JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。
このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
(完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
囲町東地区第一種市街地再開発事業
事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線・総武線・東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分
建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2
構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)
2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定
設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
3201:
口コミ知りたいさん
[2024-05-28 23:52:34]
|
3202:
マンション比較中さん
[2024-05-28 23:57:36]
笹塚が良いなら、そこのスレ行こうよ
ここに書き込みするのはなぜ? |
3203:
マンション検討中さん
[2024-05-29 00:36:54]
笹塚きましたか。これは思ったより良さそう。
線路沿い、規模感など条件似たり寄ったりなので、比較されるべきマンションがついにきましたか。 |
3204:
マンション検討中さん
[2024-05-29 00:55:44]
自分が鈍感なだけかもしれんが、ここで環八沿いは眠れない買うやつはアホとか散々書かれたマンションに住んでるが対してうるさくもないし、洗濯物が黒くなることなかった。
多分ここも低層駅向きじゃなければそんな言うほどじゃない |
3205:
マンション検討中さん
[2024-05-29 04:37:16]
何なら中野坂上の道路近くなんかがここよりよっぽどうるさいと思うけどな
深夜3時にガンガン車走ってるし駅交差点近くのでかいガソリンスタンドは大音量で洋楽のラジオBGMかけてる |
3206:
マンション検討中さん
[2024-05-29 08:11:53]
|
3207:
匿名さん
[2024-05-29 08:43:37]
埋立地の幹線道路とかだと深夜も物流関係のトラックがたくさん走ってる。歩行者との事故も絶えない。
|
3208:
匿名さん
[2024-05-29 09:49:28]
|
3209:
匿名さん
[2024-05-29 12:07:29]
>>3200 マンション検討中さん
定借は、中古になってから転売で苦労しますよ。 最近、某定借を転売しましたが、内見客自体が少ない。 更に内見客が来たとしても、「定借だから安くしろ」って客が大部分です。 中華系の客は全く来ませんでした。中華系の人は借地物件には興味がないみたいです。 私は定借にはもう二度と手を出しません。 |
3210:
検討板ユーザーさん
[2024-05-29 12:14:42]
|
|
3211:
名無しさん
[2024-05-29 13:13:50]
|
3212:
匿名さん
[2024-05-29 16:00:25]
まじな。中央線住民はJRがいいのよ。好みだけど、私鉄に興味ないから。JRの駅が遠い場所の都心にも興味がない。
|
3213:
名無しさん
[2024-05-29 17:22:42]
|
3214:
検討板ユーザーさん
[2024-05-29 18:24:24]
都心に用事ないなら中央線いいと思う。
青山とか六本木、麻布によく行くリッチメンは大江戸線に乗り換え楽勝な新宿線良いよ。 |
3215:
検討板ユーザーさん
[2024-05-29 18:24:52]
|
3216:
eマンションさん
[2024-05-29 19:10:14]
大江戸線に乗り換え前提なら東中野乗り換えでえーやん
|
3217:
マンション掲示板さん
[2024-05-29 19:47:26]
|
3218:
口コミ知りたいさん
[2024-05-29 19:49:50]
|
3219:
匿名さん
[2024-05-29 20:43:40]
六本木とかによく行くリッチメンは港区とかに住めばいいんじゃない。リッチメンなのに電車とか解像度低いよ。車移動じゃないの?
|
3220:
匿名さん
[2024-05-29 20:44:32]
港区はアドレスによってピンキリ。埋立地の方は住環境も良くないし江東区より安かったりしますよ。
|
3221:
マンション検討中さん
[2024-05-29 21:04:09]
|
3222:
口コミ知りたいさん
[2024-05-29 21:15:52]
|
3223:
マンコミュファンさん
[2024-05-29 21:18:22]
|
3224:
匿名さん
[2024-05-29 21:22:47]
港区湾岸よりは中野の方が住環境良くないですか?
|
3225:
通りがかりさん
[2024-05-29 21:22:54]
|
3226:
検討板ユーザーさん
[2024-05-29 21:24:25]
|
3227:
マンション検討中さん
[2024-05-29 21:35:56]
>>3215 検討板ユーザーさん
立川に用事ある人、手を挙げて |
3228:
口コミ知りたいさん
[2024-05-29 21:37:35]
笹塚から吉祥寺も井の頭線で楽に行けるゾ
|
3229:
eマンションさん
[2024-05-29 21:43:02]
|
3230:
匿名さん
[2024-05-29 21:47:45]
|
3231:
名無しさん
[2024-05-29 21:50:18]
|
3232:
評判気になるさん
[2024-05-29 21:53:34]
こないだ現地に行きましたが、やはり電車の音がきついですね……
これが朝5時前から、深夜1時前までか……前向きに検討していたけれど厳しいかもと思ってきました。 |
3233:
マンション掲示板さん
[2024-05-29 21:55:07]
|
3234:
通りがかりさん
[2024-05-29 22:01:00]
|
3235:
検討板ユーザーさん
[2024-05-29 23:53:45]
JRしか選ばない、認めない人って国鉄世代の人ですか?
|
3236:
評判気になるさん
[2024-05-29 23:56:33]
~しか「選ばない」と「認めない」とじゃ全然違うけど、そんなことここで聞く意味ある?まあもう話題自体尽きてきてるけれど。現状手に入れられる情報ってもう出揃ってそうだし
|
3237:
匿名さん
[2024-05-30 00:02:57]
ここより条件の良い物件もなかなかないですよ。
|
3238:
通りがかりさん
[2024-05-30 00:18:40]
|
3239:
通りがかりさん
[2024-05-30 00:20:54]
|
3240:
検討板ユーザーさん
[2024-05-30 08:34:52]
|
3241:
匿名さん
[2024-05-30 09:02:49]
パークタワー渋谷笹塚も相当高くなると思いますよ。
|
3242:
マンション掲示板さん
[2024-05-30 10:35:49]
>>3240 検討板ユーザーさん
小学校の遠さもやばいですよね…… これだけ駅前にマンションができるので近くに小学校ができたりしないかと思って中野区のホームページも見ましたが、当然そんな計画はありませんでした。 |
3243:
匿名さん
[2024-05-30 11:22:24]
|
3244:
検討板ユーザーさん
[2024-05-30 15:10:40]
|
3245:
匿名さん
[2024-05-30 15:27:25]
笹塚もかなり魅力的な立地。どちらも人気になりそう。
|
3246:
eマンションさん
[2024-05-30 15:35:44]
|
3247:
匿名さん
[2024-05-30 22:07:40]
確かに二重サッシで音は気にならなそうだけど、二重サッシではない方がいいなと思ったり。それに食洗機が異様に小さく感じました。まあ設備は交換できますけどね。それにキッチンも狭く。MRの77平米ですら。そしてそれに1.7億円ぐらいって…。
|
3248:
評判気になるさん
[2024-05-30 22:34:07]
|
3249:
eマンションさん
[2024-05-30 22:58:25]
二重サッシでも重い音と振動は消さないからね
|
3250:
匿名さん
[2024-05-30 23:04:53]
>>3248 評判気になるさん
笹塚も良さそうですが、中野好きなのでサンプラザ跡地を待ちます。 |
3251:
匿名さん
[2024-05-30 23:25:08]
サンプラザ跡地はかなり高くなるんじゃないですか?
|
3252:
マンション検討中さん
[2024-05-31 00:42:03]
サンプラザ跡上がるとそ思ってここ青田買いしてる人多いけどどうだろうね
サンプラザ跡は初期計画で約1,100戸でその後の建設費増加でレジデンスフロア更に増やすと発表されてる。三井は地権者除くと合計400くらいかな?サンプラザ跡地は地権者もいないからな3倍近く売り出されるよね、賃貸もあるみたいだから2倍強くらいかな 利上げもあるのはマイナス、ただスーパーが近くにできるのはここの大きいメリットだね |
3253:
評判気になるさん
[2024-05-31 00:54:15]
去年11月のメディア記事ではサンプラ跡地の住居とオフィス増床は「検討」とあるね。日経だけが「方向で進める」って書き方してるけど他は全部「検討」って表現してる。NHKの記事も。これどう捉えるかだけど確定したというニュアンスでは未だないね。
|
3255:
匿名さん
[2024-05-31 06:54:09]
倍率あっても、やっぱり二重サッシは萎えるし、これ以上高騰するかは分からない。南向きの住戸は眺望いいとは思うけどさ。
|
3256:
匿名さん
[2024-05-31 06:59:46]
>>3247 匿名さん
1.9億円です |
3257:
匿名さん
[2024-05-31 07:05:57]
>>3256 匿名さん
1.9億円でしたか。MRに行って価格表もらったのに戦意喪失して確認すらしていませんでした。1.7億円でもたかいと思ったのに。あ、角部屋か。ローン審査出すかどうするか検討中です。 |
3258:
匿名さん
[2024-05-31 08:15:43]
立地が良いですからね。高い感じはしないけどな。
|
3259:
匿名さん
[2024-05-31 08:18:17]
では、どうぞどうぞ~
|
3260:
匿名さん
[2024-05-31 08:20:50]
地権者さまかな?
|
3261:
マンション検討中さん
[2024-05-31 11:13:22]
これ当選したら手付金はいつ必要になるのかな
今年の8月とか? |
3262:
マンション検討中さん
[2024-05-31 13:58:02]
サンプラ跡地も今の自分の年齢のままでなら、考えるけど早くて6年後遅れれば7.8年後と考えると自分は待てないかなー
|
3263:
匿名
[2024-05-31 14:13:53]
|
3264:
評判気になるさん
[2024-05-31 14:17:54]
|
3265:
マンション検討中さん
[2024-05-31 15:24:09]
>>3262 マンション検討中さん
自分は40代中盤なのですが、契約5年後、ローン開始7年後とかだと、50代にして大きいローンかかえるので、サンプラザ待ちは厳しいかな、同じ思いを抱えております。 |
3266:
eマンションさん
[2024-05-31 15:36:13]
>>3265 マンション検討中さん
非合理的な考え方する人もいるんだなと思いました。 金利見通しなど相場観を別とすれば、今借りても7年後に借りても大して変わらないのに。金額と期間を変えるだけで。多分言ってる意味わからないですかね。 |
3267:
口コミ知りたいさん
[2024-05-31 15:38:03]
|
3268:
通りがかりさん
[2024-05-31 16:48:54]
|
3269:
口コミ知りたいさん
[2024-05-31 18:29:14]
40代で35年ローンとかおかしい
|
3270:
匿名さん
[2024-05-31 18:30:15]
30代前半ぐらいで買うのが理想ですね。
|
3271:
評判気になるさん
[2024-05-31 19:05:56]
30代前半で住宅ローンに縛られて遊べなくなるのも辛いけどね
|
3272:
マンコミュファンさん
[2024-05-31 19:07:59]
|
3273:
匿名さん
[2024-05-31 19:47:43]
実家住まいでなければ25歳で単身用、結婚して30歳でファミリータイプ、数年毎買い替えていくを過去15年ぐらいでやっていれば数億は儲かったかもね…
|
3274:
検討板ユーザーさん
[2024-05-31 19:57:47]
>>3272 マンコミュファンさん
1番上はどこになる? |
3275:
マンション検討中さん
[2024-05-31 20:00:25]
現在30歳、ローンなし
パークシティ狙うかサンプラザ待つか悩み中 ヒエラルキー下になるならパークシティは見送る方がいいのだろうか |
3276:
匿名さん
[2024-05-31 20:23:08]
サンプラザ跡地は相当高くなると思いますよ。ここはかなり割安だと思う。
|
3277:
通りがかりさん
[2024-05-31 20:23:57]
|
3278:
匿名さん
[2024-05-31 20:41:51]
ステーションレジデンスの1平米家賃6500円、ここの分譲価格220万円で338カ月分、さらに管理費、維持費、固定資産税がかかるのは割高だよね。キャップレート下げすぎじゃないか
|
3279:
匿名さん
[2024-05-31 21:03:36]
>>3277 通りがかりさん
ローンが無いなら、サンプラザの時にどれだけローンの利率が上がろうと関係ない。 サンプラザを待つのも手ではある。 ローンの利率が上昇局面だからこそライバルは減るであろうから、ローン無しなら買い急ぐ必要無し。 |
3280:
通りがかりさん
[2024-05-31 21:42:54]
|
3281:
匿名さん
[2024-05-31 21:45:05]
中野は人気の高いエリアですからね。
|
3282:
名無しさん
[2024-05-31 21:45:50]
>>3280 通りがかりさん
今から一次取得は厳しいね。 新築タワマンはどこもばかみたいな値付けになってるからね。 新築がしばらく供給されておらず、コロバブ前の価格で据え置かれてる穴場を見つけて中古狙うしかないと思ふ。 |
3283:
マンコミュファンさん
[2024-05-31 21:51:32]
>>3282 名無しさん
ありがとうございます。 中野に拘ってるんですが下がらさそうですよね 中古も新築に合わせて変な金額ばっかりなんでパークシティチャレンジした方がいいか悩んでます でもヒエラルキー下ってみると… |
3284:
匿名さん
[2024-05-31 21:56:09]
|
3285:
評判気になるさん
[2024-05-31 22:32:28]
>>3283 マンコミュファンさん
他の方も書いてらっしゃいますがヒエラルキーなんてつまらない見栄ですよ ここは確かに将来的には中野ナンバー1ではないけどトップ10のすぐ下くらいにはランクされるでしょう 十分立派なマンションです まったく問題ない |
3286:
匿名さん
[2024-05-31 22:36:31]
中野ならリセールは心配ないです。どこも高値で売れると思いますよ。
|
3287:
匿名さん
[2024-05-31 22:37:36]
>>3283 マンコミュファンさん
まあ確かに駅前周辺の開発の中では、ヒエラルキー下の方かもしれませんが、もっと広い目で見ると十分上の方ですよ。こういうとすぐに都心3区を出してネガキャンするやつがでてきそうですが、都心3区の彼らが言う物件は上層1%。ここは上層5%には入るから価値は十分高いです。自己資金がいくらあるかとこれからの不動産の動向で、1次取得が成功するかどうかが決まると思います。価値・場所は◎です。 |
3289:
匿名
[2024-05-31 22:43:14]
>>3275 マンション検討中さん
見栄っ張りなんですね。 |
3290:
マンション掲示板さん
[2024-05-31 22:51:06]
|
3291:
マンション検討中さん
[2024-05-31 22:54:54]
たった数日分見ただけでも、説得力があまりない似た内容の短文集。アルバイトかな?(笑)港区の埋立地の話題も大好きな人がいますね。同意はするけど、もう聞き飽きたよ~~
>> ここは立地が抜群に良いから値下がりリスクは低いでしょう。 >> 立地が良いですからね。次回以降は値上げの可能性も十分あると思う。 >> ここは立地良いですからね。かなりの倍率になるのでは? >> 立地が良いですからね。高い感じはしないけどな。 >> 中野は人気の高いエリアですからね。 |
3292:
匿名さん
[2024-05-31 22:55:55]
でも実際、中野より魅力的なエリアってなかなかないですよ。
|
3293:
名無しさん
[2024-05-31 23:20:22]
パークタワー渋谷笹塚のほうが魅力的ですよ
|
3294:
購入経験者さん
[2024-05-31 23:52:07]
再開発以前のタワマンが下位に来るだろうから、建物自体やそれを取り巻く環境も含め、ここはサンプラの次じゃないですか?
|
3295:
マンション掲示板さん
[2024-06-01 00:09:23]
|
3296:
匿名さん
[2024-06-01 00:18:04]
古いタワマンは躯体の劣化もあるから避けたいですね。
|
3297:
通りがかりさん
[2024-06-01 00:21:46]
|
3299:
eマンションさん
[2024-06-01 00:34:06]
|
3300:
マンコミュファンさん
[2024-06-01 00:38:23]
今話題の日本で一番流行っている漫画、呪術廻戦の戦いの舞台は渋谷→池袋→新宿ときて、今話戦ってる場所は京王線沿線の初台オペラシティですよ。
中野みたいな田舎で戦っても映えないので、姿形も出てきていませんね笑 |
3301:
匿名さん
[2024-06-01 00:39:41]
初台も中野も人気の高いエリアだと思いますよ。
|
3302:
某
[2024-06-01 01:39:43]
この3300も3301も実は同じネガ。どっちの立場からもレスもらえるようにしてる。相当寂しく悔しいのだろう。
一番効くのは無視すること。会話したがってる。 |
3303:
購入経験者さん
[2024-06-01 02:17:04]
ほんと可哀想な人だよね。資産的にも身動きとれないような状況なんだろうなあ。同情します。
|
3304:
口コミ知りたいさん
[2024-06-01 07:01:04]
|
3305:
マンション検討中さん
[2024-06-01 07:01:48]
|
3306:
マンション検討中さん
[2024-06-01 08:20:15]
世帯年収10倍以上のローンって可能なんでしょうか
12倍とか |
3307:
マンション検討中さん
[2024-06-01 08:25:12]
>>3300 マンコミュファンさん
2029年竣工予定ですか。先の話ですね。。。 |
3308:
マンション検討中さん
[2024-06-01 08:35:17]
>>3307 マンション検討中さん
笹塚も2028年入居ですか。HPオープン早いですね。定借は気になるけど、地権者少ないのはいいかも。でも2028年かあ~。ここの2年後ですね。 |
3309:
マンション検討中さん
[2024-06-01 08:36:23]
|
3310:
匿名さん
[2024-06-01 08:37:07]
笹塚も相当高くなるだろうからね。中野の方が良いかもしれない。
|
3311:
評判気になるさん
[2024-06-01 09:29:22]
|
3312:
eマンションさん
[2024-06-01 11:01:21]
金融機関は通っても抽選は弾かれるかもね。
中野のMRで8倍の部屋で事前通そうとしたら安い方がいいんじゃないのか、払えるのかとかかなり聞かれたな。 しかも事前審査で源泉徴収票6年分とか言われてさすがに下に見られてるなと感じた。 |
3313:
匿名さん
[2024-06-01 12:19:08]
|
3314:
匿名さん
[2024-06-01 12:26:23]
年齢にもよりますね。若ければ昇給の見込みもあるので問題ないと思いますよ。
|
3315:
匿名さん
[2024-06-01 14:27:10]
パークタワー渋谷笹塚は70年の定期借地権付マンション。全然良くないです。
それならこっちのパークシティ中野ザ・タワーエアーズが良いです。 |
3316:
匿名さん
[2024-06-01 14:28:03]
中野も笹塚も人気の高い街ですからね。
|
3317:
口コミ知りたいさん
[2024-06-01 16:09:44]
いろいろ意見あるようだけど、何が抵抗あるかって、地権者が半数ほどいて、良い部屋を優先的に占めているところ。最初からフェアな物件ではない。あと、それの影響かコストカットしても文句言われないようパークシティにしてるところ。所詮、転売ヤーのマンクラ意見はバイアスあり。
|
3318:
匿名さん
[2024-06-01 16:25:28]
はいはい、解散解散!
|
3319:
マンション検討中さん
[2024-06-01 16:36:19]
|
3320:
匿名さん
[2024-06-01 17:31:37]
デベロッパーは地権者以外の分譲から利益を得なければならないので、地権者分が増えるとそれ以外にしわ寄せがきて高くなるのは仕方がないか
|
3321:
匿名さん
[2024-06-01 17:39:07]
立地が抜群に良いですからね。地権者のいないマンションって、嫌悪施設エリアとか立地に難があることが多いのでむしろ避けた方が良かったりしますよ。
|
3322:
マンコミュファンさん
[2024-06-01 18:39:18]
>>3321 さん
パークタワー渋谷笹塚の方が立地は良いですね しかも、全650戸が殆ど一般分譲されます。 間取りも43平米の1LDKからなので、賃貸パリピは入りづらいですね。 土地も三井不動産レジデンシャルから借りる形なので、三井不動産レジデンシャルとしても、売ったら終わりではないです。ホルダーの権利にも寄り添ってくれると考えております。 |
3323:
匿名さん
[2024-06-01 18:47:38]
>>3321 匿名さん
サンプラザ後は地権者なしだから、嫌悪エリアですかね?ちょっと近くない? |
3324:
匿名さん
[2024-06-01 18:48:29]
もちろん例外はありますよ。サンプラザ跡地は良い立地だと思います。
|
3325:
マンコミュファンさん
[2024-06-01 18:52:33]
|
3326:
マンション検討中さん
[2024-06-01 19:26:55]
笹塚、京王線、論外
|
3328:
通りがかりさん
[2024-06-01 19:48:44]
|
3329:
評判気になるさん
[2024-06-01 20:18:33]
モデルルームに行かれた方、エレベーターのセキュリティはどうなっているかご存じでしょうか? タッチしたら階数ボタンが押せる形でしょうか?
|
3330:
名無しさん
[2024-06-01 20:19:35]
|
3331:
マンション掲示板さん
[2024-06-01 21:36:24]
|
3332:
匿名さん
[2024-06-01 21:43:49]
笹塚も中野も人気になりそうですよ。
|
3336:
マンション検討中さん
[2024-06-01 22:25:49]
4億までエアコンがないのは考えことがありませんね。。。
ブリーズも何も決めてない状況。。。本当に三井の本気物件ですか? |
3342:
管理担当
[2024-06-02 05:19:16]
[No.3333~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
3343:
マンション検討中さん
[2024-06-02 09:25:18]
中野の話をしようぜ
タワマン建ったら、いい感じのサウナ屋できないかな 西荻のルーフトップもいいんだけどね 「100年に一度の大規模再開発」は渋谷だけではない!駅リニューアル、タワマン建設など変貌遂げる「中野」の将来性(JBpress) https://news.yahoo.co.jp/articles/ca404bff3e60f3da4e534ad427486a19cd67... |
3344:
通りがかりさん
[2024-06-02 09:29:12]
>>3343 マンション検討中さん
パークタワー渋谷笹塚の近所に、既にサウナーの聖地があるようですよ。 https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-07-29-67595-24/ |
3345:
名無しさん
[2024-06-02 11:09:52]
規模、立地など類似してるところ多いんだから、比較対策で笹塚の話し出るのは自然じゃないか?
いらないとか言ってる人は、自ら他の話題提供したら?批判だけしてないで。 |
3346:
マンション検討中さん
[2024-06-02 11:46:52]
>>3342 評判気になるさん
誰と誰が同じで、自演て言ってるの?たぶん、見当違い。あなたが、どのマンションの話題を出していい、悪いと決めるの? |
3347:
マンコミュファンさん
[2024-06-02 11:55:33]
買主が絶対儲かる価格で売り出してくれるのってなんでなんですか?
|
3349:
マンション掲示板さん
[2024-06-02 13:06:35]
|
3350:
検討板ユーザーさん
[2024-06-02 13:52:37]
頭笹塚は目障りだから早く消えてくれ
希少性もない定借タワマンなんか誰も検討せんわ 何もかも比較にすらならんのに、話題に出したがってる奴ら何もん?どうせ醜い倍率工作だろうけど |
3351:
匿名さん
[2024-06-02 14:02:18]
>>3350 検討板ユーザーさん
というか、あなたは何もん?興味ある。 |
3352:
名無しさん
[2024-06-02 14:50:03]
|
3353:
検討版ユーザーさん
[2024-06-02 14:56:29]
>>3351 匿名さん
あなたに自己紹介する義務も義理もない検討者だけど? ここに2億近い予算を持つ人が検討対象になり得ない私鉄の定借タワマンを急にゴリ押ししてから頭笹塚民が、話の邪魔と思ってるだけだが |
3354:
マンション検討中さん
[2024-06-02 15:00:23]
ユーチューブの中野区公式チャンネルに、囲町地区と中野駅南口それぞれの将来イメージ動画なるものがあがりましたね。
囲町方面の通路は近所の学生さんたちで溢れないか…やや心配にもなります。 |
3355:
マンション比較中さん
[2024-06-02 15:24:08]
確かに、競合するような物件は名称くらい載せてもいいけど、くどくど検討するのは、その物件のスレでやってほしいな。
|
3356:
匿名さん
[2024-06-02 15:39:08]
笹塚は相当高く出てくると思うが、価格が出てこないと何とも比較のしようがない。
|
3357:
検討板ユーザーさん
[2024-06-02 16:38:55]
|
3358:
匿名さん
[2024-06-02 18:29:46]
>>3353 検討版ユーザーさん
自己紹介ありがとうございます。 なるほど。でもここは2億近い予算を持つ人だけではなく、1.3億位の予算でぎりぎり考慮している人もいるのですよ。その予算で買える狭くて間取りがいまいちのここの物件と、場所は少し格下で定借だけど広くて間取りがまともそうな物件があれば比較するのは当然なのですがね。まあ2億近い予算をお持ちの方の視線には入らないのかもしれませんが。 |
3359:
某
[2024-06-02 19:31:17]
>>3350 検討板ユーザーさん
貴方が笹塚を持ち出して散々荒らしておいて、他人のふりして叩いてるだけです。貴方が他のスレでもやっていること。どうしてそんな無駄なことまでするのか理由は分からないが。会話したいんだと思う。 ここのスレのルールは検討するためであって、地域をバカにしたり欠点だけを探して煽ることではない。 通報するのが一番いいけど、時間もないと思うのでせめて無視することがいいと思います。他の立地やマンション持ち出して荒らすのはネガの常套手段です。両方の立場で荒らすので騙されないで |
3360:
口コミ知りたいさん
[2024-06-02 19:42:47]
|
3361:
某
[2024-06-02 19:46:20]
やはり笹塚のスレでも中野出して煽ってますね。。
|
3362:
検討板ユーザーさん
[2024-06-02 19:51:46]
運営のサクラが煽ってんじゃないの?
マンコミュも肝心の物件スレは近年すっかり過疎って雑談スレのほうが盛り上がってるからね。 |
3363:
マンション検討中さん
[2024-06-02 20:49:09]
>>3357 検討板ユーザーさん
私もそう思います。渋谷区役所のタワマンも70年定借だし、これからは増えそうですね。 |
3364:
名無しさん
[2024-06-02 21:05:21]
>>3362 検討板ユーザーさん
自分も運営側のサクラだと見てます。あらゆるスレで同じコメント。バイトだと思うけど。 AもBも環境が良いですからね。 AもBも立地が良いですからね。 AもBも高級住宅地ですからね。 |
3365:
名無しさん
[2024-06-02 21:29:35]
>>3364 名無しさん
確かに。中野も笹塚も三井ですしね。 |
3366:
某
[2024-06-02 22:22:03]
|
3367:
匿名さん
[2024-06-02 22:31:14]
笹塚って車で通ったことぐらいしかないのですが、お勧めのグルメなどありますか?中野駅で笹塚行きのバスがあったのて美味しいものがあれば行ってみたい気も。沖縄タウンは笹塚ではないですよね。あ、中野物件で聞いて悪いのですが。
|
3368:
通りがかりさん
[2024-06-02 23:08:36]
|
3369:
匿名さん
[2024-06-02 23:20:37]
ネガの人の自作自演はちょっと異常だよ。建設的な情報交換をしましょう。
|
3370:
匿名さん
[2024-06-02 23:38:14]
>>3364 名無しさん
はっきり言ってネガもポジも要らない。 確かにここで書かれているコメントは、どこのスレでも溢れかえっている不要なポジの定型文のようなコメント。バイトなのか自動生成なのか?何か否定的なことが書かれた後には必ず来るから自動生成かな?無視すればいいのかもしれないけど、何とかならないのかね。 |
3371:
通りがかりさん
[2024-06-02 23:57:53]
中野駅近くに住んでいますが、便利な街ですよ、区役所、税務署、都税事務所、病院、公園、本屋、スーパー、ブロードウェーに飲み屋も多く、少し歩くけどホームセンターもありますし
映画館ができてくれると嬉しいですね。 |
3372:
マンコミュファンさん
[2024-06-03 15:36:08]
>>3371 通りがかりさん
同じく、中野駅近くに住んでいますが、よく分かります。駅周辺に銀行がたくさんあるのも便利だし、子供の習い事もめちゃめちゃあって近い。四季の森や駅周辺のイベントも楽しい。飲食店多数。中央線は東京駅からは始発で座れる、東西線は中野始発で座れる、総武線は始発もあるしあまり混んでいない。 でもこの物件に坪800とかよく分からない。 |
3383:
管理担当
[2024-06-03 22:43:48]
[No.3373~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3384:
匿名さん
[2024-06-03 23:34:32]
ずいぶん番号が飛んだね。
|
3385:
マンション検討中さん
[2024-06-03 23:46:24]
風水的に悪い土地だというのが気になりますね
|
3386:
匿名さん
[2024-06-04 00:17:51]
中野は風水的にも良い土地じゃないかな?風水的にNGなのは清掃工場とか下水処理場とかですよ。
|
3387:
評判気になるさん
[2024-06-04 00:33:02]
地権者に関することや今後の周辺再開発に関する事項・詳細など、正誤の定かでない書き込みはなぜ削除の対象にならないのでしょうか
|
3388:
検討板ユーザーさん
[2024-06-04 00:55:19]
>>3387 評判気になるさん
削除依頼を誰もしてないからでしょうね |
3389:
マンション検討中さん
[2024-06-04 00:55:37]
|
3390:
匿名さん
[2024-06-04 01:09:52]
じゃあ高輪ゲートウェイの再開発は全て凶になりますね。、
|
3391:
eマンションさん
[2024-06-04 01:12:44]
|
3392:
匿名さん
[2024-06-04 01:13:38]
高輪GWは陸側は良いんだけど海側の下水臭がやばい。
|
3393:
マンション検討中さん
[2024-06-04 12:26:12]
|
3394:
評判気になるさん
[2024-06-04 17:53:05]
|
3395:
匿名さん
[2024-06-04 20:03:04]
72平米なら1.5億ぐらいなかった?
|
3396:
匿名さん
[2024-06-04 21:02:31]
南向きの72mは1.6億から。北東角は80mで1.5億から。
|
3397:
評判気になるさん
[2024-06-04 21:38:16]
フリー案内会空いてるよー!!!
|
3398:
通りがかりさん
[2024-06-04 21:45:50]
なんか中野の中国人が少ないと必死に書き込む人いるけど、最近めっちゃ多いよね。毎日仕事帰りサンモール商店街通ると中国語複数回聞こえるし、今住んでる賃貸マンションの入居者ほとんど中国人笑。検討中のみなさまご参考にどうぞ
|
3399:
マンション検討中さん
[2024-06-04 21:49:05]
ところで、ステーションレジデンス、明かりが徐々に増えてきてるね
あるフロアは夜中までいつも煌々としてるけど、ラウンジ的なフロアとかがあるのかね 庶民には分からんけども |
3400:
eマンションさん
[2024-06-04 22:52:50]
>>3398 通りがかりさん
区の発表検索すれば普通に外国人人口が増えてて中華系が一番多いのを公にしてるからね。日本人人口より外国人人口の増加のほうが高いのが今の中野だよ。中野に限った話じゃないけどね。 |
渋谷区アドレス、生活利便至高、良眺望、地権者0