大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千葉公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. プレミスト千葉公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-03 21:26:47
 削除依頼 投稿する

プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/chibakouen/

所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12

現在の物件
プレミスト千葉公園
プレミスト千葉公園
 
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 150戸

プレミスト千葉公園ってどうですか?

643: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-05 06:51:48]
>>641 買い替え検討中さん
この仕様で4300万というのがにわかに信じ難いですね。東向き、忠霊塔付近というのは対したデメリットに感じない人も多いってことくらい、デベもわかってただろうし。
644: 名無しさん 
[2023-06-05 07:09:48]
>>643 口コミ知りたいさん
忠霊塔付近、風水知ってる人は買わない。

645: eマンションさん 
[2023-06-05 07:31:21]
>>644 さん
それはごく少数派だと思います
646: 匿名さん 
[2023-06-05 07:46:46]
>>645 eマンションさん
かなり少数でしょうね。
少なくとも気にしない人はこの掲示板すら見ないから。気にしない人はとても多いでしょう。
それにしても繰り返し似たような書き込みしてるのは何故何でしょうかね?
647: 評判気になるさん 
[2023-06-05 07:52:02]
>>646 匿名さん
気にするなら西向きを検討すればいいだけの話ですね。それより価格が安すぎるのが気になっています。間取り図の方角のときみたいにしれっと修正されないかが不安です。
650: 評判気になるさん 
[2023-06-05 08:16:05]
>>643 口コミ知りたいさん

買いですよね。
転売できそう。
651: 匿名さん 
[2023-06-05 08:28:35]
>>650 評判気になるさん
ですよね。転売で利益出る可能性が高いので、そもそも値付け間違ってる気がします。
652: 評判気になるさん 
[2023-06-05 08:37:37]
>>642 口コミ知りたいさん
乾式壁で壁に画鋲さえ刺せないのは戸境壁だけで他の壁はOKと聞きましたが。
653: マンション検討中さん 
[2023-06-05 08:44:02]
しれっと金額かスペックが修正されてしまうのか、

売主の値付けが間違っているのか、

世間は想像以上にオカルトに敏感で
安くし過ぎないと売れないのか、

どれなのでしょうか。。
654: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-05 08:49:19]
>>652 評判気になるさん
というか、コンクリート壁も物理的に画鋲は刺さらないですよ(笑)
配線がある一部の壁を除いて。
655: 通りがかりさん 
[2023-06-05 08:54:20]
>>653 マンション検討中さん
あるいは、今ほとんど話題に上がってない南向きが、東向きの下げ分補完のため相当な割高になるか。
656: マンション検討中さん 
[2023-06-05 09:11:54]
>>655 通りがかりさん

なるほど。それも大いにありますね!
657: 買い替え検討中さん 
[2023-06-05 10:25:35]
>>653 マンション検討中さん
売主が、買い手側から見て良い意味で見通しを見誤り販売価格にバグが生じているとみるのが妥当だと思います。売主としてはこちらのような状況のマンション販売の経験がなく超保守的な値付けをしたというのが実情でしょう。
第一期の販売状況次第ではその後値上げというのも十分想定されると思いますので、興味があれば第一期から参戦でしょうね。
658: マンション検討中さん 
[2023-06-05 11:43:26]
現地確認しました。

安いのは東棟で崖を背負ってる影響で
1階は住居がなし
2階は半分くらい地下
3階が忠霊塔広場より半階分くらい上方
となっています。(現地と完成図からの予想ですが)

東棟でも高層階は5000中盤から6000超です
659: 管理担当 
[2023-06-05 12:56:00]
[No.648~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
660: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-05 12:58:44]
>>658 マンション検討中さん

東棟の中層階が狙い目かな?
661: 名無しさん 
[2023-06-05 13:02:27]
>>642 口コミ知りたいさん

画鋲を壁に刺してはいけないと
販売員から言われました。
662: 匿名さん 
[2023-06-05 13:10:23]
リセールは圧倒的に低層階ですね。
2階が欲しい。
663: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-05 13:11:48]
>>660
下層階は湿気がヤバそう…。
坪単価しか見てない転売ニーズ向けですかね。
664: マンション検討中さん 
[2023-06-05 13:30:18]
>>658 マンション検討中さん
このマンション、西棟のみ10●号表記の部屋がありますが、階数表示ではB1、東棟、南棟は20●号が一番下の居室ですが階数表示は1Fとなっているようです。傾斜のため、西側は、B1でも地上にありますが、東側は1Fでも隣接広場より少し下になるようです。
665: マンコミュファンさん 
[2023-06-05 15:45:16]
ネガキャン隊わんさか。
でもとりあえず倍率下げて欲しい。
666: 匿名さん 
[2023-06-05 17:35:16]
>>665 マンコミュファンさん

私も要望書を提出したから、否定的な意見はありがたい。倍率下げて欲しい。
667: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-05 18:23:53]
>>666 匿名さん

そうですね。
ひとまず要望書を出さないとね。
こんなエラー価格パンダ住戸はなかなか見つからないです。
668: 通りがかりさん 
[2023-06-05 22:55:43]
>>667 口コミ知りたいさん

当選したら

ラッキー
669: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-06 12:02:18]
>>668 通りがかりさん

パンダ部屋の倍率は、10倍くらいですか?
670: 買い替え検討中さん 
[2023-06-06 14:25:09]
>>669 検討板ユーザーさん
恐らく10倍程度ではすまないと思います。業者も入り乱れて20~30倍ぐらいの高倍率になるかもしれません。
671: マンション掲示板さん 
[2023-06-06 14:41:11]
>>670 買い替え検討中さん

すごいです!

業者も申し込んでくるのですか?

さすがパンダマンション!
672: マンコミュファンさん 
[2023-06-06 16:23:22]
>>666から671 さん
YouTubeの広告みたいですね。

673: マンション検討中さん 
[2023-06-06 17:27:31]
>>672 マンコミュファンさん

それだけ欲しい人、たくさんいそうです。
674: マンコミュファンさん 
[2023-06-06 21:25:45]
プレミスト千葉公園、価格設定ミスの住戸が散見されます。
675: マンコミュファンさん 
[2023-06-06 22:28:05]
>>670 買い替え検討中さん

20倍はさすがに大げさだけど、ベイパークが完売した今実質ここが千葉県人気No.1ですかね。
676: マンション検討中さん 
[2023-06-07 00:46:44]
パーティ&ゲストルームあったら即決してました。
677: 買い替え検討中さん 
[2023-06-07 01:10:20]
>>676 マンション検討中さん
ごめん 要らんわ
678: 匿名さん 
[2023-06-07 01:46:56]
>>675 マンコミュファンさん
なにが実質なのかわからないけどモデルルーム予約は土日も普通に取れるしno1かと言われるとそんなことはないかと。
679: 評判気になるさん 
[2023-06-07 06:17:47]
>>678
パンダ部屋に転売ヤーが沸いてるだけで、場所的にランドマークにもなり得ないから、人気No.1とはチョット違うような…。
後発のブリリアの価格見てプレミスト買っておけば良かった…となる可能性はありそうですが。
680: 匿名さん 
[2023-06-07 06:55:42]
ボーネルンド監修のキッズルームは割と良さそうですよね。大型の商業施設まで少し距離があるので、子供が雨の日に体を動かせる設備はありがたい。

専有部の平均面積広めだし、ここを買う人はやっぱり子ありファミリーが多めになりますかね?
681: マンション掲示板さん 
[2023-06-07 07:36:46]
東棟2Fの67㎡の部屋は複数あり、どこも同じような価格だったかと… また営業の方が要望書の段階で抽選にならないよう出来るだけ調整すると言っていたので、抽選なく買える可能性が高いものと思っていました。
682: eマンションさん 
[2023-06-07 08:27:37]
>>681 マンション掲示板さん

前に2Fは半地下となるとの書き込みがあったのですが、どれくらい日照に影響がありますかね。日当たりはきになるのですがやはり3F以上を検討したほうが無難ですかね。
683: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-07 09:08:01]
>>682 eマンションさん
千葉公園とマンションとの間に少しスペースが取られるようなので、日当たりはそんなに気にならないかもしれませんが、2Fだと目線が公園の地面ぐらいになりそうだったので、私は3F以上が良いかなと思いました。価格も100万円ぐらいの差だったかと思います。
684: マンション検討中さん 
[2023-06-07 09:39:00]
658さんのお話ですと

 東棟でも高層階は5000中盤から6000超です

と記載されておりましたので、
4階くらいからは一気に価格が上がってくるのでしょうか。
685: 評判気になるさん 
[2023-06-07 13:20:45]
>>677 買い替え検討中さん
人それぞれなので気にしなくて大丈夫ですよ。
686: eマンションさん 
[2023-06-07 15:49:03]
>>681 マンション掲示板さん

これからたくさんの人が要望書を出すと思われます。
687: マンション検討中さん 
[2023-06-07 15:50:17]
>>686 eマンションさん

まだ始まったばかりです。
688: 買い替え検討中さん 
[2023-06-07 16:08:06]
>>686 eマンションさん
私もパンダ狙いで要望書を出したいと思います。
それにしてもベイパークといい、エクセレントザタワーといい千葉では時々買い手にとってポジティブサプライズが発生しますね。
689: 評判気になるさん 
[2023-06-07 17:09:57]
確かにパンダ部屋が賑わってるだけで全体的に見るとまだパークホームズ南船橋の方が人気ありそうに見える
690: マンション掲示板さん 
[2023-06-07 20:30:51]
>>689 評判気になるさん
でも南船橋の方がちょっと高い
691: eマンションさん 
[2023-06-07 20:53:38]
>>689
住んだら分かりますが、駅にはソコソコ近いですが近くにアコレしかない退屈な立地ですよ。
仕事帰りにオリジン弁当の見切り品を買って帰る事の繰り返しになります。
刺激が欲しい方は東口物件をオススメします。
692: 評判気になるさん 
[2023-06-07 22:36:34]
>>691 eマンションさん

栄町が近いから?
693: 買い替え検討中さん 
[2023-06-07 22:43:43]
>>689 評判気になるさん
千葉の総武線沿線の人から見たら京葉線沿線は眼中にないという人が多いので、パークホームズ南船橋はもともと京葉線沿線に住んでいる人かあるいは都内の城東地区あたりから千葉に下ってきた人が中心なのではないでしょうか。
694: マンション検討中さん 
[2023-06-07 23:31:53]
・南船橋や幕張のような地埋め立て地のリスクは避けたい
・駅前の喧騒からは少し離れたい
・でも千葉駅の利便性は受けたい

という層が検討する物件でしょう。
刺激云々求める人は東口に作ってるだから・・・
695: 名無しさん 
[2023-06-08 05:10:22]
>>692
買い物や外食の充実度とかですかね?
でも毎日駅前の喧騒の中で生活するのは疲れそう。
プレミストはバランス取れてると思いますよ。
696: マンション検討中さん 
[2023-06-08 07:50:11]
>>695 名無しさん

買い物は、ヤオコー、アコレ、マツキヨ。
外食は、ベンガルタイガー、まとい亭、鰻の成瀬、巻葉亭、長寿庵。
これだけあれば、なんとかなりませんか?
697: 評判気になるさん 
[2023-06-08 07:56:08]
>>696 マンション検討中さん
好みによると思いますが、外食が微妙ですね。まあ千葉駅に行けば何でもありますが。
698: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-08 07:58:46]
おそらく商業施設側の街並みが好きな方はそもそもこちらには来てないのかと。
699: 匿名さん 
[2023-06-08 10:56:08]
>>698 検討板ユーザーさん
人通りが多く活気のある雰囲気が好きな人は東口側、落ち着いた雰囲気が好きな人はこちら側のほうが気に入ると思います。こちら側も千葉駅まで行けば何でもあるのでがやがやした雰囲気がちょっといやだという人には良いのではないですか。
700: 匿名さん 
[2023-06-08 18:27:44]
千葉駅を中心に東西南北出口によってそれぞれ相反するコンセプトのマンションがあり、エリアの役割分担・多様性が魅力です。
701: 匿名さん 
[2023-06-08 21:33:12]
>>700 匿名さん
学区がなぁ…
702: 通りがかりさん 
[2023-06-08 23:17:15]
某知事さんもこのあたりにお住まいです。
北口側は千葉の中でも上級の住宅街であるのは間違いないです。
703: 通りがかりさん 
[2023-06-09 06:43:54]
>>701
ホントにね。
最近マンション建設ラッシュですが、最寄りに通えるのエクセレント弁天くらいで、あとは微妙ですもんね。
学童保育も空いてないし…。
704: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-09 07:24:19]
>>703 通りがかりさん

保育園はどうなんですかね?北口は3箇所くらいしかなかったけど、空きがあるのかな?
705: 評判気になるさん 
[2023-06-09 08:40:53]
千葉市は、令和5年4月1日現在では
待機児童数が0人となっていますが、
希望した保育園に入れず育休をやむをえず延長したりする「入所待ち」は754人。

空き状況をみても、
1-2歳児はなかなか厳しそうですね。。
706: 通りがかりさん 
[2023-06-09 17:09:28]
千葉駅は駅前テナントも空室目立っててオフィス街としても微妙ですし、ベッドタウンと割り切るにも保育園や学区の問題がありますから…千葉駅の魅力って何なんだか分からなくなって来ました。
707: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-09 18:19:12]
>>706 通りがかりさん
駅周りに空室テナントなんてそんなにあった?
708: eマンションさん 
[2023-06-09 19:07:17]
>>707
三越跡地の大和のビルとか西口周辺の事かと。
709: 匿名さん 
[2023-06-09 21:54:58]
千葉公園で開催されるイベントですが世界的には「東京」扱いです
外国人からも注目される人気物件になったりしたら良いですね

『VALORANT』国際大会“Masters Tokyo”はTIPSTAR DOME CHIBA、幕張メッセで開催!
https://www.famitsu.com/news/amp/202303/19296565.php
710: マンション検討中さん 
[2023-06-10 07:57:04]
昨日のヨハス綺麗でしたねぇ。
711: eマンションさん 
[2023-06-11 18:50:32]
坪215万は安い…
712: マンション掲示板さん 
[2023-06-11 20:39:25]
現地見に行きましたが公園全体はともかくマンション付近には現在でも慰霊碑が近くにあるので値段相応だと思いますよ
やはり気になる人には気になるので好みが分かれますね
気にならない人にはお買い得かもしれませんね
713: 通りがかりさん 
[2023-06-11 21:26:46]
>>711 eマンションさん

確かに激安です。
エラー価格です。
714: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-11 21:32:32]
>>712 マンション掲示板さん
慰霊碑もそうだが、墓地跡・神社跡は相当やばい。安いには理由がある。

715: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-11 23:16:02]
>>714 検討板ユーザーさん
何もやばくない。
716: 匿名さん 
[2023-06-12 01:35:32]
>>712 マンション掲示板さん
仮に気になるか気にならないかのアンケートを取って気になる人のほうが世の中の多数派だとしても、気にならないという人が150人以上いればよくその人たちにとっては激安プライスなのでやはり争奪戦が始まるのではないかと予想します。
717: マンション検討中さん 
[2023-06-12 08:20:25]
慰霊碑民定期的に湧いてくる!笑
718: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-12 08:28:29]
>>717 マンション検討中さん
倍率下げてくれるネガキャンは歓迎です。
効果があるのかわかりませんが。。
719: 匿名さん 
[2023-06-12 08:33:48]
>>716 匿名さん

気にならない人もたくさん居ると思いますが、
当人は乗り気でも、
ご家族みんなが気にならないからOK、
という世帯は、
また絞られてくるかなと思います。

また当方は近隣の住民の方々から
どう見られてるのかが気になっています。
嫌がらせやいじめなどは無いと思いますが。
720: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-12 09:28:09]
>>719 匿名さん
じゃあ買わなくていいじゃん
だーれも買ってくれなんてお願いしてないからベイパークでも買っとけば良いと思いますよ。
そして買わないマンションの検討板に粘着しても時間の無駄だからサヨナラだね(笑)
721: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-12 09:29:32]
>>719 匿名さん
近所のマンションに嫌がらせする住民がいる地域だとしたら、弁天は関東でも例を見ないくらいの住み難い地域という事になるが。
722: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-12 10:23:43]
なんか笑っちゃうね笑
ネガはそれしか言う事ないからかわいそう、、、
723: eマンションさん 
[2023-06-12 10:52:14]
そんなことより建物の外観デザインかなり良いですね。新しいチラシ見ました。
外廊下側が道路面から全く見えないのもデザイン性がよいですね。
724: 匿名さん 
[2023-06-12 12:17:05]
>>719
反応は分かりませんが近隣の町内会の回覧にマンションになることは告知されてますね

https://chiba-matsunami.jp/wp-content/uploads/2021/03/e100706cf787f5b8...

個人的には墓地は跡地になってて見えないから気にならないですが、慰霊碑は現存してるから気になりますね
墓地に関しては千葉駅付近がそもそも大空襲を受けてるから亡くなった人のことは気にしてもしょうがないけど、見える慰霊碑は不気味に感じるからどこかに移転予定がないならそれだけが問題無いかでしょうね
725: 匿名さん 
[2023-06-12 12:19:07]
>573

関東だと自然由来の汚染ってのが結構あるんで工場跡地でなければ安心ってのは迷信だよ。不動産取引をするときは土壌調査をしているかの確認は必須。
726: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-12 21:28:12]
>>714 検討板ユーザーさん

そんなふうに感じる人

幻覚者は相当ヤバイな
727: マンション掲示板さん 
[2023-06-12 21:29:30]
>>716 匿名さん

エラー価格
争奪戦です。
728: マンション検討中さん 
[2023-06-12 21:30:24]
>>717 マンション検討中さん

抽選倍率を低くしたいのでしょうね。
729: マンコミュファンさん 
[2023-06-12 21:32:56]
>>721 口コミ知りたいさん

****か?
730: 匿名さん 
[2023-06-12 21:43:07]
販売開始までまだ3か月あるからエラー価格なら訂正するでしょ。このまま出したら売る側もその程度の価値と判断したってこと。
731: 匿名さん 
[2023-06-13 06:45:35]
https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/kohokocho/shiminnokoe/r4-82.ht...
千葉市民の声では上がってるけれど、
すでにマンション計画は進んでしまっていたようですね。
マンション側も美しい景観を目指していそうです。
732: 匿名さん 
[2023-06-13 12:36:32]
>>720 検討板ユーザーさん
君がどの立場でもの言ってるのかわからないけど、一意見にそんなにムキにならなくてもいいのに。
君こそサヨナラだよ。
733: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-13 12:52:36]
>>732 匿名さん
そんなにムキになるなって。
734: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-13 12:54:02]
坪215万。
オーベル千葉エアーズよりも安いんだ。
735: 匿名さん 
[2023-06-13 13:17:54]
予定価格を出して反響が良すぎるので実際の販売価格を大幅に引き上げたような事例はあるのでしょうか。個人的には予定価格は若干余裕をもって出しているので、イコールか少し下げて販売するケースが大半かと思っていますがこちらはどうなるんでしょうか。
一度出した予定価格はそのままでお願いしたいです。
736: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-13 13:51:32]
>>735 匿名さん

同感。
要望書、多くの人がすでに出してるのに値上げするこという事例は、聞いたことないです。
737: 匿名さん 
[2023-06-13 13:56:42]
>>733 口コミ知りたいさん
かまってちゃんですか?
738: 中古マンション検討中さん 
[2023-06-13 15:00:11]
安さとか値上がりとか求めるなら、晴海フラッグでしょう。
今からでも間に合うんじゃないですか?
739: 匿名さん 
[2023-06-13 15:39:52]
>>738 中古マンション検討中さん

駅から遠いのはちょっと勘弁だなぁ
740: 通りがかりさん 
[2023-06-13 16:09:48]
>>739 匿名さん
え?東京都中央区。

300倍近い倍率で、転売オッケーw

741: 匿名さん 
[2023-06-13 17:43:11]
>>740 通りがかりさん
300倍ですか?!
以前8倍でも諦めたからなあ・・・
300倍なんて当てたら、運を使い果たしてその後にとんでもない不幸が来るような気がして怖いな(笑)
742: 匿名さん 
[2023-06-13 17:43:50]
>>741 匿名さん
墓地跡の方がマシだわ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる