JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。
このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
(完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
囲町東地区第一種市街地再開発事業
事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線・総武線・東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分
建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2
構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)
2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定
設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
7401:
検討板ユーザーさん
[2025-02-17 20:48:41]
|
7402:
匿名さん
[2025-02-17 21:18:16]
|
7403:
買い替え検討中さん
[2025-02-17 21:24:44]
基本的なことでおそれいります
テブラキーとパンフに記載あったので油断していました。 テブラキーってエントランスでハンズフリー開錠できないやつですか…!? 専有部のドアも鍵ささないと開かないのでしょうか。 |
7404:
通りがかりさん
[2025-02-17 21:39:22]
|
7405:
名無しさん
[2025-02-17 21:45:45]
|
7406:
評判気になるさん
[2025-02-17 21:48:08]
>>7400 検討板ユーザーさん
ここの2LDKを検討していたのですが色々コストカットされていたのですね MRに行ったものの仕様の部分をじっくりは見てなかったのでレンジフードがステンレスではないなどは全く気づかず... |
7407:
匿名さん
[2025-02-17 21:52:33]
>>7398 匿名さん
品川の公園とかスーパーとか中国人だらけですよ。湾岸でも品川ほど中国人の多いところは他にないです。 |
7408:
名無しさん
[2025-02-17 22:09:41]
>>7406 評判気になるさん
荒らしと同じ人のようですが、真剣に検討していたんですか? |
7409:
マンコミュファンさん
[2025-02-17 22:18:58]
>>7406 評判気になるさん
ここのコストカットは有名です。 パークコートでも割愛される最新全熱交換は素晴らしいが、 ここで力尽きたのかその他高級感につながる部分を軒並み削ってる感じ。 キッチンパネルが柄無しノッペリだったり、キッチン収納底にホーローじゃなかったり、バスルームは坪800の価格帯なのに高級感ゼロのを採用しプレミアムまでそれだったりと。レンジフードは交換出来るからどうとでもなりますが、バスルーム交換なんてそこそこオオゴトですから。 それでもこれだけ人気なのは流石三井なんですけど、 正直デベにいいようにやられてる感は否めませんね。 ただモデルルームで気が付かなかったのなら気にせずで良いかと思います。 |
7410:
評判気になるさん
[2025-02-17 22:55:59]
Xでパークシティ中野は私立小学校へのアクセスが良いって話題になってるね。
さらに、東西線も、一部の総武線も始発だし、中央線西に多い私立へは下りになるから空いてる |
|
中野駅近で70㎡以上なんてでないから