中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。
とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。
やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?
[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34
マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
8351:
匿名さん
[2024-09-20 12:43:26]
毎日(@_@;)
|
8352:
匿名さん
[2024-09-20 12:51:08]
|
8353:
匿名さん
[2024-09-20 13:45:12]
毎日だね
|
8355:
匿名さん
[2024-09-20 14:51:44]
|
8356:
匿名さん
[2024-09-20 14:52:26]
|
8357:
匿名さん
[2024-09-20 14:54:34]
子どもが伸びていきたい方向に伸ばしてやればいい。
|
8358:
匿名さん
[2024-09-20 14:56:59]
それはないでしょう。
|
8359:
マンション検討中さん
[2024-09-20 15:20:45]
自分で「整合性を無視すれば意味が通じる」って書いていた不登校がいたがもう忘れたのかね?それってご自分の改ざんの結果「整合性がないので意味が通じない」ってことなんだがねえ?すぐ忘れることだけが特技なのかね?
健忘症や人生にピリオドを打った方が良いと思うよ。 |
8360:
匿名さん
[2024-09-20 15:45:30]
|
8361:
匿名さん
[2024-09-20 16:16:16]
不登校でも「整合性を無視すれば意味が通じる」なんて考えるかね?不思議。くるっているとしか思えない。
|
|
8362:
匿名さん
[2024-09-20 17:18:52]
|
8363:
匿名さん
[2024-09-20 17:59:44]
>局所的に意味が通じるから全体的に整合するかしないか判断できるんだろう?
単語のスペルがあっておれば意味が通じる?整合性がある? ホンマモンのアホやのう。 で、単語を間違えてドヤ顔するな。 |
8364:
匿名さん
[2024-09-20 18:14:23]
|
8365:
匿名さん
[2024-09-20 18:17:47]
悔しいのう
|
8366:
匿名さん
[2024-09-20 18:46:38]
一時期ずっと
|
8367:
匿名さん
[2024-09-20 21:06:49]
それができる人とできない人がいるのですよ。できる人が上手い人。
|
8368:
匿名さん
[2024-09-21 04:54:16]
|
8369:
匿名さん
[2024-09-21 07:33:36]
整合性を無視すれば意味が通じるってバカに論理は通じない。当然だろうが。ボケッ
|
8370:
匿名さん
[2024-09-21 07:56:51]
パブ止めのこんだけ使うといいですね。
|
8371:
匿名さん
[2024-09-21 08:04:16]
|
8372:
匿名さん
[2024-09-21 08:19:40]
一気に変革を進める力になりうる点で、できる人が上手い人。
|
8373:
匿名さん
[2024-09-23 11:14:35]
伸びていきたい方向に伸ばしてやればいい。
|
8375:
匿名さん
[2024-09-23 15:58:31]
よって?
|
8376:
匿名さん
[2024-09-23 16:05:45]
喫煙者は英語どころか日本語も分からないのにタバコだけは良く吸う低能者。
|
8377:
匿名さん
[2024-09-23 17:22:20]
>>8376 の英語はネット依存なのに英語が得意なつもりの低脳者。
|
8378:
匿名さん
[2024-09-23 17:41:07]
ここらで世代交代しないと、また失われた10年が継続しちゃうかな。
|
8379:
匿名さん
[2024-09-23 17:44:36]
そういうこと。
喫煙者の時代にはとっくにピリオドが打たれている。 |
8380:
匿名さん
[2024-09-23 18:43:02]
【50代、60代の皆様へ。シニア留学で新しい冒険を始めましょう!】
各国から集まった同世代の仲間と語学を学びながら、現地の魅力が詰まったアクティビティに参加しませんか? 市内観光、ショッピング、地元のグルメ・ワインなど美味しいとこどりのEFシニア留学。 年齢は関係ありません。今こそ、自分らしい時間を謳歌するときです。一緒に、世界中の新たな文化や風景を体験してみましょう。 |
8381:
匿名さん
[2024-09-23 20:21:08]
セブ島がいいかも。バリカサグでスキューバダイビングとか楽しめますよ。沖縄の恩納村や慶良間もいいですが、バリカサグは最高。セブ島には東横INNもありますから。
|
8382:
匿名さん
[2024-09-23 20:43:51]
フィリピン航空のセブ直行便があるけれど、ビジネスクラスは世界最低級だった。ANAのビジネスも運航会社がANAでない場合は期待薄。
|
8383:
匿名さん
[2024-09-23 21:21:20]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。
それだけではだめですね。わかりました。ありがとう。 |
8384:
匿名さん
[2024-09-24 08:46:03]
カナダがいいですよ。英語とフランス語が同時に学べます。トロントに行けば、ナイアガラの滝も素晴らしいです。
ANAのビジネスクラスラウンジは調理ロボットが導入されていました。コロナ以前のようなサービスにはまだまだみたいでした。 搭乗してすぐ夜食、ちょっと寝たと思ったら朝食、日付変更線を越えるので、調子が狂います。また夏時間があるのと、バンクーバーとトロントでも結構な時差があるので、アポには要注意です。 |
8386:
匿名さん
[2024-09-24 17:54:41]
列に割り込んですみませんでしたね (*´人`*) ごめ~ん
|
8387:
匿名さん
[2024-09-24 18:30:36]
迷惑行為や違法行為人生にはきっちりピリオドを打ちましょう。
清く正しい人生に賭けましょう。 |
8388:
匿名さん
[2024-09-24 22:20:27]
できない英語に憧れる人生にはピリオドを打って、真面目に働きましょう。フード配達はリスクが大きいだけなので区切りをつけましょう。
|
8389:
匿名さん
[2024-09-25 07:21:29]
>>8384
>>ANAのビジネスクラスラウンジは調理ロボットが導入されていました。コロナ以前のようなサービスにはまだまだみたいでした。 何だこれ? 調理ロボットなんて聞いたことがねぇ。 余計なものを搭載するとペイロードが増えて燃費が悪くなって航続距離にも影響する。 CAの代わりに非常事態が起きた時にロボットを使えるか? コロナ以前のサービス? お前、国際線のCAに世界的にパンデミックが無くなって変化したことは何? すっかりコロナ前に戻っていた。 答えてみろ! ニコチンカスが、、 |
8391:
匿名さん
[2024-09-25 07:56:43]
『パラレルワールド』を『アッパラパワールド』と覚える漢字の改竄までする奴に英語は覚えられだろうか??
|
8394:
匿名さん
[2024-09-25 08:25:24]
>>8393 匿名さん
こちらも申し訳ない。 787-9のギャレーを垣間見たがそれらしきものを見なかったので。 ただ、こういう機械は機体の大きさにもよるけどペイロード増加で代わりにCAを減らすか? になるけど。 機内食のペイロードもあるし。 ANAが導入予定の大型機777-Xなら搭載可能性もあるけども。 CAが変化したのは調理関係、医療関係とは違い、あるものをやらなくなっtq事ですね。これにはびっくりしました。 |
8395:
匿名さん
[2024-09-25 09:48:56]
これはラウンジの設備でした。前回の世界一周旅行の時に見かけました。ロボットというほどのロボットではなく、ただのご飯盛り付け装置です。
昔はその場で作るコーナーがもう少しあったように思ったのですが。まあマイレージ利用だったので文句を言える立場にはありませんが。 また有意義な情報交換を行いましょう。 |
8397:
匿名さん
[2024-09-25 13:14:09]
|
8398:
匿名さん
[2024-09-25 14:38:42]
失業者の方は夢で我慢しましょう。
|
8399:
匿名さん
[2024-09-25 15:04:32]
スラムタワマンでもマンションから柳池上はつらいかもですね。
|
8400:
匿名さん
[2024-09-25 15:12:27]
ははは。
スラムタワマンにも住めないスラムカンカンアパートの住民の戯言。責任能力がないから何をしてもいつも国選弁護人が無罪放免にしてくれるんだよね。 |
8401:
匿名さん
[2024-09-25 15:22:03]
|
8402:
匿名さん
[2024-09-25 18:00:33]
今日沖縄便に乗機しましたら、B787-10でした。
ANAの次世代フラグシップ機だそうですが、全席13インチモニター付きでパナソニック アビオニクスの最新システムが導入されているようで、ビデオエンターテイメント、3つのカメラ実写リ映画やアルタイム動画、地図モードの仮想コックピットとか楽しめました。 英語学習教材は特には見当たりませんでしたが、英語音声のアニメや映画、ドラマはありましたので、国際線で海外出張する際の英語のウォーミングアップには良さそうでした。 また不登校向けの英語の歌とかもありましたよ。 |
8404:
匿名さん
[2024-09-25 23:23:11]
787-10ですか? ワイドボディをストレッチした機体ですね。
A350-1000に関しては、Trent XWBエンジンの問題が浮上してきましたね。搭乗してみましたがよかったですね。 UAのは777-300ERではない-200ERが目立つのはなぜなんでしょうか? SFOではUAはダラスが本拠地なのにUAの機体ばっかりでした。AAは何故か少ない方だった。 (^。^)y-.。o○ |
8406:
匿名さん
[2024-09-26 07:40:12]
SFOでの降機から通路までの入国審査、建物が古いせいかなんか室内が暗い感じ。
照明のLED化が遅れていたみたい。あの蛍光灯の明るさのままだった。つまりLEDの照明に慣れてしまうと、蛍光灯照明の昔に戻ったような感覚に陥った。 |
8407:
匿名さん
[2024-09-26 08:20:45]
ちなみにLAXは、LA28より前に空港ビル匿名さん交通アクセスの改善中ですね。
おそらく室内照明は明るくなるんだろうし。 |
8408:
匿名さん
[2024-09-26 08:21:29]
ちなみにLAXは、LA28より前に空港ビルと交通アクセスの改善中ですね。
|
8409:
匿名さん
[2024-09-26 10:17:57]
ということで、低能の貧乏人は何をやってもダメダメ。ずっと失業生活です。
当然マンションなんて永久に買えません。 |
8410:
匿名さん
[2024-09-26 11:02:31]
ということで、低能の誹謗中傷悪口じじいは何をやってもダメダメ。そのうち柳池上生活です。
当然マンションなんてもう一度買えません。 |
8411:
匿名さん
[2024-09-26 11:51:17]
LA28でアクションを盛り上げたT・クルーズ。
LAが楽しみですね。 |
8412:
匿名さん
[2024-09-26 12:11:23]
楽しみは柳池上でw
|
8414:
匿名さん
[2024-09-26 12:39:45]
↑ お前はこれを貼りつけるしか脳がない港南沈没じじい
|
8415:
匿名さん
[2024-09-26 12:53:24]
↑ お前はこれを貼りつけられて図星過ぎて発狂するしか脳がない不登校貧乏失業者。
マンコミュなんか無関係なのに荒らすな。 |
8417:
匿名さん
[2024-09-26 16:12:57]
合衆国入国の際、指紋・顔画像を撮られるのは変わらないが、パーティション設置と審査官が指紋採取の際にゴム手袋をしていた。
|
8418:
匿名さん
[2024-09-26 19:37:56]
|
8421:
匿名さん
[2024-09-26 20:00:24]
ここでも他人が書いたことをコピペ改竄し嫌がらせ投稿を続けている。
情報交換にはなってないし、ただ罵るだけ。 |
8422:
匿名さん
[2024-09-26 20:08:57]
|
8423:
匿名さん
[2024-09-26 20:17:12]
>>8418 匿名さん
787-10ですか? ワイドボディをストレッチした機体ですね。 A350-1000に関しては、Trent XWBエンジンの問題が浮上してきましたね。搭乗してみましたがよかったですね。 UAのは777-300ERではない-200ERが目立つのはなぜなんでしょうか? SFOではUAはダラスが本拠地なのにUAの機体ばっかりでした。AAは何故か少ない方だった。 (^。^)y-.。o○ |
8429:
匿名さん
[2024-09-27 00:55:19]
喫煙者はだめだよ。火事を起こすだけだし、そもそも臭いから乗せてくれないよ。
|
8430:
匿名さん
[2024-09-27 06:08:39]
今時どこでも、留置場でも拘置所でも代用刑事施設でも禁煙だよ。喫煙者ってバカだよね。毒ガス吸ってドヤ顔するって。
|
8431:
鳥の調べが聞こえます。
[2024-09-27 06:11:39]
今日鴨。
|
8433:
匿名さん
[2024-09-27 07:24:26]
すっかり
アメリカに旅行するのが良いですね。 の自作自演が止まっているのに爆笑。 自分で何を書いているかわからず、他人の文をコピペばかりしている立証になってしまう。 |
8434:
匿名さん
[2024-09-27 07:53:34]
普通のマンション購入者と一線を画す人だと、言葉遣いや顔文字、喫煙自慢、ドヤ顔投稿でよくわかります。
|
8435:
匿名さん
[2024-09-27 10:18:25]
ガラが悪いよね。
|
8436:
鳥の調べが聞こえて来ます。
[2024-09-27 11:23:33]
|
8438:
鳥の調べが聞こえて来ます。
[2024-09-27 12:44:22]
コピペもしてねえし何んも隠されてねえよ ボケッ
|
8440:
匿名さん
[2024-09-27 14:53:38]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。
アメリカに旅行するのが良いですね。w |
8441:
匿名さん
[2024-09-27 14:54:45]
|
8442:
匿名さん
[2024-09-27 14:55:35]
|
8443:
匿名さん
[2024-09-27 16:21:08]
もう忘れたんだ。喫煙者か。ボケッ
>>1228 1228 匿名さん 2023/08/08 15:30:37 フィンエアーのビジネスクラスは、マリメッコがデザインしたアメニティキットがついてます。旅行後も使いたいですね。北欧旅行、楽しんでください。 |
8444:
評判気になるさん
[2024-09-27 17:45:36]
|
8446:
匿名さん
[2024-09-27 20:43:43]
SFOでの1R/19Lと1L/19Rの同時離陸は珍しい光景だった。
HNDでも16R/34Lと16L/34Rでの同時離陸はあるにはあるが、並行するランウェイの間隔が広く中間に国内線ビルがあるため滑走開始の所では相手機が見えない。 |
8448:
匿名さん
[2024-09-29 09:17:28]
このスレで英語を学習すればマンションが買えるとほざいていたアホ。
中学1年の英語力で仕事なんて見つかる筈が無い。 大学生の3ヶ月の海外留学では、現地の英語力は身につかないとか聞く。 最低でも1年以上海外で生活し、語学を磨かないと通訳を介さず日常生活上の英語ペラペラにはならないそう。 しかし、ビジネス英会話となるとネイティブの英語力となるから聞き取り力が難しくなるそうだ。 そして航空機の事を『ヒコーキ』と馬鹿にした日本語。 こんな奴に何でバイリンガルになるほど英語力がつくのか? アホウ! また、現地での語学学校に通うにもかなりのお金が掛かる。 貧乏人にどうしてそんな事が出来るのか? アホウ! |
8449:
匿名さん
[2024-09-29 09:37:20]
このスレで英語を学習すればマンションが買えるとほざいていたアホ。
中学1年の英語力で仕事なんて見つかる筈が無い。 大学生の3ヶ月の海外留学では、現地の英語力は身につかないとか聞く。 最低でも1年以上アフリカや東南アジヤでも海外で生活し、語学を磨かないと通訳を介さず日常生活上の英語ペラペラにはならないそう。 しかし、ビジネス英会話となるとネイティブの英語力となるから聞き取り力が難しくなるそうだ。 そして航空機の事を『ヒコーキ』と馬鹿にした日本語。 こんな奴に何でバイリンゴーになるほど英語力がつくのか? アホウ! また、現地での語学学校に通うにもかなりのお金が掛かる。俺も賄えなかった。 貧乏人にどうしてそんな事が出来るのか? アホウ! |