マンションなんでも質問「マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 18:46:38
 削除依頼 投稿する

中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。

とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?

[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34

 
注文住宅のオンライン相談

マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?

6222: 匿名さん 
[2024-06-03 18:22:40]
男性が使う結語として恐惶謹言(りっかでなければ)という言葉があるそうですね。
6223: 匿名さん 
[2024-06-03 18:52:59]
>>6099

>>円高の今のうちに旅行するのがいいですね!

何、コレ?
貧乏がどうして海外へ行けるの?
6224: 匿名さん 
[2024-06-03 19:09:09]
ある程度ほら的発想って言うのかしらね。基本を重視してあとは継続ですね。
6225: An english teacher in the evening 
[2024-06-03 23:10:20]
Composts from the East and earthworms from Holland
had appeared on the back yards of the well-to-do, and
blunder disposer systems on those of the relatively poor.
In the early part of the twenty-first century there will be
disposer systems in Tokyo, Osaka, New York, Washington,
California and other urban centres ; but the resulted water
pollution was driving the system to the coal fields, and
especially to north Staffordshire, where clays of various
kinds proper to burying garbage were close at hand. As in
other trades producing consumers' goods, the works are
small at the present. The typical employer was a man who
owned one or two sheds, a vat for mixing the clay with water,
a sun-pan for evaporation, a single potter's wheel, worked
by hand or foot, and an oven for baking the ware.

Good night ! よい夢を
6227: 匿名さん 
[2024-06-04 07:03:28]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

新出単語はこまめに単語帳に登録しましょう。28日間かけて覚えるのです。
6228: 名無しさん 
[2024-06-04 07:48:19]
マンションが欲しくて発狂する貧乏人なんているのですね。
6229: 匿名さん 
[2024-06-04 08:03:43]
>>6194 匿名さん

反復するのがコツですね。繰り返して覚えるのですね。
6230: 匿名さん 
[2024-06-04 16:09:25]
嫌がらせは反復してはいけません。掲示板は戦いの場ではありません。消耗戦をするというのは文字通り消耗するだけです。アホでなければやめましょう。
6231: 匿名さん 
[2024-06-04 16:14:59]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

ご相談いただき誠にありがとうございます。継続は力なりですね。
6232: 匿名さん 
[2024-06-05 01:38:14]
継続して喫煙すると体をやられます。
継続して嫌がらせをすると精神をやられます。
継続して失業すると懐をやられます。
同時に継続するとニコチンカスと呼ばれます。
6233: 匿名さん 
[2024-06-05 07:01:25]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

語彙力が大切ですね。文法もそこそこですね。
6234: マンコミュファンさん 
[2024-06-05 07:16:39]
>>6233 匿名さん
14分で4つも参考になるをポチサレルッテ、さすがポチ。
6235: 匿名さん 
[2024-06-05 07:17:38]
日本語の語彙力が大切ですね。日本語の文法もそこそこですね。
6236: 匿名さん 
[2024-06-05 07:28:38]
国語が理解できないのに外国語が理解できるわけがない。
6237: 匿名さん 
[2024-06-05 07:43:52]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

継続は力なりですね。
6238: 匿名さん 
[2024-06-05 07:56:06]
継続して喫煙すると体をやられます。
継続して嫌がらせをすると精神をやられます。
継続して失業すると懐をやられます。
同時に継続するとニコチンカスですね。
6239: 匿名さん 
[2024-06-05 08:35:19]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

ご相談いただき誠にありがとうございます。継続が大切で効果的ですね。
6240: 通りがかりさん 
[2024-06-05 08:45:27]
継続して喫煙すると体をやられます。
継続して嫌がらせをすると精神をやられます。
継続して失業すると懐をやられます。
同時に継続するのは匿名ちゃんですね。
6241: 匿名さん 
[2024-06-05 09:10:27]
継続は力なりですね。
6242: 通りがかりさん 
[2024-06-05 12:31:28]
喫煙の継続は免疫を無力にします。

学業を継続せず無学になりましたね。

自業自得の自爆です。
6243: 匿名さん 
[2024-06-05 12:32:58]
>アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?

それもいいですが、ワーホリでしばらく暮らしてみるのもいいですね。
6244: 通りがかりさん 
[2024-06-05 13:56:27]
中年の貧乏喫煙者はPNGです。
中年の貧乏喫煙者はPNGです。
6245: 匿名さん 
[2024-06-05 14:08:51]
発想って言うのかしらね。基本を重視してあとは継続ですね。
6246: 名無しさん 
[2024-06-06 07:58:30]
【スレ説】
>マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
>マンション検討中さん


>中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。

>とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

>やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?

このマンション質問スレには英語や外国語で質問できるスレもあるようですし、ブチギレ英語でも気楽に投稿できるようですよ。

親切な他の利用者さんが優しく丁寧なアドバイスをしてくださいます。

例えば、以前 Everyone take care ! と不登校の方が投稿された時には、everyがつくと単数扱いなので、中一で習うように、takeはtakesになる。通常!や?と前の単語の間にはスペースを入れないよと、優しく丁寧に指導されていたようです。ですので、どんどん英語投稿をして指導を受けられると良いですね。

特に褒められると伸びるタイプの方は良いと思います。

https://youtu.be/mpNEKEEVhVA
6247: 匿名さん 
[2024-06-06 08:08:36]
結構頻繁な担当変更があってみんな疲弊しているようですね。
6248: 匿名さん 
[2024-06-06 11:48:05]
ここは情報交換の場ですから、親切なアドバイザーが多いですよね。
6249: 匿名さん 
[2024-06-06 11:56:31]
>>6194 匿名さん

時どきシステムを変えながら調整するとよいですね。
6250: 購入経験者さん 
[2024-06-06 12:12:35]
確かに。色々あるから、順番に習うと良いよね。

金持ち喧嘩せず。
6251: 匿名さん 
[2024-06-06 12:17:22]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

語彙力が大切ですね。理解語彙を増やしましょう。
6252: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-06 13:37:22]
褒めて丁寧に教える先生に習うと良いよ。

どんどんここに投稿すれば良い。
6253: 匿名さん 
[2024-06-06 13:38:54]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

コロナが終わったのでアメリカ留学がいいですね!
6254: 匿名さん 
[2024-06-08 05:15:07]
【スレ説】
>マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
>マンション検討中さん


>中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。

>とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

>やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?

やっぱ豚になりきること。

英語嫌いでも褒められると上達した気になる。
6255: 匿名さん 
[2024-06-08 08:19:38]
リーディングとリスニングの両方をバランス良く勉強することが重要です。以下に効率的な勉強法をいくつか提案します。 1. 毎日の英語接触: 英語に毎日触れることで、自然と語彙力や理解力が向上します。例えば、英語のニュースを読んだり、英語の音楽を聴いたり、英語の映画を見たりすることが有効です。
6256: 匿名さん 
[2024-06-08 08:44:14]
Google翻訳使えば何語でも怖いものなし。

既に英語記事のコピペすらまともにできなかった元不登校の方もフランス語やロシア語でも翻訳できるようになったようよ。
6257: 匿名さん 
[2024-06-08 09:04:50]
継続は力なりですね。
6258: 匿名さん 
[2024-06-08 10:00:04]
継続で消耗戦をするのはアホウ。

見極めが大切。

勝てないことを続けても消耗するだけ。
6259: 匿名さん 
[2024-06-08 10:39:00]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

語彙力が大切ですね。使用語彙も増やしましょう。
6260: 匿名さん 
[2024-06-08 11:04:05]
【スレ説】
>マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
>マンション検討中さん


>中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。

>とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

>やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?

英語力がマンション購入と関係があるのは高学歴で若くから関連する仕事についた人だけです。

学歴と共に職歴も重要です。おろそかにしてきた報いですね。マンションは諦めましょう。

6261: 匿名さん 
[2024-06-08 11:15:59]
継続は力なり、ですね。
6262: 匿名さん 
[2024-06-08 12:29:40]
そういうこと。

学校教育を継続して受けておけば、こんなに早く人生オワコンにはならなかっただろう。
6263: 匿名さん 
[2024-06-08 12:36:24]
>アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?

ワーホリでしばらく暮らしてみるのもいいですね。
6264: 匿名さん 
[2024-06-08 18:12:43]
ワーホリは年齢制限があること、諸外国はタバコが高いので、中高年の喫煙者はやめておいたほうが良いでしょうね。

https://www.google.com/search?q=%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%AA+%...
ワーホリは年齢制限があること、諸外国はタ...
6265: 匿名さん 
[2024-06-08 18:45:32]
最近は翻訳アプリやChatGPTで誰でも外国語が読めるフリができるようになりましたね。
6266: 不登校さん 
[2024-06-08 18:59:16]
>>6256 匿名さん

>Google翻訳使えば何語でも怖いものなし。

既に英語記事のコピペすらまともにできなかった元不登校の方もフランス語やロシア語でも翻訳できるようになったようよ。

キミも読めないフランス語が読めるフリができるようになってよかったね♪
6267: 匿名さん 
[2024-06-08 19:25:35]
旧帝大で第二外国語はフランス語だったよ。

一応卒業できました。
6268: 匿名さん 
[2024-06-08 19:48:28]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

ご相談いただき、ありがとうございます。質問者様の社会人になってからも自分をさらに高めようとする向上心は尊敬に値します。折しも文科省では人生100年時代を見据えた生涯学習の推進に取り組んでいます。新出単語はこまめに単語帳に登録しましょう。28日間かけて覚えるのです。
6269: ご近所さん 
[2024-06-08 19:50:35]
>>6267 匿名さん

>旧帝大で第二外国語はフランス語だったよ。
 一応卒業できました。

わたしは余裕で卒業したけどなw
6270: 匿名さん 
[2024-06-08 19:51:26]
継続は力、ですね。
6271: 評判気になるさん 
[2024-06-09 05:46:05]
>>6269 ご近所さん

銀時計見せて。
6272: 評判気になるさん 
[2024-06-09 05:46:44]
>>6270 匿名さん

普通は高校くらいまではね。
6273: 匿名さん 
[2024-06-09 07:08:02]
>>6269 ご近所さん

で、アクサン記号のないフランス語もどきをコピペして、俺には読めるってドヤ顔しているんだね。
6274: ご近所さん 
[2024-06-09 07:15:46]
>>6273 匿名

読めるもなにも毎日ルモンドで朝が始まるのよw
6275: 匿名さん 
[2024-06-09 07:43:37]
>>6274 ご近所さん

Very OKの人が?

二語でダメ出しされるのに?

wをつけた文しか書けないのに?

大丈夫か?
6276: 匿名さん 
[2024-06-09 07:45:10]
>>6275 匿名さん

>大丈夫か?

自己紹介がお上手ですね。
6277: 匿名さん 
[2024-06-09 09:13:32]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

洋書の多読が効果的だと思います。
6278: 匿名さん 
[2024-06-09 09:16:34]
>>6276 匿名さん

?マーク習わなかった?ひょっとせずとも不登校?
6279: 匿名さん 
[2024-06-09 09:17:11]
>>6277 匿名さん

洋書が読めたらアドバイスなんて求めないと思わないかな?
6280: 匿名さん 
[2024-06-09 10:33:42]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

洋書の多読が有効だと思います。
6281: 匿名さん 
[2024-06-09 10:38:28]
洋書が読めたらアドバイスなんて不要です。

ボロボロのズタ切れ英語をコピペすることもありません。
洋書が読めたらアドバイスなんて不要です。...
6282: 匿名さん 
[2024-06-09 11:12:20]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

洋書の多読が効果的ですね。
6283: 匿名さん 
[2024-06-09 14:47:19]
洋書が読めるためのアドバイスしてやれよ。

これじゃ洋書ズタズタにするだけだろうが。
6284: 匿名さん 
[2024-06-09 15:17:02]
こんな使い方があったとは…。
6285: 匿名さん 
[2024-06-09 16:35:52]
英語の辞書はいいですよ。

喫煙所の近くで吸い殻拾ってきてほぐして巻くと単語が脳に焼き付きます。
6286: 匿名さん 
[2024-06-09 17:05:59]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

新出単語をこまめに単語帳に登録しましょう。28日間かけて覚えるのです。
6287: 匿名さん 
[2024-06-09 17:07:03]
おいくつですか?
6288: 匿名さん 
[2024-06-09 17:53:44]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

洋書の多読が効果的だと思います。
6289: 匿名さん 
[2024-06-09 18:22:40]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

ボキャブラリーが少ないと洋書の多読も難しいですね。
6290: 匿名さん 
[2024-06-09 18:26:45]
継続はまさに力ですね。
6291: 匿名さん 
[2024-06-09 21:59:07]
だよね。

高校までは行っておくべきだった。
6292: 匿名さん 
[2024-06-09 21:59:37]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

洋書の多読が効果的だと思います。
6293: 匿名さん 
[2024-06-09 22:06:43]
だよね。

わたしは旧帝出たけど精神遺伝子学が面白かった。
6294: 匿名さん 
[2024-06-09 22:37:04]
善悪ではないんですね。お好きにどうぞって話ですね。
6295: 匿名さん 
[2024-06-09 22:40:41]
コピペ、パクリしかできない低能みっけ!
6296: 匿名さん 
[2024-06-09 22:41:17]
旧帝小学校ってあったっけ?
6297: 匿名さん 
[2024-06-09 22:42:44]
旧低能小学校の略、誤変換。
6298: 匿名さん 
[2024-06-10 00:18:30]
>>6294 匿名さん

( ゚Д゚)y─┛~~
6299: 匿名さん 
[2024-06-10 00:38:45]
脳から煙がでてるよ、

大丈夫か?
6300: 匿名さん 
[2024-06-10 00:41:10]
>>6299 匿名さん
6301: 匿名さん 
[2024-06-10 00:44:40]
わたしは旧帝出たけど精神現象学が面白かった。

昔はよく勉強したね。

( ゚Д゚)y─┛~~

6302: マンション掲示板さん 
[2024-06-10 06:01:27]
>>6301 匿名さん

>( ゚Д゚)y─┛~~

で喫煙するんだ。

何を学んだの。

喫煙すると暴力的になるとか?



なぜ「タバコ」は「暴力」を生み出すのか

石田雅彦サイエンスライター、編集者
2022/1/26(水) 9:33

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c77007b7d286b671578d8715d568e...

 先日、栃木県の電車内で喫煙を注意された28歳の男性容疑者が、注意した高校2年生の男子生徒に暴行を加え、逮捕された。喫煙に対する批判の声の高まりとともに、タバコをやめられない喫煙者が注意されて逆上し、事件を起こすケースがある。もちろん、全ての喫煙者が暴力をふるうなどと書くつもりはないが、果たして悪いのは喫煙者だけなのだろうか。

喫煙を注意されて暴行
 2020年4月1日に全面施行された改正健康増進法では、鉄道や船舶を含む多数の者が利用する施設で屋内禁煙となり、受動喫煙防止設備が整った専用喫煙号車を除き、鉄道車両内でタバコを吸うことはできない。

 加熱式タバコもニコチンが入ったタバコ製品であり、JR東日本では喫煙号車のあるサンライズ瀬戸・出雲などの一部を除き、新幹線を含む全ての電車内で禁煙となっていて加熱式タバコでも規則違反となる。

 男子高校生に重症を負わせたこの28歳の容疑者は、JRの電車内の優先席に寝そべって加熱式タバコを吸っていたと報じられている。報道によれば、男子高校生には喘息の持病があり、勇気を振り絞って喫煙をやめるように注意したのだろう。

 これまでの報道をみると、同じような事件は枚挙にいとまがないくらい起きている。

 この数年でも、例えば2015年4月には、高知県で喫煙を注意された中学校3年生の男子生徒が近所の男性を殴って怪我をさせているし、2016年3月には兵庫県でタバコのポイ捨てを注意された75歳の男性が、注意した小学校1年生の男児の首を絞めて逮捕されている。この兵庫県で起きた事件は、高齢者が男児の首を絞めたことでネット上でも大きな話題になった。

 また、2016年12月には、埼玉県で駅のホームでの喫煙を注意された男性が注意した男性駅員に暴行を加えて逮捕されているし、最近でも2021年7月、禁煙の飲食店内での喫煙を注意された男性が、従業員の顔を殴って現行犯逮捕されるという事件が起きている。さらに、2021年10月31日に京王線の電車内で乗客をナイフで刺し、放火した25歳の犯人も車内でタバコを吸う様子がネット上に拡散したのも記憶に新しい。

 筆者も喫煙者だったからわかるが、ニコチンが切れるとストレスを感じ、イライラしてしまう。そんなときに喫煙を注意されれば、カチンとくることがあるかもしれない。

 栃木県の事件のように、真っ昼間に電車内でタバコを吸うような人間に直接、注意すれば逆上される危険性が高い。法律を無視する喫煙者は、他の違法薬物を使用しているかもしれず(※1)、見かけたら駅員や警察官などに通報したほうがいいだろう。

 ちなみに、タバコを吸ってストレスが軽減されることはない。単に切れていたニコチンが補充され、それを勘違いしているだけだ。

ニコチンは脳へ作用する
 傷害事件は日常的にたくさん起きている。その動機は様々で、もちろん全てがタバコが原因ではない。

 だが、これまでの研究を探ってみると、タバコに含まれるニコチンなどの有害物質が、喫煙者の脳、喫煙者が女性の場合、出産前の子どもの脳へ作用し、認知機能に悪影響をおよぼしたり、衝動的な言動に走らせてしまうなどが起きるようだ。

 こうしたタバコの悪影響を考えれば、喫煙やポイ捨てを注意されただけで逆上し、注意した相手を殴ったり首を絞めたりする行動との関係も無視できない。喫煙者の多くは穏やかで非暴力的な人間だが、加熱式タバコなどの新型タバコにも含まれているニコチンという物質が何らかの悪さをしている危険性がある。

 妊娠中や出産時の状況、出産直後に母体から受けた影響が、犯罪行為を含めたその子の行動に大きな影響をおよぼすことはよく知られている。

 例えば、母親の喫煙は低体重児出産や乳幼児突然死症候群(SIDS)のリスクなど、胎児の健康や命に悪影響をおよぼし、また妊娠中に喫煙した母親を持つ子は犯罪を犯すリスクが高い傾向がある(※2)。

 なぜなら、タバコに含まれる多種多様な有害物質が作用し、母親の喫煙によってそれらの有害物質が胎児へ影響するからだ。中でも、ニコチンによる脳への影響は大きく、それは出産前後から成長していく課程でも強く作用する(※3)。

 本来、ニコチンは否定的な感情より肯定的な感情を呼び起こし、怒りや恐れ、恥などを抑える作用があると考えられてきた(※4)。

 だが、思春期や青年期の脳が高度に発達する時期にニコチンが供給されると、報酬系などをつかさどるドーパミン受容体に影響をおよぼし、情動反応などの成熟度を変化させ、その結果、学習能力の成長を阻害したり、社会的な不適合などを引き起こす恐れのあることがわかっている(※5)。

 また、喫煙は衝動的な行動や注意力の低下に関係し、うつや不安など、成人になってからの脳の機能に影響をおよぼすようだ。こうしたニコチンによる影響は、女性より男性で強く出てくるとされ、ニコチンが紙巻きタバコと同じくらい入っている加熱式タバコなどの新型タバコにも同じような作用があるという(※6)。

 また、最近の米国の高校生のリスク行動調査による研究では、喫煙本数が増えてニコチン摂取量が多くなるほど、悲しみや絶望を感じたり自殺未遂をするリスクが高くなる傾向があったという(※7)。この報告をした研究者は、喫煙が身体の健康のみならず、精神的な健康にも悪影響をおよぼし、特に青少年期のヘビースモーカーに対して禁煙サポートなどの支援が必要と強調している。

タバコ会社や国の責任は
 もちろん、これらの研究でわかった喫煙と犯罪や自殺などとの関係は、学歴や収入、家庭環境など、喫煙者が置かれている様々な要因による影響も大きいだろう。しかし、実験動物での研究はもちろん、疫学的な研究でも、喫煙以外の要素を排除し、それでも両者の間になんらかの関係があるという結論を導き出している。

 では、事件を起こす喫煙者に全面的な責任があるのだろうか。

 私は、タバコという依存性の強い製品を作っているタバコ会社、そしてその販売を後押ししている国にも大きな責任があると考えている。

 こう書くと必ず「喫煙者は自分の意志でタバコを吸い始め、その害を承知の上で吸い続けているのだからタバコ会社や国に責任はない」という反論が出てくる。

 だが、そういう人は、ニコチンの強い依存性、タバコ会社の強力なマーケティングとロビー活動、世界にも珍しい「たばこ事業法」がある日本という国の態度を知らない。ようするに、喫煙者の多くは半ば騙されて依存性の強いタバコを吸い始め、やめようとしても日本ではなかなかそれができない環境に置かれているのだ。

 私の好きなお笑いコンビ、サンドウィッチマンのコントの中に「タバコがそんなに悪いのなら、はなからそんなものを売らなければいいじゃないか」というセリフがある。

 全くそのとおりで、タバコなんか吸わなければよかったと後悔しつつ、禁煙できずに苦しんでいる喫煙者も多い。禁煙の難しさについての情報も少ない中、吸い始めた頃は「すぐにやめられる」と思いつつ、やがてなかなかやめられない自分に気づく。

 これまでの調査研究によれば、喫煙者の多くは未成年の間にタバコを吸い始め、そのまま吸い続けた結果、禁煙が難しくなっていく。なぜなら、長く吸い続ければ吸い続けるほど、タバコをやめることは難しくなるからだ(※8)。

 タバコ会社は、巧みなマーケティングを駆使し、巨額の広告宣伝費を使って日々、喫煙者を増やそうとしている。

 日本も加盟する国際条約「たばこ規制枠組み条約(WHO-FCTC)」では、厳しいタバコ規制を各国で取り決め、タバコ会社の広告宣伝行為や社会活動、そしてイメージ広告も禁止している。

 だが、日本ではテレビ局がJT(日本たばこ産業)のイメージCMを展開し、新聞や雑誌には加熱式タバコの宣伝がデカデカと掲載されている。

 こうした状況は、日本がタバコ対策後進国と非難される理由にもなっているが、コンビニエンスストアにはレジの背後にタバコがズラリと並び、レジ横には新型タバコのPOP(Point Of Purchase、消費者が商品を購買する場で行われる)広告が置かれている。禁煙中の人をはじめ、タバコを吸わない大人も子どももみんなが目にする場所だ。

 駅前には喫煙所が設置され、国際条約であるFCTCの禁止事項を知らない自治体の担当者にタバコ会社が喫煙所や灰皿の設置をうながす。

 こうした状況で喫煙者が禁煙するのはなかなか難しい。やめようと思っても、常に目の前にタバコがあり、タバコを吸える場所があるからだ。

 喫煙や吸い殻のポイ捨てを注意した人間に暴力をふるうのはもちろん、暴行傷害は明らかな犯罪だ。けっして許されることではない。

 だが、栃木県の事件で高校生の友人以外、電車内の大人たちが沈黙していたと報じられるような喫煙に寛容な社会の風潮もさることながら、脳に悪影響をおよぼし、強い依存症のあるニコチンを入れたタバコ製品を作っているタバコ会社、そしてFCTCを批准しつつ、タバコの販売をうながしている国の責任も大きい。
6303: 匿名さん 
[2024-06-10 07:21:32]
>>6293

>>わたしは旧帝出たけど精神遺伝子学が面白かった。

『精神遺伝子学』
    ↑
そんな専門があるのか?
現在、遺伝子レベルでの精神、つまり脳の心まで遺伝子レベルでの解析に関して、まだまだ研究途上でお前みたいな貧乏低能喫煙者の範疇では無いだろ。
正式には『精神科遺伝学』しか無い。
『遺伝』と『遺伝子」の違い、つまりDNAとはなんぞや? がわかっていない自然科学全般を知らないクルクルパー。
旧帝大? 現東京大学の事でお前は老害連呼してるくせに超高齢者か?
6304: 匿名さん 
[2024-06-10 07:48:00]
どこからかパクってコピペミスしたのでしょう。

何をやってもミスばっかり、肉体労働やらせても役立たずだからクビになったのでしょうね。

しかし何十年粘着してるんでしょうね。ご自分で15年とか自己紹介してましたが。

以前から銀時計を持っていると自慢してましたが、かなりの学歴コンプレックスのようで、最近はどこからかフランス語の記事をパクってきてはコピペしているようです。

きついお仕置きしてやって下さい。

6305: 匿名さん 
[2024-06-10 08:50:33]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

大量のインプットを続けることが効果的だと思います。
6306: 匿名さん 
[2024-06-10 09:20:54]
大量のインプットを受け入れられる知能があれば中卒にはならないでしょうね。
6307: 匿名さん 
[2024-06-10 09:31:57]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

語彙力が重要ですね。基本は文法です。
6308: 匿名さん 
[2024-06-10 10:16:40]
基本は知能、常識、基礎教養、特に国語力。

日本語でコピペもまともにできず、何の知識もないものが書ける英語というと、Very OKくらだいだろう。

恥をかくだけだから、諦めた方が良い。
6309: 匿名さん 
[2024-06-10 10:40:28]
John: “man,>英語の勉強するためのアドバイスをください。

語彙力が重要ですね。アーバンを活用するといいですよ。
6310: マンコミュファンさん 
[2024-06-10 10:47:27]
一ヶ月に一個ずつ単語が覚えられるといいですよね。

でも単に単語を並べただけではだめですよ。

Everyone take care.
Very OK.

Very bad.です。
6311: 匿名さん 
[2024-06-10 10:56:09]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

語彙力が重要ですね。基本です。
6312: マンコミュファンさん 
[2024-06-10 10:57:16]
単語1個でVery badは大杉漣というか無数。

medecineだっけ?どうなった。

正しい英語として載ってる辞書の紹介よろしく。
6313: 匿名さん 
[2024-06-10 10:57:59]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

語彙力が重要ですね。基本は文法です。
6314: マンコミュファンさん 
[2024-06-10 11:00:18]
まずは日本語。

自供、自白、告白の違いくらいは理解しておきましょう。
6315: マンコミュファンさん 
[2024-06-10 11:03:00]
自爆、自縛の違いもね。
6316: 匿名さん 
[2024-06-10 11:03:05]
>>6301 匿名さん

それもそうですね!
6317: 匿名さん 
[2024-06-10 11:54:44]
困ったときの、ショートコメント頼み。

無能?
6318: 匿名さん 
[2024-06-10 12:25:12]
>>6302 マンション掲示板さん

乳児もあるよね。
6319: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-10 12:28:28]
>>6318 匿名さん

確かに喫煙者って乳幼児未満。

頭が退化している。
6320: 匿名さん 
[2024-06-10 12:29:28]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。

語彙力が重要ですね。基本は文法です。
6321: 匿名さん 
[2024-06-10 12:42:21]
>そろそろハンドルで使うアホが現れる予感!
>『嫌煙者ども』の言葉は既に化石言葉です。
↑こんなアホな日本誤を誰が教えるんだよw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記の様な書き方をする奴がどうやって英語を覚えるのか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる