JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。
このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
(完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
囲町東地区第一種市街地再開発事業
事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線・総武線・東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分
建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2
構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)
2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定
設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
7281:
管理担当
[2025-01-13 22:15:07]
[No.7279~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
7282:
マンション検討中さん
[2025-01-14 19:19:07]
エアーズとブリーズの2期始まりましたね
|
7283:
名無しさん
[2025-01-14 19:28:32]
単価上がったが売れるんでしょうね。
次は当てたい! |
7284:
検討板ユーザーさん
[2025-01-14 19:34:19]
|
7285:
eマンションさん
[2025-01-14 19:36:38]
|
7286:
名無しさん
[2025-01-14 19:41:10]
中野55平米で800か、GCT池袋の先着順の方が良いまであるな
|
7287:
通りがかりさん
[2025-01-14 22:52:01]
エアーズやろ、ブリーズは下位互換だし
|
7288:
マンション検討中さん
[2025-01-15 05:06:48]
中野妬みくんの正体はわかったね。レス増やして頑張れや。
|
7289:
名無しさん
[2025-01-15 10:31:17]
>>7285 eマンションさん
北向きの3階ですか。確かにここだけ699万くらいですね。 階数であまり価格差がないので、一つ上とかでもありな気がします。 実際エアーズとブリーズは表記ルール的に1分の差があるだけで、実際は20秒くらいの差しかないと思うんですよね。入り口の場所考えると。 ただ、エアーズはスーパーに建物内から入れるっぽいので(外に出る必要なし)それを考えるとエアーズいいなあと思います |
7290:
通りがかりさん
[2025-01-15 10:51:48]
|
|
7291:
口コミ知りたいさん
[2025-01-15 12:47:10]
>>7290 通りがかりさん
今見たら全日程満席になってました。 エアーズの西向き、北西角の隣なのでブリーズとはズレて、ワンチャン窓の右半分くらいは視界抜けるんじゃないかなと思うのですが、モデルルームで確認してこようと思います |
7292:
匿名さん
[2025-01-15 14:23:08]
>>7291 口コミ知りたいさん
22階の部屋なら20階建てのブリーズは少なくとも超えてくるのでは?21階も塔屋の位置次第で多少は抜けてくるような気がしますが、確認された方いらしたら教えてください。 |
7293:
検討板ユーザーさん
[2025-01-15 14:25:14]
>>7289 名無しさん
今のご時世23区JR駅直結大規模マンションで坪700万円切りはお買い得でしょう。 |
7294:
名無しさん
[2025-01-15 16:36:09]
|
7295:
匿名さん
[2025-01-15 17:58:43]
|
7296:
マンション検討中さん
[2025-01-15 18:16:14]
|
7297:
買い替え検討中さん
[2025-01-15 19:41:39]
|
7298:
マンション検討中さん
[2025-01-15 20:56:40]
駅近の一軒家買える価格だもんな
なかなか庶民にはきつい |
7299:
eマンションさん
[2025-01-16 03:12:25]
入居は来年の夏?
もう都内でも暴落してんじゃない? |
7300:
マンション比較中さん
[2025-01-16 15:49:06]
まずプレイヤーになってから書き込もうよ
|
7301:
マンション検討中さん
[2025-01-16 15:52:15]
価格は高いですが、このグロス(ブリーズなら1.2億円台)で変えるJR駅直結のマンションと考えると絶妙な値付けなのかもしれませんね…。
おそらく次期は値上げ、かつ出てくるのは3LDKと1LDKと考えると、DINKSやお子さんが小さいファミリー実需は価格帯的に今期がギリギリ行けるライン? |
7302:
マンコミュファンさん
[2025-01-17 00:17:33]
>>7300 マンション比較中さん
そのとおり |
7303:
マンション掲示板さん
[2025-01-17 00:27:31]
|
7304:
通りがかりさん
[2025-01-17 01:19:05]
55は老夫婦とかじゃね
ファミリーは70ないと厳しい |
7305:
匿名さん
[2025-01-17 09:50:44]
お若い方でしたら、ここの2LDKを購入して広さが必要になったら野方や新井の戸建てに引っ越すという出口は有りだと思います。
小学校学区は変わらないですが、駅前のここは竣工後に価格が上がり、中野駅から距離がある戸建ては価格上昇は緩やかでしょう。 最初から戸建てに行くよりも、数年ここに住んで住友が相場を上げた後に売却すれば資産形成も早くできるかと。 |
7306:
評判気になるさん
[2025-01-17 09:56:48]
子連れでタワマン住みとか勘弁してほしい。
共用部は汚し煩いし。 庭付き戸建てで伸び伸び育ててやれよ。 |
7307:
マンション検討中さん
[2025-01-17 19:44:54]
>>7306 評判気になるさん
この年収帯の家庭の子どもは、躾がちゃんとされていると思います。子どもが多いマンションは、いいマンションだと思いますよ。 実際、中野区もこの再開発でファミリーを誘致したいようですし |
7308:
マンション検討中さん
[2025-01-22 15:31:02]
利上げ来た。しばらく様子見が良いんだろうか?
|
7309:
通りがかりさん
[2025-01-22 18:40:48]
>>7307 マンション検討中さん
中野は元祖中学受験の聖地だから教育熱心な家庭が多いでしょう。このマンション目の前の跨線橋を渡ると四谷大塚の一号校の中野校舎がありますから。昔は一位から順番に中野、御茶ノ水と席次が決まりました。 |
7310:
マンション比較中さん
[2025-01-23 12:36:47]
パークハウス中野タワーの賃貸が出てきてますが、賃料値上げしてますね…。
|
7311:
マンコミュファンさん
[2025-01-23 15:42:17]
|
7312:
匿名さん
[2025-01-24 13:55:40]
もうマンション全然売れてないね
ちょっと前までどこもかしこもMR満員だったのに、今は売れてる新築マンションの方が珍しくなってきた |
7313:
eマンションさん
[2025-01-24 19:26:58]
>>7312 匿名さん
このマンションMR満席ですよ |
7314:
評判気になるさん
[2025-01-24 19:40:57]
売れたらすごいですが、どうなるか……
![]() ![]() |
7315:
通りがかりさん
[2025-01-25 15:49:30]
サンプラザ跡のランドマークマンションでるときがピークかな
そこの値段次第で相場決まりそうね |
7316:
検討板ユーザーさん
[2025-01-28 11:44:49]
引き渡し時の金利は
購入時の資金計画の金利より 0.5パーは上がりそうですね 決して小さくない これでどれだけキャンセルが出るかな? |
7317:
マンション掲示板さん
[2025-01-28 13:45:57]
|
7318:
通りがかりさん
[2025-01-28 16:15:36]
変動の実行金利1~1.5%くらいですかね
去年販売物件なんでみんな想定内でしょ |
7319:
マンション掲示板さん
[2025-01-29 01:27:46]
書き込み大幅減少してるネ。
もう みんな興味ないみたい。 |
7320:
通りがかりさん
[2025-01-29 01:32:31]
ここの完成なんか待てない。サッサと御苑を買っちゃった♪
|
7321:
評判気になるさん
[2025-01-29 01:58:41]
メインのエアーズの売り物少なくなったしな
次中野が盛り上がるのは住友が出る来年くらいか |
7322:
匿名さん
[2025-01-29 15:43:05]
中野サンプラザツインタワーになるのか。どうなるかと思っていたけど色々と決まっていくのは良いことかな。
|
7323:
マンション検討中さん
[2025-01-29 17:02:12]
もうここは6割以上売れているからほぼ終わり
これからは勝どきザタワーみたいに少しづつ値上げして売っていくだけ 来年、隣の住不がいくらで出してくるか |
7324:
マンコミュファンさん
[2025-01-29 17:04:04]
|
7325:
検討板ユーザーさん
[2025-01-29 17:32:10]
サンプラザ再開発のツインタワー化の話、コンペで2位だった東京建物の案がツインタワーでした。
容積率的にはこれくらいの高さのは可能みたいですね ![]() ![]() |
7326:
マンション検討中さん
[2025-01-29 19:19:45]
商業施設増えるぽいからここにとってはプラスだね
大型スーパーと飲食店充実させてくれ |
7327:
マンション検討中さん
[2025-01-29 19:56:21]
>>7326 マンション検討中さん
サイゼリヤとかスシローとかが入ると熱いですね |
7328:
マンコミュファンさん
[2025-01-29 20:04:46]
|
7329:
匿名さん
[2025-01-29 22:05:34]
ここから一から設計と構造計算やって、都の許可取って、解体着工なんてやってたら10年かかるぞw
しかも設備屋や建築費をここから見積もったら、当初案よりも高くなるよ。 中目黒(野村)や地方同様に頓挫するのが目に見えてる。 |
7330:
評判気になるさん
[2025-01-29 22:43:30]
3月までに工期示すみたいね
2030年くらいかな |
7331:
評判気になるさん
[2025-01-29 23:06:45]
|
7332:
eマンションさん
[2025-01-30 00:27:12]
|
7333:
マンコミュファンさん
[2025-01-30 03:34:57]
ツインタワー、良いじゃん。冴えなかった再案より断然良い。野村の本気度を感じる!
|
7334:
口コミ知りたいさん
[2025-01-30 03:38:28]
再案は完成デザインから本当にガッカリしたからなぁ。
|
7335:
通りがかりさん
[2025-01-30 03:43:29]
ショボい中途半端なの建てるより遥かにいい。
ツインなら販売部屋数2倍で建築費高騰でも賄える訳だな。商業施設もホールも入るなら万々歳。 |
7336:
検討板ユーザーさん
[2025-01-30 03:44:48]
1500戸ぐらい売るのかな?
|
7337:
マンション検討中さん
[2025-01-30 05:02:12]
これなら買っちゃう!!
|
7338:
匿名さん
[2025-01-30 08:11:08]
建築費や設備費も2倍以上になってて安くならないけどやる?
という得意の後出し報告を野村がして頓挫のストーリー。野村はやりたくないから振り回す |
7339:
マンコミュファンさん
[2025-01-30 10:39:58]
|
7340:
名無しさん
[2025-01-30 21:35:25]
>>7339 マンコミュファンさん
12月の区議会に野村不動産の責任者が呼び出されていて、全力でやるって言ってましたよ。 延期による区の損害は、サンプラザ本体や広場をお金を出して借りることで補填すると、野村の方から申し出たとのこと。 なので、やる気はあると思いますよー。 |
7341:
評判気になるさん
[2025-01-30 22:01:56]
|
7342:
eマンションさん
[2025-01-31 06:22:21]
やっと 大規模再開発にふさわしい立案がされて良かった。期待できる。
|
7343:
マンション検討中さん
[2025-01-31 10:28:33]
このマンションの西隣の住友物件、完成が2030年10月末に少し延期されました。
事業費が120億追加になりましたので、マンション価格に上乗せされると思われます。 価格やばそう…… 施工者は五洋建設になったとのことです。 ![]() ![]() |
7344:
マンション比較中さん
[2025-01-31 15:08:58]
|
7345:
マンション検討中さん
[2025-01-31 16:35:26]
うわ、定借をやたら持ち上げる人がパークタワー笹塚スレから出張してきた……
|
7346:
匿名さん
[2025-01-31 16:45:22]
定借か所有権かというのは本質的な問題ではないよ。不動産で何より大事なのは立地の良さ。
|
7347:
マンション検討中さん
[2025-01-31 16:45:34]
三井の再開発が住居・商業施設ともに充実しているのは正しいので、定借よりも所有権である本物件を買うのが正解ですね。PT笹塚の商業施設なんて、地下だけなので。(ここは下駄だけでなくエムスクエアがある)
|
7348:
匿名さん
[2025-01-31 16:57:13]
笹塚も中野も立地が良いですからね。どちらも資産性高いと思いますよ。
|
7349:
マンション検討中さん
[2025-01-31 18:45:50]
住友不動産→野村という順番はいいね。ここは買いだね。抽選に当たりさえすれば。
|
7350:
評判気になるさん
[2025-02-01 23:05:12]
5年以上も待つなら見送る。世の中も価値観も変わってるよ。
|
7351:
検討板ユーザーさん
[2025-02-02 08:32:11]
>>7350 評判気になるさん
住友や野村を狙うなら、本物件を買ってポジションセットした方が良いのでは? |
7352:
口コミ知りたいさん
[2025-02-02 12:28:21]
|
7353:
匿名さん
[2025-02-02 12:46:12]
中野は住環境も良いし、立地が強いからな。リセールもかなり期待できる。
|
7354:
通りがかりさん
[2025-02-03 09:34:26]
なんだか どのスレ内容も単なる『マンション大好き界隈』の連中があちこちの再開発事業に踊らされてるだけのイメージ。世間一般は住居なんて ほどほどで良くて興味も執着も無いのに。
|
7355:
評判気になるさん
[2025-02-03 12:35:27]
そういうことで言うと、ここは世間一般の掲示版ではないです
タワマン購入検討者の書き込み場ですから |
7356:
匿名さん
[2025-02-04 07:22:27]
界隈の方??
|
7357:
通りがかりさん
[2025-02-06 14:44:49]
>東京都中野区の「中野サンプラザ」を高層ビル2棟の「ツインタワー」とホールに建て替える野村不動産の案について、酒井直人区長は6日、「詳細に検討する」と述べ、評価を避けた。検討次第では、事業者を選び直す可能性も示唆した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/af0f94a2b01de8bb05506e42ab3d57ace35d... 事業者選び直しの可能性が出た… まさかの頓挫くる??これ |
7358:
マンション検討中さん
[2025-02-06 16:16:19]
頓挫するわけねーだろ。
西日暮里だって、オークラ跡地だって、野村撤退後に別のデベで再開発進んでるんだよ。野村は今度、津田沼駅前も再開発見直しとか言い始めたから、こんなとことっとと見切りつけた方がいい。 今後は、どこも野村なんかに落札させないだろうね。 |
7360:
名無しさん
[2025-02-06 20:13:23]
|
7361:
匿名さん
[2025-02-06 20:58:48]
>>7360 名無しさん
再開発反対の一部の区議が反対しているだけですよ |
7362:
匿名さん
[2025-02-06 21:26:45]
サンプラザ再開発中止とか言う人と、いま特定の個人に対する誹謗中傷の書き込みをした人は同一人物か……
運営も荒らしを繰り返す人は書き込めないようにすれば良いのに |
7363:
マンション検討中さん
[2025-02-07 14:20:35]
今期この値段でも抽選祭りですか?
来期の3LDK低層階狙ってるけどまた値上がるなら厳しい…… |
7364:
マンション検討中さん
[2025-02-07 15:07:46]
MR行ったとき結構賑わってました
この値段でも抽選祭りになりそう |