マンションなんでも質問「マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-06 09:36:52
 削除依頼 投稿する

中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。

とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?

[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34

 
注文住宅のオンライン相談

マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?

5821: 匿名さん 
[2024-05-12 09:24:03]
>>5806 匿名さん

>resoucesって何よ。いつも一行目でミスするバカ。

本文を読む英語の力がないからこればっかりw
5822: 匿名さん 
[2024-05-12 11:02:08]
>>5817 匿名さん

それはいいですね。
5824: 匿名さん 
[2024-05-12 13:57:43]
クビになる
5825: 匿名さん 
[2024-05-12 14:21:52]
知ったかぶりして、下手な英文を上司に読むように強要するとクビになることがあるので注意しましょうね。
5826: 匿名さん 
[2024-05-12 14:23:10]
翻訳アプリで翻訳した下手な英文を上司に読むように強要するとクビになることがあるので注意しましょうね。
5827: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 15:40:17]
>>5817 匿名さん

それはいいですね。
5828: 匿名さん 
[2024-05-12 15:42:03]
>>5826 匿名さん

人に添削してもらうならば、お金を払うべきでしょうね。

吐き気をもよおしながら、人の駄文なんて誰も読みたくないでしょうから。
5829: 匿名さん 
[2024-05-12 17:50:49]
>>5817 匿名さん

イイネ。
5830: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 17:50:49]
>>5823 匿名さん

いつも主語なしの短い文章しか書かない人がいますが、そういう人が英語が下手ってことですね。

5831: 匿名さん 
[2024-05-12 17:52:26]
>>5823 さん

いつも主語なしの短い文章しか書かない人がいますが、そういう人が英語が下手ってことですね。

5832: 匿名さん 
[2024-05-12 18:35:01]
ははは。

良かったね。
5833: 匿名さん 
[2024-05-12 19:52:57]
>>5828 匿名さん

あんたの実力試験だよ笑。
5834: 匿名さん 
[2024-05-12 22:55:06]
都内では有名だけどいい
5835: 匿名さん 
[2024-05-12 23:02:29]
ははは。

1、日本語は曖昧、英語は具体的。
2、日本語は名詞を、英語は動詞を大切にする。
3、日本語は大切なことを後に、英語は先に言う。
ルールはこの3つ。
5836: デベにお勤めさん 
[2024-05-13 00:46:12]
早く本文読めよ。読めねえならそう言えばいいんですよwww
5838: 匿名さん 
[2024-05-13 02:07:40]
ははは。

1、日本語は曖昧、英語は具体的。
2、日本語は名詞を、英語は動詞を大切にする。
3、日本語は大切なことを後に、英語は先に言う。
ルールはこの3つ。

英語のようで英語でない、ベンベン。
日本語のようで日本語でない、ベンベン。
それはなにかとたずねたら、ベンベン。
下手な日本語の翻訳英語。
下手な日本語の翻訳英語。


ははは。

ははは。

ははは。
5839: 匿名さん 
[2024-05-13 02:22:55]
Althoughとかの接続詞を知らないんだろうかね?

Although アフリカの良い点、アフリカの今後の成長にはいくつか問題点が考えられる、とし、もしアフリカの成長に問題点があると言いたいのならば、例えば、主な問題点として3つあると書いて、
1.
2.
3.
と列挙して説明すれば分かり易いし、反論し易い。。

最初の一文を見ただけで何が言いたいかわからなきゃ、だれも英文とみなさない。

ほとんど見てないから、知らんけど。


英文らしい英文を書くルールはこの3つ。
1、日本語は曖昧、英語は具体的。
2、日本語は名詞を、英語は動詞を大切にする。
3、日本語は大切なことを後に、英語は先に言う。

日本語でもまともな文章を書く人は、論点をまとめて、それぞれについて説明する。

文と文の関係がわからない駄文はアウト。救いようがない。
5840: 匿名さん 
[2024-05-13 02:45:37]
↑ resource のタイポしか言えない実は英語が苦手なマヌケ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる