マンションなんでも質問「マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 11:15:18
 削除依頼 投稿する

中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。

とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?

[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34

 
注文住宅のオンライン相談

マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?

6521: 匿名さん 
[2024-06-26 13:41:21]
>>6507

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>200円のパンは現時点で1.25$。
これを円に換算し直すと360円になりますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とんでもない低能のアホがいたもんだ。
時価ってのも知らないんだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時価ってなにか知ってるぅ?w

6522: 匿名さん 
[2024-06-26 14:12:35]
>200円のパンは現時点で1.25$。

現時点の価格が時価じゃないの?

今のレートは1ドル=159.779円

200円のパンは、米ドル換算で、約USD1.25。

でそれを円に換算しても、当然200円だが?
6523: 匿名さん 
[2024-06-26 15:23:07]
コロナも終わったので海外留学が視野に入りますね。
6524: 匿名さん 
[2024-06-26 15:39:49]
【スレ説】
>とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。

年間何本吸うの?

不登校でかけ算習わなかった?
6525: 匿名さん 
[2024-06-26 15:53:28]
>>6501

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>200円のパンは現時点で1.25$。
これを円に換算し直すと360円になりますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この異常な投稿で深い墓穴を掘ったわけだ。
何で¥360になるのか?

まず現地に行ったら、日本の円の価値観を捨て$の値札を見るんだろ。
その数値を見てその時の為替レートで日本円がいくらになるかを頭で考えるんだろ。
アホが
6526: 匿名さん 
[2024-06-26 16:00:32]
旅行が一番ですよ。
6527: 匿名さん 
[2024-06-26 16:30:06]
>>6526

お前、昔のトラベラーズ・チェック知ってるか?
今はほとんどクレジットカードに置き換わった。
貧乏だとクレジットカードも持てないか。
6528: 匿名さん 
[2024-06-26 17:09:24]
こういった善意の輪がどんどん広がっていく事を願って止みません
6529: 匿名さん 
[2024-06-26 19:06:49]
>>6528

>>こういった善意の輪がどんどん広がっていく事を願って止みません

何言ってるのか?
英語を学習してマンション買うなど不可能宣言だな。
中一程度の学習で何になるのか?
6530: 匿名さん 
[2024-06-26 19:14:04]
>>6513 匿名さん

ニュージーランドが3番です。電話は2番。
6531: 匿名さん 
[2024-06-26 19:35:45]
>>6530

>>ニュージーランドが3番です。電話は2番。

お前、自分で何を書いているのか理解しているのか?

『自己紹介がお上手ですね。』by(c)匿名ちゃん
『貧乏だとマンションしか買えないね。』by(c)匿名ちゃん
『貧乏だとそうなるね。』by(c)匿名ちゃん
『貧乏だとマンションぐらいしか買えないから残念だね。』
6532: 匿名さん 
[2024-06-26 19:41:02]
コロナも終わったので海外に留学するといいですね。
6533: 匿名さん 
[2024-06-26 20:05:36]
>>6532

>>コロナも終わったので海外に留学するといいですね。

まただ。
今日、また1US$160円になった。
それで留学して生活費はどうするのか?

海外どころか北海道も札幌も行ったことのない貧乏が言うな!
クレジットカードも持っていないんだろ。
6534: 匿名さん 
[2024-06-26 20:07:25]
匿名ちゃんは嘘つきだと思う。


100%
80%
70%
50%
6535: 匿名さん 
[2024-06-26 20:26:01]
ニュージーランドはいいですね。これから冬に入るのでスキーがし放題です。
6536: 匿名さん 
[2024-06-26 21:44:33]
>>6535

>>ニュージーランドはいいですね。これから冬に入るのでスキーがし放題です。

貧乏のくせにいい加減なことを書くな!
ウィンタースポーツは、国内でも金がかかるスポーツ。
お前なんか無縁だろ。
6537: 匿名さん 
[2024-06-26 21:46:48]
>>6535 匿名さん

>>ニュージーランドはいいですね。これから冬に入るのでスキーがし放題です。

索道料金にいくら金がかかるから知ってる?
6538: クエスチョン・マン 
[2024-06-26 22:15:07]
The writer is entirely mistaken, poor creature.

この mistake の用法はまちがいだと思う。参考画像も参考に。

はい
いいえ
わからない
The writer is entire...
6539: 匿名さん 
[2024-06-26 22:30:38]
>>6535

ここのアホにまた突っ込みを入れて失笑しましょう。
おそらくウインター・スポーツの用具揃えはかなりお金がかかることを知らない貧乏人。

・板
・ブーツ
・ビンディング
・SKIの場合はストック
これを揃えるだけでいくら掛かると思っているのか?

そしてウェアだが、これも万単位で金がかかる。
国内では雪山に行くのにさらに交通費もかかる。


NZの場合は、ウェアだけ持参で用具をレンタルになるが、円安でそんなに安くはない。
さらに索道の1日券も安くはない。
海外SKI・boardはツアーでも国際線は高くなってるので準富裕層以上になってしまう。
匿名ちゃんの様な中卒貧乏人には無縁の世界だ。
6540: 匿名さん 
[2024-06-26 22:36:07]
コロナが終了して、海外への留学が視野に入りますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる