玉川通り沿い。30階建てタワーマンションらしいです。
三軒茶屋と駒澤大学の中間くらいの立地。
気になっています。
情報をお願いします
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
売主:三菱地所
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:
【一部テキストを編集しました。管理人】
【施工会社の変更を行いました。2010.08.13 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-04 18:27:23
パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン
981:
匿名さん
[2011-05-18 11:16:35]
都心に近くて住みやすいマンションを探すと駅徒歩10分以上は普通にたくさんあるので、ここはちょうどいい。
|
||
982:
匿名さん
[2011-05-18 17:06:48]
三軒茶屋から徒歩で10分。
そして、この価格。 ぜんぜん許容範囲。 21日の抽選日楽しみ。 |
||
983:
匿名さん
[2011-05-18 21:39:23]
何倍になるんだろう?
|
||
984:
匿名さん
[2011-05-19 14:00:01]
どうか二倍以上増えませんように。。
|
||
985:
匿名さん
[2011-05-19 14:43:41]
最終的には何倍くらいになるんでしょうね。
地震の後、タワーは敬遠されるのかと思いきや 案外人気ありそうですものね。 |
||
986:
匿名さん
[2011-05-19 19:17:48]
いろいろ問題あるのは確かだが、この価格は驚異の一言。
三茶の相場を知っている人にはね。 |
||
987:
匿名さん
[2011-05-20 00:55:05]
先日三茶駅から物件まで246沿いを歩いてみましたが
結構長く感じました。 排気ガスと車の騒音のせいか神経が疲れたのかもしれません。 共用施設もないに等しいですし、駅徒歩10分の体感が相当疲れますし.. そう考えるとこの物件言うほど安くないんじゃないか?と思い始めました。 クロスエアタワーは基本的に15階以上~になりそうですから ”安い”という以上は同じフロアの坪単価で勝負してみないと不公平かなと。 意外と価格は同じ坪単価に収斂していく気がします。 そうなれば駅徒歩10分は相当なハンデでリセールバリューも意外となかった... 何てことになりはしないかと危惧しております。 ネガティブ発想の私にどなたか私の背中を押してくれるコメントをください! ※心配しつつも結局気になってるんですね。 |
||
988:
匿名さん
[2011-05-20 01:15:39]
クロスエアを買いたいなら買えばいいのです。
三茶というメジャーな駅は10分でも十分。 但しグランドヒルズやハイレーゼみたいに 価格が高ければリセールはないので、仮に徒歩1分でも 価格を安くしなければ売れないと思います。 三菱対東急連合、清水対大成、三茶対池尻、角部屋、天井、 間取り、価格考えれば三茶です。 私は不動産業界の友人の紹介で買いますが、 不動産業界でも人気物件と有名みたいです。 それにしてもクロスエアは、来場も少なく、何回も価格を 下げても、要望が入らず、価格決定できないくらい 人気がないと、私の知人は失笑するくらいなので、 私は同じ価格になっても買わないです。 それでも買いたいならどうぞ♪ |
||
989:
匿名さん
[2011-05-20 01:21:46]
池尻確かに半年価格が決まらない
位人気ないもんな。 終わってるし、足元見すぎだよ。 東急馬鹿にし過ぎもいいとこ。 共用いっぱいあっても予約とれないから 私は要りません。 東急リバブルに騙された人多いみたいですね。 検索したら騙された人のサイトがありました。 管理会社もお金取られたり酷いみたい。。 |
||
990:
匿名さん
[2011-05-20 02:50:01]
ここは安いのは確か。
私も驚くほど安いと思う。 ただ住みたくはない。 体に悪そうだから。資産運用ならいいかな。 |
||
|
||
991:
匿名
[2011-05-20 08:04:57]
ここは覚悟いるよ。駅までのアプローチは変えようがなく、どうしても日々246を歩かざるを得ない。低層階は家でも騒音とそれから来る振動に悩まされる日々が一生続く。同じく246沿いマンションに住む知人は振動で不眠症に陥っているそうです。
|
||
992:
匿名
[2011-05-20 08:41:49]
薄いタワーは振動以外に強風で揺れる可能性もありますね。
でも実際に住んでみると問題ないかもしれません。 |
||
993:
購入検討中さん
[2011-05-20 09:56:23]
987さん
わたしも同じ心境の1人です。 現地には、バスや電車を使い、5回ほど行きましたが、決めきれずにいます。 246の徒歩ルートは、現地の南側(メインエントランスのお庭)から出て、裏道を通ると、246にうどん屋の角で合流します。そうすると、9分のうち、4~5分は246を歩きますが、裏道はのどかに歩けます。ただ、スーパーマルエツにアクセスする時や、渋谷方面バス停(中里)を使う際に、高速の下を横断しなくてはならないです。。 わたしの場合は、検討しているお部屋が、価格面からA/Bのどちらかなので、どちらかというと、お部屋の中の音や振動が懸念されます。T4サッシュの遮音性を信じ切ることはできますか? |
||
994:
匿名
[2011-05-20 10:14:38]
|
||
995:
匿名
[2011-05-20 10:26:44]
音は相当軽減されると思うよ。低層階でなければまず生活には問題ないと思います。ただ振動は如何ともしがたい。高層階なら大分よいと思います。プリズムタワーの高層階内見したときは静かでした。
|
||
996:
匿名さん
[2011-05-20 10:45:44]
995さん
音が気になる、低層階って、何階ぐらいまでですか? |
||
997:
匿名
[2011-05-20 11:20:27]
高層階のほうが色んな音がミックスされて雑音がウザくなるのが一般的。
音に重さは無いから。 |
||
998:
購入検討中さん
[2011-05-20 11:33:35]
いよいよ明日抽選ですね。
自分では中層階なので、周りや隣家の騒音は気にならないですが 隣家に天理教?の教会?道場?みたいなのがあり、朝晩の祈祷太鼓 が気になりましたが、どうなるでしょうか? 案外、ここの地所を持ってた方もそれで売却したかなって考えちゃう。 いずれ出来てみないとわからないから。。。 どんな耐震・免震いずれにしても直下型だったら怖いですよ。 |
||
999:
購入検討中さん
[2011-05-20 11:38:04]
建物が30Fですから低層1F~10F中層11F~20F高層21F~30Fと
単純になるんでしょうが、低層で地表からの影響は高速高を含めると15F くらいまでが低層かな? 窓を開放していることは少ないでしょうからサッシの企画からは音は 気にならないでしょう。 |
||
1000:
ビギナーさん
[2011-05-20 11:39:52]
抽選申し込みしましたが
当たったらどうしよう! 今はURの月10万円に入居していますから 返済のめどはありますから、決まったらうれしい。。。 |
||
1001:
匿名さん
[2011-05-20 14:36:20]
↑ いよいよ明日は抽選。
待ち遠しいですね。 結構な倍率が付いているんでしょうか? 当たればよいですね。 |
||
1002:
匿名さん
[2011-05-20 15:59:19]
ここは三茶の割には安くてお買い得感があるとは思うのですが、、
震災後のタワーってことで悩んでいます。 地震によって高層マンションが頑丈なことは分かりましたが、 停電によるエレベーターの停止や、上層での揺れの大きさが懸念されると 思います。 それらを分かった上で購入すればいいのですが、 それよりも、今後タワーマンションが敬遠されて、これから資産価値が タワーってことで落ちていくかなってのが気になります。 ここを検討されてる方は、タワーマンションってことによる マイナスイメージはどのように考えてらっしゃいますか? 内陸部であればタワーでも関係ないでしょうか? |
||
1003:
匿名さん
[2011-05-20 20:45:11]
997 999さん、ありがとうございます。
考えているお部屋は、価格面から、やはり、999さんの区分けで行くと、低層階なんです。 もう悩む時間もないですものね。 それと、タワーですが、都内には、40階・50階を越えるタワーがたくさんありますよね。 豊洲とか、麻布十番とか。五反田・大崎エリアとか・・・品川とか。 都心を離れると、横浜とか、武蔵小杉とか・・・。 この物件は、30階なので、超高層って訳ではないし、制振構造だし、安定感はあると思います。 液状化の心配もないし、清水建設だし、施工の腕は信用してGoodだと思います。 |
||
1004:
悩み中さん
[2011-05-20 21:19:32]
私も悩んでます。
三軒茶屋駅からの道を何度か歩いたのですが、目が痛くなったりして。やっぱり排気ガスの影響なのかな、と思い…。 でも、物件内容としてはとても魅力的ですし…。 明日、モデルルームをもう一度見せてもらって決めたいと思ってます! |
||
1005:
匿名
[2011-05-20 22:58:28]
246沿いを歩くと目が痛くなったり咳が出たりはしますが家の中ではそんなことは
減りますので健康に神経質な方以外は大丈夫と思います。 |
||
1006:
匿名さん
[2011-05-20 23:21:04]
今日明日の予約をしたら、明日は営業がずっと登録受付してる為、
案内できないと言われました。 やはり相当人気ですね。 明日見に行き、よかたら登録しょうと思います。 |
||
1007:
申込予定さん
[2011-05-20 23:36:07]
|
||
1008:
管理担当
[2011-08-10 16:05:26]
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164393/ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |