中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。
とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。
やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?
[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34
マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
10181:
匿名さん
[2025-02-23 07:18:35]
|
10182:
匿名さん
[2025-02-23 07:27:23]
お金があれば、旅行は楽しいですね。まずは奮発して沖縄に行こう。
|
10183:
匿名さん
[2025-02-23 07:36:01]
ちなみにジャンボ機はもう飛んでませんよ。ボクッ
|
10184:
匿名さん
[2025-02-23 07:36:46]
リスニングの練習: ポッドキャストやオーディオブックを使って、リスニングスキルを鍛えましょう。初めは簡単なものから始めて、徐々に難易度を上げていくと良いです。
|
10185:
匿名さん
[2025-02-23 07:51:34]
まずは認知障害、記憶障害を治療しましょう。同じことを繰り返して言うだけならば、兵庫県知事でもできますよ。でも友達タリンで脳タリンの金タリンは知事選挙にそもそも出馬できませんが。
英語で投稿されて、英語力で大成して老後を悠々自適で過ごされ、暇を弄ばれている方の指導を受けられると良いでしょうね。あまり酷くなければ多分無料でしょう。 ピリオドの打ち方も懇切丁寧に指導してもらえるでしょうね。ボクッ |
10186:
匿名さん
[2025-02-23 08:10:16]
現代人が忘れてしまったこと。
|
10187:
匿名さん
[2025-02-23 08:31:33]
中学不登校が忘れてしまったこと。英文の最後にピリオドを打つこと。
|
10188:
匿名さん
[2025-02-23 08:34:49]
>アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?
旅行はいいですよね。 |
10189:
匿名さん
[2025-02-23 09:21:45]
旅行はいいですね。ジャンボジェットのファーストクラスでイタリアに行って、英語を学びましょう。
|
10190:
匿名さん
[2025-02-23 09:50:53]
英語のニュースを読む:BBCやCNNなどの英語のニュースサイトを読むことで、時事英語やフォーマルな表現に触れることができます。
自分に合った方法を見つけて、楽しみながら語彙力を向上させてください!他にも具体的な質問があれば、教えてくださいね。 |
|
10191:
匿名さん
[2025-02-23 09:55:02]
BBCやCNN、CS衛星放送で放送しています。ナショジオやヒストリー・チャンネルも面白いですよ。BBCやナショジオは特に鼻に少しかかったキングスイングリッシュ(昔のクィーンズイングリッシュ)を学ぶのに最適です。低学歴の方は、アクション・チャンネルやDlifeの連続ドラマも良いでしょう。プリズン・ブレイクとかどハマリするらしいですよ。
|
10192:
匿名さん
[2025-02-23 10:05:17]
>>10189
>>旅行はいいですね。ジャンボジェットのファーストクラスでイタリアに行って、英語を学びましょう。 まだ747が欧州に就航していると思っているアホ。 A380はジャンボの愛称は無い。 と、言うわけで国内線にすら乗った事の無い失業中の中卒不登校貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん。 |
10193:
検討板ユーザーさん
[2025-02-23 10:25:31]
>>10192 匿名さん
>>旅行はいいですね。ジャンボジェットのファーストクラスでイタリアに行って、英語を学びましょう。 こんなアホだとは。 まだ747が欧州に就航していると思っているアホ。 A380はジャンボの愛称は無い。 ではA380の愛称は何か。 またコピペ改竄するのか。 |
10194:
匿名さん
[2025-02-23 10:27:47]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。
わかりました! 知らない単語に出会ったら、意味と一緒にメモしておくといいです。単語帳やアプリを使って、定期的に見返しましょう。 |
10195:
匿名さん
[2025-02-23 10:29:16]
知らない日本語に出会ったら、意味と一緒にメモしておくといいです。単語帳やアプリを使って、定期的に見返しましょう。
|
10196:
匿名さん
[2025-02-23 10:30:36]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。
英語を話す友人や同僚と会話することで、実際の文脈で新しい単語を使う練習ができます。 |
10197:
匿名さん
[2025-02-23 10:42:12]
引きこもりや失業者でなければ、日本語を話す友人や同僚と会話することで、国語力を養えます。
|
10198:
匿名さん
[2025-02-23 10:57:56]
限界はありますが、自分のできるかぎり、そうしたいと願っています。
|
10199:
匿名さん
[2025-02-23 11:59:15]
またおまえか。ボクッ
|
10200:
匿名さん
[2025-02-23 12:02:51]
>英語の勉強するためのアドバイスをください。
わかりました! 知らない単語に出会ったら、意味と一緒にメモしておくといいです。単語帳やアプリを使って、定期的に見返しましょう。 |
10201:
マンコミュファンさん
[2025-02-23 18:04:42]
|
10202:
匿名さん
[2025-02-23 18:11:22]
英語史の院生の発表で「この変化は最近起こったと思われます」とか聞いたので「私の専門では最近というと三百年前くらいの印象ですが言語人類学ではいつごろですか」と尋ねたら「三千万年前くらいです」とのこと、隣の史学の院生が「十年前とかじゃないんだ」と震えていて、よかった。
|
旅行はいいですよね。