展示場を見ましたが、注文住宅専門で、住宅設備メーカーも様々だから、
いろんな印象を持ちました。
建てた方、建てようとしている方、情報をお持ちの方、
石川県のアイワホームはどうですか?
[スレ作成日時]2010-03-05 00:22:16
石川県のアイワホームってどうですか?
106:
匿名さん
[2013-03-28 22:27:13]
素人さんの建て主複数から同じような被害報告が出てる段階で、この会社の姿勢はおかしいと思う。そんな会社、石川県内ではめったにないよ。
|
107:
匿名さん
[2013-03-28 22:58:32]
アイワは何で明細出せないの?
|
108:
匿名さん
[2013-03-29 01:53:11]
終わりって書いても、経過の報告は聞きたい人が多いからいいんじゃないの?
何か困ることでもあるの? |
109:
匿名
[2013-03-29 08:54:15]
私の旦那が一人でアイワホームの本社まで行って解約するって伝えた日にベテランの人から聞いた話なんですけど…
何度か弁護士さんと一緒に来て、お金返せって怒鳴り込みに来た人が居たって… 工事請負契約の解約確認書にサインする時に、違約金の明細の話はなかったって… なにもかも回収されて、解約確認書と契約金として払った百万円の領収書だけ持って帰って来たから、私はどう解釈すれば良いのか解らなくて情報収集する事にしたって感じです。 |
110:
匿名さん
[2013-03-29 11:55:05]
領収書が出ているならっその内容証明をする必要がアイワにはあるはずなのでそれがないなら義務違反ですよね
契約解除時に会社がこうむった損害の賠償は確かに必要ですが、 その損害分の内容の証明は必要なのに一切の説明も書類もないのならその辺をうやむやにして 必要以上に騙しとろうとしている事が伺えます 違法行為でありながら工事請負契約書に明記する事で さも自分たちに正当性があるかのように見せかけて訴えをおこしにくくしているのだと思います だからこそすべての書類を回収していにのでしょうかね 質問者さんはこれで終わりにするとの事ですので強くは言いませんが、 100万円の内訳の内容の説明をアイワに求めてもいいような気がします 納得のできるないようならばまだしも、数枚の仮図面と営業マンの交通費等で100万円だとでも言うのでしょうかね そうだとしても内容の証明をする義務はありますのでしないという事はおかしい会社という事です それならばこんな所で契約して納得いくまで図面の修正をさせるといったい何百万円請求されるのでしょうか 質問者さんのお話では図面の修正すらもまともに取り合わず自分たちのスケジュール、都合に合わせた修正のみで 合意もないのに本図面を進めようとしたり、なんのための注文住宅で自由設計なのかわからない進め方をされるみたいですので そもそものやり方が強引すぎてありえないですよね |
111:
匿名
[2013-03-30 09:23:09]
今までいろんな所に電話して、無料相談というのがある事を知りましたが、予約制で電話での相談は受付てないので、アイワホームに電話してしまいました。
解約確認書に契約金として払った百万円は違約金として没収しますって書いてあるんですけど、違約金の明細は貰えないのですか? って… そしたら、担当者が戻り次第折り返ししますって言われて、夕食終った頃に旦那の知り合いの人から電話ありました。 知り合いの人は、初めての経験だったので、明細を出す事や今まで明細を出した事があるのかは解りません。 違約金の額が妥当な額かも解らないので、検討してみます。 って感じでした。 良い方向に向かえばいいのですが… 違約金の額が足りませんので追加で支払いして下さいって言われないかと不安になってしまいました。 |
112:
匿名さん
[2013-03-30 10:56:40]
契約書に書かれた違約金の規定と、解約確認書に書かれた違約金とは合致するのだろうか。
契約書ひいて解約確認書にサッサとサインさせる、アイワらしいなって思った。うちも契約前だけど、だいたい2,600万くらいですかね、の段階で仮?契約書ください、それから細かい設計や変更できますから、と言われドン引きした。 そりゃ不満不信が生まれず最後まで進んだなら、なんの問題もないだろうけど、肉食な会社だよね。 おすすめはしないけど(石川には良心的なHMが他にもあるから)、どうしてもアイワということがあるなら、仕様が決まるまでは何のハンコも押さないことだと思う。 でも、たぶんアイワは、ハンコ押さないと進まなさそうな感じだったね… |
113:
匿名さん
[2013-03-30 11:20:10]
時価の店で店主お任せで食事するようなもんだな
もちろん席に着いた時点でチャージ料が発生してると言う訳 モノが出てきてのお通し代じゃない所がミソですね |
114:
検討中の奥さま
[2013-03-30 15:56:53]
本日、朝霧台で行われてた春の住宅展でアイワホーム見てきました。
旦那はすごく気に入ってたんですが・・ このスレを見る限りアイワホームはナシかなぁ。 担当の人も建物もなかなか素敵だし、個人的には耐震ダンパーが、 魅力的だったんですけどΣ(-᷅_-᷄๑) うーん、残念。 |
115:
匿名さん
[2013-03-30 16:29:48]
耐震ダンパーなんて他だって出来る最近では当たり前の技術ですよ
|
|
116:
検討中の奥さま
[2013-03-30 16:50:56]
|
117:
匿名さん
[2013-03-30 17:29:02]
ダンパーと行っても所詮は建材ですからね
一ハウスメーカーが独自で開発したものではないのでニューハウスの「MIRAIE(ミライエ)」や中村やフジタが使用している「TRCダンパー」は各HP上で情報出していますよ アーク建設も何やらテープの制震の設備があるみたいですがいまいちよくわかりませんでした 建材である以上どこのハウスメーカーでも使用する事は出来るはずです 標準か否か、金額的なものやノウハウ等はあるかもしれませんが需要は高まっている分野ですので何処も研究している分野だと思います 気になるハウスメーカーがあれば積極的に制震について質問してみればよいと思います |
118:
匿名さん
[2013-03-30 17:34:21]
地震に備えて制震ダンパーをつけようと思っているのに
地震より先に契約時点でトラブルになってはなんのための備えかわからないですからね 地震に備える事も大事ですが、同じように避けられるトラブルは避けるのは防災と同じだと思います 以前、どなたかが書き込んでいた君子危うきに近寄らずですね |
141:
匿名
[2013-04-01 11:41:53]
アイワホームで住宅ローンの説明を聞いていた時、フラット35ってのがありまして…って聞いてたんですけど、アイワホームを解約してから、北陸銀行で住宅ローンの説明を聞いている時に、アイワホームから住宅ローン事前審査申込書を受けた時は、最初から夢ホームAの2年固定金利特約型でした。
って言われました。 私達はフラット35って聞いていたので、ビックリしてしまいました。 |
142:
匿名さん
[2013-04-01 14:11:33]
スパッとキレイになりましたね。何というかさすがですね…。
>141さん うちはアイワさんはやめたのですが、別のハウスメーカーでフラットにしました。 ですが、事前審査はまず早くわかってフラットより審査が厳しい銀行ローンで試しに出してみましょうと言われて(ローンが通るか、全体予算を決めるために)銀行ローンで審査受けました。銀行ローンが通れば、ほぼフラットも通るそうです。 それから見積だいたい固まったので、フラットの審査通しました。時期によるみたいですが、2週間ほどかかりましたので、銀行ローンで目安ができていてよかったな、と思いましたよ。フラットは借りれる額も少し大きいみたいなので、返済の限度の目安を図るためにも、銀行ローンで事前審査出してくれるのは親切だと思います。 |
143:
匿名さん
[2013-04-01 14:53:48]
それを親切ととれるかどうかはちゃんと事前に説明があっての上での行動かどうかにかかってるでしょう
ローンの当事者の顧客に説明もせず別の審査を出しているなんて親切でしょうか? 穿った見方をすればハウスメーカーがこの客にはどれくらいまで借り入れ能力があるのかをを計り 今後どのように追加の営業をかけていく指標を取ろうとしているようにもとれます >>142さんのようにしっかりと説明された上で相互の合意があってなら親切でしょうけどね これまでの流れを見ているとそのような会社には思えません 結局削除で隠避ですしね とはいえ、ローンの仮審査までメーカー任せもちょっとどうかなと思いますが… |
144:
匿名
[2013-04-01 16:21:13]
今から住宅ローンについての情報を調べて、自分達に合ったローン返済を検討していこうと思います。
土地は買えましたので、土地を担保にしてローンの計画を考えて行こうと思います。 |
145:
匿名さん
[2013-04-01 20:26:35]
142ですが、私はアイワについていい意見を書いてこなかった者です。
たしかに説明なしはよくなかったですね。でも、施主の借り入れ能力を計って予算管理していくのもハウスメーカーの大事な仕事だと思います。搾り取ろうにもだいたいが、施主が言ってる希望より予算が低いか、ギリギリだそうですよ。 |
146:
匿名さん
[2013-04-01 23:14:18]
何が目的であれ説明をしない事これだけで既に信用できない相手です
それが故意であれ、うっかりであれです 数千万の金額の買い物、数十年のローン、その家でのこれからの人生の生活 そういったものをすべてかけての家造りなのに信用できない相手と組めますか? お金を払うのも、ローンを支払っていくのも、生活していくのも自分たちですよ 小さな不信感はやがて大きな不信に変わっていくでしょう それでも営業マンは契約さえとれれば竣工まで乗り切れば無関係ですからね 入居後に後悔するくらいなら契約前に憂いを断つべきです 少なくとも私はアイワに限らず少しでも信用できないような相手とは数千万の話はしたくないです うっかり説明し忘れるような相手に予算管理をまかせられますか? 説明も無く仕様変更されて事後報告で納得できますか? |
147:
匿名さん
[2013-04-01 23:46:04]
大枠、146さんに同意です。
誰も信用できない相手うんぬんという話はしてません。 あくまであの簡単な事前審査のことですしね。 どんな話の流れでそうなったかわからないので、(事前審査出す前にフラットを勧められていたのか?)一概にそのことだけで信用うんぬんの話になるかなー、と思っただけです。解約後に知ったとはどういうこと?審査の結果を直接聞かなかったのか?なんと言われて資料を提出したのか?仮審査の申込書のタイトルも見ずにハンコ押したのか?施主さんも他人事すぎたのでは?という疑問もありましたので。 信用はもちろん、とっても大事です。 信用の上でも、追加や変更を含む決定事項はなんであろうと、サインをしていないものは認めない姿勢です。(なので、説明なく仕様変更されてても直してもらいます) ちなみに審査の話ではなく、うちのアイワの担当の方は結局信用できなかったです。 |
148:
匿名さん
[2013-04-02 01:35:34]
|
149:
匿名
[2013-04-02 17:46:00]
消費者契約法とは、消費者が契約を行う際、相手(事業者)の「不適切な行為」によって、消費者の自由な意思決定が妨げられた場合、消費者が契約そのものを取り消せる法律です。
(1)「誤認」とは、以下の3つを言います。 ①「不実の告知」 契約を締結するまでに行った説明が契約締結時点で事実と異なること ②「断定的な判断の提供」 正確な予測が不可能な情報について、あたかも確実であるように説明して契約させてしまうこと ③「不利益事実の不告知」 消費者に不利益になる情報を契約が締結されるまで故意に説明しないこと (2)「困惑」とは、契約が強制的であったり脅迫的であった場合を言います。 平成13年より施行された「消費者契約法」について「不適切な行為」とは、消費者に「誤認」や「困惑」を与えるような行為を言います。 今回の事は、この事例に当てはまらないのかな? どうやって証明したらいいのか解らないなぁ~ |
150:
匿名
[2013-04-03 09:14:47]
契約書面(工事請負契約約款)より、建築主の都合で契約を解除する場合は、解除によって生じる請負業者の損害(例えば図面作成費)を賠償することになっているので、全額返還は不可能と思われます。
請負業者の損害の内訳を提示してもらい、お互いが納得できるまで話し合うしかありません。 話し合いが平行線であれば弁護士との相談も必要になってくると思われます。 って事は、裁判しなきゃ解決出来ない可能性があるって事? |
151:
匿名さん
[2013-04-03 14:47:56]
最初に契約書にサインをさせた経緯が正当なものかどうか
説明すべきを説明し、双方合意の元で行われているのか そもそも要件を満たしておらず無効なのではないか等疑問は多く残りますが サインをしているという事実だけ突きつけられるならば 業者側の損害分を賠償する必要はあるはずですね それにしてもアイワは損害の内訳を明確にし返還しない理由を明示する義務があるはずです それをせずに100万円をそのまま回収しているという事は違法行為になるのではないでしょうか? 事と次第によっては刑事事件になるんじゃないかと思います 図面数枚の制作費が100万円だというならその旨、証明すればいいだけですからね ただ、仮図面を数枚製作し、直しもまともなものを挙げてこないのに100万も請求されるような会社では 候補の一つに挙げる事すら心配ですね これは解約されても損をしないように速い段階でお金を発生させて返さないという解約ビジネスになるんですかね? |
152:
匿名さん
[2013-04-03 21:11:15]
契約のしかたは、問題あると思いましたが、解約時に契約金の返済は請求しないって書類にサインしちゃてるのだから返金は難しいのじゃないですか?ここは理解してサインしちゃてるのだらね
|