のサイズ
8.保証(内容、期間)
9.暖房設備、空調
10.日射遮蔽(軒や庇等)
11.日射取得(立地や間取り)
12.断熱性UA値(断熱材の厚みや窓)
13.気密性C値(気流止め)
14.遮音性
15.その他の災害対策(停電、台風、水害)
16.フローリング等内装
17.住宅設備
18.内装
19.外観(デザイン性、外壁等の質感)

3705: 通りがかりさん 
[2023-11-04 12:23:37]
様々な仕様がある中で共存できてるんだから、どれも需要あるし好き好きでいいんじゃないの
考えの押し付けは良くないよ
3706: 匿名さん 
[2023-11-04 12:32:28]
これからの金利が心配だな。
3707: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-04 12:41:03]
もう固定金利はどんどんあがってるし
変動も年末にマイナス金利が解除されそう。
現金で買え笑
3708: 匿名さん 
[2023-11-04 13:00:36]
借金がある生活は嫌だな
楽に生きたい
3709: 匿名さん 
[2023-11-04 14:00:09]
ローンがない生活がこんなに精神的に楽だとは思わなかった。
光熱費や食費は減らそうとすれば工夫出来るけど、借金はそうはいかないよねー。

3710: 匿名さん 
[2023-11-04 14:11:02]
なんだ結局買えないやつがひがんでるだけか
3711: 匿名さん 
[2023-11-04 14:20:19]
借金してまで買った家が欠陥住宅だったなんて笑えない。
3712: 匿名さん 
[2023-11-04 14:21:36]
>>3710
残念でした。既に建築済み、ノー借金。
3713: 匿名さん 
[2023-11-04 16:03:43]
ローコストで建てて借金無いと言われてもな
3714: 匿名さん 
[2023-11-04 16:05:04]
普通の人は余裕があるローンを組んでますからご心配なさらず
3715: 匿名さん 
[2023-11-04 16:45:37]
大手ハウスメーカーでローン組む人はそんなにいないでしょ。
3716: 匿名さん 
[2023-11-04 16:48:15]
>>3713
お生憎さま。
大手ハウスメーカーの中で価格が高い順ベスト3に入ります。
3717: ご近所さん 
[2023-11-04 17:22:49]
いうだけなら誰でもできるからな。
証拠アップしてみろよ
3718: 通りがかりさん 
[2023-11-04 17:43:13]
どうせ大手の規格住宅なんでしょ
今だと坪単価55万円ですか
それローコストと変わんないんですよね
3719: 匿名さん 
[2023-11-04 18:18:45]
そう思いたいのならご愁傷様。
何かとローコストにもっていきたいのね。
3720: 匿名さん 
[2023-11-04 18:21:37]
最大手ってキャッシュの人多いだろ。
残したってどーせ税金で取られるんだからとか、そういう人達。
つまり相続税対策。
3721: 通りがかりさん 
[2023-11-04 18:21:57]
大手で余裕かまして、リビング上に広いバルコニーとか作ると、メンテナンス費用、軽く吐くほどの金額になるから気を付けなね
。リビング上とかだと防水工事さぼるわけに行かないしね。何事もメンテナンスを意識する。だからローコストでは建てられねー。建て直せる人は別。
3722: 評判気になるさん 
[2023-11-04 19:10:58]
マンションならまだしも、相続対策で家買うバカはいねーだろ(笑)
3723: あ 
[2023-11-04 19:14:49]
ああああああああああああああ
3724: あ 
[2023-11-04 19:15:28]
あああああああああああああい
3725: あ 
[2023-11-04 19:15:45]
ああああああああああああああう
3726: あ 
[2023-11-04 19:16:01]
ああああああああああああああえ
3727: あ 
[2023-11-04 19:16:15]
ああああああああああああああお
3728: あ 
[2023-11-04 19:16:28]
ああああああああああああああか
3729: あ 
[2023-11-04 19:16:43]
ああああああああああああああき
3730: あ 
[2023-11-04 19:16:56]
ああああああああああああああく
3731: あ 
[2023-11-04 19:17:10]
ああああああああああああああけ
3732: あ 
[2023-11-04 19:17:23]
ああああああああああああああこ
3733: 通りがかりさん 
[2023-11-04 19:53:18]
補助金とかでコンボしまくれば数年前までは家は無料で建てれて売ると利益まで出てた
だが今は無料では建てれないし利益出すのは難しい
でもまだまだ利益でまっせ
3734: 匿名さん 
[2023-11-04 20:18:20]
ペアローンとか、よく組むよね。
一馬力でやりゃあいいものを。
3735: 通りがかりさん 
[2023-11-04 21:05:39]
昔からある片方が亡くなった場合、片方の負債が残るペアローンと
デュエットローンと呼ばれてる片方が亡くなった場合、負債が全て無くなるローンが今の主流
前者のは勧めれないが後者のは良いと思うけどな
3736: 匿名さん 
[2023-11-04 21:10:08]
低金利時代で20年ローンにしてあと少し、残債も貯金で返せる。しかし35年ローンにして投資にもっと資金を回せば良かったかなと軽く後悔。情報弱者は損をする世の中だね。
3737: 匿名さん 
[2023-11-04 21:15:53]
>>3736
それ、投資が上手くいく前提で言える事。
危ない危ない。
3738: 匿名さん 
[2023-11-04 21:17:18]
そういえば、うちも株で儲かってるわ。
3739: 匿名さん 
[2023-11-04 21:32:43]
>>3736
20年ローンと35年ローン、利息にどの位差額があったんですか?
3740: 匿名さん 
[2023-11-04 21:38:49]
「?つきは泥棒の始まり」だぞ。
3741: e戸建てファンさん 
[2023-11-04 21:43:05]
>>3739 匿名さん

忘れた40代完済計画で建てた返済計画なので。途中前倒しなんかもしちゃったり。。予定通りといえばそうだけどなんか他に道があったのではと思ったり思わなかったり。建てたのは鉄骨大手。当時そのメーカーでは最高シリーズ。完済を心待ちにしよう。。
3742: 通りがかりさん 
[2023-11-04 22:00:37]
大学卒業までに落ちこぼれでなければ1億くらい稼いでるだろ
それの半分使って家建てればええんやで
3743: 匿名さん 
[2023-11-04 22:06:28]
>>3741
うちも鉄骨大手の高めラインです。ローンは完済、楽なローンでした。
今と違って建築費も安かったし、低金利だった。
お互い恵まれた時代に建てて良かったですね。
で、今後は個別株を買い足す予定。
3744: 匿名さん 
[2023-11-04 22:11:29]
>>3742
大手ハウスメーカー、首都圏では土地なしで5000万じゃ無理だろ。


3745: 匿名さん 
[2023-11-04 22:14:26]
>>3742
相場をご存じない様です。
3746: 名無しさん 
[2023-11-04 22:16:53]
そりゃ手取りで年間1000万は軽く超えてるからさ
数年で完済できるんだけど車とか服で年間1000万はつ買っちゃうんで家に当てれないんだよな
3747: 評判気になるさん 
[2023-11-04 22:20:01]
大学で稼いだ金で両親に車買って、結婚相手の両親の家建てて嫁の車買ったら無くなった
そんな男の方が多いんじゃないか?
自分達の家は最後だろ
3748: 評判気になるさん 
[2023-11-05 10:53:49]
下手の高慢 耳が痛い
3749: 検討者さん 
[2023-11-05 14:02:11]
僕達私達老夫婦は息子夫婦に家買ってもらいましたよぉ
ですが息子夫婦はやっすい賃貸で暮らしてます
頑張れ息子夫婦よ
もっと稼げ
3750: 匿名さん 
[2023-11-05 14:07:52]
>>3749
贈与税はどうしたんですか。
3751: 匿名さん 
[2023-11-05 14:12:06]
>>3749
子名義で将来子供が帰って来るパターンでしょうか。
同居した方が相続税対策になりますよね。
小規模住宅の特例とか。
3752: 通りがかりさん 
[2023-11-05 15:23:55]
このスレに粘着してるやつは大体嘘つきで金ないやつやから真に受けん方がいいよ
施主なんて滅多におらん
3753: 検討者さん 
[2023-11-05 17:58:19]
嫁方の両親邸は男子なら建てるべし
その後に自分の両親に車買って
その後に自宅
3754: 匿名さん 
[2023-11-05 18:24:10]
俺、結婚した妻が何故か親と親子ローンを組んでヘーベルハウスに住んでいた。最初にやった事は、ヘーベルハウスの残債をさっさと返すこと。俺の貯金からはらった。。その後他の鉄骨大手で建てたけど、あのヘーベルどうするんだ?!妻に言わせるとストックなんちゃらで売買できるからという。
そしたら新しい車が欲しいから買ってくれないかな。まぁ100%俺の手元にこないだろうが。財布別だし。
3755: eマンションさん 
[2023-11-05 18:32:07]
自分かたりいらない
3756: 匿名さん 
[2023-11-05 19:20:35]
旭化成ホームズ、また揉めてるのか。

https://biz-journal.jp/2023/11/post_361549.html
3757: 名無しさん 
[2023-11-05 20:31:48]
結局、大手8社ってどこなんですか?
3758: eマンションさん 
[2023-11-05 20:52:15]
一条
タマ
飯田
積水
ダイワ
旭化成
トヨタ、パナ、ミサワ連合
住友林業

3759: 名無しさん 
[2023-11-05 21:07:14]
>>3757 名無しさん

>>3757 名無しさん
いわゆる8社会に属する会社ということであれば
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
住友林業
積水化学工業(セキスイハイム)
積水ハウス
大和ハウス
パナソニックホームズ
ミサワホーム
三井ホーム
の8社になります(50音順)

トヨタホームはパナソニックホームズ、ミサワホームと共にプライムライフテクノロジーに含まれますが、8社会には含まれません

8社会という枠組みを外して売上高などで言うと一条の方がパナミサワ三井より大きいです
タマについても三井よりは上のようです
しかしながら、パワービルダーや工務店と明確に区分する定義があるわけでもないので、
「ハウスメーカー大手〇社」となるととりあえず上記8社会をあげることが多いように思います
3760: 名無しさん 
[2023-11-05 21:18:27]
>>3758
ありがとうございます
一条工務店がランクインしていて嬉しいです

>>3759
8社会はどうでもいいです
すみません
3761: 通りがかりさん 
[2023-11-05 21:51:56]
良し悪しは別にして、ここででてくるの、積水ハウス、ヘーベル、ダイワが多くてたまにスミリン、何故か一条。パナソニックホームズやセキスイハイムはタイル系として一条に屈するのか?
3762: 匿名さん 
[2023-11-05 22:04:31]
工場を比較してみな
3763: 匿名さん 
[2023-11-06 09:09:46]
今度建て替える時はプレハブじゃなくて、ちゃんとしたとこで建てるつもり。
もう大手の看板には惑わされない。
3764: 名無しさん 
[2023-11-06 09:46:38]
まともな工務店を知ってるなら、工務店が良い
知らないならハウスメーカーが良いぞ
酷いところは本当に酷いから
3765: 匿名さん 
[2023-11-06 09:47:47]
中堅の工務店かな。
3766: 匿名さん 
[2023-11-06 09:56:11]
中堅工務店が一番やばい・・・
3767: 通りがかりさん 
[2023-11-06 10:38:38]
地震を考えたら鉄骨だなぁ
シロアリも含めて
3768: 匿名さん 
[2023-11-06 10:50:09]
ヘーベルハウスはシロアリの被害があるから防蟻保証10年だった。
防蟻メンテもあるしな。
3769: 匿名さん 
[2023-11-06 10:54:59]
ヘーベル「は」ではなくて、ヘーベル「も」内装はリスクありますね。
これはRC剥き出しではないと、どの家も同じ
3770: 評判気になるさん 
[2023-11-06 10:56:24]
地震を考えたらRCだろ。
3771: 匿名さん 
[2023-11-06 11:09:55]
>>3759
最近は業界新聞などではあまり8社会に拘り無さそうです。
タマやヤマダなどが含まれてて、取りあえず上場されてて棟数発表してるところリストしてある感じです。
3772: 匿名さん 
[2023-11-06 11:21:16]
>>3769
防湿コンクリートなし、地面がむき出しだからな。
湿気も上がって来るだろう。
3773: 名無しさん 
[2023-11-06 12:04:49]
この記事を読むとシロアリの被害にあった木造住宅は地震を引き金として、そのほとんどが倒壊するといえます・・
だってさ


https://realestate-mag.com/2020/11/19/post-4134/


やはり鉄骨か

3774: 匿名さん 
[2023-11-06 12:12:58]
白蟻は木造鉄骨問わずコンクリートに蟻道を造るからな。

3775: 名無しさん 
[2023-11-06 12:31:29]
シロアリで耐震性能が低下するのは木造だけ
3776: 通りがかりさん 
[2023-11-06 12:37:09]
地震が無いとこならOK
3777: 匿名さん 
[2023-11-06 15:23:25]
鉄骨でもメーカー問わず防蟻メンテナンスを勧めてくるよな。
3778: 匿名さん 
[2023-11-06 15:24:46]
防蟻メンテナンス代がかかるのは木造も鉄骨も同じ。
3779: 匿名さん 
[2023-11-06 15:35:29]
鉄骨の場合はシロアリ被害にあっても躯体ではないんだよ。
致命傷にはならない。
木造の場合は致命傷
3780: 通りがかりさん 
[2023-11-06 15:36:55]
鉄骨の防蟻処理なんて、本当にたいした事しないし、駆体が揺らぐ心配も無いから、床食べられたら張り替えるは。
床下見ても入り込むスキマが空いてないし。飛んできたら諦めて張り替える。その気配は感じないけどね。
3781: 匿名さん 
[2023-11-06 15:42:05]
仮に鉄骨造で内装の木がやられてもリフォームで何とかなるけど、木造で柱やられたら建替やからな
3782: 匿名さん 
[2023-11-06 15:46:33]
2度打ち基礎は打継ぎがシロアリに対し弱点
3783: 通りがかりさん 
[2023-11-06 15:54:32]
木造には接木という素晴らしい知恵がある。そこまでして住むなら防蟻処理しとけって言う話か。
3784: 通りがかりさん 
[2023-11-06 16:04:43]
何十年も防蟻処理し続けるのも大変だし、
防蟻の保証期間内でも被害は出るし、
3785: 匿名さん 
[2023-11-06 16:08:03]
  大きな地震くらって気づくパターンは嫌だけど
実際問題シロアリ被害なんて中々気付けないんだよな

3786: 匿名さん 
[2023-11-06 16:16:02]
地震がくると吹き付けウレタンとかだとずれちゃうらしいしね
3787: 通りがかりさん 
[2023-11-06 16:20:27]
いろんな物がずれるけどね
3788: 匿名さん 
[2023-11-06 16:23:11]
ウレタンってシロアリ食うよね
グラスウールは食わないけど
3789: 匿名さん 
[2023-11-06 16:26:22]
ウレタンてローコストじゃなく大手で使ってる所あるの。
3790: 匿名さん 
[2023-11-06 16:30:09]
大手8社はつかってないな
3791: 匿名さん 
[2023-11-06 17:05:28]
基本話の発想がローコスト視点。スレ違い。
3792: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-06 17:08:55]
ウレタンって防蟻薬剤入れてるメーカーあるけど揮発性だよな
あれ何年持つんだろう
5年はいけるの?

3793: 通りがかりさん 
[2023-11-06 17:10:04]
木がいい木の香りがいい
3794: 匿名さん 
[2023-11-06 17:12:26]
構造は鉄骨で内装で良い木を使いたいよな
3795: 匿名さん 
[2023-11-06 17:44:50]
蟻を恐れて寒い家に住むのは勘弁
3796: 名無しさん 
[2023-11-06 18:15:51]
今の鉄骨は寒くないんだな。
3797: 匿名さん 
[2023-11-06 18:18:23]
鉄骨も断熱等級6が当たり前だけど。
むしろ鉄骨で断熱強化すれば半端な木造より暖かいんだな
3798: 評判気になるさん 
[2023-11-06 18:19:32]
お前ら無限にそれやってるの?

鉄骨うんぬん、木がうんぬんって?
もう建てたんだったらどーでもいいだろ?
3799: 匿名さん 
[2023-11-06 18:30:26]
>3795

国土交通省補助事業
『シロアリ被害実態調査報告書』の

表5-1より
築年数別シロアリ被害

在来工法の「全体」のシロアリ被害
①0年から4年1.9% 
②5年から9年4.0% 
③10年から14年11.1% 
④15年から19年29.3% 
⑤20年から24年38.4%
⑥25年から29年37.4% 
⑦30年から34年35.5% 
⑧35年から39年46.7%
⑨40年から44年50.2%


ツーバイの「全体」の被害
①0年から4年0% 
②5年から9年5.0% 
③10年から14年6.1% 
④15年から19年14.9% 
⑤20年から24年19.2%
⑥25年から29年18.2% 
⑦30年から34年50.0%
⑧35年から39年50.0%
⑨40年から44年50.0%


あなたみたいに
シロアリが怖くないメンタルが欲しい


3800: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-06 18:40:11]
自然乾燥させたヒノキならシロアリ大丈夫らしいですよ。詳しくは大喜工務店スレの過去ログをご覧ください

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる