マンションなんでも質問「マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 04:51:21
 削除依頼 投稿する

中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。

とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?

[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34

 
注文住宅のオンライン相談

マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?

621: 匿名さん 
[2023-05-14 08:24:12]
喫煙者は海外では特に嫌われます。喫煙するだけで頭がおかしいと思われます。毒ガス吸いながらまともな仕事ができるはずがないですから。
622: マンション掲示板さん 
[2023-05-14 08:33:44]
日本みたいに高齢化で税金高くて、給料安くて、閉鎖的で、英語通じない国に移民が来るわけねえだろ、みんなカナダかオーストラリアに行くわ
623: 匿名さん 
[2023-05-14 08:54:32]
喫煙者は日本の喫煙所でシケモク拾いするのが一番。

カナダもオーストラリアも喫煙率の低い国。喫煙者が行ってもアホと思われるだけ。



タバコの値段
オーストラリアのタバコは驚くほど高く、世界で一番高いとも言われるほど。

日本では一箱20本入りで相場は500~600円ぐらいですが、オーストラリアで一箱20本入りを買うと35ドル(1ドル = 88.8 とすると3,110円)ぐらい。およそ6倍の値段がします。

もちろん銘柄によって値段は多少変わりますが、それでも日本で買うより圧倒的に高いことがわかりますね。

さらにオーストラリアにおけるタバコの価格は1990年代から着実に上昇しており、この傾向は今後も続くと予想されます。

オーストラリアで人気のタバコ、「Craven A」の20本入の値段を例にとると、以下のように年々高くなっていることがわかります。

1990年 $5.17
1995年 $8.06
2000年 $10.58
2005年 $12.59
2010年 $13.66
2015年 $22.13
2020年 $38.33
2021年 $42.10
「Craven A」の20本入タバコの値段
タバコが高い訳は、政府がタバコによる健康被害を減らすため、積極的な政策を行っているからです。

タバコの価格高騰の主な原因は税であり、政府は国民の喫煙率を10%未満に抑えるために増税を繰り返しています。

https://daigaku.com.au/basic-info/au-smoking/
624: 匿名さん 
[2023-05-14 10:50:26]
英語より中国語の方が簡単です。ある程度マスターしてから英語に取り掛かるといいですよ。

626: eマンションさん 
[2023-05-14 15:24:55]
留学はコスパが悪い。洋書を多読させてみます。
628: 匿名さん 
[2023-05-14 17:47:25]
とりあえず、ニュージーランドに短期留学してみましょう。英語は友達、怖くないよ!
630: 匿名さん 
[2023-05-14 19:43:56]
先ずは英単語ですね。単語を覚えて語彙を増やしましょう。その後留学ですね。夢が広がります♪
632: 匿名さん 
[2023-05-14 20:28:22]
とりあえず海外に出てみましょう! 夢が広がります!
634: 匿名さん 
[2023-05-15 01:17:37]
マンション買うには、足し算引き算ができないと無理でしょう。海外に出て軽い気持ちで麻薬なんかやっちゃうとまずいとおもうよ。下手したら、死刑とか一生塀の中。まあ日本で土木作業員やるよりは楽かも。
635: 匿名さん 
[2023-05-15 06:21:46]
仮定法は無視していいですよ。三単現は重要。BE動詞の概念を最初に習得しましょう。そしたら海外旅行です。クルーズで世界一周しましょう。
637: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-15 15:49:30]
ドイツ語の方が簡単です。独語をマスターしてから英語に取り掛かるといいですね。
639: 匿名さん 
[2023-05-15 20:17:50]
英語ができるようになることだけを目的とするなら英語の文書を簡単なものから読んでいき分からない単語があったら意味を調べ、Googleなどでどう発音するか確認する。これをやっていけばどんどん知ってる単語が増えていきスラスラ読めるようになると思います。
640: 匿名さん 
[2023-05-16 04:06:08]
英語より中国語の方が簡単です。ある程度マスターしてから英語に取り掛かるといいですよ。
641: 管理担当 
[2023-05-16 06:07:52]
[No.614~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
642: 匿名さん 
[2023-05-16 06:13:14]
とりあえず海外旅行してみましょう。気に入ったところに留学するといいですね。
643: 買い替え検討中さん 
[2023-05-16 13:49:31]
中卒だと、イミグレーションで、「麻薬持ってますか?」と聞かれて、「イエス、イエス、イエスキリスト」とか馬鹿な答えをして、そのまま処刑されるんじゃないの?常識ないからなあ。顔を見ればわかる。
644: 匿名さん 
[2023-05-16 14:31:14]
留学が目標ならTOEFLです。英語を英語の語順のまま理解できるようにならなければなりません。
647: 匿名さん 
[2023-05-17 16:05:18]
ドイツ語の方が簡単です。独語をマスターしてから英語に取り掛かるといいですね。
650: 匿名さん 
[2023-05-17 18:42:49]
全部EVにしたほうがいいって、みんなが気づきだしたんだよね。
651: 匿名さん 
[2023-05-18 06:06:02]
>年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

この人の買えそうなマンションって、いくらでしょうかね。
652: 匿名さん 
[2023-05-18 07:23:20]
高校入学時に教科書・辞書などと同時に購入した参考書を使いましょう。同時に購入した問題集もあれば、それを使いましょう。
653: デベにお勤めさん 
[2023-05-18 10:49:20]
中卒喫煙者は中学でまともに勉強していないし、脳にダメージがあるので、小学校高学年くらいからやり直すことが重要。まず引き算を覚え、借金の返済に何年かかるかシミュレーションしてみよう。失業中の貧乏喫煙者には到底マンション購入が無理なことがわかるだろう。
654: 名無しさん 
[2023-05-18 11:09:28]
先ずは英単語ですね。単語を覚えて語彙を増やしましょう。その後留学します。
655: 坪単価比較中さん 
[2023-05-18 12:10:43]
まずはニコチン依存症という精神疾患を治療し、損傷した大脳皮質を修復することです。
656: マンコミュファンさん 
[2023-05-18 13:20:36]
高校入学時に教科書・辞書などと同時に購入した参考書を使いましょう。同時に購入した問題集もあれば、それを使いましょう。
657: 匿名さん 
[2023-05-19 01:23:28]
>中卒の元マンション建設作業員です。

スレ説くらい読めや。

高校に入学すらしてない貧乏失業喫煙者にマンションは無理無理。
658: 匿名さん 
[2023-05-19 02:38:21]
ドイツ語の方が簡単です。独語をマスターしてから英語に取り掛かるといいですね。
660: 匿名さん 
[2023-05-19 06:59:08]
ドイツ語の方が簡単です。独語をマスターしてから英語に取り掛かるといいですね。
661: 匿名さん 
[2023-05-19 07:04:54]
中卒だとドイツがどこにあるか知らんやろ。

で、誰と話すの?

失業中の中卒ドイツ人喫煙者?
662: 匿名さん 
[2023-05-19 07:11:27]
とりあえず留学してみては如何でしょう。普通に生活していれば英語なんてすぐに話せるようになりますよ!
664: 匿名さん 
[2023-05-19 07:25:09]
英語をマスターすればマンションを買えると思っているところが、中卒喫煙者。

挨拶嫌いの中卒貧乏喫煙者は挨拶もしないのに、英語で国際情勢とか話すか?

建設作業員だと、ここほれワンワンとか言うのかね?
665: 匿名さん 
[2023-05-19 07:29:25]
アメリカは物価が高いのでニュージーランドがいいですね。自然も豊かで楽しいですよ。
666: 匿名さん 
[2023-05-19 08:27:19]
>年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

留学するのに何年かかるか計算できないバカぁ?
667: 匿名さん 
[2023-05-19 08:49:58]
システム英単語がおすすめです。終わったら短期留学ですね。
669: 匿名さん 
[2023-05-19 11:31:37]
指導者をみつけて教わりましょう。わからなければ、その場で質問することができるからです。
670: 匿名さん 
[2023-05-19 15:35:45]
中卒は中卒。高卒になりたければ夜間制でもよいから高校に通うこと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる