プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/chibakouen/
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線・総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12
プレミスト千葉公園ってどうですか?
381:
名無しさん
[2023-05-24 07:28:07]
|
382:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 08:58:55]
やはり、south、つまり南棟、かなり人気が出そう。ひょっとしてSはspecialのS?
|
383:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 11:31:23]
S棟は専用のエレベーターが一台あるから、やはり特別なのかな?
EとW棟は共有で一台のエレベーターです。 |
384:
評判気になるさん
[2023-05-24 11:33:01]
公園がすぐそばだから、ゴキブリたくさんいますかね?
|
385:
マンション検討中さん
[2023-05-24 12:59:45]
>>384 評判気になるさん
実家がど田舎だけど、古い木造のときはよく出たけど、高機密の鉄骨住宅にしたら激減したので、家の機密性や換気とかが重要な気がします。 |
386:
通りがかりさん
[2023-05-24 13:19:27]
奏の杜(津田沼)の新築は、千葉県では珍しいゼッチマンションですので、住宅ローン減税(13年)の対象ですし、
こどもエコの対象(100万円)でもありますので 坪単価が高いですが、坪300を越したような価格帯であれば、津田沼も検討すると良いかもしれません。 |
387:
匿名さん
[2023-05-24 15:27:37]
|
388:
通りがかりさん
[2023-05-24 22:15:18]
|
389:
マンション掲示板さん
[2023-05-24 23:46:32]
|
390:
eマンションさん
[2023-05-25 05:12:21]
|
|
391:
マンション検討中さん
[2023-05-25 07:28:50]
公園そばだから、ネズミもたくさんいますよ。
|
392:
検討板ユーザーさん
[2023-05-25 10:12:08]
Gやネズミを話題にして物件ディスしてる方もいるようですが、今の施工技術で作られた高気密マンションですから、まず大丈夫ですよ。
ただ、ベランダから飛来して部屋に入られたらどうしようも無いので、それで高層階がぐんと高くなる予想がされてるんだと思います。 |
393:
匿名さん
[2023-05-25 13:14:30]
そういえばネズミは千葉中央駅前で深夜に道路で見ますね
|
394:
評判気になるさん
[2023-05-25 14:37:43]
|
395:
検討板ユーザーさん
[2023-05-25 14:38:55]
申し込み登録、開始されたのかな?
|
396:
通りがかりさん
[2023-05-25 17:23:32]
西向きも東向きも買おうと思う理由がわかりません。なぜ南向き一択じゃないの??西向き東向きのメリットが知りたいです。
|
397:
口コミ知りたいさん
[2023-05-25 19:43:07]
|
398:
管理担当
[2023-05-25 20:00:38]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
400:
管理担当
[2023-05-25 20:52:56]
[No.399と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
401:
検討板ユーザーさん
[2023-05-26 11:36:46]
|
ヒルズグランデは現場が砂だらけでドン引きして検討をやめました。
あの砂どこから出て来てるんでしょうかね。
おそらく目の前のグラウンドだと思いますが…。
安い物件には安いなりの理由があるので、価格だけでなく多角的にご検討をオススメします。