中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。
とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。
やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?
[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34
マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
7661:
匿名さん
[2024-08-25 11:32:19]
|
7662:
匿名さん
[2024-08-25 12:13:16]
カジュアル船がいいですね。ガラがアレだけどビンゴでフィーバー。
|
7663:
匿名さん
[2024-08-25 13:13:28]
|
7664:
匿名さん
[2024-08-25 13:24:29]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。
世界を周りましょう。世界一周クルーズ旅行がいいですよ。 |
7665:
匿名さん
[2024-08-25 13:29:41]
区切りをつけることは重要です。
知的なことに向いていない人は学習にピリオドを打ち、土木作業等で才能を発揮しましょう。 まずは墓穴掘りのギネスを目指しましょう。 |
7666:
匿名さん
[2024-08-25 13:30:24]
>>7664
お前、クルーズ船の事を言っているのか? どんだけカネがかかるのか? と クルーズ船世界一周に超無縁な世界のやつが悪態(とパンツにうんち)ついてるみたいですが わたしどもは気にせず世界一周クルーズ旅行しましょう。 いいですよね。 悪態(とパンツにうんち)ついてるのは港南のカンカンマンションに住む 『自己紹介がお上手ですね。』by(c)匿名ちゃん |
7667:
匿名さん
[2024-08-25 13:39:32]
港南の金持ちは喧嘩せず。
勝手にやりなさい。 |
7668:
匿名さん
[2024-08-25 13:47:33]
>港南の金持ちは喧嘩せず。 勝手にやりなさい。
じゃあお前はもう出て来るな。皆が喜ぶ。 |
7669:
匿名さん
[2024-08-25 14:14:26]
喧嘩はしないが、マヌケと遊ぶのはありかも。
|
7670:
匿名さん
[2024-08-25 14:21:14]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。
アメリカ留学がいいですね。 |
|
7671:
職人さん
[2024-08-25 15:51:45]
|
7672:
匿名さん
[2024-08-25 16:03:19]
あんたがマヌケか。遊んでやるよ。
|
7673:
匿名さん
[2024-08-25 17:38:46]
ご相談いただきありがとうございます。実は多くの国でコロナに対する規制が解除され、日本入国に際してもワクチン接種証明書や陰性証明書が不要となりました。海外旅行がいいですね。地球の反対側は暖かいのでおすすめです。
|
7675:
匿名さん
[2024-08-26 01:01:34]
>>7674 匿名さん
ご相談いただきありがとうございます。実は多くの国でコロナに対する規制が解除され、日本入国に際してもワクチン接種証明書や陰性証明書が不要となりました。海外旅行がいいですね。地球の反対側は暖かいのでおすすめです。 |
7676:
匿名さん
[2024-08-26 05:56:54]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。
世界を周りましょう。世界一周クルーズ旅行がいいですよ。 |
7677:
匿名さん
[2024-08-26 06:23:39]
もう何度も世界一周しましたよ。
国際機関に務めると良いですよ。 |
7679:
匿名さん
[2024-08-26 06:58:43]
ご相談いただきありがとうございます。実は多くの国でコロナに対する規制が解除され、日本入国に際してもワクチン接種証明書や陰性証明書が不要となりました。海外旅行がいいですね。クルーズ旅がおすすめです。
|
7680:
匿名さん
[2024-08-26 08:58:32]
喫煙依存症友の会の招きで、JALのジャンボのファーストクラスに載せられてイタリアに行くと良いですよ。チャオ。
|
カード会社には事前に増額申請しておきましょう。
300万使うとマイレージも貯まりますから、ANAとかJALのカードを作っておくと良いでしょうね。できればゴールドカードを。
できれば永久会費無料のゴールド法人カードを作っておくと良いですよ。