中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。
とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。
やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?
[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34
マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
43:
購入経験者さん
[2023-02-22 07:26:04]
|
44:
マンション検討中さん
[2023-02-23 12:13:17]
英語ができれば、マンションが買えるって発想が理解できない。誰かに下手な英語をバカにされて、コンプレックスになっているのだろうか。
英語を学ぶよりか、パチンコ店でエヴァンゲリオン台を打った方がマンション購入は早いだろう。最近は連チャン大量出玉が戻ったらしいから、ラッキーだと月100万くらいは稼げるかも。 賢ければ、ラスベガスかマカオに行って、カードカウンティングやれば良いが、ビン坊脳だと、闇金で借金する羽目になって、一生マグロ漁船送り、海のタコ部屋マンション暮らしを満喫することになるかも。 責任能力があれば何でも好きに自己責任でやってちょーーーーだい。 |
45:
匿名さん
[2023-02-23 21:10:38]
東大・京大・阪大くらい卒業していないと、たとえ英語ができても一緒でしょうね。
|
46:
名無しさん
[2023-02-24 14:10:15]
英語とマンションとの関係が今ひとつわからないねえ。
|
47:
通りがかりさん
[2023-02-24 16:00:22]
外国人が思う、日本人の「英語のコミュ力」が低い理由
安田 正 https://diamond.jp/articles/-/317240 【日本人の、ここがイマイチ】会話中の反応が、非常に薄い! 世界中の人々と、英語でコミュニケーションをとるにあたって、「日本人って、よくワカラン???」と思われてしまう、特徴があります。 という、「非言語的なサイン」を、相手に送り続けていることになるのです。 私がよく英語の研修で、 「英語で会話をするときは、痛くなるまで首を振って、『相づち』をしてください!」などと冗談まじりに言いますが、本心は、かなり大真面目です。 実は、あまり上手でない、つたない英語だったとしても、この「相づち(共感サイン)」を一生懸命送り続けることで、人間同士は、案外、近づけるようになるものなのです。 反対にどんなに英語が上手くても、この「相づち(共感サイン)」がなければ、相手は心開いてはくれません! ところで、英語の会話に夢中になっていると「相づち」まで意識が回らないかもしれません。 そんなとき、自分がちゃんと「相づち」を打っているかのバロメーターになるのが、「相手の相づち」です。 「相づち」とは不思議なもので、まさにこちらが共感のサインを送ると、相手も「相づち」で共感のサインを送り返してきてくれるのです。 ですから、相手が「相づち」を頻繁にしていたら自分もやっている証拠であり、逆も、またしかりなのです。 「相手の相づち」を見ながら、「自分の相づち」をチェックしてみてくださいね。 「あぁ、『相手の相づち』が、あまりないなぁ」と感じたら、すぐに自分から「相づち」を始めてくださいね。 それだけのことで、英語力のあるなしにかかわらず、飛躍的に「英語でのコミュニケーション能力」はアップするものなのです! 古ーーーいレスにコメしても無視されるだけでんなあ。 |
48:
匿名さん
[2023-02-25 14:05:10]
言葉が仮にできても、言いたい内容が論理的に整理できなきゃ、ファッキングリッシュになってしまう。
一行レスばっかりしていると、英語も単語の羅列。 それに英語的思考法を知らなきゃ、起承転結で喋っても、ウザいと思われるだけ。 まずは結論をずばりと述べて要点をあげて、ブレークダウンできなきゃ誰も相手にしない。 |
54:
販売関係者さん
[2023-02-26 14:21:33]
六本木の国内留学が良さげ。半グレのお友達を作っておけばいざという時に痛い目に遭って、海外留学どころか、天にも昇る心地になると思うよ。
|
55:
匿名さん
[2023-02-27 03:15:31]
人生相談は住宅掲示板ですべきことではないように思います。身近に相談できる人はいないのでしょうか?きっと誰かに心配して欲しいのですね。貧しくて孤独なのはあなただけではありません。最近の若者の多くは、小泉、安倍とかの時代の規制緩和の影響もあり、ほとんどの人が、正規雇用から外れた雇用契約で貧困暮らしを余儀なくされています。英語を学ぶよりも、自民党政権を変えることに注力したほうが良さそうに思います。
|
59:
匿名さん
[2023-02-28 17:19:10]
春からNHKの基礎英語を聴きましょう。
ちょうど新学期になるので。耳から勉強するのが一番です。 |
海外留学とか出来ないから、フィリピンバーだって。