JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。
このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
(完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
囲町東地区第一種市街地再開発事業
事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線・総武線・東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分
建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2
構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)
2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定
設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】
[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
714:
マンション検討中さん
[2023-12-31 19:53:37]
|
715:
マンション検討中さん
[2023-12-31 20:22:43]
北側の眺望パークサウス99.95mあるので完全に目の前お見合いなんですね。
南側は午前1時まで電車の音で、今のところワイドスパンの部屋もないし部屋選びが厳しいですね。 |
716:
買い替え検討中さん
[2024-01-07 09:51:37]
>>711 マンション掲示板さん
うちは55㎡が1億円なら確実に申し込みします。そういう予算感の人も多いと思いますのでもう少し高いのかな。お見合いなので冷静に考えれば高いんですけどね。それだけ魅力的で欲しい人一定数いると思います。 |
717:
名無しさん
[2024-01-07 09:58:22]
中野のようなごちゃついた街で坪600超えは流石になぁ
|
718:
口コミ知りたいさん
[2024-01-07 10:20:37]
>>716 買い替え検討中さん
2人暮らしですか? |
719:
マンション掲示板さん
[2024-01-07 11:07:56]
>>715 マンション検討中さん
お見合いでもゴチャついた建物が見えてるのと違って整った建物が見えてる分にはさほどネガティブではないと私は思います。 幕張新都心の街区型開発マンションにお呼ばれした時にそう感じました。 |
720:
買い替え検討中さん
[2024-01-07 16:09:34]
>>718 口コミ知りたいさん
はい。夫婦2人で子供の予定はありません。 |
721:
通りがかりさん
[2024-01-11 18:47:40]
>>719 マンション掲示板さん
マンション同士のお見合いはお互い様だけど、オフィスだと不特定多数の人間とお見合い(というより向こうは見られて困らないので一方的に覗かれてる状態)だからなぁ |
722:
匿名さん
[2024-01-20 16:39:03]
他のタワーや大規模と比較したら、3LDKの間取りはここが良さそう。
|
723:
匿名さん
[2024-01-20 18:26:42]
|
|
724:
マンション検討中さん
[2024-01-20 23:16:10]
こんにちは。
皆様情報通の方が多いようですが、サイト以外どこかで情報が載ってるかんじでしょうか?エントリーして、その後のアンケートにも回答したのですが、それ以降なんの連絡もなく不安になってるんです。。。どなたかエントリー&アンケート後、連絡きた方ってうらっしゃいますか? |
725:
マンション検討中さん
[2024-01-20 23:16:58]
こんにちは。
皆様情報通の方が多いようですが、サイト以外どこかで情報が載ってるかんじでしょうか?エントリーして、その後のアンケートにも回答したのですが、それ以降なんの連絡もなく不安になってるんです。。。どなたかエントリー&アンケート後、連絡きた方ってうらっしゃいますか? |
726:
eマンションさん
[2024-01-21 00:26:34]
|
727:
eマンションさん
[2024-01-21 13:24:29]
ありがとうございます!
安心しました! なかなか連絡ないので、見逃してるのか不安になっちゃいました。 |
728:
匿名さん
[2024-01-21 13:41:44]
|
729:
マンコミュファンさん
[2024-01-21 21:30:52]
|
730:
ご近所さん
[2024-01-22 02:53:09]
私中野の町駅前物件に長年住んでますが、ここ1年で若い飲みグループみたいなのが激減してますよ。本当にビックリするくらい。慎ましい会社員以外の、飲み歩くような(本来は高円寺とかにいるような)所得層の単身者が、家賃上昇で潮が引くようにものすごい居なくなってきているので、街の環境も良い方向に向かっている気がします。武蔵野台地の厚い地層も安心感があります。
|
731:
ご近所さん
[2024-01-22 03:22:32]
中野駅周辺でこれまでゴミゴミ感や治安面を言われてきたのはやはりブロードウェイとその東の5丁目の飲屋街が主因でしたが、あの辺は今徐々に囲い込まれるように孤立してきています。再開発で雰囲気が変節しているのを感知して通りを挟んだサンクォーレ側に寄り付かなくなってますよ。サンプラザ前の広場の深夜スケボーも昔は問題でしたが、今はスケボーし出すとセコムの人が遠隔でスピーカーから警告します。学生が深夜に横になって寝るだけでスピーカーで注意してるのでだんだん人もいなくなりました。
セントラルパークも平日はガラガラです。早朝にはワンちゃんを連れた10人くらいの方が談話しています、それくらいです。 |
732:
マンション掲示板さん
[2024-01-22 12:26:43]
平均680万/坪ですね。
低層線路側が600万で出てくるでしょうからそこ狙います。 |
733:
通りがかりさん
[2024-01-22 15:01:32]
|
かつリセール時は都心と競合