マンションなんでも質問「マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-01 16:01:14
 削除依頼 投稿する

中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。

とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?

[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34

 
注文住宅のオンライン相談

マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?

864: 匿名さん 
[2023-06-29 18:16:58]
理解語彙を増やすことが重要です。洋書の多読を続けてください。
866: 匿名さん 
[2023-06-29 20:25:08]
そうね。留学は効率が良くないので、とりあえず海外に出てみましょう。
867: 匿名さん 
[2023-06-30 10:29:27]
中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。

とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?

↑アホやなこいつ。
868: 匿名さん 
[2023-06-30 12:15:17]
単語帳を作って語彙を増やしましょう。
869: 匿名さん 
[2023-06-30 17:55:28]
基礎に吸い殻混入して中卒だからどうしようもない。基礎がボロボロ。今頃何をしても手遅れ。
870: 匿名さん 
[2023-06-30 18:08:51]
自分だけの単語帳を作ってみましょう。文法が重要ですね。
872: 匿名さん 
[2023-07-01 08:33:36]
コロナが収束したのでとりあえず海外に出てみましょう。個人旅行でも手軽にツアーでもいいですよ。いまの時期なら北欧がおすすめです。
874: 匿名さん 
[2023-07-01 09:57:20]
参考書。文法が基本ですよ。
875: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-01 10:24:00]
中卒だと日本語が理解できないから書籍は無理でしょう。民事訴訟で自白するとか言うバカもいるくらいですから。まずは夜間中学から。
876: 匿名さん 
[2023-07-01 11:27:37]
北欧ならフィンエアがおすすめです。直行便だし、ビジネスクラスが快適ですよ。wifi使い放題です。
878: 匿名さん 
[2023-07-01 12:55:04]
自分だけの単語帳を作りましょう。理解語彙を増やすと理解が深まります。
880: 匿名さん 
[2023-07-01 13:23:20]
ぜひがんばってください。 授業を大切に。単語・熟語予習して教科書が読めていれば、共通テストはなんとかなります。
882: 匿名さん 
[2023-07-01 14:42:59]
英会話を習うなら街の会話学校に通ってみましょう。留学はコスパ最悪ですよお。
884: 匿名さん 
[2023-07-01 15:13:08]
中堅私大狙いであればターゲット 英単語1400 国公立2次、難関私大狙いであれば1900 へ、切り替える形で良いと思います。
886: 匿名さん 
[2023-07-01 15:29:57]
基本が大事ですね。単語帳を作って語彙を増やしましょう。文法は適当でよいです。
887: 匿名さん 
[2023-07-02 05:59:18]
おすすめの勉強法はこうです。
英語の小説を読んで、その要約や感想を英語で書いてみましょう。
英語を書ければ、それは話せるということです。
889: 匿名さん 
[2023-07-02 11:29:12]
海外に移住してしまうのが一番効率が良いですね。 日本は経済的に沈没するのが確定で、日本円は数年後にゴミ同然になりますので、日本を脱出するなら今ですよ。
890: 匿名さん 
[2023-07-03 07:55:37]
英語が喋れたらもてるのにね。Yes, I do.だけだとなあ。中卒にはマンションは買えません。
英語が喋れたらもてるのにね。Yes, I...
891: 匿名さん 
[2023-07-03 08:16:20]
留学は効率が悪いので、単語帳をつくりましょう。英単語を覚えるといいですよ。
893: 匿名さん 
[2023-07-03 09:22:25]
まずは語彙、それから文法でしょう。
895: 匿名さん 
[2023-07-04 05:20:37]
とにかく多読ですね。大量のインプットで英語脳です。
897: 匿名さん 
[2023-07-04 07:49:14]
私も英語が苦手だったので、大学入試は他の得意教科に助けられて何とか合格しました。大学に入ってから、本格的に英語を勉強しました。その時にやったのは、英文を読んで、その英文の和訳や解説を読んで理解して、その後で音読やリスニングを繰り返すということを続けました。
899: 匿名さん 
[2023-07-04 12:14:29]
授業を大切に。単語・熟語予習して教科書が読めていれば、共通テストはなんとかなります。
901: 匿名さん 
[2023-07-04 13:30:04]
語彙力が重要です。単語帳を作って頑張ってください。
903: 匿名さん 
[2023-07-04 14:34:56]
受験英語なら、1度に2つの種類まで同時進行させます。単語が終わるなんてことは絶対にないはずです。何千語・何万語と覚えることになるのですから。
905: 匿名さん 
[2023-07-04 15:12:46]
シソーラス辞書を活用すると語彙が増えますよ。文法は基本だけ抑えてあとは練習を積み重ねましょう。頑張って!
906: 匿名さん 
[2023-07-05 01:29:44]
中卒で英語を勉強してマンションを買えたらニュースの記事になると思う。
907: 匿名さん 
[2023-07-05 07:04:47]
オリベッティーの英文タイプライターを買いましょう。レッテラブラックの赤と黒ですよ。
908: 匿名さん 
[2023-07-05 07:12:10]
今頃タイプライターって大丈夫?
909: 匿名さん 
[2023-07-05 07:27:18]
>>907 匿名さん

国際公務員の履歴書とかに使ったけれど、すぐブラザーの電子式に買い替えた。2行位の液晶があり、辞書はなかったと思うが、修正できたので、タイポは減ったね。
910: 匿名さん 
[2023-07-05 08:43:07]
語彙が基本です。単語帳を作りましょう。そして覚えるのです。
912: 匿名さん 
[2023-07-05 10:43:25]
多読が基本ですね。大量のインプットで英語脳です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる