プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/chibakouen/
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線・総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12
プレミスト千葉公園ってどうですか?
1627:
eマンションさん
[2024-02-20 07:33:39]
|
1628:
名無しさん
[2024-02-20 08:48:02]
|
1629:
匿名さん
[2024-02-20 08:54:44]
>>1627 さん
なかなかやすらぎゾーンの整備の情報が出てこなかったですが、しっかりと進んでいるんですね。良かったです。 令和6年の予算で、安らぎゾーンや蓮華亭の整備をするみたいですね。 千葉公園のプールの整備は令和7年度以降ですかね。 |
1630:
マンション検討中さん
[2024-02-22 23:01:15]
千葉公園って心霊スポットなんでしょうか?
検索すると色々出てくるのですが‥ |
1631:
匿名さん
[2024-02-22 23:20:39]
そうなの?西千葉駅前の松の木は有名だけど
|
1632:
匿名さん
[2024-02-22 23:36:04]
|
1633:
マンション検討中さん
[2024-02-22 23:41:50]
検索しないほうが良いです。知らぬが仏です
|
1634:
周辺住民さん
[2024-02-23 00:09:53]
>>1633 マンション検討中さん
そうですね。特に興味もありませんし。 |
1635:
通りがかりさん
[2024-02-23 00:55:50]
近くに墓地あります
墓地の跡地も |
1636:
検討板ユーザーさん
[2024-02-23 00:59:14]
なんかたまにネガが湧くな。
同じ人なんだろうけど。 |
|
1637:
口コミ知りたいさん
[2024-02-23 01:25:49]
|
1638:
名無しさん
[2024-02-23 12:14:27]
|
1639:
匿名さん
[2024-02-23 12:54:10]
神社跡地だとか、陸軍墓地跡だとか、忠霊塔がどうとか、〇〇の名所だとか、このスレはじめの頃からの恒例ですね。私は、近隣の住民ですが、特に気にならないので、購入しました。
|
1640:
マンション掲示板さん
[2024-02-23 14:00:45]
この手の荒らしは、実際はコメントの真偽とかはどうでもよくて、単に煽って反応を楽しんでるだけですから、適当にスルーしておくのが一番だと思いますよ。
真に受けて検討やめる人なんてまずいませんし。 |
1641:
匿名さん
[2024-02-23 17:52:29]
|
1642:
匿名さん
[2024-02-23 20:24:07]
お、メイツスレに湧いた「激安なのに売れない」さんがこちらにも。
ブリリア価格のお陰で、プレミストもメイツも既に旧価格感がありますから(他にオハナ蘇我もサンクレイドル蘇我より1割以上高くなったり、今年発表の物件は去年より明らかに高い…) どちらも順調に売り切れてしまいそうですけどね。 |
1643:
マンション検討中さん
[2024-02-23 23:17:39]
まあ普通に考えて、竣工まで1年あり、未販売住戸も残っている中で7割以上成約済のマンションが売れてない訳無いですよね。
この時点でほぼ完売だったら、ただの値付けミス。 |
1644:
マンション掲示板さん
[2024-02-24 08:38:54]
|
1645:
口コミ知りたいさん
[2024-02-24 08:54:29]
|
1646:
匿名さん
[2024-02-24 10:08:36]
|
1647:
口コミ知りたいさん
[2024-02-24 10:28:59]
|
1648:
検討板ユーザーさん
[2024-02-24 17:02:30]
>>1642
彼は激安、月とスッポンが口癖の柏たなか住民です。 ここは本当に販売順調ですよね。 これから公園の再開発もあるし、自然アレルギーやオカルト信者以外は買いだと思いますよ。 ブリリアやメイツとは求める層が違うからオンリーワン感あります。 |
1649:
契約者25
[2024-02-25 00:28:53]
本日の東棟の工事状況です。
地上3階部分 (4XXのフロア) まで見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
1650:
名無しさん
[2024-02-25 07:43:54]
|
1651:
匿名さん
[2024-02-25 08:44:37]
はい、千葉駅からは少し離れた近隣に住んでおり、自分の今後の生活には、千葉駅や公園、図書館に近いここは、唯一無二の場所ですので、いまから引っ越しが楽しみです。千葉公園も着々と整備されており、毎週散策していても、変化もあり、楽しい公園です。
|
1652:
口コミ知りたいさん
[2024-02-25 09:16:34]
|
1653:
評判気になるさん
[2024-02-25 09:51:40]
|
1654:
評判気になるさん
[2024-02-25 09:52:46]
欲を言えば普段使いできる大きめなスーパーが近隣にできたら言う事なしです。
|
1655:
名無しさん
[2024-02-25 11:10:38]
|
1656:
通りがかりさん
[2024-02-25 11:36:34]
|
1657:
マンション検討中さん
[2024-02-25 11:59:26]
4〇〇の部屋でこんなに低いんですね。B1,1,2階は丸見え?
|
1658:
匿名さん
[2024-02-25 12:11:14]
|
1659:
匿名さん
[2024-02-25 12:22:24]
>>1657 マンション検討中さん
B1の1〇〇は、西棟しか部屋がありませんが、西側の道路よりは高い位置にあります。東棟は、2〇〇からですが、忠霊塔前の広場からみると、60センチほど低い位置にあるようです。そのため、東の2〇〇、3〇〇は、激安価格と見られる価格設定になったのだと思われます。すぐに売れてしまったようですが。 |
1660:
匿名さん
[2024-02-25 12:27:59]
|
1661:
口コミ知りたいさん
[2024-02-25 14:09:19]
>>1655 名無しさん
キミみたいなのが世間一般で言うところの「変なものを併発してる人」ということをご理解ください。 それを気にする「比較的まともなオカルト信者」は興味無いマンションの検討板に書き込みませんので。 |
1662:
マンション掲示板さん
[2024-02-25 15:08:58]
|
1663:
マンション検討中さん
[2024-02-25 17:06:42]
|
1664:
契約者さん8
[2024-02-25 17:49:30]
昨日モデルルームへ行きましたが、115戸契約済み + 4戸要望提出済みとのことでした。ご参考まで。
|
1665:
口コミ知りたいさん
[2024-02-25 19:36:04]
>>1662 マンション掲示板さん
東大西千葉キャンパス跡地ですね。 徒歩15分程度はかかりますので、近くという訳では無いですが。 ヤオコーは徒歩10分強、自転車なら5分かからないですし、千葉駅ペリエやそごうも徒歩圏内ですし、いざとなったらすぐそばに24時まで営業のアコレもありますし、個人的には今のままでも十分かな、とは思ってます。 |
1666:
口コミ知りたいさん
[2024-02-25 21:22:49]
|
1667:
購入経験者さん
[2024-02-25 21:39:05]
>>1666 口コミ知りたいさん
使わない方がいることを考慮しても、1世帯2台程度ですから、確かに駐輪場はもう少し欲しかったですよね。 まあ、駐輪場設置率200%を超えるところなんてほとんどありませんから、マンションに住む以上はある程度仕方がないんでしょうが。 |
1668:
匿名さん
[2024-02-27 11:15:53]
確かにすぐ近くにスーパーがあるといいですね。
公式サイトのロケーションの地図を見るとマンションから徒歩3分の距離にアコレがあるようですが、 こちらでは生鮮食品は扱っていないのですか? |
1669:
口コミ知りたいさん
[2024-02-27 12:53:04]
>>1668 匿名さん
扱ってますし、ちょっとした買い物なら全然事足りると思います。アコレ内にちょっと100均の商品とかオリジン弁当とかも置いていて、隣にマツキヨもあります。 ただ、イオン系列のディスカウントストアで規模が小さく品揃えも限定的なので、普段の買い物全てをここで完結させるには物足りない感じです。 |
1670:
匿名さん
[2024-03-03 09:59:58]
来月には千葉公園にスタバ出来ますね。楽しみ
|
1671:
eマンションさん
[2024-03-05 11:14:09]
>>1668 匿名さん
生鮮の管理状態とか惣菜のバラエティを求めるならヤオコーになるでしょうね。肉ならあんずがチャリ圏内。魚はペリエの魚力次第。 あとネットスーパーだと楽天西友、グリーンビーンズとイオン(マリンピア、稲毛、千葉みなと)が配送エリア。 こだわりのない日用消耗品ならアコレが安いでしょうか。マツキヨはアコレ横や千葉駅でもいいけど作草部が立派。 |
1672:
匿名さん
[2024-03-05 12:02:36]
|
1673:
名無しさん
[2024-03-06 12:41:34]
|
1674:
評判気になるさん
[2024-03-06 20:20:18]
>>1673 さん
タイヨーは鹿島に本部があって銚子に近いのですね。魚が安くなる合理的理由がありそう。魚力も月に2回、銚子港から電車で魚を直送してるっぽいけれど、家賃考えると価格より質かもなので別枠。 タイヨーは典型的な同族経営で、設備投資や人件費抑えて利益剰余金溜め込んでる感じっぽい。 コスモスは「食品比率の高いドラッグ」という業態そのものの強みで押してるので、正直アコレ+マツキヨが近くにあるなら必要性低いかも。ちなみに作草部のマツキヨにも野菜がある。 ベルクスはわざわざ行く価値はわからない。名物商品があれば?くらい。 業スーは特定のPB狙いなら利用価値ある可能性はある。 |
1675:
匿名さん
[2024-03-06 21:25:39]
>>1674 評判気になるさん
これは、人それぞれの価値観で好みがありますからね。買い回りをすれば、それぞれのいいところ取りもできます。 |
1676:
評判気になるさん
[2024-03-06 22:59:41]
公式の成約戸数更新されてないんですね。ちびちびいくのでしょうか。
|
千葉市令和6年度予算で、千葉公園のやすらぎゾーン(お花見ゾーンなど当マンション近く)の施設整備が予算化されてました。保育所の移転とあわせて、このあたりの公園整備も進んできそうで楽しみです。