マンションなんでも質問「マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-01 17:38:31
 削除依頼 投稿する

中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。

とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?

[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34

 
注文住宅のオンライン相談

マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?

3903: 匿名さん 
[2023-11-29 07:09:40]
>>3902 匿名さん

何度も同じコピペ改ざん質問に回答しても意味ないと思わない?

それとも例によって無視してください?
何度も同じコピペ改ざん質問に回答しても意...
3909: 匿名さん 
[2023-11-29 08:09:00]
質問者様の、社会人になってからも自分をさらに高めようとする向上心には敬服いたします。人はいつでも成長し続けることができますよ。がんばってくださいね。
3911: 匿名さん 
[2023-11-29 08:54:50]
>マンション建設業に携わっている者です。大手ゼネコンの仕事をしていて、巨大マンション建設にかかわることもでき、充実した人生を送っています。そんな私も英語の勉強を始めることにしました。英語を勉強するためのアドバイスをください。

ご相談いただき、ありがとうございます。折しも文科省では人生100年時代を見据えた生涯学習の推進に取り組んでいます。地方自治体によっては、取り組みの一環として英語学習の機会を提供しているところもありますので、最寄りの市役所などに確認してみては如何でしょうか。
3912: 匿名さん 
[2023-11-29 10:36:23]
英語の前に、算数と国語、そして道徳。
3913: 匿名さん 
[2023-11-29 10:41:20]
>マンション建設業に携わっている者です。大手ゼネコンの仕事をしていて、巨大マンション建設にかかわることもでき、充実した人生を送っています。そんな私も英語の勉強を始めることにしました。英語を勉強するためのアドバイスをください。

文法の旺文社です。そして海外留学ですね。
3914: 匿名さん 
[2023-11-29 10:41:58]
講談社もいいですね♪
3915: 匿名さん 
[2023-11-29 10:54:45]
教育出版の国語と啓林館の算数もいいですね。
3916: 匿名さん 
[2023-11-29 10:57:03]
留学するには学校の成績証明書がいるって知らないのかな?
3917: 匿名さん 
[2023-11-29 10:57:39]
語学留学のことか。だったら納得。セブで決まり!
3919: 匿名さん 
[2023-11-29 11:21:16]
天声人語が理解できるようになると良いでしょうね。
3922: 匿名さん 
[2023-11-29 12:10:02]
>マンション建設業に携わっている者です。大手ゼネコンの仕事をしていて、巨大マンション建設にかかわることもでき、充実した人生を送っています。そんな私も英語の勉強を始めることにしました。英語を勉強するためのアドバイスをください。

ご相談いただき、ありがとうございます。語彙力が重要なので単語帳をやるといいですよ。がんばってくださいね!
3926: 匿名さん 
[2023-11-29 16:38:46]
アメリカ留学がいいですね!
3928: 匿名さん 
[2023-11-30 07:10:43]
多読が一番簡単ですよ。電子書籍がいいですね。おすすめはAmazonのKindle Paperwhite(第7世代)です。目に優しいし、リーズナブルな価格で多種多様な書籍が読めますよ。
3929: 匿名さん 
[2023-11-30 07:32:07]
まずは日本語の本をたくさん読みましょう。教科書だけではなく、少年少女文学全集のようなものもいいですよ。日本語の語彙をまず広げることで、英語の言葉を受け入れやすくしましょう。
3932: 匿名さん 
[2023-11-30 08:31:48]
>マンション建設業に携わっている者です。大手ゼネコンの仕事をしていて、巨大マンション建設にかかわることもでき、充実した人生を送っています。そんな私も英語の勉強を始めることにしました。英語を勉強するためのアドバイスをください。

文法です。そして海外留学ですね。
3933: 匿名さん 
[2023-11-30 08:43:52]
そうですね。最低限三単現くらい理解していないと、ネイティブは二度と話しかけてくれません。語学留学はともかく大学への留学は高校の成績が重視されますので、定時制高校でも良いのでがんばってくださいね。
3934: 匿名さん 
[2023-11-30 08:52:06]
講談社もいいですね♪
3935: 匿名さん 
[2023-11-30 08:55:58]
そうですね。出版社はたくさんありますから、選り好みせずに、広く読書をしましょう。高卒程度の実力がつけば、古典文学も読みましょう。と言っても、姿見は最近のマンションのオプションカタログでしか見かけないかも知れませんが。
3937: 匿名さん 
[2023-11-30 09:28:12]
日本語の単語帳も作りましょう。マンションに興味があれば、姿見、食洗機、ディスポーザー、内廊下も入れておきましょう。海外で住宅を購入する際に役に立つかも。でも海外のコンドミニアムって、外廊下は少ないかも知れませんね。
3939: 匿名さん 
[2023-11-30 12:57:21]
文法大事ですよ。特に三単現。everyで始まるのが主語にきたら三単現ですね。
3941: 匿名さん 
[2023-11-30 14:49:26]
>>3939 匿名さん

そうなんですね!ありがとうございます!
3942: 匿名さん 
[2023-11-30 14:53:07]
三単現を間違えると小卒と思われますから大切です。
3943: 匿名さん 
[2023-11-30 18:43:24]
地域によって異なることはありますが一般的には、大吉 → 吉 → 中吉 → 小吉 → 末吉 → 凶 → 大凶 という順番ですね。
3945: 匿名さん 
[2023-11-30 19:36:54]
後悔のないようにするといいですね。
3947: 匿名さん 
[2023-11-30 20:46:10]
三単現は重要ですね!
3948: 匿名さん 
[2023-11-30 20:51:11]
中1ですからね。
3949: 匿名さん 
[2023-11-30 21:05:09]
後悔がないようにするといいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる