大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千葉公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. プレミスト千葉公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-21 07:41:38
 削除依頼 投稿する

プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/chibakouen/

所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12

現在の物件
プレミスト千葉公園
プレミスト千葉公園
 
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 150戸

プレミスト千葉公園ってどうですか?

1561: マンション検討中さん 
[2024-01-22 07:32:36]
先日モデルルームに行ってきましたが、すでに110戸売れているとのことでした。
実際に、ブリリアからファミリーの方などが結構流れてきてるそうです。
1562: 通りがかりさん 
[2024-01-25 07:38:54]
>>1561 マンション検討中さん
先着順15戸のうち、10戸程度は既に申し込み済で、契約書締結までのステージということかな。残5戸は、プランの掲示に残っている、S3.S4の低層でしょうか。南の中高層は、初期に埋まっていたと思うので。
1563: eマンションさん 
[2024-01-28 08:07:06]
>>1447 匿名さん

そんな、安い戸建の飯田とかでしょ!
1564: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-28 18:52:22]
お花見広場に梅が咲いてきましたね
お花見広場に梅が咲いてきましたね
1565: マンション検討中さん 
[2024-01-28 19:33:26]
東側は完全に勝ち組だな…
買えた人おめでとうございます。
1566: 通りがかりさん 
[2024-01-28 20:39:00]
>>1557 購入経験者さん
東の低層階は割安感ありましたね。東でも高層階は南と変わらない価格帯でした(南西角部屋などを除く)
西はパークビューでは無いものの、目の前は道路を隔てて戸建て住宅が並ぶため景色は抜けているのと、広めの間取りでもあるし、それぞれ魅力があると思いました。
1567: eマンションさん 
[2024-01-30 00:18:05]
>>1564 さん

ステキな写真ありがとうございます。
1568: 匿名さん 
[2024-01-30 18:53:19]
>>1565 マンション検討中さん

かなりお買い得の東棟でした。
1569: 通りがかりさん 
[2024-01-30 18:54:08]
>>1568 匿名さん

リセールバリュー

かなりあります!
1570: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-30 20:51:54]
>>1569 通りがかりさん
ネット記事で、23年度で入居5年以内の短期売却益の場合
3000万円控除終了だと書いてました

尤も、住宅ローン控除適応例では、控除なしだった筈です
5年以内の売却だと、益の4割は税金で持って行かれます
1571: マンション検討中さん 
[2024-01-31 13:02:44]
>>1570 口コミ知りたいさん

つまり
住み始めてから
6年後に売却すれば
いいのですか?
1572: マンション比較中さん 
[2024-01-31 14:23:27]
>>1570 口コミ知りたいさん
ここはキャピタルゲインを狙うような物件ではなく、そもそもそこ狙いで買ってる方もほとんどいないでしょうから、あまり気にしなくて良いのでは。
残債割れのリスクは高くないとは思いますが。
1573: 名無しさん 
[2024-01-31 23:31:09]
こちらの物件、耐震性能はどうなんでしょう。
HPには台地であることは記載されてますが。
台地でも結婚揺れやすいエリアだった気がします。

1574: 評判気になるさん 
[2024-02-01 01:42:50]
>>1573 名無しさん
普通のマンションと同じですよ。
建物自体は揺れやすくも揺れにくくもないです。

ちなみに耐震性能とは何を聞きたいのでしょうか?等級とかですか?
1575: eマンションさん 
[2024-02-01 10:35:19]
>>1574 評判気になるさん
ありがとうございます。
台地だからといって等級が特に普通のマンションに劣っていることがなければ良いなという意図でした。
1576: マンション検討中さん 
[2024-02-02 22:46:02]
>>1575 eマンションさん
今のマンションは全て新耐震基準で作られていて、かつほとんどのマンションが同等の耐震等級なので、特に心配されなくて良いかと思いますよ。
1577: 名無しさん 
[2024-02-02 23:33:11]
>>1576 マンション検討中さん
陸軍墓地の跡地だし地盤は良いのでは?
1578: マンション検討中さん 
[2024-02-03 00:52:30]
>>1577 名無しさん
地盤は良いと思います。
耐震等級は、あくまでマンション自体の耐震性の話なので。
1579: 評判気になるさん 
[2024-02-03 01:00:34]
>>1578 マンション検討中さん
地震って結局地盤の良し悪しがクリティカルな要素だと思うので、比較的安心材料になりますね。
1580: 購入経験者さん 
[2024-02-03 17:26:38]
特にHPなどでアピールはされていませんでしたが、ここは住民による理事会が組成されない第三者管理方式なんですね。ファミリー世帯も多く、管理組合に関わりにくい方も多いでしょうし、今どきで良いですね。
最近の千葉物件にしては高めの駐車場設置率や、管理会社が同じ大和グループであることが関係してか、その割に管理費も抑えめな印象ですし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる