大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千葉公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. プレミスト千葉公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-03 21:26:47
 削除依頼 投稿する

プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/chibakouen/

所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12

現在の物件
プレミスト千葉公園
プレミスト千葉公園
 
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 150戸

プレミスト千葉公園ってどうですか?

381: 名無しさん 
[2023-05-24 07:28:07]
>>377
ヒルズグランデは現場が砂だらけでドン引きして検討をやめました。
あの砂どこから出て来てるんでしょうかね。
おそらく目の前のグラウンドだと思いますが…。
安い物件には安いなりの理由があるので、価格だけでなく多角的にご検討をオススメします。
382: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-24 08:58:55]
やはり、south、つまり南棟、かなり人気が出そう。ひょっとしてSはspecialのS?
383: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-24 11:31:23]
S棟は専用のエレベーターが一台あるから、やはり特別なのかな?

EとW棟は共有で一台のエレベーターです。
384: 評判気になるさん 
[2023-05-24 11:33:01]
公園がすぐそばだから、ゴキブリたくさんいますかね?
385: マンション検討中さん 
[2023-05-24 12:59:45]
>>384 評判気になるさん
実家がど田舎だけど、古い木造のときはよく出たけど、高機密の鉄骨住宅にしたら激減したので、家の機密性や換気とかが重要な気がします。
386: 通りがかりさん 
[2023-05-24 13:19:27]
奏の杜(津田沼)の新築は、千葉県では珍しいゼッチマンションですので、住宅ローン減税(13年)の対象ですし、
こどもエコの対象(100万円)でもありますので
坪単価が高いですが、坪300を越したような価格帯であれば、津田沼も検討すると良いかもしれません。
387: 匿名さん 
[2023-05-24 15:27:37]
>>383 検討板ユーザーさん
全て渡り廊下でつながっているので、S棟専用というわけではないと思いますが、E棟はエレベーターから離れた住戸がありますね。

388: 通りがかりさん 
[2023-05-24 22:15:18]
>>386 通りがかりさん
津田沼の方が高いです。買えません。
こっちはゼッチの上の低炭素でした。
389: マンション掲示板さん 
[2023-05-24 23:46:32]
>>388 通りがかりさん
津田沼で300中盤て、残債割れする未来しか見えんもんな。
390: eマンションさん 
[2023-05-25 05:12:21]
>>387 匿名さん

E棟、W棟は価格低めかな?
平均価格 5,500 万円?
391: マンション検討中さん 
[2023-05-25 07:28:50]
公園そばだから、ネズミもたくさんいますよ。
392: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-25 10:12:08]
Gやネズミを話題にして物件ディスしてる方もいるようですが、今の施工技術で作られた高気密マンションですから、まず大丈夫ですよ。
ただ、ベランダから飛来して部屋に入られたらどうしようも無いので、それで高層階がぐんと高くなる予想がされてるんだと思います。
393: 匿名さん 
[2023-05-25 13:14:30]
そういえばネズミは千葉中央駅前で深夜に道路で見ますね
394: 評判気になるさん 
[2023-05-25 14:37:43]
>>393 匿名さん

たくさんいますよ
395: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-25 14:38:55]
申し込み登録、開始されたのかな?
396: 通りがかりさん 
[2023-05-25 17:23:32]
西向きも東向きも買おうと思う理由がわかりません。なぜ南向き一択じゃないの??西向き東向きのメリットが知りたいです。
397: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-25 19:43:07]
>>393
そりゃ田舎にも都会にも、どぶネズミはいるでしょ…。
マンション掲示板にどうでもイイ事書かないで欲しいです。
千葉中央駅は最寄り駅でも何でも無いですし。
398: 管理担当 
[2023-05-25 20:00:38]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
400: 管理担当 
[2023-05-25 20:52:56]
[No.399と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
401: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-26 11:36:46]
>>397 口コミ知りたいさん

たくさんいそうです
402: マンション掲示板さん 
[2023-05-26 11:38:03]
>>396 通りがかりさん

激安価格なら転売できるから
西棟も買う人いるかもしれません
403: 匿名さん 
[2023-05-26 14:49:46]
>>396 通りがかりさん
金額、でしょうね。
あとは前建てとか細かい話はありそうです。
日の当たらない低層の南向きと、眺望抜群の高層の東or西向きならどっち?
バランスは人それぞれです。色んな考えの人がいるでしょう。
404: 名無しさん 
[2023-05-27 06:13:49]
>>332 検討板ユーザーさん
これ、マンションとは反対方向ですよー。
モノレール駅のところですごく小さい交番です。

405: 名無しさん 
[2023-05-27 08:21:28]
>>404
あんな交番じゃあ犯罪の抑止力にはならなそう…。
駅に向かう途中に外国人向け食堂やミニスーパーがあってそれなりに繁盛してるから外国人も多く居住してる地域でしょうから、確かにちょっと夜道は心配ではある。
406: マンション検討中さん 
[2023-05-27 09:00:28]
元々近所の元住民だけど、
夜道に関しては、帰宅時間になると通り沿いはチラチラと駅から帰宅する人がいるし、車通りもそう途切れないから通り沿いに歩けばそれほどでもないね。
残念ながら以前と変わらないなら公園前交番はかなり離れてるし恐らく夜は無人。
407: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-27 15:09:26]
価格、ギャラリーで見てきました。
激安かも。
価格設定、間違ってるかなとも考えられます。
早いもの勝ちです。
建造物、室内インテリアの品質は最高級です。
即売れ、抽選必至となることでしょう。
408: eマンションさん 
[2023-05-27 17:13:14]
>>407 検討板ユーザーさん
もう価格発表されましたか?
409: マンション検討中さん 
[2023-05-27 17:31:05]
>>408 eマンションさん

発表されました。
410: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-27 17:49:01]
>>407 検討板ユーザーさん
良いお知らせありがとうございます。坪単価はいくらぐらいでしたか?
411: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 23:02:07]
エレベーター、2機しかないのは少なくない?
412: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-27 23:03:00]
寝室のエアコン室外機、廊下に置く設定?
413: 通りがかりさん 
[2023-05-27 23:03:58]
やはり、駅から近いとは言えないかも
414: マンション検討中さん 
[2023-05-27 23:04:54]
こりゃ殺到案件だわ。
415: eマンションさん 
[2023-05-27 23:05:35]
設計がやや甘いだけあって、割安感はありますね。
416: マンション検討中さん 
[2023-05-27 23:22:55]
抽選というより、早い者勝ちみたいです。要望書、出しました。
417: 買い替え検討中さん 
[2023-05-28 00:28:20]
決して早い者勝ちというわけではなく、営業サイドで調整するためのものみたいですよ。要望が多い部屋の希望者のうち予算に余裕のありそうな人にはもう少し高い部屋を勧めるとか。
418: 通りがかりさん 
[2023-05-28 06:15:57]
まだ販売開始してないのに早いもの勝ちとかあるのですか?
419: 通りがかりさん 
[2023-05-28 07:35:32]
>>411 マンション掲示板さん

え、全然普通じゃない?
エクセレント弁天とかよりも全然多いけど笑
420: 匿名さん 
[2023-05-28 09:04:01]
まじでどうでもいいけどマンションギャラリーに急げ!
ネガは無視して急げ!
421: マンコミュファンさん 
[2023-05-28 09:12:55]
>>420 匿名さん

その通りです。ひとまずマンションギャラリーに行ってみること。
422: ご近所さん 
[2023-05-28 10:59:49]
>>416 マンション検討中さん
1丁目と比べてどのくらい安いのでしょうか?
423: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-28 14:45:04]
マンションギャラリーで内装など見てきたけど、かなり豪華な作りになってました。それでいて、あの価格とは安いかも。早く申し込んだらいいと感じました。
424: 通りがかりさん 
[2023-05-28 15:14:39]
>>423 検討板ユーザーさん
あの価格とはいくらなのでしょうか?

425: 通りがかりさん 
[2023-05-28 18:23:21]
まだ、事前相談会なのに急ぐ必要あるのですか?
426: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-28 18:36:45]
425さん
たし蟹です!
427: eマンションさん 
[2023-05-28 19:42:43]
>>425 通りがかりさん
ありますよ
ギャラリー行けば分かります
428: 名無しさん 
[2023-05-28 20:26:38]
>>416 マンション検討中さん
要望書って、ローン仮審査が通ってからの段階のような、、現金一括とか??
昨日から営業の強い口コミが多いですね、、気のせいでしょうか。
価格も誰も出さないのがなぜなんだろう。早く知りたいのですが。
429: 匿名さん 
[2023-05-28 21:01:44]
>>428 名無しさん

だってせっかく行って価格知ったのにこんな掲示板で晒すのはなんかやだな
430: 匿名さん 
[2023-05-28 22:31:32]
>>429 匿名さん
いずれにせよデべから価格情報が公開されたのならマンクラ諸氏の誰かしら来週前半には価格情報を出してくれるでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる