大手ハウスメーカーで建てるメリットって何でしょうか?
大手の安心?保証?デザイン?ステータス?
工務店より性能が優れている大手ハウスメーカーがないと思うので性能以外でのメリットを知りたいです。
[スレ作成日時]2023-02-18 11:35:49
大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください
1372:
匿名さん
[2023-03-27 18:20:34]
|
1373:
匿名さん
[2023-03-27 18:26:23]
30年目で建て替えたいなら工務店
建て替えたくないなら大手 |
1374:
評判気になるさん
[2023-03-27 21:42:10]
工務店は価格的に若くても建てられる。
オプションも安価で希望を詰め込みやすいから、初めの満足度は高い。 |
1375:
マンション検討中さん
[2023-03-27 22:00:04]
|
1376:
匿名さん
[2023-03-27 22:49:42]
大手の方が標準品が良いのがついてるからな
|
1377:
匿名さん
[2023-03-27 22:54:18]
大手4000万と工務店3000万など比較は意味なし。同じ坪単価なら大手はショボい標準、工務店は立派。
|
1378:
戸建て検討中さん
[2023-03-27 23:00:11]
躯体やら目に見えない研究開発部分が工務店は安いしショボいからな。そらそやろ。
|
1379:
マンコミュファンさん
[2023-03-27 23:23:07]
安い工務店は、ハイドアにしましょうとかカーテンレール隠しましょうとか提案してこないからな。
必然的に安くなるけど、見る人が見れば安っぽい。でもそれに気付かない人には十分。 |
1380:
評判気になるさん
[2023-03-28 01:10:01]
大手がいいもの使っている人に聞きたいのだけど、じゃあ、なんで大手はアルミ樹脂複合サッシやグラスウールなんて使っているの?
坪単価安い工務店も使っているけど、高品質の家作りアピールする工務店は、樹脂サッシが標準だし、断熱材もグラスウールの倍の単価はする高価なものつかっているよ グラスウールは隙間出来やすいし、遮音性や耐火性も高くなくて、安い割に性能がいい的なものだよ |
1381:
匿名さん
[2023-03-28 01:11:38]
|
|
1382:
e戸建てファンさん
[2023-03-28 06:18:06]
|
1383:
e戸建てファンさん
[2023-03-28 06:30:35]
>グラスウールは隙間出来やすいし、遮音性や耐火性も高くなくて、安い割に性能がいい的なものだよ
グラスウールは遮音性は良いし、不燃材だけど、、 何と比較してる? |
1384:
匿名さん
[2023-03-28 06:36:27]
きちんと施工できさえすればグラスウールが一番だとおもうのよね
|
1385:
通りがかりさん
[2023-03-28 07:53:24]
きちんと施工できさえすればね
|
1386:
名無しさん
[2023-03-28 07:57:44]
>>1381 匿名さん
でその10年以上前の技術に工務店が勝ててるの?かすりもしてないと思うけど、そこを理解しないと安くていい家を建てたぜ~と誤認しちゃうから。 知らなきゃそれはそれで幸せだから別に良いけど。 |
1387:
評判気になるさん
[2023-03-28 08:00:15]
https://cellulosefiber.biz/contents/cellulosefiber-soundproof/
グラスウールが遮音性良いって、他の遮音性高い断熱材との遮音性比較聞いたことないでしょ セルロースファイバーの遮音性知ると、グラスウールは安いだけあってダメだと気づくよ 充電率も低いから隙間だらけだし あと、結露すると繊維がくっついてペラペラになる |
1388:
匿名さん
[2023-03-28 08:04:05]
セルロースファイバーは沈んじゃうから嫌だね
天井に使うんだったら良いかな |
1389:
匿名さん
[2023-03-28 08:06:18]
>結露すると繊維がくっついてペラペラになる
実際は石油ファンヒーターをガンガン使ってなるかどうかだ |
1390:
評判気になるさん
[2023-03-28 08:08:40]
グラスウールの断熱材施工は無資格者の大工なんだよね
セルロースファイバーみたいにグラスウールの倍程度する高価な断熱材は、断熱材施工資格ある専門業者 断熱材施工の日だけ別の業者が来るんだよね 内装工事している大工がグラスウール施工するのとは訳が違う グラスウールが施工簡単なのが裏目に出て、片手間な大工がやってしまう だから、断熱欠損ある大手の家がしばしば見つかる 大手に高い金払っているのに現場に落ちている金は安いことの弊害 |
1391:
検討者さん
[2023-03-28 08:11:02]
沈んだ記事見たことある?
現場施工見たことないでしょ? グラスウールの2-3倍の密度でセルロースファイバーが沈下するならスカスカのグラスウールはもっと沈下するよ |
1392:
匿名さん
[2023-03-28 08:12:33]
セルロースファイバーは重いから耐震性がどうか、、
許容応力度計算は必須だと思うよ |
1393:
匿名さん
[2023-03-28 08:13:56]
>現場施工見たことないでしょ?
実際重いから沈むんだよ 見たこと無いでしょ? |
1394:
評判気になるさん
[2023-03-28 08:15:43]
セルロースファイバーで沈下したブログ記事でもはってくれよ?
年数経過しても沈下してない記事は色々見たけど、私は一度も見つけられていないからさ? あ、大手で結露している記事はみつかっているよ 下なんかぞっとするくらいびしゃびしゃ https://guriko-lifeplan.com/myhome/daiwahouse-condensation ダイワハウスで建てた注文住宅の結露がひどい |
1395:
評判気になるさん
[2023-03-28 08:18:15]
安い素材で高く売りたい業者と日経、どっちが参考になるかな?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/hb/18/00003/071700083/ 老朽化した住宅の繊維系断熱材にしばしば見られる黒い変色 |
1396:
匿名さん
[2023-03-28 08:19:02]
それは施工不良では?
グラスウールのせいじゃないと思うが。 |
1397:
匿名さん
[2023-03-28 08:23:43]
黒いのは単なる汚れだね
|
1398:
評判気になるさん
[2023-03-28 08:23:47]
大和ハウスは工場で筐体作っているから、原因は断熱材の可能性大でしょ
|
1399:
匿名さん
[2023-03-28 08:29:19]
施工不良と思う。なぜなら他では無いのではと思うので。
|
1400:
匿名さん
[2023-03-28 08:30:32]
うちは大手だけどグラスウールは断熱屋が施工してたぞ。会社によるんでしょ。
|
1401:
検討者さん
[2023-03-28 08:37:11]
グラスウールの認定資格者って存在しないんだよね
資格制度ないから だから、ハウスメーカーが大工を断熱の専門家と言えば、成立してしまう |
1402:
検討者さん
[2023-03-28 08:39:52]
アイシネンなんかも施工について認定制度使っている
安心感が違う グラスウールでやるなら、ホームインスペクションは入れたいね |
1403:
ご近所さん
[2023-03-28 08:46:33]
素人がネットで得た知識を頼りにどっちが優秀だのと張り合ってんの痛いな
|
1404:
匿名さん
[2023-03-28 09:05:46]
鉄骨は寒い。
リビングや寝室のエアコンつけても廊下~玄関~洗面所~トイレが寒い。 高性能のネオマフォーム入ってるはずなんだけど何で? |
1405:
口コミ知りたいさん
[2023-03-28 09:07:42]
家づくりは施主も勉強する必要があると言われている理由は、求めているものと不一致になるから
そうしないと、以下のような家をつかまされる ・熱伝導率が高いアルミが入った玄関ドアやサッシ ・気密測定もしないのに、自称気密性に優れた家 ・JAS規格の等級も開示されない構造材 木材はちょっと太いぐらいで、等級はローコストと大差ないことが多い 規格等級見せてしまうと、優位性がないことがばれるから なお、BtoB企業の取引は、客観性がある規格での等級を大事にする 営業の言葉なんて話半分で聞くのが鉄則 ・シロアリに弱くて、日本の気候にあっていない、安い輸入樹種 ・太陽光・エネファーム・エコキュート・蓄電池・隠蔽配管・HM独自工法といったアフターで他所に頼めなくなる仕様 ・型式認定で簡略化された耐震等級3 型式認定を使って許容応力度などの50万はかかる構造計算を省略することができる 土地の形や家の形は1件1件全部違うのに ・一括下請けをこっそり施主がOKしたと記載している請負契約書 2次3次下請けへの同意なき丸投げは法令で禁止されている 中抜きが増えて管理監督が及びにくくなって、質が低下して、施主が被害を受けるから 大概の施主は無知なので、請負契約に同意条項にサインして、国や法律が施主を守ってくれているのに、 自らその保護を捨てている施主が多いのが実際 これらは全部大手HMが儲かるための仕様であって、施主のためではない |
1406:
匿名さん
[2023-03-28 09:16:09]
ご苦労様
それでも大手ハウスメーカー以上の選択肢が無いからねぇ |
1407:
匿名さん
[2023-03-28 09:25:57]
ご苦労
"大手"を"中小"変えても成立するな あっ、中小は型式認定取れないんだっけ? 無駄金だねぇ |
1408:
口コミ知りたいさん
[2023-03-28 09:28:34]
色々みたけど、トータルで考えると結局大手には叶わないのよねぇ
|
1409:
匿名さん
[2023-03-28 09:44:24]
一括下請けは現実的には中小の契約書にも普通に入ってるしなあ
|
1410:
検討者さん
[2023-03-28 10:17:31]
樹脂サッシはサッシが太くて野暮ったいし、太い分だけ面積が増えて性能悪いし。
外からの火災にも弱いからでしょ。 だから大手ハウスメーカーは使いたがらない |
1411:
匿名さん
[2023-03-28 10:41:00]
>>1410
価格が高いから使わないんでしょ。 |
1412:
匿名さん
[2023-03-28 10:42:04]
建築に詳しくなればなるほど、大手ハウスメーカーは選ばない。
|
1413:
ご近所さん
[2023-03-28 10:42:49]
|
1414:
匿名さん
[2023-03-28 10:55:07]
>1412 匿名さん
じゃあどこで建てるの? |
1415:
評判気になるさん
[2023-03-28 11:03:27]
樹脂サッシと樹脂、アルミ選べるところが多いけど見た目が樹脂、アルミのほうが良いからそちらを選ぶ人が多いらしいよ。
あと大手は樹脂サッシの長期的な劣化を心配してるみたいであまり売りたくないっぽい |
1416:
マンション検討中さん
[2023-03-28 11:09:43]
窓枠とか気にならない人なら樹脂で良いけどな。
しかし工務店の標準が樹脂だからって良い物が入ってると勘違いしてる奴は何も分かってない。 |
1417:
デベにお勤めさん
[2023-03-28 11:14:21]
大手とその辺の工務店のキッチンなどの住設がぜんぜん違うけどな
|
1418:
匿名さん
[2023-03-28 11:16:09]
断熱性能を考えるなら、樹脂トリプル、もしくは木製サッシがいい。
|
1419:
匿名さん
[2023-03-28 11:25:43]
|
1420:
名無しさん
[2023-03-28 11:35:17]
冬はそうでも夏日射取得したら暑いやろがい。
|
1421:
匿名さん
[2023-03-28 11:37:20]
そこは軒で調整するんだよ
|
1422:
匿名さん
[2023-03-28 11:38:28]
1階も2階も南側窓には全て軒を付ければ良い
むしろ軒がなければ遮蔽トリプルでも暑い |
1423:
名無しさん
[2023-03-28 11:41:42]
窓枠を超越したやん。軒デザインやん
|
1424:
検討者さん
[2023-03-28 11:42:40]
最近のハウスメーカーの建売って軒もないよね
注文住宅で軒がない家はお金ないので最低グレードで建てたんだなという感じ |
1425:
口コミ知りたいさん
[2023-03-28 11:47:01]
ハウスメーカーとかよりも土地の広さの方が重要
積水ならまだいいけど、とある軽量鉄骨メーカーの建築条件付きなんか23区でもないのに、細分化された40坪代以下の狭い土地に狭い家建てて、ほとんど日陰で、これなら、マンションの方がいいのではというレベル 軒とか関係ない日当たりの悪さ |
1426:
検討者さん
[2023-03-28 11:48:11]
|
1427:
通りがかりさん
[2023-03-28 11:54:35]
一条工務店、スウェーデンハウス、積水ハウス、住友林業なんかは樹脂サッシ使っているから、大手批判には当てはまらない
ただ、アルミ使っている家は、大手だろうが中小だろうが、余り勉強もせず、またはお金なく無理して家建てたんだろうなと思ってしまう |
1428:
匿名さん
[2023-03-28 11:56:06]
同じクラスの設備入れると大手ハウスメーカーの方がかなり安いの知らないのか?
規模の経済は大きい |
1429:
匿名さん
[2023-03-28 11:58:00]
|
1430:
通りがかりさん
[2023-03-28 11:58:03]
つまり、規模の経済が効く程度の大衆向け仕様ってことでしょ
そういう大衆向けの家しか建てないから勉強してないんだろうね 最上位グレードの仕様で見積もり取ったら、大手の方が無駄に高かったよ |
1431:
匿名さん
[2023-03-28 11:58:57]
ん?積水ハウスとか住友林業はデザイン面でアルミ選択する人が多いよ。樹脂も選べるってだけ
そんなことも知らないくせに偉そうだな |
1432:
ご近所さん
[2023-03-28 11:59:13]
総額を抑えてHMと遜色ない設備入れました!とか言って薄っぺらい外壁サイディングとか勘弁してくれよ
|
1433:
評判気になるさん
[2023-03-28 12:00:16]
樹脂サッシの普及が進んで今では20%超えていて、官庁のWGでも義務化すら論じられているのに、アルミを擁護w
|
1434:
匿名さん
[2023-03-28 12:00:30]
|
1435:
通りがかりさん
[2023-03-28 12:01:26]
>>1433
ソース見せて |
1436:
名無しさん
[2023-03-28 12:01:31]
鉄骨に樹脂サッシ入れても無駄だよ
鉄がどの道家冷やすので |
1437:
マンコミュファンさん
[2023-03-28 12:03:01]
断熱性を高めればこんなに窓を大きくできるんです。
技術の違いなんだな |
1438:
匿名さん
[2023-03-28 12:04:17]
|
1439:
名無しさん
[2023-03-28 12:04:25]
|
1440:
匿名さん
[2023-03-28 12:06:44]
>1430:通りがかりさん
無駄に高いのではなく、価値が分からないだけ |
1441:
名無しさん
[2023-03-28 12:09:06]
>>1440
住設製品単位の見積もりなのに、なぜ同じ製品で価値が変わるんですかwwww |
1442:
名無しさん
[2023-03-28 12:14:21]
例えば、玄関ドアの断熱性能をYKKのカタログと対比しながら調べてみ?
性能悪いから 酷いハウスメーカーだと断熱性能すら開示してないカタログ 否定するならアップして見せて欲しい 一時期、海外赴任した人の築浅のHMの家(注文住宅)に住んでいたが寒かったわ |
1443:
匿名さん
[2023-03-28 12:21:43]
|
1444:
ご近所さん
[2023-03-28 12:25:18]
家電量販店の型番とかもほとんどそれやん。
ちょっと機能がちがうだけどほとんど同じ。 わざわざ機能を大きく劣るようなものを作るほうがお金掛かるから同じと考えて問題ない |
1445:
匿名さん
[2023-03-28 12:27:50]
断熱性能でしか大手には対抗出来ないね。
ただ、今や大手鉄骨でも断熱等級6は可能だからねぇ。 |
1446:
ご近所さん
[2023-03-28 12:35:39]
飯田ホールディングスの建売の在庫が前年末比で4割増
ダイワハウス、注文住宅が儲からず建売にシフト かなり建設業界は淘汰されそう。 この状況で工務店から買うのはリスク高すぎね? |
1447:
評判気になるさん
[2023-03-28 12:39:05]
最近だと大工が20年で半減ってニュースも大きいよな。
大工争奪戦が始まるとそのあたりの工務店は厳しいね |
1448:
評判気になるさん
[2023-03-28 12:39:43]
高齢化も際立つ。20年時点で大工の約60%が50歳以上で、うち30%超は65歳以上だ。一方、30歳未満は7.2%にとどまる。「このままなら、35年前後に約15万人となり、40年代前半には10万人を切る水準まで減る」
|
1449:
名無しさん
[2023-03-28 12:40:15]
戸建て産業自体が物凄いスピードで斜陽産業化していくよ。人が少なくなるからね。AIに家はいらないし。今買う人は2.30年後を最低でも見据えて買った方がいい。大手だって撤退もありえるぜ~。なんて言ってたら積水ハウス一択な気もしてきた。別の大手で建ててしまったぜ~
|
1450:
匿名さん
[2023-03-28 12:48:30]
サッシ程度のことでメーカー選ぶんか?
|
1451:
匿名さん
[2023-03-28 12:49:28]
ハイムは工場稼働が少なくなるとヤバイ。パナもそもそもヤバかろう。積水ハウスは店舗系に強くないから逃げ道少ない。ヘーベルは建てる人どんどん減ったらヤバそう。住林は結局大工ベースだから残れそう。ダイワも店舗系が主体で稼いで細々出来そう。そんなとこかい。
|
1452:
匿名さん
[2023-03-28 12:56:39]
鉄骨系は海外に活路を見いだせるから大丈夫。
|
1453:
マンコミュファンさん
[2023-03-28 12:57:03]
ハイムとヘーベルは親会社がしっかりしてるから問題ないな
|
1454:
匿名さん
[2023-03-28 12:57:08]
と大手ハウスメーカーで建てられなかった人が悔し紛れに分析しております。
|
1455:
通りがかりさん
[2023-03-28 13:01:14]
>>1454 匿名さん
いや俺上記の中の大手。自分の所を良く言ってるわけじゃ無いよ。未来そんなことも考えないとね今から買う人はと言う事の一意見。食いつかなくていいよ。 家の斜陽はその通りだと思うしさ。 |
1456:
匿名さん
[2023-03-28 13:02:43]
>>1445
へ~、どこが? |
1457:
匿名さん
[2023-03-28 13:04:53]
|
1458:
検討者さん
[2023-03-28 13:06:07]
|
1459:
通りがかりさん
[2023-03-28 13:14:37]
流石へーベル人気あるなカビも凄いそ!
|
1460:
匿名さん
[2023-03-28 13:40:21]
ヘーベルは床ブカブカでクレーム。
|
1461:
検討板ユーザーさん
[2023-03-28 14:23:48]
|
1462:
戸建て検討中さん
[2023-03-28 14:30:18]
>1380
工務店のTOPと大手の底を比べるのはフェアじゃないねえ |
1463:
マンコミュファンさん
[2023-03-28 14:39:01]
>>1461:検討板ユーザーさん
工務店って大工がやっているイメージあるけど違うのかな? |
1464:
匿名さん
[2023-03-28 14:40:39]
樹脂サッシ使ってれば工務店のトップとは片腹痛いわw
まさか壁にウレタンまで使ってたりして。。 |
1465:
匿名さん
[2023-03-28 14:57:47]
樹脂サッシ使うとスーパー工務店と名乗れる
|
1466:
評判気になるさん
[2023-03-28 15:14:05]
ウレタン使ってて高断熱高気密とかうたってるのは工務店ばかりだからな。
|
1467:
名無しさん
[2023-03-28 15:19:49]
樹脂サッシってサッシ部分が広いから性能もアルミ複合よりトータルで良いわけじゃない。
おまけに耐火性は無いし耐震性も無い。 |
1468:
匿名さん
[2023-03-28 15:31:33]
|
1469:
名無しさん
[2023-03-28 15:40:38]
同じガラスの場合ね
当たり前だろw |
1470:
名無しさん
[2023-03-28 15:41:45]
樹脂サッシは採光も悪くなるね
|
1471:
e戸建てファンさん
[2023-03-28 15:43:58]
昭和みたいな窓つけまくる家にするなら樹脂使っとけ
|
工務店は安いけど割高