マンションなんでも質問「マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-01 12:17:56
 削除依頼 投稿する

中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。

とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。

やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?

[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34

 
注文住宅のオンライン相談

マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?

201: 匿名さん 
[2023-03-21 11:17:48]
アウトプットする機会がなければ定着しません。また、文法は猿でも出来るので苦手とかありえません出来なければ単なる知識不足です安心してください。大岩は問題があると思いますのでそれの解答の根拠を自分で説明出来るレベルになれば合格です。他人にこれは何故こうなるのかと言われた時にこうなるんだよって言える感じですね。
202: 匿名さん 
[2023-03-21 12:16:54]
>最後に、英語学習は継続的な取り組みが必要です。毎日少しずつ勉強し、積極的に会話することが、英語をマスターするために重要です。頑張ってください!

英語依存症になれれば良いけれど、スマホで掲示板に日本語で朝から晩まで嫌がらせ投稿するだけではだめでしょうね。
203: 匿名さん 
[2023-03-21 12:23:02]
実験心理学で分かっていることですが、勉強におけるインプットとアウトプットの最適な比率は3対7です。アウトプットとは具体的には、英単語の赤シートで隠した状態で答えを言ったり、英文法問題で実際に解いて答えを出したりすることです。
205: 匿名さん 
[2023-03-22 09:15:46]
先ずは単語です。理解語彙を増やしましょう。
206: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-22 09:19:38]
>>205 匿名さん

でマンション買えるような英語力に何年かかるの。

何をするにもPDCAが重要ですね。
207: 匿名さん 
[2023-03-22 09:25:29]
1から勉強したい人のために作られた本は、例えば、
https://www.amazon.co.jp/dp/jiewkdjf
このように、分野別に1から解説を中心に書かれた本を
「参考書」と言います。しかし練習問題も入っています。
CDが付いているので、それを聞けば読み方がわかります。
だから、本選びは、CDのような音声付きかどうかが重要です。
208: 評判気になるさん 
[2023-03-22 10:28:32]
>>207 匿名さん
英語を1から勉?するよりは、これまで関わってきた仕事で能力を磨いた方が大成するチャンスがありますよね。

>中卒の元マンション建設作業員です。

だとバカでも合格するPM資格を取得すれば、現場監督くらいにはなれ、失業するリスクも減るでしょう。

PM資格を取ればリスク対応にも詳しくなって、自分のプロジェクトをリスクから守る対応策も理解できますし、御自分獅子の失業リスクも対応できるはずです。

ひ孫受けでも良いですから、雇用保険やその他の社会保険が充実した大手財閥系列の関連建設業や土建業の正規社員の口を見つけましょうね。
209: 匿名さん 
[2023-03-22 10:49:51]
単語の数を増やしましょう。ガンバレ!
211: 匿名さん 
[2023-03-22 11:21:35]
NHKの基礎英語を聴きましょう。
212: 匿名さん 
[2023-03-22 11:21:42]
昼間に働きましょう。ガンバレ!
213: 匿名さん 
[2023-03-22 12:38:34]
Project Managementが覚えられない知能では英語は無理でしょうね。
214: 匿名さん 
[2023-03-22 12:51:38]
市販の単語帳で単語を覚えてみて。これが基本です。
216: 匿名さん 
[2023-03-22 13:23:29]
単語はパーツにすぎないので、文章として身に付けないと使えないよ。
217: 名無しさん 
[2023-03-22 13:29:56]
そういうこと。

PMはProject ManagerまたはProject Managementの略として覚えましょう。iはありません。
218: 匿名さん 
[2023-03-22 13:48:15]
文法をおろそかにはできないので、システム英単語をやりましょう。
219: 匿名さん 
[2023-03-22 15:46:40]
文法がおろそかにできなからと英単語バッカ。
バッカーーーーーーーーーー。
220: 匿名さん 
[2023-03-22 16:03:33]
ある程度基礎ができたら留学してみましょう。短期の語学留学で十分です。そしたらTOEIC800点ぐらいはとれますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる