中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。
とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。
やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?
[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34
マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
1101:
匿名さん
[2023-07-23 08:09:29]
|
1102:
匿名さん
[2023-07-23 08:33:03]
フィンランドの今の天候は気温が低いらしいので、上着は持って行った方がいいですよ。
|
1103:
匿名さん
[2023-07-23 08:44:54]
貧乏喫煙者って上着なんてあるわけがない。
>年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。 寒ければタバコの火を顔に押し当てて、アチアチ言うバカが貧乏喫煙者。 |
1104:
匿名さん
[2023-07-23 08:46:46]
まずはターゲットの英単語1200から、1400です。それが終わったら洋書の多読をしながら自分だけの単語帳を作りましょう。
|
1105:
匿名さん
[2023-07-23 09:30:45]
常用漢字をまず覚えないと。
姿見を知らないバカが、マンション買うって100年早い。 |
1106:
匿名さん
[2023-07-23 09:45:55]
留学はコスパが悪いのでとりあえず海外に出てみましょう。ニュージーランドがおススメですよ。
|
1107:
匿名さん
[2023-07-24 01:16:47]
日本でも必要とされない中卒元建設労働者。ビザがおりないし、そもそもチケット買えないよ。
今時喫煙するって言うだけで、永久に失業者確定。 |
1108:
マンション検討中さん
[2023-07-24 05:04:06]
有限の時間をどのように分配して学んでいくかというセンスの問題になるのだと思う。
|
1109:
匿名さん
[2023-07-24 06:47:24]
英語ができたらマンションが買えるとどこかで思い違いしたバカが、どこからかコピペしてもない。
中卒の失業貧乏喫煙者の唯一の可処分所得はタバコ代だけ。如何に分配を変えようと、年間20万円も変わらない。で、さらになけなしの資金で、今更英語を学ぼうとしても、何十年もの無教養、非常識がことごとく邪魔をする。 常識やセンスがなくても、四則演算ができれば、マンション購入に何百年、何千年とかかるのは分かりそうなものだが、喫煙で脳に異変が生じているらしい。 |
1110:
匿名さん
[2023-07-24 07:24:25]
中国人がコロナで動けていないので、海外旅行するなら今ですね。この時期涼しい北欧がおススメです。
|
|
1111:
匿名さん
[2023-07-24 10:15:36]
中国人の観光客激増していますね。でも、日本人の貧乏喫煙者って歓迎されないですよね。臭い汚いキレやすい貧乏喫煙者、下手すりゃ、臭いので飛行機降ろされるでしょうね。くさっ。
|
1112:
匿名さん
[2023-07-24 12:09:33]
まずはターゲットの英単語1200から、1400。それから分布ですね。
|
1113:
匿名さん
[2023-07-24 12:26:09]
貧乏喫煙者は毎朝少なくとも顔を洗いましょう。
年間1万円の予算だと宝くじを買うのが一番。 どうせ基礎教養がなければ英語ができるわけがないのだから諦めましょうね。 |
1114:
匿名さん
[2023-07-24 12:35:05]
学校やカリキュラムということを離れて学びを考えた時に一番課題になるのは無限との向き合い方であって、無限とどのように向き合うかでその人のセンスが問われるのだと思う。
|
1115:
匿名さん
[2023-07-24 12:48:46]
学校やカリキュラムということを離れて学びを考えた時に一番課題になるのは貧乏との向き合い方であって、貧乏とどのように向き合うかでその人のセンスが問われるのだと思う。
貧乏にならないためには禁煙が重要。失業して喫煙を続ける低能貧乏喫煙者に未来はない。 |
1116:
匿名さん
[2023-07-24 12:52:51]
とりあえず市販の単語帳で単語を覚えてみてね。それが基本です。
|
1117:
匿名さん
[2023-07-24 12:59:26]
公文が良いかも。でも中卒貧乏喫煙者だと、苦悶になるかも。
|
1118:
匿名さん
[2023-07-24 13:05:32]
自分だけの単語帳がいいですね。文法もしっかり。
|
1119:
匿名さん
[2023-07-24 13:11:09]
元々日本語を知らない貧乏喫煙者の単語帳って・・、
・万引き ・痴漢 ・自供 ・国選弁護人 ・無罪放免 ・責任能力 ・鑑定留置 ・PIMBOK アホやがな。 |
1120:
匿名さん
[2023-07-24 13:19:09]
留学はコスパが悪いのでとりあえず海外に出てみましょう。ニュージーランドがおすすめです。
|
1121:
匿名さん
[2023-07-24 13:35:35]
無目的に海外に出る。淡路島が良いかも。
ネギとタマネギくらい英語で言えるようになれれば良いね。 でもそんな英語でどうやってマンション買えるの。 |
1122:
匿名さん
[2023-07-24 13:50:13]
留学は効率が悪いので、参考書をやりましょう。
|
1123:
匿名さん
[2023-07-24 15:17:00]
勉強は中卒に貧乏喫煙者には効率が悪いので、パチンコをやりましょう。
エヴァンゲリオンがいまだに面白いですよ。 |
1124:
匿名さん
[2023-07-24 16:22:14]
語彙力ですね。それに文法。頑張ってくださいね。
|
1125:
匿名さん
[2023-07-26 05:59:30]
中卒には無理無理。
PMにはiはない。 |
1126:
匿名さん
[2023-07-26 08:38:53]
マンション買うのと英語ができるのと、どう関係があるんだろうか。収入との関係が大きいと思うよ。タバコ吸ってちゃ駄目だな。死にたいバカに仕事は任せられん。
|
1127:
匿名さん
[2023-07-28 14:54:57]
無限の時間をどのように分配して学んでいくかというセンスが重要。
|
1128:
購入経験者さん
[2023-07-28 18:10:47]
そうだな。失業中の貧乏喫煙者だと無限の時間があるように思うのだろうが、ずっと失業していたら、無限の時間もどんどん短くなっていく。
マンションを買うのに5000年くらいかかるのだから、どうやって加速するかだ。 こんなところに投稿している場合ではないとマジ思う。 |
1129:
匿名さん
[2023-07-28 23:42:18]
>年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。
マンションの価格を知らないんだろうね。 おいたはだめよ、ずっと失業中の低能貧乏喫煙者の匿名ちゃん。 |
1130:
匿名さん
[2023-07-28 23:45:09]
取り敢えずターゲットの英単語1200をやってみましょう。1200が終われば、共通テスト、中堅私大狙いであれば1400 国公立2次、難関私大狙いであれば1900 へ、切り替える形で良いと思います。
|
1131:
購入経験者さん
[2023-07-29 00:02:00]
中卒貧乏喫煙者で建設現場もクビになったのが、何をいまさら?
|
1132:
匿名さん
[2023-07-29 00:03:57]
授業を大切に。単語・熟語予習して教科書が読めていれば、共通テストはなんとかなります。
|
1133:
匿名さん
[2023-07-29 00:08:11]
授業を大切にするのが、先天性失業症候群の中卒貧乏喫煙者にはならんと思うよ。
共通テストは中卒では受験できないので、そこんとこヨロシク! |
1134:
匿名さん
[2023-07-29 00:31:53]
語彙力を持っていないとダメですね
|
1135:
匿名さん
[2023-07-29 04:47:09]
やっぱり基礎教養と常識だね。Project Managementを普段から実践していないと。
|
1137:
eマンションさん
[2023-07-29 12:47:53]
語彙力が大切
|
1138:
匿名さん
[2023-07-29 12:50:05]
PIMBOKだって。
|
1139:
eマンションさん
[2023-07-29 13:01:24]
語彙力がものを言います。単語帳を作ってみてくださいね。
|
1140:
匿名さん
[2023-07-29 13:04:46]
Project Managementって大卒でないと無理かも。
|
1141:
匿名さん
[2023-07-29 13:20:18]
授業を大切に。単語・熟語予習して教科書が読めていれば、共通テストはなんとかなるよ。
|
1142:
匿名さん
[2023-07-29 13:30:59]
共通テストは高卒資格が必要ね。
中卒でも喫煙しなきゃ何とかなるかも。 でも三流大学って学費高いよ。 |
1143:
匿名さん
[2023-07-29 13:42:12]
取り敢えずターゲットの英単語1200をやってみましょう。1200が終われば、共通テスト、中堅私大狙いであれば1400 国公立2次、難関私大狙いであれば1900 へ、切り替える形で良いと思います。
|
1144:
匿名さん
[2023-07-29 13:50:22]
大卒への憧れはよく分かるが、中卒の貧乏喫煙者が仮に30台で大学に入学しても、採用する企業はない。
履歴書見れば一目瞭然。 >中卒の元マンション建設作業員です。 フリーター バイト 闇バイト 以外記録がない。 後悔先に立たず。 マンションなんか無理無理。 |
1145:
匿名さん
[2023-07-29 14:04:34]
1時間のバイトの休み時間くらい嫌がらせ投稿せずに単語の一つでも覚えりゃ良いのにね。アホって無駄なことに時間を使いたがる。人のことは言えないがね。
|
1146:
匿名さん
[2023-07-29 14:07:22]
春からNHKの基礎英語を聴きましょう。
ちょうど新学期になるので。耳から勉強するのが一番です。 |
1147:
匿名さん
[2023-07-29 14:17:48]
なんだ、今日の仕事は終わったんだ。
こんなところに投稿している暇ありゃ、英作文の練習でもしてみたら。 以前のボロボロの英文オモろかった。 |
1148:
匿名さん
[2023-07-29 15:37:09]
留学なんかするよりとりあえず海外に出てみましょう。北欧がいいですね。 フィンエアのビジネスクラスが最高に快適です。
|
1152:
マンション検討中さん
[2023-07-31 21:50:15]
語彙だね。
|
1154:
匿名さん
[2023-08-04 02:11:05]
基本的にお好みの文法重視で
|
1155:
匿名さん
[2023-08-04 02:30:25]
三単現を知らないバカには英語は無理。
|
1157:
匿名さん
[2023-08-04 11:24:20]
語彙が重要だね。単語を地道に覚えよう。
|
1158:
匿名さん
[2023-08-04 11:40:22]
ProjectとかManagementとか、書けないとどこにも就職できないよね。
|
1159:
匿名さん
[2023-08-04 15:04:55]
エコノミークラスはほとんど拷問に近い。最低でもビジネスで海外へ
|
1161:
匿名さん
[2023-08-04 16:37:35]
フィンエアのビジネスクラスは最高でした!また利用したい
|
1162:
匿名さん
[2023-08-04 17:05:09]
コロナも終わった海外に出てみましょう。ニュージーランドがおすすめです。
|
1164:
匿名さん
[2023-08-04 18:02:49]
日本語と英語の文構造の違いを理解することが重要です。それができれば気軽に海外に出てみましょう。北欧の夏は日本の秋です。楽しんでくださいね。
|
1166:
匿名さん
[2023-08-04 18:52:26]
先ず一冊読みましょう。そこから始まります。
英語の旅はつらいですが、人生がたのしくなります! |
1170:
匿名さん
[2023-08-04 20:54:03]
コロナも終わった海外に出てみましょう。北欧がおすすめです。
|
1172:
匿名さん
[2023-08-04 21:40:53]
語彙が地味にアレですね。
|
1174:
匿名さん
[2023-08-05 00:11:15]
基本的にお好みで学習しているといいね
|
1175:
匿名さん
[2023-08-05 01:13:33]
まずは三単現。
|
1176:
匿名さん
[2023-08-05 01:16:11]
基本は自分、語彙が重要だね。
|
1177:
匿名さん
[2023-08-05 10:22:29]
基本は教養と常識。せめて高卒。
|
1178:
匿名さん
[2023-08-05 10:29:21]
コロナが終わったので海外に出てみましょう。ニュージーランドがおすすめですよ。
|
1180:
匿名さん
[2023-08-05 11:48:28]
フィンエアのアメニティキットはマリメッコがデザインした多目的ポーチ。旅行後も使いたいですね。
|
1181:
匿名さん
[2023-08-05 14:00:12]
>>1180 匿名さん
画像よろしく。 公用旅券時代は、ビジネスクラス、時たまファーストクラス、に年数回乗っていたから、その手のものは捨てるほどもらった。往路便は、滞在先のサービスアパートメントのメイドにあげていた。 最近は引退したのでマイレージでビジネスクラスを利用しているが、SQの深夜便のA380でも、エバー航空でも、何もなかったかな。昔は良かったね。帰国便は邪魔なので使わずに残したよ。 ビジネスクラスで最悪はフィリピン航空。ぼろいシートの座席にディスプレイはなく、タブレットを貸してくれた。信じられないぼろさ。 でも、ビジネスクラスの良いところは、ウェルカムドリンクでシャンパンなど好きな酒がいくらでも飲めること。 ビジネスクラス以外、余り使ったことがないが、最近使ったエバーのビーフステーキは昔のSQ並みに肉厚のミィディアムレアで旨かった。タイ航空は帰国便だと和食を選べるのと、チーズやフルーツが旨い。ハーゲンダッツが出ることかな。 シャンパンの後は、シェリー、次に食事に合わせて、赤か白ワイン、食後はコニヤックかリキュール類。自宅やレストランと同じように良い酒が飲めるのがいい。でも最近はヘネシーの アメニティは邪魔なので現地行のみもらって、そのままあげる。 今も残っているのはタイ航空のポーチ、スイスエアーのメッシュの洗面具入れかな。ポーチはモンベルのが便利なので、タイ航空のは、バッテリー入れや充電器入れに使っている。 ビジネスクラスもすっかり安くなったので、最近はサービスが落ちたよね。 |
1182:
匿名さん
[2023-08-05 14:18:39]
授業を大切にしてください。単語・熟語予習して教科書が読めていれば、共通テストはなんとかなります。並行して英文解釈の受験参考書もやりましょう。
|
1183:
匿名さん
[2023-08-05 14:46:18]
共通テストは中卒じゃ受けられないよ。
|
1184:
匿名さん
[2023-08-05 14:49:21]
そうですね。先ず一冊読みましょう。そこから始まります。
|
1186:
匿名さん
[2023-08-05 17:59:58]
片っ端から洋書を読みまくりましょう。
無理なく読み進めるレベルでいいです。 |
1187:
匿名さん
[2023-08-05 18:10:42]
先週、北欧4か国をめぐる旅から帰ってきました。フィンエア―のアメニティーポーチは、往復で違う柄をゲットできましたが、残念ながらお目当てのウニッコ柄ではありませんでした。また来年行きたいと思います。でもまぁ、脚を前方の隙間に突っ込んで体を滑らせてフルフラットにする座席システムはあまり好きではないのですけどね。
|
1188:
匿名さん
[2023-08-05 19:14:36]
ANAのマイレージが13万マイルほどたまったから、ビジネスクラスで来年世界一周に行って来るよ。大西洋・太平洋を通らないといけないらしい。
那覇・東京・サンフランシスコ・モントリオール・ロンドン・ストックホルム(陸路)ヘルシンキ・ミュンヘン・シンガポール・台北・那覇 21,854マイル 120,000マイルでビジネスで世界一周できるっていいよね。スターアライアンスの色々な航空会社を利用できて面白いよ。 |
1189:
匿名さん
[2023-08-05 19:21:40]
エコノミークラス症候群という死に至る病気があるのに、エコノミークラスなんか使う人の気が知れないね。
|
1191:
匿名さん
[2023-08-05 20:12:53]
|
1192:
匿名さん
[2023-08-05 20:21:59]
|
1193:
匿名さん
[2023-08-06 02:19:06]
|
1194:
匿名さん
[2023-08-06 04:06:51]
英語に限らず短期間で外国語を覚えたい場合、自分をその言語しか喋ることができない状況に追いやると良いです。つまり外遊です。数か月で読み書き算盤ができるようになるでしょう。
|
1196:
匿名さん
[2023-08-06 06:10:39]
洋書の多読が王道です。好きな作家の小説がいいです。
|
1197:
匿名さん
[2023-08-06 07:59:03]
自分だけの独自の単語帳を育てるのがいいですね。育てよ語彙よ。
|
1198:
匿名さん
[2023-08-06 09:50:25]
洋書を見てもsとかedとか付いていたら辞書を引いてもないので永久に辞書を引き続ける。それが中卒。
|
1199:
匿名さん
[2023-08-06 10:15:26]
コロナが終わったので海外に出てみましょう。ニュージーランドがおすすめですよ。
|
1200:
匿名さん
[2023-08-06 10:37:01]
ビジネスクラスはいいですよ。英語が聴き取れないと惨めですが。
|
貧乏喫煙者って、どこに行ってもアホまるだし。