中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。
とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。
やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?
[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34
マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
864:
匿名さん
[2023-06-29 18:16:58]
理解語彙を増やすことが重要です。洋書の多読を続けてください。
|
866:
匿名さん
[2023-06-29 20:25:08]
そうね。留学は効率が良くないので、とりあえず海外に出てみましょう。
|
867:
匿名さん
[2023-06-30 10:29:27]
中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。
とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。 やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね? ↑アホやなこいつ。 |
868:
匿名さん
[2023-06-30 12:15:17]
単語帳を作って語彙を増やしましょう。
|
869:
匿名さん
[2023-06-30 17:55:28]
基礎に吸い殻混入して中卒だからどうしようもない。基礎がボロボロ。今頃何をしても手遅れ。
|
870:
匿名さん
[2023-06-30 18:08:51]
自分だけの単語帳を作ってみましょう。文法が重要ですね。
|
872:
匿名さん
[2023-07-01 08:33:36]
コロナが収束したのでとりあえず海外に出てみましょう。個人旅行でも手軽にツアーでもいいですよ。いまの時期なら北欧がおすすめです。
|
874:
匿名さん
[2023-07-01 09:57:20]
参考書。文法が基本ですよ。
|
875:
検討板ユーザーさん
[2023-07-01 10:24:00]
中卒だと日本語が理解できないから書籍は無理でしょう。民事訴訟で自白するとか言うバカもいるくらいですから。まずは夜間中学から。
|
876:
匿名さん
[2023-07-01 11:27:37]
北欧ならフィンエアがおすすめです。直行便だし、ビジネスクラスが快適ですよ。wifi使い放題です。
|
|
878:
匿名さん
[2023-07-01 12:55:04]
自分だけの単語帳を作りましょう。理解語彙を増やすと理解が深まります。
|
880:
匿名さん
[2023-07-01 13:23:20]
ぜひがんばってください。 授業を大切に。単語・熟語予習して教科書が読めていれば、共通テストはなんとかなります。
|
882:
匿名さん
[2023-07-01 14:42:59]
英会話を習うなら街の会話学校に通ってみましょう。留学はコスパ最悪ですよお。
|
884:
匿名さん
[2023-07-01 15:13:08]
中堅私大狙いであればターゲット 英単語1400 国公立2次、難関私大狙いであれば1900 へ、切り替える形で良いと思います。
|
886:
匿名さん
[2023-07-01 15:29:57]
基本が大事ですね。単語帳を作って語彙を増やしましょう。文法は適当でよいです。
|
887:
匿名さん
[2023-07-02 05:59:18]
おすすめの勉強法はこうです。
英語の小説を読んで、その要約や感想を英語で書いてみましょう。 英語を書ければ、それは話せるということです。 |
889:
匿名さん
[2023-07-02 11:29:12]
海外に移住してしまうのが一番効率が良いですね。 日本は経済的に沈没するのが確定で、日本円は数年後にゴミ同然になりますので、日本を脱出するなら今ですよ。
|
890:
匿名さん
[2023-07-03 07:55:37]
英語が喋れたらもてるのにね。Yes, I do.だけだとなあ。中卒にはマンションは買えません。
|
891:
匿名さん
[2023-07-03 08:16:20]
留学は効率が悪いので、単語帳をつくりましょう。英単語を覚えるといいですよ。
|
893:
匿名さん
[2023-07-03 09:22:25]
まずは語彙、それから文法でしょう。
|
895:
匿名さん
[2023-07-04 05:20:37]
とにかく多読ですね。大量のインプットで英語脳です。
|
897:
匿名さん
[2023-07-04 07:49:14]
私も英語が苦手だったので、大学入試は他の得意教科に助けられて何とか合格しました。大学に入ってから、本格的に英語を勉強しました。その時にやったのは、英文を読んで、その英文の和訳や解説を読んで理解して、その後で音読やリスニングを繰り返すということを続けました。
|
899:
匿名さん
[2023-07-04 12:14:29]
授業を大切に。単語・熟語予習して教科書が読めていれば、共通テストはなんとかなります。
|
901:
匿名さん
[2023-07-04 13:30:04]
語彙力が重要です。単語帳を作って頑張ってください。
|
903:
匿名さん
[2023-07-04 14:34:56]
受験英語なら、1度に2つの種類まで同時進行させます。単語が終わるなんてことは絶対にないはずです。何千語・何万語と覚えることになるのですから。
|
905:
匿名さん
[2023-07-04 15:12:46]
シソーラス辞書を活用すると語彙が増えますよ。文法は基本だけ抑えてあとは練習を積み重ねましょう。頑張って!
|
906:
匿名さん
[2023-07-05 01:29:44]
中卒で英語を勉強してマンションを買えたらニュースの記事になると思う。
|
907:
匿名さん
[2023-07-05 07:04:47]
オリベッティーの英文タイプライターを買いましょう。レッテラブラックの赤と黒ですよ。
|
908:
匿名さん
[2023-07-05 07:12:10]
今頃タイプライターって大丈夫?
|
909:
匿名さん
[2023-07-05 07:27:18]
|
910:
匿名さん
[2023-07-05 08:43:07]
語彙が基本です。単語帳を作りましょう。そして覚えるのです。
|
912:
匿名さん
[2023-07-05 10:43:25]
多読が基本ですね。大量のインプットで英語脳です。
|
914:
匿名さん
[2023-07-05 11:37:18]
旺文社LL英語教室が流行っているみたいですね。
|
915:
匿名さん
[2023-07-05 13:27:26]
いつの話。ステップワールドに変わったよ。
|
916:
匿名さん
[2023-07-05 13:37:35]
英文タイプライターがいいですよ。タッチタイピングも身に付きますよ。
|
917:
匿名さん
[2023-07-05 17:25:07]
今時パソコンを使ったことがない人っているんだ。
|
918:
匿名さん
[2023-07-05 17:48:36]
頻繁に辞書を引くことが重要です。語彙力がものを言います。
|
919:
匿名さん
[2023-07-05 18:57:53]
パソコンでもスマホでも今時辞書はオンライン。
|
920:
匿名さん
[2023-07-05 19:31:32]
洋書を多読するといいですよ。英語脳になって夢が広がります。
|
922:
匿名さん
[2023-07-05 19:38:03]
レッテラブラックが流行しているようなので機械式がイイですね。
|
923:
匿名さん
[2023-07-06 06:04:03]
どこで買えるの?メルカリ?
で、This is a pen.とか打つんだ。 紙とリボンの無駄。 まずは英語的発想を学ぶこと。中卒だと厳しいかも。 |
924:
匿名さん
[2023-07-06 06:18:37]
まずはターゲットの英単語1200をやってみましょう。1200が終われば、共通テスト、中堅私大狙いであれば1400 国公立2次、難関私大狙いであれば1900 へ、切り替える形で良いと思います。
|
925:
匿名さん
[2023-07-07 07:21:42]
まずは日本語30から、
高級分譲マンション 内廊下 ディスポーザー 食洗機 姿見 エコカラット エコキュート アイランドキッチン ドラム式洗濯乾燥機 ダウンライト センサー付き玄関ライト ・・・ 中卒だとそのままでは大学受験できないので、そこんとこヨロシク。 |
926:
匿名さん
[2023-07-07 07:24:26]
先ず洋書一冊読みましょう。そこから始まります。
|
927:
匿名さん
[2023-07-08 06:37:48]
アホやなこいつ。中卒で今更英語勉強しても身につくわけがない。喋る内容が中卒英語だとバカにされるだけ。無教養非常識じゃ何語をマスターしても無教養非常識。
|
928:
匿名さん
[2023-07-08 08:30:36]
ハイトップ英語辞書がおすすめです。和英はいらないですよ。あとはシソーラス時点があると幸いかも。
|
929:
匿名さんま
[2023-07-09 09:52:34]
ホンマや。英語版アニソンを覚えて歌えると、尊敬されること間違いなし。
https://youtu.be/HGCjTkAx0j4 ご自分が常日頃からよく言われている言葉を、英語で言えるようなると面白いでっせ。 https://youtu.be/qa2YKLNb5kY |
930:
匿名さん
[2023-07-09 10:34:02]
コロナも終わったのでそろそろ海外に出てみましょう。意外に簡単に英語が話せるようになりすよ。
|
931:
匿名さん
[2023-07-09 11:04:02]
|
932:
匿名さん
[2023-07-09 11:09:01]
語彙が基本です。単語帳を作って理解語彙を増やしましょう。
|
933:
周辺住民さん
[2023-07-09 14:42:02]
そうですね。自分がいつも言われていることが英語で言えるようになりましょうね。
【アニメで英会話】新世紀エヴァンゲリオン「あんたバカァ?」アスカ【アニメで英語学習】【ネイティブ英語が聞き取れる】【毎日リスニング#65】 https://youtu.be/yH6YiBKFOx0 中卒じゃ無理そうかな。 |
934:
周辺住民さん
[2023-07-09 14:47:34]
What kind of idiot are you?
これくらいは、言われたらわかるようになっておきましょうね。 |
935:
国際公務員経験者
[2023-07-09 15:13:56]
ネイティブの英語が聴き取れることは重要ですが、ビジネスの世界ではそれだけでは、お金にはなりません。契約書とかがかける程度の論理的表現法を伴った語学力が要求されます。それには、一流大卒の教養と常識、トップレベルの語学力が求められます。中卒の方が1年や2年で習得できるものではないでしょう。諦めてください。
|
936:
匿名さん
[2023-07-09 15:36:39]
基本は語彙ですね。自分だけの単語帳を作って使用語彙を増やしましょう。
|
938:
匿名さん
[2023-07-09 18:28:30]
高校2年の教科書ぐらいから再開してみてはいかがでしょうか?
・新しく学ぶ文法 ・その文法を使った会話文や文章 ・その会話文や文章に出てきた単語や熟語 をすべて同時進行で学ぶようになっているでしょう。 |
939:
匿名さん
[2023-07-09 21:02:59]
中卒がいきなり高二なんて無理無理。
夜間中学で四則演算ができるようになれば、マンション購入が一生無理なくらい理解できるようになるかも。 |
940:
匿名さん
[2023-07-09 21:26:15]
留学もいいけど、気軽に海外に出かけてみましょう。コロナも終わったし。
|
941:
匿名さん
[2023-07-09 23:49:32]
淡路島とか小豆島がお似合いかも。単語覚えなくても済む。
|
942:
匿名さん
[2023-07-10 00:44:24]
英語は知らんで良いが日本語の姿見くらい覚えろよ。
|
943:
匿名さん
[2023-07-10 06:31:39]
まずは語彙、それから文法でしょう。
|
945:
匿名さん
[2023-07-10 07:00:46]
基本は文法ですね。基礎を固めたら語彙を増やしましょう。
|
946:
匿名さん
[2023-07-10 13:14:18]
基本は算数。引き算ができれば、マンション買うのに何年かかるかわかる。
|
947:
匿名さん
[2023-07-10 13:15:20]
英語に王道はないです。ひたすら洋書を多読しましょう。
|
948:
匿名さん
[2023-07-11 08:31:55]
中卒じゃ日本語の本を読んでも理解できないのに、英語のどんな本を読むの。シドニーシェルダンは面白かったな。不倫とリベンジ、ナミブ砂漠、辞書無しで大体理解できた。
でもそんなの読んでも何の役にも立たない。 面白くて役に立ったのは、PMBOKのテキスト。平易な英語でリスク対応とか、わかりやすく説明されていた。 常識や教養のない中卒にはリスクの意味が理解できないかも知れないが。 |
949:
匿名さん
[2023-07-11 08:46:35]
単語帳をもって海外に出かけてみましょう。ニュージーランドがおすすめです!
|
950:
匿名さん
[2023-07-11 12:30:56]
中卒の単語帳、見てみたい。
|
951:
匿名さん
[2023-07-11 12:46:18]
留学はおすすめできないね。語彙を増やすことを優先してTOEICを受けてみましょう。
|
952:
匿名さん
[2023-07-11 14:09:12]
TOEICを受験するには、英字新聞を隅から隅まで読むことだ。新聞の広告を引用して、この弁護士事務所には現在何人の弁護士が在籍していると言ったような設問があるからね。まあ900点以上取れれば、見込みがあるかも。
|
953:
匿名さん
[2023-07-11 14:32:10]
基本は語彙ですね。自分だけの単語帳を作って使用語彙を増やしましょう。
|
954:
匿名さん
[2023-07-11 14:56:38]
基本は日々の授業を大切にすること。単語・熟語予習して教科書が読めていれば、共通テストはなんとかなります。並行して英文解釈の受験参考書もやりましょう。
|
956:
匿名さん
[2023-07-12 05:52:42]
まずはターゲットの英単語1200をやってみましょう。1200が終われば、1400,
1900 へ |
958:
匿名さん
[2023-07-12 06:25:01]
英語に王道はないよ。洋書を多読して英語脳。
|
960:
匿名さん
[2023-07-12 06:58:54]
重要なのが語彙、それから文法でしょう。
|
962:
匿名さん
[2023-07-12 07:29:20]
留学はコスパが悪いので、気軽に旅行に出てみましょう。経験ですね。
|