拙宅のマンションは、港区の比較的規模の大きい1000戸以上ある有名マンションですが、管理組合の中にIT委員会、大規模修繕検討委員会など、いくつかの委員会ができています。その中に、敷地内喫煙対策委員会というのができていますが、喫煙者の居住権を脅かす委員会ではないかと思います。こういう委員会は存在自体否定されるべきと思いますが、如何でしょうか。
[スレ作成日時]2023-02-07 01:47:40
管理組合の喫煙者を排除しようというグループは合法?
61:
匿名さん
[2023-04-13 11:24:29]
健康増進委員会ですね。
|
62:
匿名さん
[2023-04-15 01:52:24]
これこれ。自治活動が重要。
|
63:
匿名さん
[2023-04-15 03:53:00]
喫煙者住民には監視員を付けて不法行為を発見しだい退去勧告をだしましょう。
|
64:
匿名さん
[2023-04-17 08:43:04]
喫煙者ってゴキブリ以下の生き物?死にかけ?だから本当に気をつけた方が良いですよ。見つけ次第退治しましょう。
|
65:
匿名さん
[2023-04-17 08:50:34]
合法だよね。
|
66:
匿名さん
[2023-04-28 04:25:21]
当然です。
喫煙者はほとんどが犯罪者予備軍ですから、半座位を未然に予防する上でも喫煙者を更生し社会復帰させることは重要ですね。 喫煙者と犯罪者の集団はほぼ一致するからねえ。 http://www.yamaguchi.med.or.jp/g-med/ube/consultation/046.html 犯罪者の喫煙率は95%ともいわれます。 非喫煙者と喫煙者を比べた場合喫煙者は非喫煙者の3倍犯罪を犯しやすいともいわれます。 |
67:
匿名さん
[2023-04-30 03:09:25]
どんどん排除しよう。喫煙者はマンションにとって、百害あって一利なし。
|
68:
匿名さん
[2023-04-30 15:56:12]
百害というよりか、千害くらいありそうですね。
|
69:
匿名さん
[2023-04-30 18:13:37]
合法とは言えないね。
|
70:
匿名さん
[2023-04-30 18:39:32]
結論だけ書く?子供?
|
|
71:
匿名さん
[2023-05-02 17:17:57]
喫煙者って高級分譲マンションの天敵。見つけ次第駆除しましょう。
|
72:
匿名さん
[2023-05-02 17:18:42]
合法かもね。
|
73:
匿名さん
[2023-05-03 18:11:28]
どんどんやりましょう。喫煙者はマンションにとって百害あって一利なし。
|
74:
マンション住人
[2023-05-03 18:23:23]
マンションに喫煙者がいてベランダに臭いを出されてしまったら、
マンションが売れなく価値がガタ落ちになります。 喫煙者を排除することがマンション全体の為です。 |
75:
匿名さん
[2023-05-03 18:23:53]
うんことおしっこがきらいなひとって、そうはいないですよね。
|
76:
匿名さん
[2023-05-05 07:03:07]
豊洲で火事を起こしたのは、ベランダ喫煙者。火災予防の観点からも喫煙者は排除しましょう。貧乏喫煙者は分譲マンションとは無縁ですが、賃借りも拒否しましょう。
|
77:
匿名さん
[2023-05-06 00:21:59]
政府がスナイパーを雇うべきかと。
|
78:
織木信長
[2023-05-07 15:18:46]
非喫煙者住民にも監視員を付けて不法行為を発見しだい退去勧告をだしましょう。
|
79:
マンション管理
[2023-05-07 15:56:27]
またマンションベランダで火災発生しました。原因はタバコです。
近隣の皆さんは非常に大迷惑しています。 規約ベランダは禁煙です。被害届を提出、法的措置を理事会に提出。 |