大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千葉公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. プレミスト千葉公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-21 07:41:38
 削除依頼 投稿する

プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/chibakouen/

所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12

現在の物件
プレミスト千葉公園
プレミスト千葉公園
 
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 150戸

プレミスト千葉公園ってどうですか?

1861: マンション検討中さん 
[2024-06-26 08:28:02]
世間一般には神立地にはならんやろ。海が好きな人にとって海沿いの家は神立地って発想か。。公園の真横や図書館が近くにあればいいってものでもないんだよね。たまの休みに徒歩や自転車で子供といっしょに楽しくいければもっとより新鮮に感じられるし、子供が高学年になると遊ばなくなるしね。公園近くの土地を取得したをダイワのマーケに上手くやられた印象を受けるな。。大雨の日もくそ暑い日も毎日発生する出社とお買い物の利便性がより大事だと思ってる側からするとこの立地はマンションとしては微妙。
1862: 匿名さん 
[2024-06-26 09:27:18]
自分にとって唯一無二なのは結構だけど何回同じこと書くのって話
1863: マンション検討中さん 
[2024-06-26 12:40:33]
別に駅が近いとかイオンの隣とかそういうマンションはたくさんあるけど、千葉公園レベルの公園自体が少ない上に隣接だとレアリティがあるって表現は誇大でもない。それに価値を感じないのなら必要でないだけで。

レアかどうかと自分にとって価値があるかどうかは別なんでない?少なくともニッチとしては成立するマンションだよ。
1864: マンション掲示板さん 
[2024-06-26 12:50:03]
>>1863 マンション検討中さん
立地に価値があるかどうかは地価という分かり易い指標がある訳で。
地価でいうとブリリアには遠く及ばない。
ただ住居だと地価が安くてもここや海浜幕張みたいに立地以外の要素が評価される事もある。
私個人は子供に継承される資産として地価を最優先に考えたほうが良いとは思いますが。
1865: マンション検討中さん 
[2024-06-26 13:43:27]
唯一無二の話が利便性に置き換わったかと思えば、やっぱりレアさの話ではなく地価の高い土地がほしいという話にスライド。別人なのでしょうが。

それなら確かに地価の高い土地を買えばいいのでマンション検討板不要でらくちんでわかりやすいですね。
1866: eマンションさん 
[2024-06-26 15:36:09]
>>1864 マンション掲示板さん
はい別人です。ニッチ・レア?=世間一般の神立地の定義にはいらんから「私の希望を満たす立地」って表現したほうが良いかも。
まぁ公園好きの方にも駅徒歩10分・公園徒歩1分・まともなスーパーから遠いより、駅徒歩4分・公園徒歩10分・スーパー近くの方が良いと思うけどね。。
駅までの導線が殺風景で道路も狭く夏は太陽を遮ってくれるものもあまりない。駅近に分類されつつも車が必要な物件かな。
1867: 評判気になるさん 
[2024-06-26 17:38:41]
駅近が好き人はそうすればいい。人それぞれなんだから、自分の価値観を言語化してみるのは住まい選びにとって大事ですよね。

スーパー大好き界隈の自分としては、ヤオコーとグリーンビーンズとアコレが使えるなら、西友やリブレが近くにあるよりもQOLは上。けどこれも私がスーパーに詳しいからであって、価値観は人それぞれでしょう。
1868: 匿名さん 
[2024-06-26 17:54:21]
駅に近すぎると、緑は少なく、周辺環境が微妙だったり、駐車場が少なく、あっても高かったり、物件の価格も含めてそこまで近くなくて良いと考える人もいます。どのバランスがいいかは人それぞれ、価値観の問題ですから。この物件のバランスが自分にとって総合的に希少と考える人も多いため、売れ行きも順調なのでは。このお話は、このへんで。
1869: 通りがかりさん 
[2024-06-26 18:09:49]
>>1868 匿名さん

つまり唯一無二ではないということですね。
1870: eマンションさん 
[2024-06-26 18:19:45]
皆さんが自分にとっての唯一無二な住戸を見つけられるといいですね!
1871: マンション検討中さん 
[2024-06-26 18:37:04]
いやいやヤマコーとか公園の反対側にあってプレミストから遠いから共働きなら一度帰宅してから行きがちなやつやん。実質近くのスーパーはアコレしかないのが現状。駐車場は機械式で入出庫も遅いだろうし、QOLは住んだあと低くなりそうな気がするが。緑は毎日見る必要はない。平日は公園行く暇ほとんどないんだから週末にお子さんと新鮮な気持ちで感じたほうが・・
1872: 匿名さん 
[2024-06-26 20:10:10]
>>1871 マンション検討中さん
そう思うなら買わなければよいだけです。
1874: 匿名さん 
[2024-06-26 21:29:48]
良いマンションです。
イメージ図が出来すぎなので、現地を、特に夜間や雨の日には必ず見に行くべきですけど。
1875: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-26 21:50:16]
>>1866 eマンションさん
千葉駅イコール商業施設だから、駅遠イコール商業施設遠に。
この立地、公園横は男性に刺さりやすいのかも。
1876: マンション掲示板さん 
[2024-06-26 22:20:11]
スーパー事情不安性な人いるけど、そういう人は稲毛や津田沼が合うかも。

冷蔵庫が低スペックで、車社会育ちで歩きが苦手で、ネットスーパーを使いこなせない年齢かつ家族全員毎日出社を余儀なくされるお仕事事情であれば特に。
1877: 通りがかりさん 
[2024-06-26 22:31:28]
みんな無視すればいいのに、善意で回答しててワロタ。 

ブリリアタワー千葉を押したい人から見てプレミストが目障りなだけでしょ。地価とか駅チカとか押して、その他の住環境やありがたさを測るモノサシを全否定なんだから。一貫性だけはすごい。
1878: eマンションさん 
[2024-06-26 23:54:50]
来月、みつわ台のアコレがビッグエーに改装とのことです。
弁天のアコレも変わるかもしれないですね~
1879: 匿名さん 
[2024-06-28 10:19:14]
アコレがビッグ・エーに!?と驚きましたが調べてみるとアコレはビッグ・エーが運営する小型のディスカウントストアなんだそうです。
改装後も価格は低価格でしょうけど、品揃えが変わるのでしょうか?
1880: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-28 11:59:17]
>>1879 匿名さん
ビッグ・エー親会社のダイエーがアコレ親会社のイオン傘下に入った事で経営統合しましたからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる