注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-18 09:58:52
 削除依頼 投稿する

大手ハウスメーカーで建てるメリットって何でしょうか?
大手の安心?保証?デザイン?ステータス?
工務店より性能が優れている大手ハウスメーカーがないと思うので性能以外でのメリットを知りたいです。

[スレ作成日時]2023-02-18 11:35:49

 
注文住宅のオンライン相談

大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください

2923: 通りがかりさん 
[2023-10-12 13:46:57]
コッカラッス
2924: 通りがかりさん 
[2023-10-12 17:37:15]
大手が断熱等級〇〇なんて言って、部材だけよくしても
施工技術が追い付いてないから、所詮動画のように断熱欠損アリアリで
夏熱く冬寒い残念な家なんだね
2925: 匿名さん 
[2023-10-12 17:50:33]
今回の動画がなぜつまらないか皆で考えようぜ。
2926: 匿名さん 
[2023-10-12 18:07:31]
断熱欠損とか床鳴り程度だからだよ。もっと基礎がバッキリ割れてるとか、陸屋根雨漏りしまくりじゃねーか的な瑕疵じゃないと細かいこといちゃもんつけてもね。
2927: eマンションさん 
[2023-10-12 18:10:56]
イチャモンつけるところが足りなくて、ブロック塀の白華を指摘する始末だからな
2928: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-12 18:40:29]
ヤモリではインパクト薄かったな
2929: 匿名さん 
[2023-10-13 17:40:37]
熊本の家が復興支援住宅ってマジ?
それに気密とか断熱とか言ってるの?
2930: 匿名さん 
[2023-10-13 18:19:14]
地震で揺れるってやつ?
2931: 匿名さん 
[2023-10-13 23:54:09]
あの動画、何であんなに柱が多いの?
鉄骨とは思えない。
2932: 匿名さん 
[2023-10-13 23:58:56]
俺はむしろ岩山氏がシミュレーションもなしにこの柱が抜けるって無責任なこと言うことの方が理解に苦しむ
2933: 匿名さん 
[2023-10-14 07:28:19]
基準を満たしているなら柱の本数の多少は個人の価値観。欠陥を告発するなら価値観は排除すべき。
2934: 匿名さん 
[2023-10-14 08:02:01]
>>2933
にしても柱の数多すぎないか?
で、下の階の音が響きすぎる。
2935: 匿名さん 
[2023-10-14 08:42:46]
>>2934
それを欠陥だと言いたいのであれば、柱の本数が多いことでの構造への悪影響と音の伝搬の受忍限度を立証してから動画にするべき。
その動画が『後悔した間取り』的なものなら好きにしたらいい。
2936: 匿名さん 
[2023-10-14 08:46:40]
>>2935
見た目カッコ悪くない?
あんなに柱あったら邪魔でしょ。
2937: 匿名さん 
[2023-10-14 09:00:37]
>>2936
カッコ良いカッコ悪いの話をする動画なのかい?
2938: 通りがかりさん 
[2023-10-14 09:06:33]
頑丈に作ったんだな
2939: 匿名さん 
[2023-10-14 09:14:16]
>>2937
鉄骨住宅であれじゃね。
2940: 匿名さん 
[2023-10-14 09:20:27]
>>2939
この人の書き込みからも分かるように
俺の気に入らないものは全部欠陥だ!っていう世界で生きているみたいですね。
2941: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 09:38:00]
>>2940 匿名さん

ほんとにそんな感じだったな。施主が揺れを感じるから欠陥認定。
鉄骨は外周にしか耐力壁がない!だから揺れてるに違いない!(感想)

本当にそうなら鉄骨造は全て大揺れだけどな。その一方で、この柱は抜けるはず!とか適当言ってるし。
2942: 匿名さん 
[2023-10-14 09:38:19]
構造計算は施主から図面もらってるから事前にやってるだろ。
かと言ってハウスメーカー側の構造計算に誤りがあるとも考えにくい、大手なら図面書いてりゃソフトで良し悪しくらい判断する程度の効率化してるでしょう。
今回は悪徳?能力無し?工務店でおこるような、派手な瑕疵が無くてつまらなかった。
2943: 匿名さん 
[2023-10-14 10:02:45]
施主から図面もらってる?
2944: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 10:05:03]
なにより図面覗いたくらいでキレるのがなんだかな
って感じた。
2945: e戸建てファンさん 
[2023-10-14 13:31:47]
動画見たけど、一部かなり誇張した表現だったり、言いがかりっぽい部分はあったかな。。
ホームインスペクターって言うより、プロのクレーマーって印象だった。。

一方で、大手は工業化住宅とか、品質レベルが圧倒的に高いとか言ってる人いたけど、実態はこんなもんか。。とも思ったけどね。
2946: 匿名さん 
[2023-10-14 13:54:31]
そりゃ何百万棟も建ててれば多少はね、、
2947: 匿名さん 
[2023-10-14 14:10:11]
気密コンセントボックスの正しい付け方、検索しちゃったよ。
2948: ご近所さん 
[2023-10-14 14:12:25]
ようつべ見ました
酷いね
2949: 匿名さん 
[2023-10-14 14:33:27]
あれだけ隙間があれば寒いはずだ。
2950: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 14:36:17]
>>2946 匿名さん
何百万棟(笑)??
年間1万棟もないでしょ。。
2951: e戸建てファンさん 
[2023-10-14 14:41:25]
欠陥自体が残念というより、あの程度の施工ばらつきは欠陥とは明確に捉えられていないってのが残念。 あのレベルを許容するチェックシートやら施工管理基準だったら意味ないだろ。。

積水は比較的、安定してるイメージあったんだけど。。
2952: 匿名さん 
[2023-10-14 15:29:46]
欠陥じゃないからね
2953: 匿名さん 
[2023-10-14 15:41:53]
断熱材欠損は欠陥でしょう。
結露によるカビ、光熱費も高額になってしまう。
2954: 匿名さん 
[2023-10-14 15:53:33]
あの程度の断熱材欠損が住戸全体の熱損失に及ぼす影響を立証してみなよ。
2955: 通りがかりさん 
[2023-10-14 15:55:36]
現場監督は資格もってますか?
2956: 匿名さん 
[2023-10-14 15:59:03]
現場監督は仕事しろ。
2957: 匿名さん 
[2023-10-14 16:00:53]
全棟、気密実験してから引き渡しだね。
2958: 通りがかりさん 
[2023-10-14 16:07:25]
床なりは剥がして直しだな
2959: 匿名さん 
[2023-10-14 16:09:28]
都合悪い書き込みされると連投で流す癖やめなよ。
2960: 匿名さん 
[2023-10-14 16:09:55]
裁判の行方が気になる。
2961: 通りがかりさん 
[2023-10-14 16:11:08]
三井の床は最強
2962: eマンションさん 
[2023-10-14 17:37:13]
床なりタップのこと?
2963: 匿名さん 
[2023-10-14 17:44:04]
あんな重箱の隅つつくような動画しか上げられなかったとは
失望した
2964: 匿名さん 
[2023-10-14 17:44:31]
動画を必死に盛り上げようと頑張ってるね。
2965: 匿名さん 
[2023-10-14 19:26:13]
あの施工はデフォルトじゃないと思うけど
2966: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 21:20:53]
裁判で欠陥住宅と認められるのは並大抵のレベルではないしこの程度なら到底認められない
建築業界は本当に糞
2967: 通りがかりさん 
[2023-10-14 21:49:06]
施工の内容や、顧客対応などについて語らずに
重箱の隅とか漠然と動画批判してる人はどういう立場の人か
なんとなくわかりますよね
2968: 匿名さん 
[2023-10-14 21:53:02]
図面でキレたりとかね
2969: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 21:59:08]
>>2967 通りがかりさん
必死で動画盛り上げようとしてる人はどういう立場なんでしょうねー
2970: 匿名さん 
[2023-10-15 09:54:28]
今のYouTubeってF5連打無効なんでしょ?
2971: 通りがかりさん 
[2023-10-15 10:07:05]
施主が水平器を購入して確認しちゃダメ
2972: 検討者さん 
[2023-10-15 15:23:31]
もう大手で建てちゃダメだよな
タマホームとか一条工務店にしたほうが良い

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる