大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千葉公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. プレミスト千葉公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-03 21:26:47
 削除依頼 投稿する

プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/chibakouen/

所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12

現在の物件
プレミスト千葉公園
プレミスト千葉公園
 
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 150戸

プレミスト千葉公園ってどうですか?

1185: マンション検討中さん 
[2023-09-17 15:14:25]
ここの工事現場をのぞいたら、現場の表示では東棟がE棟(エンジョイ棟)と表示されていて、工事中はそう呼ばれているようでちょっとワロタ。東棟は1階は半地下、2階で1階くらいの高さですが、今でも慰霊塔前は遊んでる人がとても少ないので、本当にこのマンションの庭って感じになりそうだからあまり気にならないかな。
1186: マンション検討中さん 
[2023-09-17 15:27:36]
皆様、不穏な書込みに対してはスルーでお願いします。有意義な情報交換の場にしましょう。
1187: 評判気になるさん 
[2023-09-17 15:56:52]
>>1172 マンション検討中さん

確かに小学校卒業までは弁天小ですが中学は受験予定ですか?でなければ轟中になるので同級生とは初めまして状態になります。後アコレの場所は以前つるかめという激安スーパーでした。私的にはその後入った同じようなスーパーという認識です。

1188: eマンションさん 
[2023-09-17 16:17:57]
今後数年内に指定学区が見直される可能性ってやはり無いんですかね…?
1189: マンション掲示板さん 
[2023-09-17 16:49:26]
>>1188 eマンションさん
みんなで千葉市にクレーム入れましょう!笑
1190: マンション掲示板さん 
[2023-09-17 18:09:56]
>>1189 マンション掲示板さん
それは賛成
1191: 匿名さん 
[2023-09-17 20:27:08]
学区に関しては、結構食い下がってもダメだったみたいですし、見直される可能性は低いでしょうね。ブリリアの学区が弁天であることの煽りを受けているのかもしれません。そうでなくても、最近の新築マンションラッシュで学区が遠方になることも増えていますし(ヒルズグランデ稲毛は記憶に新しいです)。
千葉市の何かの資料で、学区外通学承認地域とするには、原則として自治会等からの要望書や署名を教育委員会学事課に提出する必要がある、との記載を見たことはあります。
実際にそれで承認されるかは分かりませんが、マンションの住民、場合により自治会の協力を仰いで要望書や署名を提出するのが、一番可能性が高いかもしれませんね。
1192: マンション掲示板さん 
[2023-09-17 21:52:07]
>>1187
市役所に確認に行きましたが、小学校の校長先生の推薦があればそのままの学区に入れるようで、希望すれば間違いなく推薦してもらえて入れるようです。
1193: マンコミュファンさん 
[2023-09-17 21:58:48]
>>1191
小学校のハードの問題(校舎のキャパとか)もありますし、要望書程度じゃどうにもならないと思いますよ。
改善されても、いま学区を気にされている方々のご子息の入学には間に合わないでしょうね。
要望書や書面とか言ってるくせにふるさと納税ばっかりして市税を落とさない人ばっかりですし…。
新宿小のキャパが広がれば玉突きで解決しそうですけど、既に高学年の校舎が足りずに新宿中で授業してますし、時間かかりそう。
1194: 購入経験者さん 
[2023-09-17 23:52:00]
>>1169 マンション検討中さん
千葉駅物件の中では非常に設備使用が良く、その割に価格が現実的であること、千葉公園隣接で子育て環境として優れていること、広さと駐車場を確保できること、が主な理由でしょうか。替えの効かない出物かつ現実的な価格で、残債割れのリスクが低いと考えたのも大きいです(転勤リスクあり)。一方、現職場への距離、共用設備(現住居は内廊下、各階ゴミ捨て場などあり)は妥協しました。
他は、新築だとエクセレントザタワー、ミッドスクエアタワー、メイツ、グラディス、あとHP公開前でしたがブリリアあたりは検討しました。エクセレントザタワーは検討住戸の価格が当時としては重く、中古となった時の流動性に不安が残ったため見送りました。ベイパークは交通の便が悪く見送り。メイツとグラディスは設備仕様が低い割に価格が高く、検討外でした。ブリリアは、駐車場を確保できる保証が無く、広い部屋が出てもかなりグロスが重たそうだったので、待たずにプレミストを購入することにしました。設備仕様の悪さを見るに、正直心から待たなくてよかったと思っています…
1195: 匿名さん 
[2023-09-18 00:00:16]
設備仕様はメイツの方が上では?ディスポーザーあるし、天井高が二重床なのにプレミストより高いですよね。グラディスも同じタイプのlow-eなのでそれほど変わらないのと、天高はプラス5-10cm。サッシ高は違うにしても4連なのでイーブンと考えると。あとはディスポーザーがないだけですね。
結局プレミストの東側住戸と他を比べる意味を考えた方が良さそうですね。価値判断として一番重要だったのが価格だったってことでしょ。
1196: 匿名さん 
[2023-09-18 00:03:23]
ちなみに子供がいなければその判断は一番だと思いますよ。
1197: マンション検討中さん 
[2023-09-18 00:10:12]
>>1194 購入経験者さん

有り難うございました!たいへん参考になります。他の皆さんもそうですが、千葉駅ほぼ指名でご検討されている方が多いのですね。ちなみに設備仕様の善し悪しとは、ZEH、トイレ手洗い、スロップシンクの有無あたりを仰っているでしょうか。
1198: 購入経験者さん 
[2023-09-18 00:15:32]
>>1195 匿名さん
天井高は、よほど低くなければあまり気にしていませんでした。サッシ高は高めですしね。直床も、二重床より子供の足音が響きにくいので、特にデメリットには感じませんでした。それよりも、トイレやスロップシンク、タッチレスキーなどのメリットが大きかったです。子供の手洗いや洗い物は楽になりますし、子供連れて荷物持っての解錠は結構大変なので…
確かに価格は重要でしたね。これでブリリア(予想坪350)に迫る価格だったら、見送っていたかもしれません。
1199: 購入経験者さん 
[2023-09-18 00:17:10]
>>1197 マンション検討中さん
個人的には、ディスポーザーはある前提として、トイレ手洗い(+ローシルエットトイレ)、スロップシンク、タッチレスキーあたりでした。
1200: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-18 00:43:49]
>>1185 マンション検討中さん
しかし、竣工までまだ一年半もあるなんて、長すぎませんかね?
他のマンションは、もっと短く工事してるような。
1201: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-18 07:49:26]
シニア夫婦の申込者です。現在、築30年以上の近隣物件に住んでおり、理事会も大変たったため、リタイア見据え新築に住み替えることにしました。この物件は、立地に替えがなく、スペックも満足です。忠霊塔は英霊に感謝ですし、学区や天井高といった自分には関係のないことで、価格が抑えられているとすれば、いい買い物だったと思います。
1202: 購入経験者さん 
[2023-09-18 11:18:29]
>>1194 購入経験者さん
横から失礼します。
「内廊下、各階ゴミ捨て場」って一度経験するとなかなか手放せない条件だと思いますが、こちらにはそれ以上の魅力があったのですね。人口が多く商業施設充実のエリアで、かつ千葉公園のような子育て環境はなかなか代え難いものがありますね。
ご意見参考になりました。
1203: 購入経験者さん 
[2023-09-18 11:31:46]
>>1201 検討板ユーザーさん
「リタイア見据え」とのことでいらっしゃいますので50,60代でいらっしゃいますでしょうか?将来、車を手放す頃のことを考えると(買い物便利な)エクセレントザ・タワー等の方がベターな点もあるかと思うのですが、こちらは比較検討されましたでしょうか?差し支えなければご意見伺えれば幸いに存じます。

あと過去に忠霊塔を嫌悪施設の扱いでネガキャンしていた人に不快感がありましたが、「忠霊塔は英霊に感謝」との気持ちはまさにその通りだと思いました。
1204: 近隣住民且つ申込者 
[2023-09-18 13:48:12]
>>1203 購入経験者さん
わたしも忠霊塔は英霊というコメントに同意しました
。近隣に住んでいて散歩コースにしていますが、嫌悪施設ではないですよ。
私の妻の祖父が第二次世界大戦の海軍で、「祖父との縁を感じざるを得ない。」と言っていた言葉が「英霊」というワードを耳にして、やっと腑に落ちました。
有り難うございます!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる