HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)についての情報を希望しています。
百貨店跡地に新しくマンションがたつようです。
共有施設も充実していて良さそうですね!
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/honokuni156/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154149
所在地:愛知県豊橋市駅前大通二丁目9番他(地番)
交通:JR東海道本線・飯田線・JR東海道新幹線
名鉄名古屋本線「豊橋」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.07平米~105.42平米
売主:総合地所株式会社・大和ハウス工業株式会社・阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-02-09 15:35:48
ほの国百貨店跡地プロジェクトってどうですか?
90:
関係者じゃないです
[2024-09-10 15:01:47]
|
91:
なるさん
[2024-09-25 18:28:57]
もうあまり良い部屋残ってないですね
モデルルームの部屋は完売? |
92:
第1期購入者
[2024-09-26 09:04:05]
先週末、入居者説明会及び本契約会に行きました。凄い賑わいで、土曜日、日昼、日15時に分けての会でした。mキャンパスで行われた第1回の分譲説明会30組限定(モデルルームが建築の半年前)に行っているので、優先的に上4階の中から選び放題でしたが、今の時期だと、残っているのは広小路側がメインでしょうね。
松葉公園前のモデルルームは仮契約の時に行き、さらっと流してみましたがさして興味がなかったので覚えていません。タイプがわかれば分かりますけど。。 広小路にある古いタイプのマンションでも未だに低層階しか出てませんし、それもかなりいい値段がしています。精文館跡地(3~4年後?)、オオギや(検討中6~8年後?)の2棟が立てば安くなるかもしれんですが、そちらは5~8000万ぐらいになるでしょうから、今回は相当割安ですよね。 |
93:
購入経験者さん
[2024-09-27 10:02:01]
購入する前に、名古屋の瑞穂公園?金山から10分の?同型のマンションの見学をさせて頂きました。内装も外壁も同じ仕様で作られていましたし、その金額からすれば、東三河版の当該マンションの方が地価が安い分お値打ちでしたね。
その中間階(8階くらいで眺望が良かったです)の一部屋をモデルルームにして、それ以降のマンションの人を見学されているようです。土曜日の3時に嫁と2人で伺いましたが、その時4組の見学者とすれ違いました。ベットルーム2室を商談ルームにしてリビングやお風呂などを見学し、私の購入予定のコロコロ移動の部屋もお試しさせてもらいました。部屋の密性も問題ないです。 同型のマンションを何棟も立てているんで、不具合は殆どない(改善済み)んでしょうね。実際の売却済み物件を見学し、安心して契約させて頂きました。サーラみたいに初めてマンションを建てるわけでなく、仕様部材もまあまあの部類です。 見学もしないで、外からぶつくさ言っても仕方ないと思いますけどね。。 |
94:
マンション比較中さん
[2024-09-28 15:56:03]
駅前大通りまで出て「ほの国レジデンス」外観だけ見てきましたが、やはり目の前のザハウス豊橋の影響(眺望・日当たり・ザハウス豊橋からの目線)が大きいと感じました。
見送って良かったと確信しました。次の広小路・東小田原検討します。 西駅はパスです。 |
95:
口コミ知りたいさん
[2024-10-08 02:56:04]
>>94 マンション比較中さん
近くで見ると豪華でカッコいいけどね~ 私も色々比較して、ここは日照が問題で見送りました 共用施設も充実していて24時間ゴミ出し可だし魅力的だったんだけどw 長谷工の営業が紳士的じゃなかったのが一番の理由 |
96:
マンション比較中さん
[2024-10-13 13:29:00]
>>95 口コミ知りたいさん
僕も日光が気になったのでこの前建物を見に行ったんですけどだいぶ影になってる部分がありましたね。モデルルームでの説明とは少し違った感じがしました。 |
97:
評判気になるさん
[2024-10-14 09:24:24]
>>96 マンション比較中さん
中上層階以上の中央住戸以外は必ず影になりますよね~ 眺望もザハウスで遮られてしまうため開放感はない それでも完売近いのでしょうか? 近場にスーパーないから買い物不便だから暮らしやすいのかな 免許返納後は買い物難民確定だ |
98:
口コミ知りたいさん
[2024-10-14 13:09:41]
完売間近みたいですね、
スーパーは近くはないけどさんよねですかね。 逆にthe houseや西駅のプラウドの方がスーパー難民かと |
99:
評判気になるさん
[2024-10-14 23:48:01]
|
|
100:
通りがかりさん
[2024-10-15 22:30:46]
>>99 評判気になるさん
はい、言いたいのは難民であるのは豊橋駅周辺全てのマンションであって、このマンションに限ったことではないよね。ですね。 そもそもスーパーがどうのこうので悩んでる層が買う様な物件じゃない気がしますね |
101:
マンション検討中さん
[2024-10-16 00:30:34]
|
102:
購入経験者さん
[2024-10-16 13:32:56]
散歩がてらに魚町の「サンヨネ」とカルミヤの「成城石井」があれば十分でしょ。
野菜と卵とどうまい牛乳は「道の駅」に行くし。 月一で浜松の「コストコ」行けば何でも揃うよ。 今の生活となんら変わらないけど、ほとんどチャリか徒歩で済みます。 精文館跡地にも5階までは色々店舗が入るみたいだし。。 考えすぎじゃね??十分揃ってます。若干高価かもしれんけど。。 |
103:
匿名さん
[2024-10-26 16:45:24]
完売間近、おめでとうございます。
たしかに。 浜松のコストコ、いいですね。 遠鉄百貨店もあるので、スイーツなど買って買えれば。 あげ潮が好きです。ざくざくしたコーンフレーク入りのクッキー。 |
104:
名無しさん
[2024-11-02 17:12:46]
こちらの物件まだ半分以上売れ残ってますよ。
景況感、嘘でも出して行かないとね。「完売間近!」ってね。 |
105:
購入者
[2024-11-02 22:42:08]
引渡し前確認の、自室からの写真です。
引渡しは12月、入居率は7割くらい。 東棟は1~3階は完売、上3階はほぼ完売だそうです。 東棟の眺望も抜けていたので悪くないですし、朝日は入るので悪くないですね? 色々な想像感想などは、いかに不確かですね。笑笑 駅前市電通りの眺望は良好です。 東向は朝日は市役所方面から 西向は夕日は西駅羽根井方面からだそうです。 ![]() ![]() |
106:
匿名さん
[2024-11-03 10:03:14]
丸見え? |
107:
ご近所さん
[2024-11-03 10:38:39]
>>106 匿名さん
確かに丸見えですね。洗濯物とかベランダに干せないかも。105さんの写真見る限りだと通りを挟みますが、ザハウス豊橋の建物が思ったよりかなり近いですね。 |
108:
マンション掲示板さん
[2024-11-03 11:33:21]
>>107 ご近所さん
6車線と市電の上り下り分ですから、10mちょっとですかね?昨日は雨が降りましたが、内見後にザハウスの1階でランチして帰りました。地下道で渡りますから雨も気になりません。車も地下駐を確保して貰ったので雨に濡れませんし。水上ビルにも色々なレストランがあるので、嫁と散歩しながら散策が楽しみです。 洗濯物は胸迄あるベランダカバーがあるので、洗濯物は相手側には見えません。ベランダも1m以上あるので、中はほぼ見えないと思っています。 カーテンが閉まっているかは丸見えですが、中は詳しくは見えないんです。反対棟の上の階からもベランダが長くあるので、見えないと思ってます。 |
109:
購入経験者さん
[2024-11-04 09:44:39]
ご近所さん>
写真2枚目の右下にベランダの洗濯物干し竿用のリングが見えますでしょうか?ですから洗濯物は対面のビルからは見えません。ウエストとハウスは、スケルトンなんで丸見えですけどね。 それとウエストのカーテンの少なさが気になりました。 住んでるなら内装視覚防止用のカーテンはある筈なんですが。。 家は厚手のカーテン(夜、災害時)とレースのカーテン(昼間用)を頼むようにオーダー済。 |
110:
マンション比較中さん
[2024-11-04 10:10:48]
カーテン少ないが、エアコン室外機も少ない。 空き部屋ばかり?? |
111:
マンション掲示板さん
[2024-11-04 11:58:05]
|
112:
マンション掲示板さん
[2024-11-07 17:17:50]
|
113:
通りがかりさん
[2024-11-07 18:40:47]
>>112 マンション掲示板さん
リフローレさんは中下に見えてます。 眺望は邪魔してないです。 当日雨が降りましたが、雨は気にならないです。 廊下幅は測ってないのでわかりませんが、相当な風雨で無ければ大丈夫だと思ってます。 |
114:
通りがかりさん
[2024-11-07 18:46:51]
|
115:
匿名さん
[2024-11-07 22:37:36]
夢でも買えない人たちのコメント。。悲しいですね、、
|
116:
eマンションさん
[2024-11-07 23:44:02]
>>115 匿名さん
ザハウス、ウエストも、内覧してますし、その上で穂の国を購入してます。 ハウスの1LDKの18階は中古内覧して4000万でした。 最上階角部屋は1億です。 東京や大阪の大学に行った息子夫婦を地元に戻って来て欲しいとか、名古屋に新幹線通勤してる30代のサラリーマンさんのオーナーさんからお話を聞き、内覧させて頂きました。 1人暮らしなら1LDK 夫婦なら2L 出来るなら3Lが必要ですね。 若い夫婦が、子供が小学校前迄住むには丁度良いですね。 |
117:
マンション掲示板さん
[2024-11-08 05:01:10]
|
118:
契約済み
[2024-11-08 14:00:18]
契約しましたが内覧会の外廊下を見てびっくり。格子の外廊下は想定外でした。
豊橋の冬は風が強いので物も落ちて事故にならないかまたは雨で濡れて滑るのではないか、高齢になったら転びそう、子供がのぞいた後に登ってしまうのではないかと初めてみる格子の不安しかありません。 キャンセルも検討してます。 入り口ばかり豪華で裏側はケチったなという印象。 がっかり。 |
119:
匿名さん
[2024-11-08 14:02:23]
ここ南側通り向いに26階建てのザハウスあり。
15階のここのマンションの南側の日当たりどうなるでしょうか。 |
120:
匿名さん
[2024-11-08 15:37:19]
外廊下が格子なんて初めて聞いたわ
外廊下が格子といえばほの国レジデンス |
121:
匿名さん
[2024-11-08 16:04:04]
階段格子のほの国レジデンス
ホラーアトラクションじゃないんだから ![]() |
122:
検討板ユーザーさん
[2024-11-08 17:37:04]
|
123:
評判気になるさん
[2024-11-08 19:36:04]
>>122 検討板ユーザーさん
非常階段はともかく廊下は雨風に当たるし微妙に怖いと思うけどなw 東三河が風が強いから中層階以上は悪天候はヤバいねw まぁエントランスが豪華だから見栄っ張りには良いマンションだね |
124:
マンション検討中さん
[2024-11-08 19:43:27]
|
125:
マンション検討中さん
[2024-11-08 19:54:44]
>>119 匿名さん
ザハウス2棟の影響で影になりますよ 冬場は特にw 中層階以上のセンターよりの住戸なら比較的当たる気がします 販売センターの営業に聞いても自分で見てこいって言われたらわw それで穂の国とはさよならした 24時間のゴミステーションだけが魅力だったんだけどw |
126:
匿名さん
[2024-11-08 21:32:04]
この格子外廊下、階段は見たことないですよ。
高所恐怖症の人はここのマンションは高層階は無理でしょう。 高さ30メートル所から地上が格子から丸見えですからね。 |
127:
口コミ知りたいさん
[2024-11-08 21:32:26]
|
128:
口コミ知りたいさん
[2024-11-08 21:35:30]
|
129:
マンション検討中さん
[2024-11-08 22:08:08]
|
130:
マンション検討中さん
[2024-11-08 22:28:57]
|
131:
通りがかりさん
[2024-11-08 22:42:40]
|
132:
マンコミュファンさん
[2024-11-08 22:44:00]
|
133:
eマンションさん
[2024-11-08 23:00:11]
|
134:
検討板ユーザーさん
[2024-11-08 23:07:42]
>>127 口コミ知りたいさん
手付金放棄でキャンセルは痛いですねぇ~ 私も別のマンションでキャンセル検討したけど 思い留まりましたw 穂の国レジデンス、正面が豪華なだけに残念ですね あと廊下側に面した部屋も格子窓ですよねw ルーバーじゃないのも珍しかった 営業に言ったらレースカーテンしとけって言われたわw |
135:
匿名さん
[2024-11-08 23:13:51]
|
136:
検討板ユーザーさん
[2024-11-08 23:14:11]
|
137:
検討板ユーザーさん
[2024-11-08 23:22:44]
|
138:
通りがかりさん
[2024-11-08 23:33:45]
|
139:
マンション掲示板さん
[2024-11-09 07:07:16]
|
先月から工事が始まりましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=RWGrwDLXCqo