中卒の元マンション建設作業員です。大手ゼネコンのS建設の下うけの仕事をやっていて、巨大マンション建設現場を見て感げきしました。僕も、そのうちあんなマンションが買えればいいなと思い、英語の勉強を始めることにしました。ここの皆さんは、マンションの拳闘者や購入者の皆さんと思いますが、英語の勉強するためのアドバイスをください。
とりあえず自分でできることは自分でしなくっちゃと思い、僕、早速毎日一箱吸っていたタバコを1本減らし、一日19本で我慢しています。これで年間365本も減らせます。年間1万円くらいも節約できるのマンションはすぐ買えそうです。
やっぱ、アメリカとかに旅行するのが一番でしょうか?それとも六本木あたりの外人バーで修行した方が早いでしょうかね?
[スレ作成日時]2023-02-10 15:52:34
マンション購入のために英語を学びたいのですが、どうすれば良いですか?
3934:
匿名さん
[2023-11-30 08:52:06]
講談社もいいですね♪
|
3935:
匿名さん
[2023-11-30 08:55:58]
そうですね。出版社はたくさんありますから、選り好みせずに、広く読書をしましょう。高卒程度の実力がつけば、古典文学も読みましょう。と言っても、姿見は最近のマンションのオプションカタログでしか見かけないかも知れませんが。
|
3937:
匿名さん
[2023-11-30 09:28:12]
日本語の単語帳も作りましょう。マンションに興味があれば、姿見、食洗機、ディスポーザー、内廊下も入れておきましょう。海外で住宅を購入する際に役に立つかも。でも海外のコンドミニアムって、外廊下は少ないかも知れませんね。
|
3939:
匿名さん
[2023-11-30 12:57:21]
文法大事ですよ。特に三単現。everyで始まるのが主語にきたら三単現ですね。
|
3941:
匿名さん
[2023-11-30 14:49:26]
|
3942:
匿名さん
[2023-11-30 14:53:07]
三単現を間違えると小卒と思われますから大切です。
|
3943:
匿名さん
[2023-11-30 18:43:24]
地域によって異なることはありますが一般的には、大吉 → 吉 → 中吉 → 小吉 → 末吉 → 凶 → 大凶 という順番ですね。
|
3945:
匿名さん
[2023-11-30 19:36:54]
後悔のないようにするといいですね。
|
3947:
匿名さん
[2023-11-30 20:46:10]
三単現は重要ですね!
|
3948:
匿名さん
[2023-11-30 20:51:11]
中1ですからね。
|
|
3949:
匿名さん
[2023-11-30 21:05:09]
後悔がないようにするといいですね。
|
3951:
匿名さん
[2023-12-01 06:25:09]
語彙力が重要ですね。単語帳をやるといいですよ。勉強の秋、がんばってください。もう冬ですが蛍雪時代ですね。
|
3952:
匿名さん
[2023-12-01 06:29:29]
そうですね。まず日本語の語彙力をつけることです。自白、自供、告白、少しずつ意味が異なります。これを混同してしまうようでは、英語でも通じません。まずは日本語がまともに使えるようになりましょう。
|
3953:
匿名さん
[2023-12-01 06:30:20]
ご相談いただき、ありがとうございます。マンション購入について、そして英語の学習方法についてお悩みであると感じます。折しも文科省では人生100年時代を見据えた生涯学習の推進に取り組んでいます。地方自治体によっては、取り組みの一環として英語学習の機会を提供しているところもありますので、最寄りの市役所などに確認してみては如何でしょうか。
|
3955:
匿名さん
[2023-12-01 06:45:29]
文法大事ですよ。特に仮定法。疑問の主語ですね。
|
3956:
匿名さん
[2023-12-01 06:50:54]
文法は大事ですが、何を話したいか考えられることが重要です。正しい文法で簡単なことをオウム返しのように喋ってもアホかと思われるだけです。まずは思考力をつけましょう。そのために、幅広く知識、教養、常識を身につけることです。正しい文法で非常識なことを言っても頭がおかしいと思われるだけですから。
|
3963:
匿名さん
[2023-12-01 08:22:37]
>マンション建設業に携わっている者です。大手ゼネコンの仕事をしていて、巨大マンション建設にかかわることもでき、充実した人生を送っています。そんな私も英語の勉強を始めることにしました。英語を勉強するためのアドバイスをください。
ご相談いただき、ありがとうございます。質問者様の社会人になってからも自分をさらに高めようとする向上心は尊敬に値します。 |
3965:
匿名さん
[2023-12-01 08:39:05]
ご相談いただき、ありがとうございます。マンション購入について、そして英語の学習方法についてお悩みであると感じます。折しも文科省では人生100年時代を見据えた生涯学習の推進に取り組んでいます。地方自治体によっては、取り組みの一環として英語学習の機会を提供しているところもありますので、最寄りの市役所などに確認してみては如何でしょうか。
|
3980:
匿名さん
[2023-12-01 11:49:53]
多読さんになりましょう
|
3981:
匿名さん
[2023-12-01 13:20:47]
いいですね。夏目漱石とか森鴎外、太宰治とか。子供の頃に色々読みました。古典文学もいいですよ。
|