ソルティア千葉セントラルについての情報を希望しています。
商店街に近いので生活しやすそうですね!
公式URL:https://soltia.jp/859/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154136
所在地:千葉県千葉市中央区富士見2丁目16-6、16-7、16-8(地番)
交通:JR「千葉」駅 徒歩7分、
京成千葉線「京成千葉」駅 徒歩7分、
京成千葉線・千原線「千葉中央」駅 徒歩4分、
千葉モノレール1号線「葭川公園」駅 徒歩2分
間取:1LDK
面積:31.55平米~40.34平米
売主:株式会社マリモ
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-02-05 22:37:21
ソルティア千葉セントラルってどうですか?
261:
匿名さん
[2024-06-22 14:48:04]
結婚を諦めましたの方が多く、ネタじゃないかと想像してしまいました。年齢層が高い方が多いのでしょうか。20代はいないのでしょうか。。
|
262:
名無しさん
[2024-06-22 18:11:54]
少ないとは思いますが20代の方もいらっしゃるそうですよ。
営業の方は30代の方が1番多いとおっしゃってました。 結婚を諦めたからマンション購入は自虐というか、まあ半分はネタでしょう。 |
263:
評判気になるさん
[2024-06-22 18:33:33]
|
264:
契約者さん
[2024-06-22 18:59:18]
|
265:
名無しさん
[2024-06-22 19:33:16]
若いうちならともかく、40代なら単身マンションでも所有している方が私はまともな人だと思いますよ。そのネガティブ思考の方は嫌ですけど。
|
266:
契約者さん
[2024-06-22 21:03:14]
>>265 名無しさん
結婚諦めたからマンション購入ではなくて、結婚諦めたから3LDKや2LDKをやめて1LDKを購入したということですよ メイツの1LDKの方がこちらのAタイプより広いのでメイツも検討しましたが場所的にこちらのマンションの方が好きなのでこちらにしました |
267:
匿名さん
[2024-06-23 18:25:48]
20代30代でここを買う人は出口戦略はちゃんと立てているんですかね。
|
268:
通りがかりさん
[2024-06-23 21:02:44]
|
269:
マンション検討中さん
[2024-06-23 21:24:27]
|
270:
通りがかりさん
[2024-06-23 22:13:02]
20~30代ですが、自分なりに考えて購入しましたけどね。
将来どうなろうと自分で決断した事なので自分で身をもって責任とります。 |
|
271:
通りがかりさん
[2024-06-24 12:27:13]
休みの日にたまに周辺を散策するのですが、行く度に生活しやすいだろうなと実感します。
|
272:
通りがかりさん
[2024-06-24 16:06:53]
将来住み替えを予定していて、住宅ローンでこのコンパクトマンションを購入する20代30代の人は、今後のマンション、賃貸需要や大きくは国の経済情勢などを考慮して出口戦略を立てているんですかね。
現実性のある出口戦略が具体的に示されれば、購入者も増えるんではないですかね。 もし具体的な出口戦略を持って購入した方がいれば聞いてみたいというだけなので悪しからず。 |
273:
通りがかりさん
[2024-06-24 18:51:58]
Fタイプは完売ですか。残念。
|
274:
評判気になるさん
[2024-06-26 14:53:28]
ブリリア1ldkの値段も思ったほど高くなかったから今後供給される部屋も現在とそう変わらなそうですね。
|
275:
マンコミュファンさん
[2024-06-27 13:01:45]
手付金てありますか??
|
276:
評判気になるさん
[2024-06-27 16:33:05]
契約するならどこもあるのではないでしょうか
|
277:
名無しさん
[2024-06-27 18:47:33]
そうですか…金額いくらなんだろうなぁ‥欲しいんですけどね
|
278:
通りがかりさん
[2024-06-28 07:05:35]
>>277 名無しさん
一般に物件価格の5~10%と言われるそうですが、相談すればもう少し安くしてもらえるのではないでしょうか。 HPで頭金なしでフルローンで購入する場合の支払いシュミレーションを載せているくらいですし。 |
279:
通りがかりさん
[2024-07-03 10:52:00]
周辺でおすすめの飲食店があれば教えてください。
|
280:
匿名さん
[2024-07-07 19:00:32]
手付金というのを意識したことがありませんでしたが、必要ですよねたしかに。
あと、修繕積立基金(一時払)と、管理準備金(一時払)というのも最初に支払わないといけないものですか? となると、頭金無し、月々6万円~というのはとても魅力的だけど、初期費用はけっこう必要なのかなとも思うのですが。 Aタイプだけが40㎡を超える広さですけど、広いっていいなと思いました。 寝室にゆとりがありますね。 |