プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/chibakouen/
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線・総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12
プレミスト千葉公園ってどうですか?
1821:
匿名さん
[2024-06-10 11:37:57]
|
1822:
マンション検討中さん
[2024-06-11 00:04:00]
ここの立地ってほんのいいのか?
近くのスーパーは品揃えの悪いアコレぐらいしかないし。千葉駅徒歩9分とうたっているが、北口までのことだろうから、それから改札行くまでの時間や、京成線などはもっとかかる。そごうなど商業施設は東口や南口の方で結構遠い気がするな。周りの道路も狭いし危ない。 駐車場も機械式多くて、将来的に修繕積立金がけっこうかさんできそう。これからも徒歩5分圏内でマンション建つだろうし、富士見や新宿辺りのエリアと比べてリセールはあまり効かない気がするな。。 |
1823:
匿名さん
[2024-06-11 00:11:07]
|
1824:
匿名さん
[2024-06-11 00:21:04]
雨ざらしの機械式駐車場ってチェーンのところのオイルも流れちゃうから、交換時期が計画期間内に前倒しなんてあるかも。
|
1825:
評判気になるさん
[2024-06-11 00:25:16]
|
1826:
匿名さん
[2024-06-11 00:32:47]
|
1827:
購入者
[2024-06-11 07:59:33]
|
1828:
検討板ユーザーさん
[2024-06-11 08:02:25]
|
1829:
通りがかりさん
[2024-06-11 08:08:56]
アコレ→WAONボーナス廃止するのは懐疑的。あるとすれば店舗全面刷新入るときでは?
ヤオコー→トップマート跡地に出店。もはや秋田の会社になってるトップマートが強くはなかった説(蘇我すら閉店)。また、ヤオコーはせんどうも買収。イオン商圏まんなかでも生き残る系のSMたちなのでベルクスに敗退することもないと予想。 品揃え→大店法突破の品揃えが必要ならネットスーパーとデパ地下使えるようになればよい。そごうが徒歩9分+5分だろうと、頻度だとか店内で迷う時間だとか考えたら誤差。 結論、時間的にはさして便利ではないが、幅広さ的には便利な部類。 否が応でも体は動かしておくほうがよい。一番の資産かつキャッシュ・フローを生むのは家じゃなくて健康なのだから。 |
1830:
マンション検討中さん
[2024-06-11 08:26:28]
|
|
1831:
マンション検討中さん
[2024-06-11 10:09:36]
経験上、機械式は結構な頻度で故障するからまずいんだよね。計画以上にお金掛かると予想。88/91が機械式はまずい。多くの不動産系YouTuberもマンション選ぶ際の確認項目にあげてるよね。
公園隣接にどこまでバリューを見出せるかだろうけど、子育てという観点だけだと幼児期~小学校低学年の数年で遊ばなくなるだろうから、長期的なメリットはあまりない。 それこそ、頻繁にいくものでもないし、徒歩圏内の他の立地の住まいの方が公園を新鮮に利用できていいかと。 森林と隣接の低層マンションだから、虫は確実にわくし、朝のセミの音などもひとによっては嫌かも。 毎日発生する出社や生鮮食品のお買い物など頻度が高いものの利便性により重点持って言った方がいいとは思うが。。 |
1832:
匿名さん
[2024-06-11 13:08:42]
まあ、この立地で自走式主体は無理だし、設置率が低ければ低いで、ディスるのでしょうね。駅力、駅距離、公園隣接とその規模と開発状況、住環境、商業施設との距離、駐車場設置率、図書館、病院、管理費や修繕計画、第三者管理、学区、どんなことにも一長一短ありますが、総合的に自分にとっては唯一無二の物件なので購入致しました。合わなけれは買わなければよいだけです。
|
1833:
通りがかりさん
[2024-06-11 14:23:12]
>>1831 マンション検討中さん
プレミスト千葉公園でも同じことを書き込まないんですか? |
1835:
口コミ知りたいさん
[2024-06-11 18:59:47]
単にネガ投稿して煽って反応見てるだけだから、適当に流すか無視しとけば良いのでは。
正面からの感情的に返すのは、荒らしが一番好きな反応。 無理やり粗探ししてる程度の内容で、本気で捉えて検討やめる人なんてまずいないだろうし。 |
1836:
匿名さん
[2024-06-14 10:57:51]
機械式駐車場は取り替えに莫大な費用がかかると聞いた覚えがありますが、故障も多いのですか?
設備について知識が無いのでお聞きしますが、故障の修理含めてプールしている管理費では賄えないのでしょうか? |
1837:
マンション検討中さん
[2024-06-15 17:16:17]
|
1838:
マンション検討中さん
[2024-06-15 20:19:17]
|
1839:
口コミ知りたいさん
[2024-06-19 12:04:27]
残り8戸になってますね。
|
1840:
マンコミュファンさん
[2024-06-19 18:47:14]
|
1841:
評判気になるさん
[2024-06-19 19:14:49]
|
1842:
マンション掲示板さん
[2024-06-20 09:43:58]
ホームページがなぜか開けなくなってしまった(Chrome)
ところで西棟はやはり電線が気になりますか?エントランス部分の電線も高さが低いのが気になるような気にならないような。 |
1843:
マンション検討中さん
[2024-06-20 11:49:23]
西向きということで言えば、隣の松波町会のゴミステーションが弁天町の当マンション前にあるのはどういう交渉を経たのでしょうね?
バーターで弁天町会もなにか松波町にお願いしてるのでしょうか。それとも大和ハウスが(オーナー欠席裁判で)不利な交渉をしたのでしょうか。 |
1844:
匿名さん
[2024-06-20 20:25:19]
電線に関してですが、モデルルームでの説明では、今あるプレミスト側の道路の電線、電柱は撤去される方針と聞いています。
一方、道を隔てて弁天の住宅街側の電線・電柱は、模型などからは、3階くらいまでの高さだったと記憶しています。 西棟の4階より上の住戸では、視界に入ってこないはずだったと思います。 |
1845:
マンション検討中さん
[2024-06-21 15:18:12]
電線の高さ、参考になります。
ゴミステーションは大和ハウスに聞かないとわからないですかね。 |
1846:
検討板ユーザーさん
[2024-06-24 16:34:39]
売れてますねー
東向きの慰霊碑ビューは結構好き嫌い分かれると思ったけど蓋を開ければ順調そのもの 昭島にしても、7大ディベじゃないってだけで、プレミストって相当人気なイメージですね |
1847:
匿名さん
[2024-06-24 17:47:25]
千葉駅近辺の新築マンションとしては、売れ行きはかなり早いペースだと思います。おそらく物件の希少性、唯一無二の立地などが要因でしょうか。他の新築と比べての少しだけの割安感もあるかもしれません。
東向きは慰霊碑ビューでありながら、さほど気にされず、むしろ値付けが低めに抑えてあり、魅力的に感じた方々も多かったのかと思います。 あと残り8戸ですね。 |
1848:
周辺住民さん
[2024-06-24 18:31:28]
「唯一無二」でレス検索すると過去レスがたくさん出てきますが、全部同じ人が投稿しているのですかね…。
|
1849:
マンション検討中さん
[2024-06-24 18:32:15]
ここ数年の千葉駅周辺で竣工前完売したのはハイムスイートとグラディスくらい。ポイントは価格かな。あとはネガポイントとどう折り合いをつけられるか。
|
1850:
口コミ知りたいさん
[2024-06-24 18:53:37]
|
1851:
eマンションさん
[2024-06-25 01:42:40]
唯一ムーニーの8戸って、唯一無二なんですか?
|
1852:
匿名さん
[2024-06-25 07:23:49]
とういか立地はどこでも唯一無二。
|
1853:
匿名さん
[2024-06-25 07:31:52]
千葉公園の競輪場は嫌悪施設じゃないの。
|
1854:
評判気になるさん
[2024-06-25 07:40:56]
|
1855:
通りがかりさん
[2024-06-25 19:18:26]
書き込みは全員別人のはずです。唯一無二ですから。
|
1856:
マンション検討中さん
[2024-06-25 20:49:50]
唯一無二って、どこのマンションも唯一無二です。何を誇ってるのかよくわからん。ブリリアみたいな神立地ならわかるが。公園近くにあって住宅街に建つよくあるマンションに過ぎないんだよな。。
駅まで歩く体感距離と食品のお買い物に時間を使うから、住んでからイメージ変わる可能性あるね。 |
1857:
評判気になるさん
[2024-06-25 21:20:05]
|
1858:
マンション検討中さん
[2024-06-25 21:29:11]
自分もよくある公園隣接だと思ってスルーしてましたね。けどかなりちゃんとした公園でびっくりした。
|
1859:
周辺住民さん
[2024-06-25 22:30:24]
>>1854 評判気になるさん
そうなのですね。全て一人ではないかもしれませんが文体からして繰り返し投稿されている方もいるようですし、契約者として自分が買ったマンションが一番だという気持ちはわかるのですが、近隣他物件に住んでいる身としてはあまり気持ちの良い表現ではないのでついコメントしてしまいました。 |
1860:
マンション掲示板さん
[2024-06-26 07:34:26]
|
1861:
マンション検討中さん
[2024-06-26 08:28:02]
世間一般には神立地にはならんやろ。海が好きな人にとって海沿いの家は神立地って発想か。。公園の真横や図書館が近くにあればいいってものでもないんだよね。たまの休みに徒歩や自転車で子供といっしょに楽しくいければもっとより新鮮に感じられるし、子供が高学年になると遊ばなくなるしね。公園近くの土地を取得したをダイワのマーケに上手くやられた印象を受けるな。。大雨の日もくそ暑い日も毎日発生する出社とお買い物の利便性がより大事だと思ってる側からするとこの立地はマンションとしては微妙。
|
1862:
匿名さん
[2024-06-26 09:27:18]
自分にとって唯一無二なのは結構だけど何回同じこと書くのって話
|
1863:
マンション検討中さん
[2024-06-26 12:40:33]
別に駅が近いとかイオンの隣とかそういうマンションはたくさんあるけど、千葉公園レベルの公園自体が少ない上に隣接だとレアリティがあるって表現は誇大でもない。それに価値を感じないのなら必要でないだけで。
レアかどうかと自分にとって価値があるかどうかは別なんでない?少なくともニッチとしては成立するマンションだよ。 |
1864:
マンション掲示板さん
[2024-06-26 12:50:03]
>>1863 マンション検討中さん
立地に価値があるかどうかは地価という分かり易い指標がある訳で。 地価でいうとブリリアには遠く及ばない。 ただ住居だと地価が安くてもここや海浜幕張みたいに立地以外の要素が評価される事もある。 私個人は子供に継承される資産として地価を最優先に考えたほうが良いとは思いますが。 |
1865:
マンション検討中さん
[2024-06-26 13:43:27]
唯一無二の話が利便性に置き換わったかと思えば、やっぱりレアさの話ではなく地価の高い土地がほしいという話にスライド。別人なのでしょうが。
それなら確かに地価の高い土地を買えばいいのでマンション検討板不要でらくちんでわかりやすいですね。 |
1866:
eマンションさん
[2024-06-26 15:36:09]
>>1864 マンション掲示板さん
はい別人です。ニッチ・レア?=世間一般の神立地の定義にはいらんから「私の希望を満たす立地」って表現したほうが良いかも。 まぁ公園好きの方にも駅徒歩10分・公園徒歩1分・まともなスーパーから遠いより、駅徒歩4分・公園徒歩10分・スーパー近くの方が良いと思うけどね。。 駅までの導線が殺風景で道路も狭く夏は太陽を遮ってくれるものもあまりない。駅近に分類されつつも車が必要な物件かな。 |
1867:
評判気になるさん
[2024-06-26 17:38:41]
駅近が好き人はそうすればいい。人それぞれなんだから、自分の価値観を言語化してみるのは住まい選びにとって大事ですよね。
スーパー大好き界隈の自分としては、ヤオコーとグリーンビーンズとアコレが使えるなら、西友やリブレが近くにあるよりもQOLは上。けどこれも私がスーパーに詳しいからであって、価値観は人それぞれでしょう。 |
1868:
匿名さん
[2024-06-26 17:54:21]
駅に近すぎると、緑は少なく、周辺環境が微妙だったり、駐車場が少なく、あっても高かったり、物件の価格も含めてそこまで近くなくて良いと考える人もいます。どのバランスがいいかは人それぞれ、価値観の問題ですから。この物件のバランスが自分にとって総合的に希少と考える人も多いため、売れ行きも順調なのでは。このお話は、このへんで。
|
1869:
通りがかりさん
[2024-06-26 18:09:49]
|
1870:
eマンションさん
[2024-06-26 18:19:45]
皆さんが自分にとっての唯一無二な住戸を見つけられるといいですね!
|
先日公園を歩きましたが、公園の遊具の数が少なかったり、古さも目立ちました。
また公園内にある複数のトイレもやや暗く、改修してほしいなと感じました。
盛り上がっていることはよいのですが、芝庭以外の場所も早めに手を入れてほしいですね。