プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/chibakouen/
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線・総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12
プレミスト千葉公園ってどうですか?
351:
評判気になるさん
[2023-05-20 17:11:26]
|
352:
マンション掲示板さん
[2023-05-20 17:13:54]
値段の話ばかりでなく、検討の参考になる、物件の中身の話をしてほしいです。
|
353:
マンション掲示板さん
[2023-05-20 20:24:25]
|
354:
マンション掲示板さん
[2023-05-20 21:07:05]
夜の現地に行ってみました。護国神社前の交差点を越えると街灯もまばらで急に暗くなります。特に敷地東側の忠霊塔前の広場の方向は、灯りはほぼなく、漆黒の闇という感じです。事業者さんにおかれては、周辺の大木の一部伐採や街灯の整備などを市に働きかけていただけると、より価値も上がると思いますが、難しいのでしょうね。
|
355:
評判気になるさん
[2023-05-20 23:10:27]
>>346
こんな便所の落書きみたいな掲示板を見て価格決める業者なんて無いでしょ…。 |
356:
eマンションさん
[2023-05-21 20:57:32]
本当に買いたい人もこんな書き込み見てる人いないだろうなぁ
|
357:
匿名さん
[2023-05-22 17:12:05]
高値吹聴はステマの常套手段。その価格で出せたら納得って印象を持たせることができるし、安く出したらお買い得と。どっちに転んでも売る側にとって損ではない。イメージ捜査。
|
358:
口コミ知りたいさん
[2023-05-22 17:23:13]
>イメージ捜査
弁天買う層はこんな掲示板見てないわなw |
359:
名無しさん
[2023-05-22 17:41:29]
>> 357
こんな便所の落書きみたいな掲示板でステマする業者なんて無いでしょ…。 |
360:
検討板ユーザーさん
[2023-05-22 18:04:07]
|
|
361:
eマンションさん
[2023-05-22 18:27:00]
|
362:
検討板ユーザーさん
[2023-05-22 18:41:59]
|
363:
マンコミュファンさん
[2023-05-23 11:43:00]
S6r
7,000万円で 買えますか? |
364:
匿名さん
[2023-05-23 12:09:20]
>>363 マンコミュファンさん
その値段ならオラも欲しいな。転売で1500-2000万は儲かるな。 |
365:
口コミ知りたいさん
[2023-05-23 13:30:24]
|
366:
マンション検討中さん
[2023-05-23 13:52:51]
|
367:
マンション検討中さん
[2023-05-23 13:54:03]
>>365 口コミ知りたいさん
エクセレントザタワーは、プレミアムフロア(8000~1億over)が10部屋以上あったはずですが、パンダ用の1部屋を除いて全部屋1期1次で抽選でしたね。 グラディス千葉駅前も、最上階の億超え部屋がほぼクローズドで売られてましたね。 なので、仕様が高く広い部屋であれば高くても需要はあるっぽいです。 |
368:
匿名さん
[2023-05-23 13:54:07]
今週末、マンションギャラリーに行きますが、価格、教えてもらえるのかな?
|
369:
マンション掲示板さん
[2023-05-23 14:52:08]
S6Rは、たった一部屋しかないプレミア部屋なので、一般の部屋の価格の参考にはあまりならないでしょうね。
|
370:
匿名さん
[2023-05-23 16:12:01]
S6r 倍率高そうだから、S5 809号室に応募しようかな。ここなら抽選ならなそう。
|
371:
匿名さん
[2023-05-23 17:22:40]
|
372:
eマンションさん
[2023-05-23 19:01:36]
平米単価100万、坪330万
で8700万なら普通にありえそうですね |
373:
通りがかりさん
[2023-05-23 21:20:07]
平米単価とか坪単価とか、その種の仕事の方にはなじみがありますが、一般消費者にはよくわからないと思うのですが、この掲示板は、そういった方が多いのでしょうね。
|
374:
評判気になるさん
[2023-05-23 21:26:49]
|
375:
マンコミュファンさん
[2023-05-23 21:47:40]
|
376:
マンション検討中さん
[2023-05-23 21:54:18]
初めては一坪いくらとかわからなかったけど、2、3件見て覚えてくると一坪いくらくらいの感覚ついてきました。
先に奏の杜を見て高騰具合に疲れて来ました。ここも300超えそうですね。 |
377:
口コミ知りたいさん
[2023-05-23 22:08:22]
>>376 マンション検討中さん
そうですか、ほんとに疲れますね。ヒルズグランデが、稲毛小仲台で駅距離同等で250万ですから、そちらの方がいいかな。 |
378:
eマンションさん
[2023-05-23 22:38:42]
注文住宅ですら坪単価が普通に説明和使われてましたね…
知らない方が幸せかもしれません |
379:
マンション検討中さん
[2023-05-24 01:32:38]
南棟の高さにおののいて稲毛に流れる人が多くなりそう
|
380:
匿名さん
[2023-05-24 06:44:55]
稲毛は結構です
|
381:
名無しさん
[2023-05-24 07:28:07]
>>377
ヒルズグランデは現場が砂だらけでドン引きして検討をやめました。 あの砂どこから出て来てるんでしょうかね。 おそらく目の前のグラウンドだと思いますが…。 安い物件には安いなりの理由があるので、価格だけでなく多角的にご検討をオススメします。 |
382:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 08:58:55]
やはり、south、つまり南棟、かなり人気が出そう。ひょっとしてSはspecialのS?
|
383:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 11:31:23]
S棟は専用のエレベーターが一台あるから、やはり特別なのかな?
EとW棟は共有で一台のエレベーターです。 |
384:
評判気になるさん
[2023-05-24 11:33:01]
公園がすぐそばだから、ゴキブリたくさんいますかね?
|
385:
マンション検討中さん
[2023-05-24 12:59:45]
>>384 評判気になるさん
実家がど田舎だけど、古い木造のときはよく出たけど、高機密の鉄骨住宅にしたら激減したので、家の機密性や換気とかが重要な気がします。 |
386:
通りがかりさん
[2023-05-24 13:19:27]
奏の杜(津田沼)の新築は、千葉県では珍しいゼッチマンションですので、住宅ローン減税(13年)の対象ですし、
こどもエコの対象(100万円)でもありますので 坪単価が高いですが、坪300を越したような価格帯であれば、津田沼も検討すると良いかもしれません。 |
387:
匿名さん
[2023-05-24 15:27:37]
|
388:
通りがかりさん
[2023-05-24 22:15:18]
|
389:
マンション掲示板さん
[2023-05-24 23:46:32]
|
390:
eマンションさん
[2023-05-25 05:12:21]
|
391:
マンション検討中さん
[2023-05-25 07:28:50]
公園そばだから、ネズミもたくさんいますよ。
|
392:
検討板ユーザーさん
[2023-05-25 10:12:08]
Gやネズミを話題にして物件ディスしてる方もいるようですが、今の施工技術で作られた高気密マンションですから、まず大丈夫ですよ。
ただ、ベランダから飛来して部屋に入られたらどうしようも無いので、それで高層階がぐんと高くなる予想がされてるんだと思います。 |
393:
匿名さん
[2023-05-25 13:14:30]
そういえばネズミは千葉中央駅前で深夜に道路で見ますね
|
394:
評判気になるさん
[2023-05-25 14:37:43]
|
395:
検討板ユーザーさん
[2023-05-25 14:38:55]
申し込み登録、開始されたのかな?
|
396:
通りがかりさん
[2023-05-25 17:23:32]
西向きも東向きも買おうと思う理由がわかりません。なぜ南向き一択じゃないの??西向き東向きのメリットが知りたいです。
|
397:
口コミ知りたいさん
[2023-05-25 19:43:07]
|
398:
管理担当
[2023-05-25 20:00:38]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
400:
管理担当
[2023-05-25 20:52:56]
[No.399と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
401:
検討板ユーザーさん
[2023-05-26 11:36:46]
|
402:
マンション掲示板さん
[2023-05-26 11:38:03]
|
403:
匿名さん
[2023-05-26 14:49:46]
>>396 通りがかりさん
金額、でしょうね。 あとは前建てとか細かい話はありそうです。 日の当たらない低層の南向きと、眺望抜群の高層の東or西向きならどっち? バランスは人それぞれです。色んな考えの人がいるでしょう。 |
404:
名無しさん
[2023-05-27 06:13:49]
|
405:
名無しさん
[2023-05-27 08:21:28]
>>404
あんな交番じゃあ犯罪の抑止力にはならなそう…。 駅に向かう途中に外国人向け食堂やミニスーパーがあってそれなりに繁盛してるから外国人も多く居住してる地域でしょうから、確かにちょっと夜道は心配ではある。 |
406:
マンション検討中さん
[2023-05-27 09:00:28]
元々近所の元住民だけど、
夜道に関しては、帰宅時間になると通り沿いはチラチラと駅から帰宅する人がいるし、車通りもそう途切れないから通り沿いに歩けばそれほどでもないね。 残念ながら以前と変わらないなら公園前交番はかなり離れてるし恐らく夜は無人。 |
407:
検討板ユーザーさん
[2023-05-27 15:09:26]
価格、ギャラリーで見てきました。
激安かも。 価格設定、間違ってるかなとも考えられます。 早いもの勝ちです。 建造物、室内インテリアの品質は最高級です。 即売れ、抽選必至となることでしょう。 |
408:
eマンションさん
[2023-05-27 17:13:14]
>>407 検討板ユーザーさん
もう価格発表されましたか? |
409:
マンション検討中さん
[2023-05-27 17:31:05]
|
410:
検討板ユーザーさん
[2023-05-27 17:49:01]
|
411:
マンション掲示板さん
[2023-05-27 23:02:07]
エレベーター、2機しかないのは少なくない?
|
412:
検討板ユーザーさん
[2023-05-27 23:03:00]
寝室のエアコン室外機、廊下に置く設定?
|
413:
通りがかりさん
[2023-05-27 23:03:58]
やはり、駅から近いとは言えないかも
|
414:
マンション検討中さん
[2023-05-27 23:04:54]
こりゃ殺到案件だわ。
|
415:
eマンションさん
[2023-05-27 23:05:35]
設計がやや甘いだけあって、割安感はありますね。
|
416:
マンション検討中さん
[2023-05-27 23:22:55]
抽選というより、早い者勝ちみたいです。要望書、出しました。
|
417:
買い替え検討中さん
[2023-05-28 00:28:20]
決して早い者勝ちというわけではなく、営業サイドで調整するためのものみたいですよ。要望が多い部屋の希望者のうち予算に余裕のありそうな人にはもう少し高い部屋を勧めるとか。
|
418:
通りがかりさん
[2023-05-28 06:15:57]
まだ販売開始してないのに早いもの勝ちとかあるのですか?
|
419:
通りがかりさん
[2023-05-28 07:35:32]
|
420:
匿名さん
[2023-05-28 09:04:01]
まじでどうでもいいけどマンションギャラリーに急げ!
ネガは無視して急げ! |
421:
マンコミュファンさん
[2023-05-28 09:12:55]
|
422:
ご近所さん
[2023-05-28 10:59:49]
>>416 マンション検討中さん
1丁目と比べてどのくらい安いのでしょうか? |
423:
検討板ユーザーさん
[2023-05-28 14:45:04]
マンションギャラリーで内装など見てきたけど、かなり豪華な作りになってました。それでいて、あの価格とは安いかも。早く申し込んだらいいと感じました。
|
424:
通りがかりさん
[2023-05-28 15:14:39]
|
425:
通りがかりさん
[2023-05-28 18:23:21]
まだ、事前相談会なのに急ぐ必要あるのですか?
|
426:
口コミ知りたいさん
[2023-05-28 18:36:45]
425さん
たし蟹です! |
427:
eマンションさん
[2023-05-28 19:42:43]
|
428:
名無しさん
[2023-05-28 20:26:38]
>>416 マンション検討中さん
要望書って、ローン仮審査が通ってからの段階のような、、現金一括とか?? 昨日から営業の強い口コミが多いですね、、気のせいでしょうか。 価格も誰も出さないのがなぜなんだろう。早く知りたいのですが。 |
429:
匿名さん
[2023-05-28 21:01:44]
|
430:
匿名さん
[2023-05-28 22:31:32]
>>429 匿名さん
いずれにせよデべから価格情報が公開されたのならマンクラ諸氏の誰かしら来週前半には価格情報を出してくれるでしょう。 |
431:
匿名さん
[2023-05-28 23:09:08]
|
432:
匿名さん
[2023-05-29 02:51:18]
要望書って単なる購入希望アンケート。
> 本広告を行い取引を開始するまでは、契約又は予約の申込には一切応じられません。また、申込の順位の確保に関する措置は講じられません。 とあるように要望書を出したからと言って部屋を確保したらアウト。営業ができるのはほかの部屋への誘導まで。 |
433:
匿名さん
[2023-05-29 02:54:33]
ちなみに今出ているのは予定価格で、要望書の集まり具合で調整もありうる。正式な価格は本広告を出すタイミング。
|
434:
eマンションさん
[2023-05-29 06:50:20]
|
435:
マンション検討中さん
[2023-05-29 06:57:46]
1丁目より1割位安いなら
心変わりするかも 間取りや設備もハイグレードですし |
436:
口コミ知りたいさん
[2023-05-29 10:03:14]
たしかに間取り図だけでも
ペニンシュラキッチン トイレ手洗いカウンター付き トイレ戸棚付き バルコニースロップシンク付き 隔て板はスラブtoスラブ のようですし。 これで坪280-290万なら相当の勢いで売れますね。確実に抽選になりますね。 |
437:
マンション掲示板さん
[2023-05-29 10:30:05]
将来的にも転売できるほど価格は低いです。
|
438:
マンコミュファンさん
[2023-05-29 10:33:12]
|
439:
口コミ知りたいさん
[2023-05-29 10:34:21]
即売れ物件な印象を受けました。
|
440:
検討板ユーザーさん
[2023-05-29 11:37:42]
S棟はそこそこの価格です。
E棟、W棟は激安ではないでしょうか? |
441:
匿名さん
[2023-05-29 11:38:52]
売る側は神社跡地、慰霊碑ビューの立地を相当弱いと見た価格設定なんだろうね。まだ販売まで3か月も営業活動するわけだし。
|
442:
匿名さん
[2023-05-29 11:44:26]
>425
以前は事前案内(完全予約制)の後にモデルルーム一般公開(飛び込みも可。ただし、予約が埋まっていれば待たされることも)って順を踏んでたけど、コロナがあってずっと予約制になったんで事前案内の事前ってほとんど形骸化してる。 調整が入るから部屋を選びたかったら早くいくに越したことはない。まあ、抽選覚悟ということでローンだと事前審査があるから販売開始の1週間くらい前、現金なら登録が始まってからでも間に合うといえば間に合う。 ここは早くいっても販売開始まで待たされる。 |
443:
匿名さん
[2023-05-29 11:48:12]
>440
E、W棟はスパンも狭いから安くて妥当だと思うけどな。普通なら日当たりのいいS棟のスパン削って、日当たり的に劣るEとW棟のスパン確保すると思うけど。それが逆だから価格設定で釣り合い取ってるだけ。 |
444:
匿名さん
[2023-05-29 11:56:20]
要望書で調整できるって倍率が付かない不人気ということの裏返し。人気で倍率が付くようだと後からぶつけられるから早くいってもあまり意味はない。
|
445:
匿名さん
[2023-05-29 12:07:04]
事前案内が始まって1週間で要望書って異例。要望書が出てるから早く決めてってせかそうとしてるのかな。販売まで3か月も待たせるのに。売る側の都合がすごい。
|
446:
通りがかりさん
[2023-05-29 12:38:55]
|
447:
通りがかりさん
[2023-05-29 13:23:48]
|
448:
匿名さん
[2023-05-29 13:43:44]
抽選覚悟なら要望書って出す必要ないんだよね。いわれるがままにホイホイ出したら、好調って勘違いされてせっかくの安値設定を上げられてしまうなんてことにも。今はお互い腹の探り合い。
|
449:
口コミ知りたいさん
[2023-05-29 14:00:57]
>>448 匿名さん
いろいろお詳しいようで、普段何されている方なんですか? |
450:
検討板ユーザーさん
[2023-05-29 14:16:55]
|
坪単価が高い方が都合がいい方がいらっしゃるのでしょうね。この物件の関係者は投稿しないでしょうから、近隣の物件の値上がりを期待されている投資家さんとかですかね。