中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。
とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。
やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?
[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34
マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
482:
匿名さん
[2023-04-24 05:29:13]
単語帳の選び方次第では、ですね。あとはいろいろ。頑張って!!
|
484:
匿名さん
[2023-04-24 18:45:47]
数か月でいいので、世界を旅してみるといいですよ。バックパッカーいいです。
|
485:
匿名さん
[2023-04-25 06:36:50]
読書が趣味の人は簡単ですね。読む本の半分を英語作家の著作権所有物に変更してみましょう。大丈夫ですよ。これだけの人数がいれば。一つでも平和を造れたら幸せです。
|
487:
匿名さん
[2023-04-25 07:16:19]
世界を旅してみるといいですよ。ピースボートでもいいし、バックパッカーでもいいです。
|
488:
匿名さん
[2023-04-25 07:24:09]
英語なんて今さら習う必要はない。中学校で学べば十分。
中学校で学び損ねた人は、夜間中学にでも行けばよい。 |
489:
匿名さん
[2023-04-25 07:42:34]
単語帳の選び方次第ですね。あとはいろいろ。頑張って!!
|
490:
匿名さん
[2023-04-25 07:47:38]
履歴書に書ける試験結果が得られない限り無意味。一番簡単なのが、TOEID。ほとんど誰でも900点は取れます。
|
491:
匿名さん
[2023-04-25 08:21:05]
ニュージーランドに留学しましょう。簡単ですよ、英語なんて。
|
493:
匿名さん
[2023-04-25 11:41:33]
語彙力の蓄積が重要です。アメリカ留学もいいですね。
|
495:
匿名さん
[2023-04-25 13:15:46]
数か月でいいので、世界を旅してみるといいですよ。
|
|
497:
匿名さん
[2023-04-25 13:39:46]
単語帳の選び方ですね。留学は短期で十分です。英語圏に観光旅行しましょう。バックパッカーもいいですね。自転車で世界を周りましょう。
|
499:
匿名さん
[2023-04-25 14:13:26]
イギリスは物価が高いので、留学するならニュージーランドがいいですね。食事もワインも美味しいですよ。
|
500:
匿名さん
[2023-04-25 14:38:07]
知恵袋とかの同様の質問への回答をコピペしているだけのようですよ。
|
501:
匿名さん
[2023-04-25 14:39:44]
語彙力がものをいう時代ですね。留学もいいですよ。
|
502:
匿名さん
[2023-04-26 08:58:22]
駅前留学がいいですよ。てがるですよ。
|
503:
匿名さん
[2023-04-26 09:50:23]
やっぱ、オックスブリッジくらい出てないと外交官は務まりません。
|
504:
匿名さん
[2023-04-26 10:14:43]
文法が大事ですね。まずはそこからです。仮定法はどうでもいいですね。がんばってくださいね。
|
505:
匿名さん
[2023-04-26 21:08:40]
公文でいいと思います、不動産系の人は
|
506:
匿名さん
[2023-04-26 21:49:13]
世界を旅してみるといいですよ。バックパッカーなんてどうですか?
|
507:
匿名さん
[2023-04-26 23:52:01]
>とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。
この方も喫煙者だね。 喫煙者にはマンション購入は難しいと思う。たとえ購入デキたとしても、まず維持できないだろう。 理由は他のスレにあったように、喫煙者の脳には異変が起きているからだ。 もう19本減らし、禁煙して25年ほどして、正常になってから、マンションのことは考えた方が良いと思う。 |
508:
匿名さん
[2023-04-27 00:32:10]
不動産屋が嘆いてるね。
|
509:
匿名さん
[2023-04-27 06:33:46]
文法を、学びつつ語彙を増やしましょう。あとは多読ですね。年に数回は海外に出てみましょう。
|
511:
匿名さん
[2023-04-27 08:45:32]
文法が大事ですね。まずはそこからです。仮定法は適当に。がんばってくださいね。
|
513:
匿名さん
[2023-04-27 13:25:17]
ニュージーランドに留学しましょう。簡単ですよ、英語なんて。ワインも美味しい。
|
514:
匿名さん
[2023-04-27 18:32:06]
喫煙すると記憶力が悪くなるので、英語なんて記憶力が必要なものはだめですね。無理無駄無茶は止めましょう。
喫煙と認知症の関係は? https://info.ninchisho.net/archives/33954 2019年7月から学校や病院、児童福祉施設、行政機関の庁舎などは、屋内は完全禁煙、原則敷地内は禁煙1?になったことはご存知でしょうか。喫煙は、がんや動脈硬化などの病気を引き起こすと言われてきましたが、喫煙と認知症の関係はあるのでしょうか。 今回は、喫煙と認知症の関係についてご説明します。 認知症ねっとログインメニュー 認知症ねっと 特集・コラム・インタビュー コラム 喫煙と認知症の関係は? 喫煙と認知症の関係は? 2019年9月30日 2019年7月から学校や病院、児童福祉施設、行政機関の庁舎などは、屋内は完全禁煙、原則敷地内は禁煙1?になったことはご存知でしょうか。喫煙は、がんや動脈硬化などの病気を引き起こすと言われてきましたが、喫煙と認知症の関係はあるのでしょうか。 今回は、喫煙と認知症の関係についてご説明します。 この記事の執筆 認知症ねっと 認知症ねっと編集部 認知症ねっと この記事の目次 喫煙と認知症はどんな関係があるの? 受動喫煙による影響は? 受動喫煙をなくすための取り組みが始まりました まとめ 喫煙と認知症はどんな関係があるの? 喫煙をしている本人は、がん、脳卒中、心筋梗塞や狭心症などの虚血性心疾患、動脈硬化、慢性閉塞性呼吸不全(COPD)、糖尿病、歯周病などの病気になりやすいと言われています。2? 喫煙と認知症の関係については、久山町研究3?によって明らかになりました。中年期と高齢期の喫煙は、認知症発症のリスクが有意に関連することや、中年期の喫煙はアルツハイマー型認知症と血管性認知症の発症リスクと有意に関連することが分かりました。 ・・・ 毎日19本も吸うこと自体がまともじゃないですね。 |
515:
匿名さん
[2023-04-28 04:21:02]
マンション買うには闇バイト以外なさそう。
http://www.yamaguchi.med.or.jp/g-med/ube/consultation/046.html 犯罪者の喫煙率は95%ともいわれます。 非喫煙者と喫煙者を比べた場合喫煙者は非喫煙者の3倍犯罪を犯しやすいともいわれます。 |
516:
匿名さん
[2023-04-28 05:09:59]
文法を学びながら、少しづつ語彙を増やしましょう。あとは多読ですね。
|
517:
匿名さん
[2023-04-30 03:07:56]
中卒貧乏喫煙者には無理無理。生まれてきたときから人生が終わっている。
|
518:
匿名さん
[2023-04-30 07:29:36]
留学するならニュージーランドがいいですよ。食事が美味しいし、ワインもいい。でも現地で売ってるワインはほとんどオーストラリア産だけど。
|
520:
匿名さん
[2023-04-30 09:09:17]
自分だけの単語帳を作って覚えましょう。文法はそこそこ。海外にも出ましょう。夢が広がりますよ。
|
521:
デベにお勤めさん
[2023-05-01 06:05:32]
>とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。
僕ちゃん、あのねえ、「一日19本で我慢」って、自分でアホやと思わんかい? 低能の僕ちゃんが喫煙続けたら、ますますアホになって、できる仕事なんてあらへんよ。死にたいんやったらさっさと死んだ方が楽やで。悪いこと言わん。こんな掲示板みとらんとさっさと逝きなはれ。 【実話ドラマ】タバコを51年間吸い続けた昭和の男の末路 https://youtu.be/LFmk1obppns ほなさいなら。 |
522:
匿名さん
[2023-05-01 06:17:12]
とりあえず単語ですね。文法も学んで海外に出ましょう。英語なんて誰でもできますよ!
|
523:
匿名さん
[2023-05-01 06:58:27]
脳が逝ってしまっていると記憶力がありません。まずはまともな脳に戻すことです。
|
524:
口コミ知りたいさん
[2023-05-01 07:17:20]
ドイツ語の方が簡単です。独語をマスターしてから英語に取り掛かるといいですよ。留学は不要です。
|
525:
匿名さん
[2023-05-01 08:17:49]
脳が逝ってしまっていると多分日本語も不自由でしょう。
まずは脳をまともに戻すことが重要だと思います。 |
526:
匿名さん
[2023-05-01 08:38:14]
世界を旅してみるといいですよ。バックパッカーなんてどうですか?
|
527:
匿名さん
[2023-05-01 08:57:48]
そんなので英語が習得できるようでは、
>中卒の元マンション建設作業員です。 そもそも、そんな仕事をしていないでしょう。気の毒ですが、 >僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。 この僕には、明るい未来はないでしょう。そのうち迷惑行為で警察沙汰になるでしょう。 |
528:
匿名さん
[2023-05-01 09:39:29]
自分だけの単語帳を作って理解語彙を増やしましょう。文法もしっかり。海外にも出ましょう。
|
529:
匿名さん
[2023-05-01 09:55:54]
脳脳に異変を先に治療すべきと思う。
ロボトミー手術とかが効果が望めて良いかも。 |
530:
匿名さん
[2023-05-01 10:18:38]
自分だけの単語帳を作って使用語彙を増やしましょう。文法はそれなりに。海外にも出ましょう。
|
531:
匿名さん
[2023-05-01 10:46:09]
>一日19本で我慢しています。
我慢できていないように思う。 |