プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/chibakouen/
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線・総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12
プレミスト千葉公園ってどうですか?
281:
マンション掲示板さん
[2023-05-13 19:44:17]
|
282:
通りがかりさん
[2023-05-13 21:43:00]
ZEHなのに
loweの有無を要チェケラッチョ って言ってるのどうなん? |
283:
マンション掲示板さん
[2023-05-13 22:18:32]
幕張駅徒歩8分で6000万~ですからね。
|
284:
匿名さん
[2023-05-13 23:23:51]
津田沼駅徒歩12分で坪350万円の恐ろしい時代です。まあその物件が異常に高く相場とはかけ離れている可能性もありますがそれでも売れているようです。
今はものすごい時代に入っているのは間違えなさそうです。いつまでも千葉駅徒歩圏内だけが坪200万円台というのもおかしな話だと思います。 因みに当方は販売関係者でもなく単なるマンション価格watacherで、安くてよいところがあれば購入を検討していますが最近は難しい時代です。 |
285:
マンション検討中さん
[2023-05-13 23:57:21]
>>274 マンション掲示板さん
完成日や入居日までに完売しないと売れ残りっていう感覚でしょうか? 今は完成日以後1年以上かけて継続して販売することは普通じゃないですか。 ダイワハウスのような財力がある企業なら返済に追われて売り急ぐなどの必要もないでしょうし。 万人受けのマンションではないとは思いますので、望む人にゆっくり売る気ではと思います。なので価格交渉も難しいかな。 こういうこというとすぐに関係者扱いされますが本当に一般人です。 |
286:
eマンションさん
[2023-05-14 07:28:28]
>>285
完成までに売れない値付けはしないハズです。 販売員の人的コストを考えると、少なくとも完成までには売り切るのでは。 ただ、結局売主の手元にキャッシュが来るのは引渡時なのは変わらないですから、需要よりちょい高めの金額を付けてゆっくり売るのはセオリーでしょうね。 |
287:
匿名さん
[2023-05-14 08:12:30]
|
288:
口コミ知りたいさん
[2023-05-14 09:17:50]
|
289:
匿名さん
[2023-05-14 10:14:19]
>>288 口コミ知りたいさん
エクセレントシティ幕張CENT GRANです。 あちらのスレに↓のような書き込みがあります。 流石にあちらの価格を下回ることはないと思ってます。 >一期販売分の1LDKが低層階3400~、60㎡の部屋が低層階4800~、67㎡が低層階5400~、70㎡が低層階5800~、72㎡で低層階5900~、83㎡で6800~でした。 |
290:
通りがかりさん
[2023-05-14 10:15:27]
>>287
安くて良いところを探すのが難しいと言う事だと思います。 確かに最近の値上がりは恐ろしいです。 資材高騰って言ってますけど、上場卸売業者の決算見ると仕入原価上がってないから、便乗値上げの部分もありそうですが…。 |
|
291:
マンコミュファンさん
[2023-05-14 10:59:24]
|
292:
マンション検討中さん
[2023-05-14 11:27:09]
>>289 匿名さん
奏で杜と同じブランドですね |
293:
評判気になるさん
[2023-05-14 11:51:43]
|
294:
マンション検討中さん
[2023-05-14 13:32:13]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1290Y0S2A011C2000000/#:~:text=%...,%E3%81%AE%E3%81%AF1%E6%9C%88%E4%BB%A5%E6%9D%A5%E3%80%82
コンクリート値上げしても資材費上がらないですかね? コンクリートを節約するということですか? |
295:
マンション掲示板さん
[2023-05-14 14:33:16]
現在の市況からするとここはかなり強気の値付けをしてくる可能性が高いですね。
坪300だったら、自分は車を諦めるしかないな。。 |
296:
マンション掲示板さん
[2023-05-14 15:01:27]
千葉公園でジョギングや犬の散歩できて新しい体育館も整備される。
中央図書館も近い。 千葉駅もまあ歩ける距離だし、座って通勤できる。 地盤も強化、昔から富裕層も多い。 突出した凄い魅力ってのも無いけど、あまり穴は無い感じだよね。 |
297:
匿名さん
[2023-05-14 19:19:10]
>>289 匿名さん
>エクセレントシティ幕張CENT GRANです。 >一期販売分の1LDKが低層階3400~、60㎡の部屋が低層階4800~、67㎡が低層階5400~、70㎡が低層階5800~、72㎡で低層階5900~、83㎡で6800~でした。 坪264~ということですね 幕張駅8分と千葉駅9分だと適正価格はどれくらい変わるのかな |
298:
マンコミュファンさん
[2023-05-14 19:27:13]
|
299:
マンコミュファンさん
[2023-05-14 21:14:05]
|
300:
評判気になるさん
[2023-05-14 22:02:04]
>>298
ヒルズグランデ稲毛も学区は最寄りの小学校じゃ無いですし、自然が多くて虫が心配とか似てる部分はありますが、物件の付加価値が違いますよ。 |
流石にそんなに安くはないかと。相場感が無いですよ。
千葉で4600万が中央値のマンションなんてほぼないかと。
4600万なら嬉しいですけど。