中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。
とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。
やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?
[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34
マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
No.182 |
by 匿名さん 2023-03-15 07:52:18
投稿する
削除依頼
留学しても日々勉強しなければ英語は身につきません。アメリカに住む国際結婚カップルを見ていても、何年一緒に居ても英語が苦手という日本人の奥さんはたくさんいます。逆に日本に居てもしっかり勉強すれば英語は話せるようになります。
|
|
---|---|---|
No.183 |
確かに国際機関に勤めれば、英語はペラペラになる。
|
|
No.184 |
教科書が基本ですね。わからなかった部分は授業中に解決するようにする。これで、余裕を持って授業を聞くことができますよね。
|
|
No.186 |
英語なんて簡単ですね。誰でも学べる。そう、留学は無意味ですね。
|
|
No.187 |
英語以前に足し算ができないとまともな昼間の仕事を得るのは無理ですね。
タバコの煙が2mしか届かなくても、身長1.7mの人の口から出た煙は十分上の階に届くことくらい理解できないと、社会人は無理でしょうね。 小学校からやり直しましょうね。 |
|
No.188 |
人生とは川に時折流れてくる単語帳いかにして拾い上げるか、の戦いだと思ってください。そして文法をしっかり。
|
|
No.190 |
単語の数を増やしましょう。ガンバ!
|
|
No.191 |
確かに。ここに投稿している暇があったら、単語の一つも覚えろや。
|
|
No.192 |
NHKの基礎英語を聴きましょう。
|
|
No.193 |
先ずは単語、次に単語。もちろん、黒猫のタンゴ。ダンゴじゃないよ。
|
|
No.194 |
タバコより、大麻やったほうが安全だよ。
できれば覚醒剤も試してみると良い。 落ちれるところまで落ちてみると、上がれる距離も伸びる。 |
|
No.195 |
うーん,日本語訳だけめちゃめちゃ書くとか?
後は日本語訳見ないで単語だけ眺めるとか… 市販の単語帳だけで単語を覚えようとする学習方法。これが基本です |
|
No.197 |
単語だけを覚えることはあまり意味がありません。単語はパーツにすぎないので、文章として身に付けないと使えません。一番肝心なのは、目的や目標だと思います。それがないと習得するための動機付けが難しいです。
|
|
No.198 |
KAZUO YOSHIDA
中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。 とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。 やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね? まず、英語の勉強を始めたこと、そしてタバコを減らすことで節約にもつながることは素晴らしいです。継続することが大切ですので、自分に合った方法で続けていきましょう。 英語の勉強方法については、旅行や留学は英語を学ぶ上で非常に有効な手段ですが、コストがかかります。現在はオンラインで英語を学ぶことができるオプションもありますので、予算に合わせた方法を選ぶことが重要です。また、外国人バーで修行することも、英語を実践する良い機会になりますが、アルコールには注意が必要です。 以下に英語の勉強方法の一例を挙げます。 英語のニュースを読む 英語のニュースサイトを定期的に読むことで、リスニングとリーディング力を養うことができます。ニュースは多様な分野の語彙を学ぶことができます。 英語の音声教材を聴く Podcastやオーディオブックを聴くことで、リスニング力を高めることができます。また、洋画や海外ドラマも字幕なしで観ることで、聞き取り力を養うことができます。 オンライン英会話を利用する インターネットを通じて、英語ネイティブの講師とオンラインで英会話をすることができます。自分に合った講師を選び、実践的な英会話を学ぶことができます。 英語の文法書を読む 英語の文法を理解することで、英語の語彙や文法のパターンを身につけることができます。また、英作文の能力も向上します。 以上のような方法で、毎日少しずつでも英語の勉強を続けることが大切です。 answered by chatGPT |
|
No.200 |
まずは単語。単語の意味が分からないと英語は無理です。
|