マンションなんでも質問「管理組合の喫煙者を排除しようというグループは合法?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 管理組合の喫煙者を排除しようというグループは合法?
 

広告を掲載

死ぬほど愛煙バカ [更新日時] 2023-10-24 08:33:19
 削除依頼 投稿する

拙宅のマンションは、港区の比較的規模の大きい1000戸以上ある有名マンションですが、管理組合の中にIT委員会、大規模修繕検討委員会など、いくつかの委員会ができています。その中に、敷地内喫煙対策委員会というのができていますが、喫煙者の居住権を脅かす委員会ではないかと思います。こういう委員会は存在自体否定されるべきと思いますが、如何でしょうか。

[スレ作成日時]2023-02-07 01:47:40

 
注文住宅のオンライン相談

管理組合の喫煙者を排除しようというグループは合法?

101: 匿名さん 
[2023-09-25 00:22:09]
まあ殆ど絶滅危惧種だけれどね。
102: 匿名さん 
[2023-09-26 06:41:16]
まるで自警団。
104: 匿名さん 
[2023-10-11 06:38:42]
拙宅のマンションでは健康増進委員会という名称で活動しています。敷地内禁煙は当然ですが、幸いに特に問題はなさそうです。高級分譲マンションなので、住民の質が高いからでしょうね。
106: 匿名さん 
[2023-10-14 16:05:50]
通報用の投書箱も重要ですね。
107: 匿名さん 
[2023-10-16 08:32:26]
マンションの資産価値を保つ上で重要ですね。

豊洲のベランダ火災が発生した高層マンション、中古価格がどんと下がったらしいです。専有部分も含めて敷地内禁煙を徹底させましょう。
108: 匿名さん 
[2023-10-24 08:33:19]
喫煙者は迷惑行為が平気だから、敷地内で、ゴミを捨てたり、痰や唾を吐いたり、立小便をしたりしかねない。やっぱり24時間警備員常駐で監視カメラのたくさんついたマンションが良いよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる