中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。
とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。
やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?
[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34
マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
182:
匿名さん
[2023-03-15 07:52:18]
留学しても日々勉強しなければ英語は身につきません。アメリカに住む国際結婚カップルを見ていても、何年一緒に居ても英語が苦手という日本人の奥さんはたくさんいます。逆に日本に居てもしっかり勉強すれば英語は話せるようになります。
|
183:
匿名さん
[2023-03-15 18:07:09]
確かに国際機関に勤めれば、英語はペラペラになる。
|
184:
匿名さん
[2023-03-15 20:38:20]
教科書が基本ですね。わからなかった部分は授業中に解決するようにする。これで、余裕を持って授業を聞くことができますよね。
|
186:
匿名さん
[2023-03-15 22:20:29]
英語なんて簡単ですね。誰でも学べる。そう、留学は無意味ですね。
|
187:
匿名さん
[2023-03-16 11:44:43]
英語以前に足し算ができないとまともな昼間の仕事を得るのは無理ですね。
タバコの煙が2mしか届かなくても、身長1.7mの人の口から出た煙は十分上の階に届くことくらい理解できないと、社会人は無理でしょうね。 小学校からやり直しましょうね。 |
188:
匿名さん
[2023-03-16 12:17:06]
人生とは川に時折流れてくる単語帳いかにして拾い上げるか、の戦いだと思ってください。そして文法をしっかり。
|
190:
匿名さん
[2023-03-16 12:41:56]
単語の数を増やしましょう。ガンバ!
|
191:
匿名さん
[2023-03-16 23:55:11]
確かに。ここに投稿している暇があったら、単語の一つも覚えろや。
|
192:
匿名さん
[2023-03-17 07:23:57]
NHKの基礎英語を聴きましょう。
|
193:
匿名さん
[2023-03-17 07:38:39]
先ずは単語、次に単語。もちろん、黒猫のタンゴ。ダンゴじゃないよ。
|
|
194:
匿名さん
[2023-03-19 03:23:20]
タバコより、大麻やったほうが安全だよ。
できれば覚醒剤も試してみると良い。 落ちれるところまで落ちてみると、上がれる距離も伸びる。 |
195:
匿名さん
[2023-03-19 07:48:06]
うーん,日本語訳だけめちゃめちゃ書くとか?
後は日本語訳見ないで単語だけ眺めるとか… 市販の単語帳だけで単語を覚えようとする学習方法。これが基本です |
197:
匿名さん
[2023-03-19 08:51:20]
単語だけを覚えることはあまり意味がありません。単語はパーツにすぎないので、文章として身に付けないと使えません。一番肝心なのは、目的や目標だと思います。それがないと習得するための動機付けが難しいです。
|
198:
口コミ知りたいさん
[2023-03-20 00:29:34]
KAZUO YOSHIDA
中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。 とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。 やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね? まず、英語の勉強を始めたこと、そしてタバコを減らすことで節約にもつながることは素晴らしいです。継続することが大切ですので、自分に合った方法で続けていきましょう。 英語の勉強方法については、旅行や留学は英語を学ぶ上で非常に有効な手段ですが、コストがかかります。現在はオンラインで英語を学ぶことができるオプションもありますので、予算に合わせた方法を選ぶことが重要です。また、外国人バーで修行することも、英語を実践する良い機会になりますが、アルコールには注意が必要です。 以下に英語の勉強方法の一例を挙げます。 英語のニュースを読む 英語のニュースサイトを定期的に読むことで、リスニングとリーディング力を養うことができます。ニュースは多様な分野の語彙を学ぶことができます。 英語の音声教材を聴く Podcastやオーディオブックを聴くことで、リスニング力を高めることができます。また、洋画や海外ドラマも字幕なしで観ることで、聞き取り力を養うことができます。 オンライン英会話を利用する インターネットを通じて、英語ネイティブの講師とオンラインで英会話をすることができます。自分に合った講師を選び、実践的な英会話を学ぶことができます。 英語の文法書を読む 英語の文法を理解することで、英語の語彙や文法のパターンを身につけることができます。また、英作文の能力も向上します。 以上のような方法で、毎日少しずつでも英語の勉強を続けることが大切です。 answered by chatGPT |
200:
匿名さん
[2023-03-20 08:24:28]
まずは単語。単語の意味が分からないと英語は無理です。
|
201:
匿名さん
[2023-03-21 11:17:48]
アウトプットする機会がなければ定着しません。また、文法は猿でも出来るので苦手とかありえません出来なければ単なる知識不足です安心してください。大岩は問題があると思いますのでそれの解答の根拠を自分で説明出来るレベルになれば合格です。他人にこれは何故こうなるのかと言われた時にこうなるんだよって言える感じですね。
|
202:
匿名さん
[2023-03-21 12:16:54]
>最後に、英語学習は継続的な取り組みが必要です。毎日少しずつ勉強し、積極的に会話することが、英語をマスターするために重要です。頑張ってください!
英語依存症になれれば良いけれど、スマホで掲示板に日本語で朝から晩まで嫌がらせ投稿するだけではだめでしょうね。 |
203:
匿名さん
[2023-03-21 12:23:02]
実験心理学で分かっていることですが、勉強におけるインプットとアウトプットの最適な比率は3対7です。アウトプットとは具体的には、英単語の赤シートで隠した状態で答えを言ったり、英文法問題で実際に解いて答えを出したりすることです。
|
205:
匿名さん
[2023-03-22 09:15:46]
先ずは単語です。理解語彙を増やしましょう。
|
206:
口コミ知りたいさん
[2023-03-22 09:19:38]
|
207:
匿名さん
[2023-03-22 09:25:29]
1から勉強したい人のために作られた本は、例えば、
https://www.amazon.co.jp/dp/jiewkdjf このように、分野別に1から解説を中心に書かれた本を 「参考書」と言います。しかし練習問題も入っています。 CDが付いているので、それを聞けば読み方がわかります。 だから、本選びは、CDのような音声付きかどうかが重要です。 |
208:
評判気になるさん
[2023-03-22 10:28:32]
>>207 匿名さん
英語を1から勉?するよりは、これまで関わってきた仕事で能力を磨いた方が大成するチャンスがありますよね。 >中卒の元マンション建設作業員です。 だとバカでも合格するPM資格を取得すれば、現場監督くらいにはなれ、失業するリスクも減るでしょう。 PM資格を取ればリスク対応にも詳しくなって、自分のプロジェクトをリスクから守る対応策も理解できますし、御自分獅子の失業リスクも対応できるはずです。 ひ孫受けでも良いですから、雇用保険やその他の社会保険が充実した大手財閥系列の関連建設業や土建業の正規社員の口を見つけましょうね。 |
209:
匿名さん
[2023-03-22 10:49:51]
単語の数を増やしましょう。ガンバレ!
|
211:
匿名さん
[2023-03-22 11:21:35]
NHKの基礎英語を聴きましょう。
|
212:
匿名さん
[2023-03-22 11:21:42]
昼間に働きましょう。ガンバレ!
|
213:
匿名さん
[2023-03-22 12:38:34]
Project Managementが覚えられない知能では英語は無理でしょうね。
|
214:
匿名さん
[2023-03-22 12:51:38]
市販の単語帳で単語を覚えてみて。これが基本です。
|
216:
匿名さん
[2023-03-22 13:23:29]
単語はパーツにすぎないので、文章として身に付けないと使えないよ。
|
217:
名無しさん
[2023-03-22 13:29:56]
そういうこと。
PMはProject ManagerまたはProject Managementの略として覚えましょう。iはありません。 |
218:
匿名さん
[2023-03-22 13:48:15]
文法をおろそかにはできないので、システム英単語をやりましょう。
|
219:
匿名さん
[2023-03-22 15:46:40]
文法がおろそかにできなからと英単語バッカ。
バッカーーーーーーーーーー。 |
220:
匿名さん
[2023-03-22 16:03:33]
ある程度基礎ができたら留学してみましょう。短期の語学留学で十分です。そしたらTOEIC800点ぐらいはとれますよ。
|
221:
匿名さん
[2023-03-24 10:53:36]
TOEIC800点なんて5万といるし、就職にはつながらない。
それならバカでも取れるPM資格でも取って、現場監督の助手くらいにしてもらえ。失業してからでは遅いが。 |
222:
匿名さん
[2023-03-24 15:53:12]
先ずは単語です。理解語彙を増やすのです。
|
223:
評判気になるさん
[2023-03-24 16:44:52]
英語なんて高校出たらそれなりに話せるは。高校行き直したら?
|
224:
評判気になるさん
[2023-03-24 16:45:53]
すまん。今どき珍しい中卒だったね。
|
225:
匿名さん
[2023-03-24 17:53:39]
単語はパーツだから、文章として使えるようになるためには旺文社がいいよ。
|
226:
匿名さん
[2023-03-25 11:09:03]
まず勉強する時間を増やすこと。あなたはどのぐらいの時間を費やしていますか。遊ぶ時間を減らすことはできますか。
次に苦手を克服すること。通知表の所見欄にアドバイスが書いてあることがあります。これまでの通知表がとってあれば見返して下さい。あなたの改善すべき点がわかるかもしれません。一人での学習には限界があります。 家庭教師や塾通いも、お家の人と相談してみて下さい。 |
228:
匿名さん
[2023-03-25 11:38:37]
文法が重要ですね。しっぱり押さえておきましょう。
|
230:
匿名さん
[2023-03-25 17:31:03]
まめに辞書をひくことが重要ですね。すべてはそこから始まります。
|