1年後ぐらいに新築予定で現在色々と勉強中の者です。
断熱についてはセルロースファイバーの充填断熱か外断熱が迷っているところです。
どちらを採用するにしても基礎断熱にしたいと思っています。
基礎断熱のデメリットとしては、床断熱と比べると
1 床面温度が若干低くなる
2 シロアリ対策が必要
3 コストがややかかる
などありますが
メリットとしては
1 冷暖房効率のアップ(地熱の利用)
2 断熱、気密工事の容易性
3 床下環境の改善
4 基礎の耐久力の向上
5 配管の凍結防止
6 床下の利用
7 配管、配線のメンテナンスが容易
とメリットの方が多いのでぜひ採用したいと思っています。
私の考えでは梅雨時でも室内と同じ環境なので、外部の湿気を寄せ付けず床下は常に乾燥状態にあると思っていましたが、
ある本では、夏場の床下は温度が低いので湿度が床下に集まり床下結露が起きて湿度が高くなり除湿機の設置が必須
というのを読んで少々不安になりました。
またある本では、パンツを直に履かずに1mも離して履いている人はいないはず
素直に床下断熱にするべし
というのもありました。
実際に基礎断熱にされている方は床下の湿度はどのような感じでしょうか?
建築予定位置は南九州の高温多湿な地域です。
色々な難しい理論ではなく、実際に施工されて住まわれている方の生の声を聞けると参考になります。
[スレ作成日時]2010-03-04 21:07:16
基礎断熱について
344:
主婦さん
[2019-04-01 13:00:14]
|
345:
匿名さん
[2019-04-01 13:11:24]
≫344
基礎断熱を採用して床を暖かくしたいならYUCACOシステムが有る。 https://www.yucaco-system.com/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E9%9B%86/ https://www.yamatojk.co.jp/yucaco/system/index.html |
346:
なにかへんだぞ
[2019-04-01 19:13:47]
エアコンが高額で設置に費用がかかるものならエアコン一台にこだわるのも意味がある。
ところが、エアコンを一台にすることで冷暖房効率は悪くなる。 耐用年数も短くなる。 エアコンを二台にするという発想ができない所がYUCACOシステムの欠点でもある。 残念なシステムだ。 |
347:
匿名さん
[2019-04-02 06:51:25]
YUCACOシステムは名称でも分かるように床下エアコンが基本。
床暖有りの対全館空調の安価版としての位置づけになってる。 こうしなくてはいけない等の決まりはないはず、2台が良いなら2台にすれば良い。 1台はヤマト住建の提案。 2台と1台で耐用年数を比較するのは「なにかへんだぞ」2台なら単純に2倍の時間になる。 エアコン等機械は起動停止時や加速減速等変化時に消耗する、安定した変化が少なく緩やかな変化なら寿命は延びる。 |
348:
なにかへんだぞ
[2019-04-02 07:23:37]
|
349:
匿名さん
[2019-04-02 08:05:05]
これは失礼しました、ホームページも変更されてます。
曖昧ですがエアコン1台には拘ってなかったと記憶してます? |
350:
なにかへんだぞ
[2019-04-02 08:08:59]
>曖昧ですが
曖昧なことでも発言したがる君自身が問題だ。 |
351:
匿名さん
[2019-04-02 11:46:25]
>発言したがる君自身が問題だ。
同じでない? 耐用年数もそうだし。 >エアコンを一台にすることで冷暖房効率は悪くなる。 差が明確に分かるほど有るの? 根拠は有るかな、不可変動が大きくなるからかな? |
352:
匿名さん
[2019-04-02 11:52:57]
誤 不可変動が大きくなるからかな?
正 負荷変動が大きくなるからかな? 除湿効率は小型エアコンの方が良い。 |
353:
戸建て検討中さん
[2021-01-01 10:46:42]
|
|
ありがとうございます。
断熱のこと、もっと勉強します。