大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千葉公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. プレミスト千葉公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-03 21:26:47
 削除依頼 投稿する

プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/chibakouen/

所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12

現在の物件
プレミスト千葉公園
プレミスト千葉公園
 
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 150戸

プレミスト千葉公園ってどうですか?

1065: 匿名さん 
[2023-08-28 16:21:32]
>1063

モデルルームオープンの初期だと売る側は検討者の懐具合を探りつつなんで、金額出していきなり候補から外されるをしたくないって事情があるんだよね。

まあ、価格を出さずに来場させてるんで、恥ずかしいと思わせるような接客するのはプロとして失格。
1066: マンション掲示板さん 
[2023-08-29 06:47:46]
>>1065 匿名さん

この掲示板を見るとモデルルームオープン初期で既に要望書が一杯で重複しないよう次期販売予定の部屋に誘導までされているとか書かれていますが、
本広告前で諸費用も未定にもかかわらず凄い人気なんですね。予算少ない客はあしらわれてしまうのも納得しました。
てか本広告前なのに驚きました。久しぶりの瞬殺物件にワクワク。
1067: 匿名さん 
[2023-08-29 15:49:28]
>1062

最近だと禁無断転載と記載して渡したりしてる。まあ、紳士協定でしかないけど。売る側がそれを守ってくれないと思って配布をしてないとすると微妙だよね。来場者って将来のお隣さん候補。
1068: eマンションさん 
[2023-08-29 18:22:55]
>>1066
ギャラリーでは100万円単位の価格表と修繕費一覧は見せてもらいました。
価格をネットに載せないで下さいと強く釘を刺されましたので、詳しくは書きませんが…。
別の物件ではこっそり撮影した価格表をアップしたりしてる所もあるので、プレミストの検討者はマナーが良いですよね。
営業マンによるのかもしれませんが、熱く南棟に誘導しようとポジショントークを受けている人と、どう見ても塩対応されてる人もいて、顧客を選べる人気物件である事は間違いないですね。
1069: eマンションさん 
[2023-08-30 03:22:49]
>>967 「弁天小→新宿中」となってますが、現時点では新宿中が大規模校ということで、周辺の末広中、椿森中、轟町中、都賀中、幸町第二中を選択することも可能です。
https://www.city.chiba.jp/kyoiku/gakkokyoiku/gakuji/gakkugaituugaku.ht...
1070: 名無しさん 
[2023-08-30 12:51:13]
>>1069
中学校は近くに無いですから、どこも似たり寄ったりの距離ですね。
新宿は指導力のある先生が集まってる様なので、選べるにせよ弁天小の子は新宿中に行くのが良いのかな。
プレミストは轟小だからそのまま轟中でしょうね。
1071: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-01 11:06:01]
今週末から申込スタートなんですね。
いきなり来ましたね
1072: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-01 12:34:11]
>>1071 検討板ユーザーさん

いっきに90戸とはすごいですね。
抽選になる部屋も多そうで戦々恐々としています。
1073: マンション掲示板さん 
[2023-09-02 22:01:12]
マンマニさんレポートも出ましたね
1074: 匿名さん 
[2023-09-02 22:32:12]
>>1072 検討板ユーザーさん
全体戸数が150戸と決して少なくない戸数でいながら、第1期1次で60%の90戸を売り出すというのは相当の人気物件のようですね。
多少は先着順に回る部屋もあるのかもしれませんがそれでも凄いの一言です。部屋の向きによって価格差があるみたいですが、人気は偏っているのでしょうか。
1075: マンション検討中さん 
[2023-09-03 02:41:08]
東が安すぎますね!!!お買い得感。
1076: 匿名さん 
[2023-09-03 09:21:37]
東の角部屋のE10の坪220万はやばい安すぎ。80平米5500万は安すぎる……4階でも6000万…安すぎる…
1077: 匿名さん 
[2023-09-03 09:25:59]
80平米、5500万で買って、24万くらいで貸せるか?利回り5%超えて、10年後に保守的にみても5500万で売れるかな。
1078: 名無しさん 
[2023-09-03 10:31:28]
>>1076
角部屋は慰霊塔がモロ見えなのとエントランスからかなり遠いから安くしてるんですかね?
安さで言えば安いけど、住み心地どうなんでしょう…。
西や南の方が住みやすそうなので、私は西の値段開示待ちです。(南は予算オーバです…泣)
1079: 匿名さん 
[2023-09-03 10:37:24]
>>1078 名無しさん
マンマニさんのブログにのってる配棟図みるとダイレクトウインドウではないのでモロ見えではないのでかなり安くてお得と思います。
1080: マンション検討中さん 
[2023-09-03 11:27:39]
南棟はあまり人気無い感じですか?
1081: 評判気になるさん 
[2023-09-03 14:27:12]
>>1078 名無しさん

私も過去にE10を検討していましたが、慰霊塔は気にならなかったものの、慰霊塔側のグラウンドレベルが高いために4階で初めて1階くらいの高さになること、エントランスからの遠さ、西棟と重なっていないために廊下(玄関)が道や駐車場から丸見えなことが気になりました。千葉駅とはいえ、周りの買い物の便がよいとは言えませんし、南棟や西棟が高いだけで、東棟は妥当な金額に思いました。
1082: 通りがかりさん 
[2023-09-03 15:50:06]
>>1081
そうなんですか、知りませんでした。
虫害が嫌なので東の高階層を狙っていたのですが、それだと東は虫害から逃れられませんね。
4階でもバッタとか入って来そう。
1083: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-03 16:02:52]
東角のE10は中住戸よりもワイドでお買い得ですね。満足度は高そう。
1084: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-03 17:04:02]
>>1081 評判気になるさん

今の時代4Lで5000万円はゲキ安でしょ笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる