中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。
とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。
やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?
[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34
マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
6481:
匿名さん
[2024-06-25 22:48:55]
|
6482:
匿名さん
[2024-06-25 23:26:29]
アメリカ旅行するが一番ですね。
|
6483:
購入経験者さん
[2024-06-25 23:30:39]
こんなネタスレがあることに草
|
6484:
匿名さん
[2024-06-25 23:55:31]
さすがに平和ボケし過ぎやね。
|
6485:
匿名さん
[2024-06-26 01:00:10]
箱根旅行するのが一番ですね。
|
6486:
匿名さん
[2024-06-26 06:40:38]
コロナも終わったので海外留学が視野に入りますね。イギリス留学で大当たりですね。
|
6487:
匿名さん
[2024-06-26 07:44:33]
>>6486
>>コロナも終わったので海外留学が視野に入りますね。イギリス留学で大当たりですね。 パンデミックが終わったら今度は円安だろ。 どんだけ留学費用、つまり海外生活費用が高騰しているのか? 算数出来ないから為替も計算できないんだろう。 留学生受難の時代だろ。ここでも嘘八百野郎が! 『自己紹介がお上手ですね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとマンションしか買えないね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとそうなるね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとマンションぐらいしか買えないから残念だね。』 |
6488:
匿名さん
[2024-06-26 07:52:13]
1ドル160円なので160足せばいいんですよ。
200円のパンはドル換算で360円になります。 アメリカに行くときは暗算できることが大切ですね。 |
6489:
匿名さん
[2024-06-26 07:56:31]
>>6488
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1ドル160円なので160足せばいいんですよ。 200円のパンはドル換算で360円になります。 アメリカに行くときは暗算できることが大切ですね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これこれアホの魚拓。 海外経験ゼロである事を証明してしまった。 為替レートを全く知らないアホだ。 |
6490:
匿名さん
[2024-06-26 07:57:16]
さすがに平和ボケし過ぎやね。
|
|
6491:
匿名さん
[2024-06-26 07:58:50]
|
6492:
匿名さん
[2024-06-26 08:07:08]
さすがに平和ボケし過ぎやね。
|
6493:
匿名さん
[2024-06-26 08:09:34]
これって日本の恥。三単現を理解していない日本人がいるなんて、止めてよね。
|
6494:
匿名さん
[2024-06-26 08:10:26]
アメリカ旅行するが一番ですよ。
|
6495:
匿名さん
[2024-06-26 08:16:57]
止めておけ。アホと思われるだけ。でも事実だが。
|
6496:
匿名さん
[2024-06-26 08:19:27]
新出単語はこまめに単語帳に登録しましょう。28日間かけて覚えるのです。 |
6497:
匿名さん
[2024-06-26 08:21:08]
Quel beau temps aujourd'hui ! Je pensai hier soir
comme ca : La forme et l'idee, c'est le corps et l'ame ! pour moi, c'est tout un, c'est inseparable. Moi, je finirai dans les sables, comme le Rhin, et l'heure approche ou mon filet d'eau aura disparu. Quand il fut parti, la dame en noir dit que C'etait un jeune homme charmant. Je dis, moi, qu'il etait vieux et qu'il etait laid. Cela fit beaucoup rire la dame en blanc. |
6498:
匿名さん
[2024-06-26 08:21:15]
|
6499:
匿名さん
[2024-06-26 08:23:23]
願いの仕方に工夫するか、アメリカ人をバカにして二度と話さない、と諦めるか。いろんな人が居るので挑戦するか、挑戦しないか。
|
6500:
匿名さん
[2024-06-26 08:27:31]
>>6491 さん
1US$、いくらと言う感覚がねぇのか? 200円のパンは現時点で1.25$。 アホ。 向こうの価格表示で、X$とでたらどう計算するんだよ? もしかして現地の値札が\表示? もうとんでもないアホ! |
6501:
匿名さん
[2024-06-26 08:29:58]
>200円のパンは現時点で1.25$。
これを円に換算し直すと360円になりますね。 |
6502:
匿名さん
[2024-06-26 08:33:58]
さすがに平和ボケし過ぎやね。
|
6503:
匿名さん
[2024-06-26 08:40:21]
誤爆かも知らんが
>200円のパンは現時点で1.25$。 >これを円に換算し直すと360円になりますね。 日本円で200円のパンは日本円で200円だと思う。 しかし円安で大変になってきた。 留学できるような富裕層はあらかじめヘッジで外貨も持っているから影響ないが。 |
6504:
匿名さん
[2024-06-26 08:51:27]
コロナも終わったので海外留学が視野に入りますね。イギリス留学で大当たりですね。
|
6505:
匿名さん
[2024-06-26 10:35:24]
英語のできないアホがどうやって留学するの?
|
6506:
匿名さん
[2024-06-26 10:52:24]
|
6507:
匿名さん
[2024-06-26 10:55:42]
|
6508:
匿名さん
[2024-06-26 10:58:34]
A$と言うよりはAU$
|
6509:
匿名さん
[2024-06-26 11:05:25]
追加
\360=2.26US$ |
6510:
匿名さん
[2024-06-26 11:09:23]
英語を使い慣れてない人が改ざんでミスしてゴネていますね。
素人ならば動詞としてあまり使わないmistakeが文脈的におかしいと指摘されて発狂しているようですが、実際普通にmistakeは動詞としては使いません。 辞書の三省堂が言うとおりです。 ご自分に知識がないからと言ってドヤ顔されるのはどうでしょうかね? このカタカナ語、英語で言うと??? 第20回 ミス(2) ~データでcheck! 編~ 筆者: 武田 三輪 https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/katakana-english_10_2 「ミスする」「失敗する」を英語でいいたいときは、ちょっと注意が必要です。missという語は使えないことが多いですし、mistakeを使うにしても、基本的にはmake a mistakeのように、名詞の形で使います。しかも、mistakeを動詞で使うのは「とり違える」という意味のときのみで、「しそこなう」「失敗する」という意味のときには使えません。 ここまで読んで混乱してしまった方は、前回詳しく説明していますので、まずはそちらを読んでくださいね。 今日は、このmistakeという語の使い方を、もう少し詳しくみていきたいと思います。 私はこれまで英会話を教えるとき、生徒のみなさんに「mistakeは動詞として使うことはほとんどないので、基本的にはmake a mistakeという形で使ってください。」とお伝えしてきました。体感として、動詞のmistakeに出会うことは非常に少ないと感じていたからです。今回この稿を書くにあたって、このことをデータで検証してみました。 1.話し言葉では動詞のmistakeはあまり使わない 今回検証に使ったのは、Corpus of Contemporary American English(COCA)というコーパスです。コーパスとは巨大な言語データのことで、現在COCAは10億語近くにまでなっています。10億語分集められたさまざまなジャンルのテキストを検索できますので、英語の使われ方の実際を垣間見ることができます。 まあ文語ではありえますが、引用元を示さず改ざんすればさらに意味不明になりますよね。 著作権のある文書を改ざんすると著作権法違反になるので注意しましょう。 他サイトからの引用は引用元を示しましょうね。 バカでなきゃ、投稿マナーを守りましょう。 |
6511:
匿名さん
[2024-06-26 11:31:48]
>>6510 匿名さん
お前英文学ぜんぜん読んでねえだろwww タケダミワなんて軽薄日本人英会話講師の言ってるのを必死で探して来たのかよ笑。 タケダのコメは軽薄な会話の話(それもタケダの見聞きした範囲のな) 以下は英文学からの引用。 |
6512:
匿名さん
[2024-06-26 11:33:03]
あとこんなの引用元を示さなくてもああアレねとなるんだよ。アホーーー
|
6513:
匿名さん
[2024-06-26 11:38:58]
アメリカ旅行するが一番ですよ。
|
6514:
匿名さん
[2024-06-26 12:24:04]
|
6515:
通りがかりさん
[2024-06-26 12:35:22]
|
6516:
評判気になるさん
[2024-06-26 12:46:33]
>>6511 匿名さん
その画像も自分の画像じゃないだろうが。泥棒。他人の画像を貼るのはルール違反って知らないんだ。 おまえが意味もわからず、herをyouに改ざんして墓穴を掘っているのに何を寝言言ってるの? 改ざんしなきゃ意味が通る。 改ざんは犯罪になることがあるので止めましょう。 原文 https://standardebooks.org/ebooks/wilkie-collins/the-moonstone/text/en... Note: by Franklin Blake. - The writer is entirely mistaken, poor creature. I never noticed her. My intention was certainly to have taken a turn in the shrubbery. But, remembering at the same moment that my aunt might wish to see me, after my return from the railway, I altered my mind, and went into the house. 改ざん後 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5782/res/323/ 323 匿名さん 6日前 The writer is entirely mistaken, poor creature. I never noticed you. My intention was certainly to have taken a turn in the shrubbery. But, remembering at the same moment that my university might wish to see me, after my return from the airline, I altered my mind, and went into the airport. で、これがマンションとどう関係あるの? 迷惑投稿はいけません。 パクリはもっといけません。 |
6517:
匿名さん
[2024-06-26 13:19:00]
>>6516 評判気になるさん
改ざんしか言えなくなったな笑。 The qwerty is entirely mistaken, poor creature. I never noticed her. の her はモチロン1行目の the qwerty を指すんだよな。笑。 【明らかに間違っているのにまだわからないんだ?】 【明らかに間違っているのにまだわからないんだ?】 【明らかに間違っているのにまだわからないんだ?】 【明らかに間違っているのにまだわからないんだ?】 【明らかに間違っているのにまだわからないんだ?】 【明らかに間違っているのにまだわからないんだ?】 【明らかに間違っているのにまだわからないんだ?】 【明らかに間違っているのにまだわからないんだ?】 【明らかに間違っているのにまだわからないんだ?】 【明らかに間違っているのにまだわからないんだ?】 スーパーアホーーーーーーーーー! |
6518:
匿名さん
[2024-06-26 13:20:17]
|
6519:
匿名さん
[2024-06-26 13:29:17]
親告罪って知らないんだ。
さすが低能。 |
6520:
匿名さん
[2024-06-26 13:31:24]
親告罪とは、事実が公になることで、被害者のプライバシーが侵害されるなどの不利益が生じるおそれがある犯罪被害、および、介入に抑制的であるべきとされる親族間の問題など、被害者による告訴がなければ公訴を提起(起訴)することができないと定められた犯罪のことをいいます。
|
6521:
匿名さん
[2024-06-26 13:41:21]
|
6522:
匿名さん
[2024-06-26 14:12:35]
>200円のパンは現時点で1.25$。
現時点の価格が時価じゃないの? 今のレートは1ドル=159.779円 200円のパンは、米ドル換算で、約USD1.25。 でそれを円に換算しても、当然200円だが? |
6523:
匿名さん
[2024-06-26 15:23:07]
コロナも終わったので海外留学が視野に入りますね。
|
6524:
匿名さん
[2024-06-26 15:39:49]
【スレ説】
>とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。 年間何本吸うの? 不登校でかけ算習わなかった? |
6525:
匿名さん
[2024-06-26 15:53:28]
|
6526:
匿名さん
[2024-06-26 16:00:32]
旅行が一番ですよ。
|
6527:
匿名さん
[2024-06-26 16:30:06]
|
6528:
匿名さん
[2024-06-26 17:09:24]
こういった善意の輪がどんどん広がっていく事を願って止みません
|
6529:
匿名さん
[2024-06-26 19:06:49]
|
6530:
匿名さん
[2024-06-26 19:14:04]
|
6531:
匿名さん
[2024-06-26 19:35:45]
>>6530
>>ニュージーランドが3番です。電話は2番。 お前、自分で何を書いているのか理解しているのか? 『自己紹介がお上手ですね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとマンションしか買えないね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとそうなるね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとマンションぐらいしか買えないから残念だね。』 |
6532:
匿名さん
[2024-06-26 19:41:02]
コロナも終わったので海外に留学するといいですね。
|
6533:
匿名さん
[2024-06-26 20:05:36]
>>6532
>>コロナも終わったので海外に留学するといいですね。 まただ。 今日、また1US$160円になった。 それで留学して生活費はどうするのか? 海外どころか北海道も札幌も行ったことのない貧乏が言うな! クレジットカードも持っていないんだろ。 |
6534:
匿名さん
[2024-06-26 20:07:25]
匿名ちゃんは嘘つきだと思う。
100% 80% 70% 50% |
6535:
匿名さん
[2024-06-26 20:26:01]
ニュージーランドはいいですね。これから冬に入るのでスキーがし放題です。
|
6536:
匿名さん
[2024-06-26 21:44:33]
>>6535
>>ニュージーランドはいいですね。これから冬に入るのでスキーがし放題です。 貧乏のくせにいい加減なことを書くな! ウィンタースポーツは、国内でも金がかかるスポーツ。 お前なんか無縁だろ。 |
6537:
匿名さん
[2024-06-26 21:46:48]
|
6538:
クエスチョン・マン
[2024-06-26 22:15:07]
The writer is entirely mistaken, poor creature.
この mistake の用法はまちがいだと思う。参考画像も参考に。 はい いいえ わからない |
6539:
匿名さん
[2024-06-26 22:30:38]
>>6535
ここのアホにまた突っ込みを入れて失笑しましょう。 おそらくウインター・スポーツの用具揃えはかなりお金がかかることを知らない貧乏人。 ・板 ・ブーツ ・ビンディング ・SKIの場合はストック これを揃えるだけでいくら掛かると思っているのか? そしてウェアだが、これも万単位で金がかかる。 国内では雪山に行くのにさらに交通費もかかる。 NZの場合は、ウェアだけ持参で用具をレンタルになるが、円安でそんなに安くはない。 さらに索道の1日券も安くはない。 海外SKI・boardはツアーでも国際線は高くなってるので準富裕層以上になってしまう。 匿名ちゃんの様な中卒貧乏人には無縁の世界だ。 |
6540:
匿名さん
[2024-06-26 22:36:07]
コロナが終了して、海外への留学が視野に入りますね。
|
6541:
匿名さん
[2024-06-26 22:40:38]
1$160円として、200円のパンは、米ドル換算後の円で何円か?
360円 320円 200円 160円 |
6542:
匿名さん
[2024-06-26 22:41:19]
|
6543:
匿名さん
[2024-06-26 22:51:59]
コロナが終了して、海外への留学が視野に入りますね。
|
6544:
匿名さん
[2024-06-26 23:28:03]
空所にもっとも適した1語を選びなさい。
Before buying anything it is well to ask whether one could not ( ) without it. have make do think |
6545:
匿名さん
[2024-06-27 03:40:10]
オモロイ喫煙ゾンビ。
|
6546:
匿名さん
[2024-06-27 05:32:13]
コロナが終了したのでアメリカ留学がいいですね。
|
6547:
匿名さん
[2024-06-27 06:21:42]
全てはこれだ。
『自己紹介がお上手ですね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとマンションしか買えないね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとそうなるね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとマンションぐらいしか買えないから残念だね。』 |
6548:
匿名さん
[2024-06-27 06:46:22]
いいえ、殺されたわけではないです。
そして親方じゃないですよ。 |
6549:
匿名さん
[2024-06-27 07:05:33]
|
6550:
匿名さん
[2024-06-27 07:31:24]
|
6551:
匿名さん
[2024-06-27 07:46:45]
そもそも現地価格が最初から頭にない事がクルクルパー。そして海外に行った事がないことのモロバレ。
現地で欲しいものがあったとする。 それはUSの場合US$表記で為替レートから足し算ではなく掛け算でするのだが。 中卒不登校は掛け算も出来ないのか? |
6552:
匿名さん
[2024-06-27 07:51:53]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1$160円として、200円のパンは、米ドル換算後の円で何円か? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1US$160円として、日本円で200円のパンはUSでは何US$か? だろ、アーーーーーーーーーホーーーーーーーーー! |
6553:
匿名さん
[2024-06-27 07:59:01]
1.25US$=¥200
ここでも墓穴掘り。 |
6554:
匿名さん
[2024-06-27 08:11:29]
ニュージーランドがいいですね。涼しいしワインも美味しいです。
|
6555:
匿名さん
[2024-06-27 08:19:16]
|
6556:
匿名さん
[2024-06-27 08:22:55]
>>6554←自作自演のアホ
>>涼しいしワインも美味しいです。 涼しいと書くのは間違い。 日本より湿度が低くカラッとしている。だろ、アホ! 『自己紹介がお上手ですね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとマンションしか買えないね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとそうなるね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとマンションぐらいしか買えないから残念だね。』 |
6557:
匿名さん
[2024-06-27 09:08:19]
マンション購入のために英語を学ぶのはいいことですね!
|
6558:
匿名さん
[2024-06-27 10:32:38]
でもこれだけ、everybodies、は日本の英語教育の恥なので止めましょう。
|
6559:
匿名さん
[2024-06-27 10:33:33]
アメリカに留学するといいですね。
|
6560:
匿名さん
[2024-06-27 10:41:04]
>>6559 匿名さん
英語ができるようになってからですね。 |
6561:
共通テスト
[2024-06-27 10:41:25]
正しい選択肢を選びなさい。
自己紹介がお上手ですね。 貧乏だとマンションしか買えないね。 貧乏だとそうなるね。 貧乏だとマンションぐらいしか買えないね。 |
6562:
匿名さん
[2024-06-27 10:42:56]
|
6563:
匿名さん
[2024-06-27 10:56:27]
>>6559
>>アメリカに留学するといいですね。 結局、失業中の生活保護者中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんじゃ、一番近い韓国と台湾すら行った事がない。 そして、一番近いUSであるグアムすらも行った事がない。 |
6564:
匿名さん
[2024-06-27 11:01:19]
mistakenは普通の用法っていうか?
mistakeの受け身は普通の用法じゃなくてあまり使わないそうだよ。 恥ずかしいから必死で探して以下の武田先生の解説を見つけてほっとしたよ。 このカタカナ語、英語で言うと??? 第20回 ミス(2) ~データでcheck! 編~ 筆者: 武田 三輪 https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/katakana-english_10_2 「ミスする」「失敗する」を英語でいいたいときは、ちょっと注意が必要です。missという語は使えないことが多いですし、mistakeを使うにしても、基本的にはmake a mistakeのように、名詞の形で使います。しかも、mistakeを動詞で使うのは「とり違える」という意味のときのみで、「しそこなう」「失敗する」という意味のときには使えません。 ここまで読んで混乱してしまった方は、前回詳しく説明していますので、まずはそちらを読んでくださいね。 今日は、このmistakeという語の使い方を、もう少し詳しくみていきたいと思います。 私はこれまで英会話を教えるとき、生徒のみなさんに「mistakeは動詞として使うことはほとんどないので、基本的にはmake a mistakeという形で使ってください。」とお伝えしてきました。体感として、動詞のmistakeに出会うことは非常に少ないと感じていたからです。今回この稿を書くにあたって、このことをデータで検証してみました。 1.話し言葉では動詞のmistakeはあまり使わない 今回検証に使ったのは、Corpus of Contemporary American English(COCA)というコーパスです。コーパスとは巨大な言語データのことで、現在COCAは10億語近くにまでなっています。10億語分集められたさまざまなジャンルのテキストを検索できますので、英語の使われ方の実際を垣間見ることができます。 このあとは都合が悪いので省略しますが 低能ちゃんや私がコピペ改ざんしてるとはわからないので、もし誤っていたらごめんね。 でも、パクリの改ざんは犯罪なはずないけど、私は馬鹿にされてるのでやっちゃだめだよ。 原文は↓ https://standardebooks.org/ebooks/wilkie-collins/the-moonstone/text/en... mistakeを動詞でとして使ってるんでどうして?と思ったよ。 本文はもちろん読めてないけど検索してパクリを見つけたんだけど 匿名ちゃんって教養も才能もあるんだね。 パロディ投稿は↓ |
6565:
匿名さん
[2024-06-27 11:04:44]
ニュージーランドがいいですね。涼しいしワインも美味しいです。
|
6566:
おもろいバカさん
[2024-06-27 11:12:06]
オージービーフもいいですね。
|
6567:
匿名さん
[2024-06-27 11:38:48]
ニュージーランドがいいですね。涼しいしワインも美味しいです。
|
6568:
匿名さん
[2024-06-27 11:42:49]
インドネシアもいいですよ。暖かいしバナナも美味しいです。
|
6569:
匿名さん
[2024-06-27 12:06:15]
アホを書き続けるなら以下、
『自己紹介がお上手ですね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとマンションしか買えないね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとそうなるね。』by(c)匿名ちゃん 『貧乏だとマンションぐらいしか買えないから残念だね。』 『禁止されていなければ何をやっても良い(c)』 |
6570:
匿名さん
[2024-06-27 12:25:33]
交換できる可能性はありますか
誤植された本のようです |
6571:
匿名さん
[2024-06-27 15:05:03]
正誤表でいいのでは?
これはまだ正誤表が無いようですが。 |
6572:
匿名さん
[2024-06-27 15:39:45]
ニュージーランドがいいですね。涼しいしワインも美味しいです。
|
6573:
匿名さん
[2024-06-27 16:09:30]
『公式』
って文字、管理側が意図的なのか、誤ってつけてるのか、なんか不自然な動き。 ↓ |
6574:
デベにお勤めさん
[2024-06-27 16:37:30]
ニュージーランドって涼しいというよりは寒いんじゃないの?
大丈夫? 沖縄のほうがいいよ。梅雨明けてるし。 |
6575:
匿名さん
[2024-06-27 16:39:29]
誤植じゃないよ。
誰か正誤表作ってやって。 |
6576:
通りがかりさん
[2024-06-27 17:35:00]
|
6577:
匿名さん
[2024-06-27 17:48:35]
マンション購入のために英語を学ぶのはいいことですね!
|
6578:
匿名さん
[2024-06-27 17:58:52]
参考になるなら、自分で作れバカ。
|
6579:
匿名さん
[2024-06-27 17:59:47]
英文チェッカーにかければ、英語でないと指摘されるのでは?
|
6580:
eマンションさん
[2024-06-27 18:51:08]
|
で匿名ちゃんが暴れています