マンション管理士試験上位合格者 [更新日時] 2023-04-08 12:36:09
自分の給料を上げるには日本全体のマインドの変革が必要がある。
大所高所に立って管理委託費値上げに応じましょう。
[スレ作成日時]2023-02-16 14:37:35
注文住宅のオンライン相談
管理人の給料を上げるには管理組合が管理委託費の値上げに応じる必要がある。 大所高所に立って管理委託費値上げに応じるべきだ。
63:
販売関係者さん
[2023-03-20 11:10:34]
|
64:
匿名さん
[2023-03-20 11:26:47]
管理人は需要があるので、給料はあげなくていい。
どうせ、会社をリタイアした者の小遣い稼ぎだからね。 |
65:
マンション検討中さん
[2023-03-29 17:19:40]
>管理人の給料は上げなくても成りてはごまんといる。
>管理人は需要があるので、給料はあげなくていい。 驚くほど社会情勢を理解していませんね… 今現在どこも深刻な管理員の人材不足ですよ。人材確保が困難で事業撤退される業者も出ています。うちの会社も管理員業務から完全に手を引こうという方針で動いています。対応できる下請けもありませんし、ここの書き込みの通りほとんどもマンションで委託費値上げの理解は得られませんしね。 |
66:
口コミ知りたいさん
[2023-03-29 17:48:57]
|
67:
マンション検討中さん
[2023-03-29 17:58:50]
私は人材派遣会社を経営しています。
経営と言っても零細に近い中小企業ですが。 管理員派遣は事業の中の一部ですが、ここ数年ですが非常に人材雇用が困難な状況です。元請けの管理会社さんに業務費の増額をお願いしていますが、委託費の値上げの理解が得られないという理由で据え置かれています。 そのため撤退を視野に入れていますが、管理会社さんからは何とか頑張ってほしいとさんざんお願いされていますね。 だったら値段上げてくれと言う話ですが。 最低賃金が今より3割以上低い時代の金額で請け負えというのが無茶苦茶な話です。 |
68:
匿名さん
[2023-03-30 08:53:06]
>>67 マンション検討中さん
管理会社が管理人の人件費を抑えるのは当然のことです。 それだけなりてが要るからそれで対応しているんです。 どうしても、管理人があつまらなければ管理会社は対策を 立てます。今はそれが必要ないということでしょう。 |
69:
匿名さん
[2023-03-30 10:13:24]
管理会社も経費削減には取り組んでいます。
管理費削減に一番効果的なのは、人件費の削減です。 こういう世知辛い世の中ですから、給料の値上げは 難しいんです。 |
70:
匿名さん
[2023-03-30 12:00:07]
そういう事情なので、管理人の給料の値上げは大変です。
まずは社員が先ですから。 |
71:
匿名さん
[2023-03-30 13:26:02]
特に清掃を兼ねた管理人の給与は安いですよね。
もう少しあげてやった方が、本人のやる気に繋がり いい関係が保てるんだけど。 |
72:
口コミ知りたいさん
[2023-03-30 14:08:21]
>>71 匿名さん
管理人を兼ねた管理人の表現は管理会社 のご都合主義。 組合としては管理人と清掃員は別々に名 称に変える必要がある。 うちは清掃員が清掃業務とした。管理人 は会計や建物や設備や規約等の業務を担 当させている。 勿論資格保有者を管理人業務として置く こととした。 |
|
73:
口コミ知りたいさん
[2023-03-30 14:29:16]
|
74:
名無しさん
[2023-03-30 21:21:52]
|
75:
口コミ知りたいさん
[2023-03-30 21:55:22]
>>74 名無しさん
管理人を広辞苑で調べなさい。 貴方たちの言っている管理人は清掃員 である。 管理人と清掃員をごちゃ混ぜにするな。 分譲の管理人は管理者(理事長)である。 管理員と清掃員をもごちゃ混ぜにするな。 区別して表現される癖から直しなさい。 小型のマンションでは清掃員を管理人さ んと呼んでいる。笑いたくなる。 |
76:
口コミ知りたいさん
[2023-03-30 23:02:18]
|
77:
匿名さん
[2023-03-31 10:15:46]
マンションの用語では管理員だけど、一般的には
管理人といっているだけなんだよ。 小規模マンションでは、管理員と清掃員を兼務しているということ。 管理員が清掃をし、管理員の業務もしているんだよ。 |
78:
匿名さん
[2023-04-04 11:10:35]
管理人をつける目安としては、1戸当たり月2,000円~
3,000円で対応できる金額ではないんでしょうか。 |
79:
匿名さん
[2023-04-04 13:19:55]
管理人の給料分が管理員人件費という訳ではないんですよ。
管理員の給料にプラスして、付帯経費が必要ですからね。 教育費とか各種保険料、会社の利益とかも含まれます。 |
80:
匿名さん
[2023-04-04 20:06:46]
清掃費に関しては、通常の清掃費と定期的に行われる
清掃がありますね。 |
81:
匿名さん
[2023-04-07 14:27:06]
管理人の給料を上げるこのスレ主は、管理人をされている
方なんですか。 それでは説得力がなないでしょう。 |
82:
匿名さん
[2023-04-07 22:51:47]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
最後にくるのが管理人じゃないかな。