大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千葉公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. プレミスト千葉公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-21 07:41:38
 削除依頼 投稿する

プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/chibakouen/

所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12

現在の物件
プレミスト千葉公園
プレミスト千葉公園
 
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 150戸

プレミスト千葉公園ってどうですか?

1081: 評判気になるさん 
[2023-09-03 14:27:12]
>>1078 名無しさん

私も過去にE10を検討していましたが、慰霊塔は気にならなかったものの、慰霊塔側のグラウンドレベルが高いために4階で初めて1階くらいの高さになること、エントランスからの遠さ、西棟と重なっていないために廊下(玄関)が道や駐車場から丸見えなことが気になりました。千葉駅とはいえ、周りの買い物の便がよいとは言えませんし、南棟や西棟が高いだけで、東棟は妥当な金額に思いました。
1082: 通りがかりさん 
[2023-09-03 15:50:06]
>>1081
そうなんですか、知りませんでした。
虫害が嫌なので東の高階層を狙っていたのですが、それだと東は虫害から逃れられませんね。
4階でもバッタとか入って来そう。
1083: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-03 16:02:52]
東角のE10は中住戸よりもワイドでお買い得ですね。満足度は高そう。
1084: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-03 17:04:02]
>>1081 評判気になるさん

今の時代4Lで5000万円はゲキ安でしょ笑
1085: マンション検討中さん 
[2023-09-03 17:26:13]
>>1084 検討板ユーザーさん
この部屋だけ市原市のマンションかと思うレベルです
1086: 匿名さん 
[2023-09-03 17:33:31]
このマンションは部屋による価格のメリハリが凄いですね。
エクセレントザタワーの当初売り出し時に条件の悪い低層階が異常に安い価格で販売されて大人気になったのを思い出しました。
同じマンションで条件が少し悪いとはいえ価格差がありすぎで、やはり東棟は大人気になる予感がします。
1087: eマンションさん 
[2023-09-03 17:42:54]
>>1086 匿名さん

予感ではなく現実になってます
1088: 匿名さん 
[2023-09-03 17:53:23]
>>1087 eマンションさん
ここの投稿を見ると東棟の欠点をあげて条件が悪いのだから特に安くもなく妥当だといったトーンが多く見受けられたので、現時点ではまだそれほど人気は高まっていないのかと勘違いしていました。ひょっとしたらライバルを少しでも減らそうとする作戦でしょうか。まさかそんなことはないでしょうけど、たまたまですかね。
1089: 評判気になるさん 
[2023-09-03 18:07:33]
>>1084 検討板ユーザーさん

E10の2階の5500万円台の部屋のことを仰っていると思いますが、目の前が斜面であることも踏まえての値付けだと思いますよ。稲毛でも先日まで5200万円台の4Lがありましたし、蘇我まで行けば4600万円台からありますから、千葉駅に拘らない広域検討者からすれば特別安いわけではないと思います。
1090: 評判気になるさん 
[2023-09-03 18:37:24]
>>1089 評判気になるさん
えっ、
千葉市中央区と稲毛、蘇我って全然場所違うよ!笑
ここ検討してるわけではないけどもっと勉強した方がいいかもよ!
1091: 評判気になるさん 
[2023-09-03 19:29:55]
>>1090 評判気になるさん

どういう風に違うとお考えなのか分からないので何とも反論のしようがありませんが、随分失礼な物言いですね。

ここだけ激安と思うのであれば買えばよいし、沿線で他にも同じくらいの費用対効果の候補があると思えば比較検討すればよいだけのことだと思います。
1092: 匿名さん 
[2023-09-03 19:36:24]
>>1090 評判気になるさん
蘇我って千葉市中央区なんですがそれは…
1093: マンション検討中さん 
[2023-09-03 19:47:28]
単価帯は違いますよね。
千葉、300弱
稲毛、240
蘇我、200
このくらいでしょうか
1094: 匿名さん 
[2023-09-03 19:49:12]
>>1092 匿名さん
(笑)

1095: マンション掲示板さん 
[2023-09-03 19:58:09]
>>1093 マンション検討中さん

おっしゃる通りですが千葉の300弱はエクセレントシティやグラディスなどの駅前物件ではないでしょうか。徒歩9分で栄えている方とは反対のここはもう少し安くあって欲しいのは自分だけでしょうか。
1096: マンコミュファンさん 
[2023-09-03 20:35:52]
>>1095 マンション掲示板さん
確かに。南棟は平均300万。建築の人件費はインフレ以前から毎年上ってるから仕方ないかもですね。
1097: 名無しさん 
[2023-09-03 22:30:33]
>>1095 マンション掲示板さん

誰もが安い方がいいに決まってるでしょう笑
ですが駅周りのマンションより設備仕様も高く、規模感もあるのでそこは一概に言えませんね。
1098: 匿名さん 
[2023-09-04 21:25:46]
登録期間中でも定休日はしっかり休むんだ。駆け込みはないって判断かな。
1099: マンコミュファンさん 
[2023-09-08 12:29:16]
第1期1次の登録期間も終盤ですね。
どれくらい申し込み入ってるのでしょうか?
1100: 通りがかりさん 
[2023-09-09 14:16:18]
今回の台風で千葉公園の池があふれ、周辺の道路や住宅が浸かったそうですが、詳しく知っている方いますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる