マンションなんでも質問「マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 18:46:38
 削除依頼 投稿する

中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。

とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?

[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34

 
注文住宅のオンライン相談

マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?

5181: おーい中村くん 
[2024-02-24 19:14:35]
>>5143 匿名さん

>添削して欲しければ、【要添削】とすれば見てやるよ。

あれ?w
5182: 匿名さん 
[2024-02-24 19:32:26]
あか抜けて綺麗になりましたね。
5183: 匿名さん 
[2024-02-24 19:32:30]
倒壊している家屋は改造できません。
5184: 匿名さん 
[2024-02-24 19:40:44]
まあ、元々が意味不明だから何でも良いっていうと、こんな感じかな。

We can't afford a manchon if we are a locomotive
funny in brain and that's a long time ago !



We can't afford to be like a muffler on a locomotive, especially when our minds are wandering back to a long time ago!

afford は afford to 動詞って使い方が多い。

manchonって何かわかりまへん。locomotiveの付属品か?

ほな、次行こう。
5185: 匿名さん 
[2024-02-24 19:43:50]
次ね。

You seem very fool if you do such a foolish act as you did.
It smells like horse and deer.
You tried to be plusieurs, but ...
What you are doing seems what only one of fools is doing
with making us feel excessively like diarrhea.
One-play act by a fool...



You seem very foolish if you do such a foolish act as you did.
It smells like horses and deer.
You tried to be clever, but...
What you are doing seems like something only a fool would do,
making us feel extremely uncomfortable, like diarrhea.
A one-man show by a fool..
5186: 匿名さん 
[2024-02-24 19:48:23]
>>31 デベにお勤めさん

そうなんですね。
5187: おーい中村くん 
[2024-02-24 20:04:31]
>>5185 匿名さん

さすが ChatGPT w
5188: 匿名さん 
[2024-02-24 20:06:37]
冗談でしょう、ファインマンさん
5189: 匿名さん 
[2024-02-24 20:15:15]
今時、人間が英文を書く時代じゃないよ。

当然の話だが。
5190: ちょいと待ち給え 
[2024-02-24 20:18:30]
【要添削】

The most glorious moment in my successful life were not the so-cold
days of success, but rather those days when out of dejection and
despair I felt rise in me a challenge to life, and the promise of
future accomplishments, especially of having an apartment
in Okinawa with sunset view of Kerama islands.

Now I live in this apartment with a marvelous ocean view,
which you have not yet and maybe for ever...
5191: 匿名さん 
[2024-02-24 20:20:49]
自分でAIに頼んでみたら?アホでなくて、できるものならば。
5192: おーい中村くん 
[2024-02-24 20:23:08]
>>5143 匿名さん

>添削して欲しければ、【要添削】とすれば見てやるよ。

あれ?w
5193: 匿名さん 
[2024-02-24 20:27:28]
ということで、

>マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
>マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-24 20:20:49

>中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。

>とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

>やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?

英語はAIに任せて、賢い人間はAIより知恵を使う仕事か、低能の喫煙者はAIやロボットは高くてコストが合わない安い力仕事を昼夜問わずしなさい。
5194: 匿名さん 
[2024-02-24 20:29:54]
>>5192 おーい中村くん

無料でいつまでもやってくれると思っているところが、常識がないなあ。気の毒に。

どんどん、添削希望を出せば。削除依頼のように。

オモロ。
5195: 匿名さん 
[2024-02-24 20:32:13]
これが結論。

慶良間諸島の夕陽を眺めて暮らすのはいつの日か さようなら また会う日まで
5196: おーい中村くん 
[2024-02-24 20:35:15]
>>5194 匿名さん

>>5143 匿名=翻訳家=等々力

>添削して欲しければ、【要添削】とすれば見てやるよ。

あれ?w
5197: 評判気になるさん 
[2024-02-24 20:37:32]
>>5194 匿名さん

自力添削ならちょいちょいだろ?
AI頼みだからめんどうなんだろうねw
5198: 匿名さん 
[2024-02-24 20:47:15]
>>5190 ちょいと待ち給えさん

沖縄に憧れているのかな?飛行機乗ったことがないのだっけ。貧乏ってつらいよね。

今週末は、中日ドラゴンズのオープン戦三連戦。明日は阪神タイガースとだよ。

恒例の花火もさきほど終わった。もう何年も続けて毎週やっているが、今年3月末までは最低続くらしい。ということは、4月にはビーチ開きで、一年中週末花火が見られるかもね。

2023.12.14
【2024年3月まで延長決定!毎週土曜日開催】打ち上げ花火 ホテルの目の前に上がる花火をお楽しみいただけます
https://chatan.hiltonjapan.co.jp/news/detail/4725




沖縄本島のビーチの水質はまずまずだよ。慶良間とか宮古の方がもちろん良いけれどね。英語の使える場所が多いから勉強しにおいで。年間1万円じゃ無理か。

沖縄に憧れているのかな?飛行機乗ったこと...
5199: 管理担当 
[2024-02-24 20:50:22]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

5200: 匿名さん 
[2024-02-24 20:53:08]
こんな感じだよ。

大変下手な英文で恐縮ですが、次の英文の内容を推測して、正しい英語の文章に校正していただけるでしょうか?
(英文)
We can't afford a manchon if we are a locomotive
funny in brain and that's a long time ago !

ChatGPT
It seems like the original sentence might be trying to convey the idea of not being able to afford a "manchon" (which may be a typo or a misunderstood word) if one is like a locomotive, and there's something humorous about it, perhaps relating to mental state. Here's a corrected version based on that interpretation:

"We can't afford to be like a muffler on a locomotive, especially when our minds are wandering back to a long time ago!"

User
難題をありがとうございます。
ChatGPT
どういたしまして!もし他にも質問やお手伝いが必要なことがあれば、遠慮なくお知らせくださいね。

User
もう一題お願いできますでしょうか。

(英文)
ou seem very fool if you do such a foolish act as you did.
It smells like horse and deer.
You tried to be plusieurs, but ...
What you are doing seems what only one of fools is doing
with making us feel excessively like diarrhea.
One-play act by a fool...
ChatGPT
Sure, here's the corrected version of the text:

"You seem very foolish if you do such a foolish act as you did.
It smells like horses and deer.
You tried to be clever, but...
What you are doing seems like something only a fool would do,
making us feel extremely uncomfortable, like diarrhea.
A one-man show by a fool..."

User
どうもありがとうございました。
ChatGPT
どういたしまして!もし他にもお手伝いが必要なことがあれば、いつでもお知らせください。お役に立てて嬉しいです。
5201: 匿名さん 
[2024-02-24 20:55:51]
文法や単語のミスを指摘して欲しければそう頼めば良い。

英語の家庭教師を頼むのも良いかも。

でも、日本語がちゃんと書けないと無理かも。
5202: 匿名さん 
[2024-02-24 20:56:05]
>>5200 匿名さん

ありがとうございます!
5203: 職人 
[2024-02-24 20:58:02]
Hello Every One
Seems to have been very popular here since I visited last time, wow !
I study English every days because my dream is to live in Okinawa,
in an apartment with great ocean view !
I feel my english skills getting better and better every days.
I thank those anonymous people who suggested me a everyday small
try to touch english articles in Financial Times.
I can read now almost any article in Financial Times without any help of
dictionaries, yet I consult my favorite dictionary to make sure of
japanese expression of some words.
I feel now as if I were an English man w.
Though tomorrow is Sunday, I have to work from morning.
Bye 
みんなもがんばって
5204: 匿名さん 
[2024-02-24 21:04:00]
英語学習のアドバイスとしては、まず基本的な文法と語彙を身につけることが大切です。教科書やオンライン教材を使って学ぶことができます。次に、リスニングとスピーキングの練習をすることが重要です。英語の音楽を聴いたり、映画やドラマを見たりすると良いでしょう。また、英語を話す機会を増やすために、言語交換パートナーや英会話クラスに参加するのもおすすめです。

アメリカへの旅行や外人バーでの修行も有効ですが、それらは高度なスキルを磨くためのもので、基本的な英語力がなければ効果は限定的です。まずは基礎を固めることから始めてみてください。
5205: 匿名さん 
[2024-02-24 21:15:25]
>>5079
だと、こんな感じだよ。14点で済んだようね。

【ご参考】
また、難題をお願いできますでしょうか。最近間違いだらけの英文がネット上の掲示板に投稿されているのを見つけました。投稿者は誤りの箇所を指摘して欲しいそうです。ものすごく誤りがあって大変とは思いますが、20点くらい単語のミスや文法のミス、英文では使わない表現、冗長な表現などを指摘をいただけますでしょうか。よろしくお願いします。
(英文)
Hello everybodies
I am off today because today is a national holiday.
Recall first of all that one has to modify the end of the word "body" to
bodies if one makes the plural form, not leaving -y as it is !
OK.
Now we start the today's talk.
We are familiar with carbon, aren't we ?
Carbon forms hybrides. The electron configuration of the carbon atom is
1s22s22px2py, so we should expect carbon to have a covalence of 2, and
to form the hybride CH2.
Unfortunately for a simple view, the only well known hybride of carbon
with one carbon atom, who is the principal character created by Osamu
Tezuka, in the molecule is the compound methane with the molecular
formula CH4.
It is getting dark here in Okinawa.
My skyscraper apartment has a marvelous ocean view.
So much for today.
Everyone take care !
ChatGPT
Sure, here are the corrections and suggestions for improvement:

1."everybodies" should be "everybody" (singular).

2."off today because today is a national holiday" can be simplified to "off today because it's a national holiday" to avoid repetition.

3."Recall first of all that one has to modify the end of the word 'body' to bodies if one makes the plural form, not leaving -y as it is!" can be revised to "First of all, remember to modify the end of the word 'body' to 'bodies' when making it plural, rather than leaving '-y' as it is."
4."today's talk" is fine, but it's more common to say "today's discussion" or "today's topic."
5."We are familiar with carbon, aren't we ?" is correct but can be improved by removing the space before the question mark: "We are familiar with carbon, aren't we?"
6."Carbon forms hybrides." should be "Carbon forms hybrids."
7."1s22s22px2py" can be simplified to "1s22s22p2."
8."covalence" should be "valence."
9."to form the hybride CH2" can be revised to "to form the hybrid CH?."
10."the only well known hybride of carbon with one carbon atom, who is the principal character created by Osamu Tezuka, in the molecule is the compound methane" is grammatically incorrect and confusing. It seems like there is a mix-up between chemical terminology and a reference to a character. It should be rephrased for clarity.
11."It is getting dark here in Okinawa." is fine but could be combined with the next sentence for better flow.
12."My skyscraper apartment has a marvelous ocean view." is grammatically correct but could be simplified to "My apartment in the skyscraper has a marvelous ocean view."
13."So much for today." is okay but can be replaced with a more formal closing like "That's all for today."
14."Everyone take care !" should be "Everyone, take care!"
Here's the revised version:

"Hello everybody,
I'm off today because it's a national holiday. First of all, remember to modify the end of the word 'body' to 'bodies' when making it plural, rather than leaving '-y' as it is.
Now let's start today's discussion. Are we all familiar with carbon?
Carbon forms hybrids. The electron configuration of the carbon atom is 1s22s22p2, so we should expect carbon to have a valence of 2 and to form the hybrid CH?.
Unfortunately, despite this simple view, the only well-known compound of carbon with one carbon atom is methane with the molecular formula CH?.
It's getting dark here in Okinawa. My apartment in the skyscraper has a marvelous ocean view.
That's all for today. Everyone, take care!"
5206: 匿名さん 
[2024-02-24 21:23:24]
単語を覚えるといいですね。
5207: 匿名さん 
[2024-02-24 21:24:48]
>>5203 職人さん

ちょっと上達したか?学習能力少しくらいあるのかな?

【ご参考】
この投稿者の方は中学校で英語をしっかり学ばかったようで、段落に分けて文章を書けないようですが、前回と同じように、できる限りたくさん、単語のミスや文法のミス、英文では使わない表現、冗長な表現などを指摘をしていただき、さらに可能であれば、適切に段落分けされた文章を改訂版としてお教えいただければと思います。よろしくお願いいたします。
(英文)
Hello Every One
Seems to have been very popular here since I visited last time, wow !
I study English every days because my dream is to live in Okinawa,
in an apartment with great ocean view !
I feel my english skills getting better and better every days.
I thank those anonymous people who suggested me a everyday small
try to touch english articles in Financial Times.
I can read now almost any article in Financial Times without any help of
dictionaries, yet I consult my favorite dictionary to make sure of
japanese expression of some words.
I feel now as if I were an English man w.
Though tomorrow is Sunday, I have to work from morning.
Bye 

ChatGPT
Here are the corrections and suggestions for improvement:

1."Hello Every One" should be "Hello everyone" (lowercase).
2."Seems to have been very popular here since I visited last time, wow !" can be revised for clarity: "It seems this place has become very popular since my last visit, wow!"
3."I study English every days" should be "I study English every day."
4."I feel my english skills getting better and better every days." can be improved: "I feel my English skills improving more and more every day."
5."I thank those anonymous people who suggested me a everyday small try to touch english articles in Financial Times." has several errors. It should be: 6."I thank those anonymous people who suggested that I make a daily effort to read English articles in the Financial Times."
6."I can read now almost any article in Financial Times without any help of dictionaries, yet I consult my favorite dictionary to make sure of japanese expression of some words." can be revised: "I can now read almost any article in the Financial Times without the help of dictionaries, although I still consult my favorite dictionary to confirm the Japanese expressions of some words."
7."I feel now as if I were an English man w." seems incomplete. It's not clear what "w." stands for.
8."Though tomorrow is Sunday, I have to work from morning." is fine but can be improved with punctuation: "Although tomorrow is Sunday, I have to work from morning."
9."Bye" is okay but can be a bit abrupt. Consider adding a polite closing like "Goodbye" or "Take care."
Here's the revised version with appropriate paragraph breaks:

Hello everyone,

It seems this place has become very popular since my last visit, wow! I study English every day because my dream is to live in Okinawa, in an apartment with a great ocean view! I feel my English skills improving more and more every day.

I thank those anonymous people who suggested that I make a daily effort to read English articles in the Financial Times. I can now read almost any article in the Financial Times without the help of dictionaries, although I still consult my favorite dictionary to confirm the Japanese expressions of some words.

I feel now as if I were an English man [unclear]. Although tomorrow is Sunday, I have to work from morning.

Goodbye.





段落分けを学びましょうね。がんばれよ。
5208: 匿名さん 
[2024-02-24 21:30:06]
>アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?

アメリカは入国がめんどうです。入国が楽なヨーロッパがいいですね。
5209: 港区タワマンの化学者 
[2024-02-24 21:30:37]
6."Carbon forms hybrides." should be "Carbon forms hybrids."

笑 これがAIの限界だなw
5210: 匿名さん 
[2024-02-24 21:37:23]
>>5207 匿名さん

段落分けができて、それらしく見えても、書いてある内容が、小学生の作文のように内容がバラバラなのは仕方がないようですね。

やはり日本語でちゃんと文章が書けないと、英語だけ勉強しても無意味というのがよくわかりました。
5211: 匿名さん 
[2024-02-24 21:38:25]
>>5209 港区タワマンの化学者さん

そりゃ限界はあるでしょう。頭のおかしい人の言葉までは推測できないでしょうから。
5213: 匿名さん 
[2024-02-24 21:42:33]
>>5209 港区タワマンの化学者さん

単に英語の文法等のチェックに化学者の出番はないと思うが?大丈夫?
5214: 匿名さん 
[2024-02-24 21:44:35]
>>5209 港区タワマンの化学者さん

単に英語の文法等のチェックに化学者の出番はないと思うが?大丈夫?

英語のできない翻訳家はどうなったの?例によって消息不明?
5215: 匿名さん 
[2024-02-24 21:50:30]
しかし英語のできないスレ主やエセアドバイザーには、ナンノコッチャわからないのではないかな?

まあ翻訳ソフトで翻訳すればよいか?

だったら最初にしっかりと日本語で書いてAIに翻訳させれば良いだけだと思う。

翻訳者とか翻訳家は無用の長物の時代。

低能と喫煙者はもっと不要だが。
5216: 匿名さん 
[2024-02-24 22:02:57]
まだやってんの?

>>5160 匿名さん

くだらないことしてるあんたが低能に見える。
馬鹿みたいだね。
5218: 匿名さん 
[2024-02-24 22:10:48]
まず基本的な文法と語彙を身につけることが大切です。教科書やオンライン教材を使って学ぶことができます。次に、リスニングとスピーキングの練習をすることが重要です。英語の音楽を聴いたり、映画やドラマを見たりすると良いでしょう。また、英語を話す機会を増やすために、言語交換パートナーや英会話クラスに参加するのもおすすめです。
5220: 匿名さん 
[2024-02-24 22:12:37]
>>5219 港区タワマンの化学者さん さん

それはどうでもいいことなんですが?
5221: 匿名さん 
[2024-02-24 22:16:01]
アメリカへの旅行や外人バーでの修行も有効ですが、それらは高度なスキルを磨くためのもので、基本的な英語力がなければ効果は限定的です。まずは基礎を固めることから始めてみてください。
5222: 港区タワマンの化学者さん  
[2024-02-24 22:16:16]
>>5220 匿名

そりゃまちがいの分からない人たち(キミ含む)にはどうでもいいことだよねぇw
5223: 港区タワマンの化学者さん  
[2024-02-24 22:20:44]
>>5220 匿名

キミたちはAI頼って日本語に直すだけ いつまでたっても内容は分からない

だからAIに嘘つかれたら信じてしまう

知的奴隷状態ですなw
5224: 匿名さん 
[2024-02-24 22:35:39]
>>5222 港区タワマンの化学者さん さん

そういうわけだけではなく、ChatGPTは、下付きとか上付き文字とか使って表示していても、ここにコピペすると、そういう表記が反映されないだけってことです。スクショをとるほどのネタでもないですし、元の原稿・投稿自体が、有名な本からのコピペというだけで、いい加減ですからね。

もしご不満ならば、化学式とか書いて説明投稿されてみてはどうですか?どう表記されるかわかるでしょう。ここはユニコードすら正しく表示されませんし、そもそも数式や化学式を投稿する場ではありません。

化学者としてChatGPTを使ったことがあれば、ChatGPTの画面では、化学式が概ね正しく表示されることくらいご存知かと思いますが?

それと、仰せの通り、そもそも化学の論議は、このスレではどうでもいいことですしね。それぞれ専門分野はありますからね。私が化学者さんにASICのアーキテクチャーとかRISCとCISCの違いとか、エンディアンの話をしても通じないのと同じです。

化学者、科学者ならば、それくらい理解できそうなものですが。
そういうわけだけではなく、ChatGPT...
5225: 匿名さん 
[2024-02-24 22:45:45]
>>5223 港区タワマンの化学者さん さん

AIは嘘つきというわけではなく、間違ったことを教えられる、あるいは学べば、間違ったことを解答することは事実です。

それを理解した上で、使えるところに使うというのがポイントだと思いますよ。

特に英文の文章作成能力は優秀ですし、少し以前に芥川賞に選ばれた九段理江さんの「東京都同情塔」も生成AIを用いて作成された部分があるとか。利用できるところに利用する、どこに問題があるか見抜けるだけの知恵があることが重要かと思います。

しかし無教養の人が書いた見るも無惨な下手な英文の添削をするのにAIを使ってどこか問題でしょうかね?金をもらってもこんな糞英文を見たいとは思いませんからね。ほとんど毎行ミスがあり笑ってしまいますよね。

学歴差別をしてはいけませんが、教養が重要だとよくわかる例だと思います。
5226: 匿名さん 
[2024-02-24 22:49:02]
>>5223 港区タワマンの化学者さん さん

>知的奴隷状態ですなw

ははは。化学者でもwとか使うのですね。

職人さんも英文の中に使っていたようで

7."I feel now as if I were an English man w." seems incomplete. It's not clear what "w." stands for.

わからないと指摘されていましたが・・・。

面白いですね。

化学者さんって職人さんと、同じ知的レベルの方なのかな?
5227: 港区タワマンの化学者さん  
[2024-02-24 22:59:56]
色々書かれたね

1. wなんていまどき誰でも使うだろw むしろ古いんじゃないの?

>>もしご不満ならば、化学式とか書いて説明投稿されてみてはどうですか?

2. 化学式じゃないんだね これがwww

>>し無教養の人が書いた見るも無惨な下手な英文の添削をするのにAIを使ってどこか問題でしょうかね?(...)ほとんど毎行ミスがあり笑ってしまいますよね。

3. おもしろいと僕も書いてますがそれでもなにか?w

>>学歴差別をしてはいけませんが、教養が重要だとよくわかる例だと思います。

4. そう。だからAI使って英語を馬鹿にしてるキミたちもその例に漏れぬと言ってんだけど分からなかったですか?教養が重要だとよくわかりますね





5228: 港区タワマンの化学者さん  
[2024-02-24 23:05:45]
5. つづき

>>そもそも化学の論議は、このスレではどうでもいいことですしね。それぞれ専門分野はありますからね。私が化学者さんにASICのアーキテクチャーとかRISCとCISCの違いとか、エンディアンの話をしても通じないのと同じです。

まあそうですね。ただね

ASICのアーキテクチャーとかRISCとCISCの違いとか、エンディアンの話

なんて教養にうちは入んないんだねw くだらん
5229: 港区タワマンの化学者さん  
[2024-02-24 23:11:58]
5 の訂正 教養にうちは→教養のうちには

6. つづき

>>AIは嘘つきというわけではなく、間違ったことを教えられる、あるいは学べば、間違ったことを解答することは事実です。 それを理解した上で、使えるところに使うというのがポイントだと思いますよ。

そう。それを理解して使って悦に入っている方がお見えになるとw
5230: 港区タワマンの化学者さん  
[2024-02-24 23:13:58]
6 の訂正 理解して使って→理解してるつもりで使って

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる